- 1 : 2021/04/10(土) 05:09:08.193 ID:ikyZ3fOq0
- 従業員への安全教育だの
日常点検だの
デジタコだの
毎日の点呼だの - 2 : 2021/04/10(土) 05:09:13.409 ID:VQuCZgoca
- 次回作にご期待ください!
- 3 : 2021/04/10(土) 05:09:29.306 ID:VQuCZgoca
- 嘉門達夫
- 4 : 2021/04/10(土) 05:09:30.768 ID:ikyZ3fOq0
- なんで車で荷物運ぶごときでここまで規制があるんだよ
- 9 : 2021/04/10(土) 05:11:05.098 ID:Q70CwYic0
- >>4
事故ったら自分に負債くる可能性あるの - 13 : 2021/04/10(土) 05:13:55.561 ID:ikyZ3fOq0
- >>9
そりゃ俺は経営者だから
ドライバーには基本合法的に弁償させてる
>>10
そんなに多くないというか規制が厳しすぎて実際の安全管理まで手が回らずに事故ってるパターン
なんの規制もなけりゃ労力も金かからないから一人の仕事に二人割り当てられる - 14 : 2021/04/10(土) 05:14:45.866 ID:Q70CwYic0
- >>13
お前が経営側なんかーい - 18 : 2021/04/10(土) 05:15:52.245 ID:ikyZ3fOq0
- >>14
経営側じゃないなら規制なんてどーでもいいだろ - 6 : 2021/04/10(土) 05:09:57.144 ID:ikyZ3fOq0
- そしてたぶん9割の運送会社はまったく守れてない
- 7 : 2021/04/10(土) 05:10:00.056 ID:O97pACJN0
- 親戚が借金一億作って倒産したで
- 8 : 2021/04/10(土) 05:10:39.592 ID:ikyZ3fOq0
- 監査入ったら全国の運送屋は潰れて日本が潰れる
それくらい無駄な規則がある - 10 : 2021/04/10(土) 05:11:36.484 ID:LW6iueUp0
- それだけ事故が多いって事だろ
- 11 : 2021/04/10(土) 05:11:37.679 ID:ikyZ3fOq0
- 出発前にアルコール検査して対面で点呼して帰ってきてもそれやる
その点呼やれるのは国家資格もってるやつだけ - 12 : 2021/04/10(土) 05:12:18.961 ID:LW6iueUp0
- >>11
だったらお前も運行管理取れよ - 15 : 2021/04/10(土) 05:15:30.320 ID:ikyZ3fOq0
- >>12
もってるよ
でも基本的には24時間動く業界じゃん?
夜中に1台出発するのにも対面点呼(5分もかからない)
昼にもでるなら昼にも
それぞれかえってきたら帰着点呼
できるわけないよね - 16 : 2021/04/10(土) 05:15:42.791 ID:1kd+GeJna
- 今どきコンプラを軽視するような経営じゃ先は長くない。
- 19 : 2021/04/10(土) 05:17:07.694 ID:ikyZ3fOq0
- >>16
守ったら潰れる
うちだけじゃなくて日本全国零細運送会社はそんなもん>>17
たぶんめちゃくちゃ喜ばれると思う
いつもジュースとかくれる配達先は評判がいいよ - 20 : 2021/04/10(土) 05:17:48.137 ID:1kd+GeJna
- >>19
守って潰れるか、問題起こして潰れるか。 - 22 : 2021/04/10(土) 05:18:08.331 ID:ikyZ3fOq0
- >>20
監査がない限りばれないからな - 29 : 2021/04/10(土) 05:20:14.288 ID:wH32W3Gt0
- >>19
マジか良かった - 17 : 2021/04/10(土) 05:15:50.786 ID:wH32W3Gt0
- いつもお世話になってます。お茶とか差し入れたら迷惑?
- 21 : 2021/04/10(土) 05:18:02.953 ID:HfJf4a0/a
- ルールが守れないってなら廃業した方がいいんじゃね
- 26 : 2021/04/10(土) 05:19:32.221 ID:ikyZ3fOq0
- >>21
そういいたいのはわかるけど日本には守ってるところほとんどないよ
大手は別として - 23 : 2021/04/10(土) 05:18:45.010 ID:LW6iueUp0
- どこの運送屋もそれで利益だしてるんだぞ
それが出来ないお前が無能なだけ - 28 : 2021/04/10(土) 05:20:02.171 ID:ikyZ3fOq0
- >>23
ばかかよ
どこもやってないんだよ - 31 : 2021/04/10(土) 05:20:43.134 ID:LW6iueUp0
- >>28
やってないの分かってるなら労基に通報しろよ無能 - 34 : 2021/04/10(土) 05:21:37.161 ID:ikyZ3fOq0
- >>31
え?労基無関係だけど? - 24 : 2021/04/10(土) 05:19:12.108 ID:3y6zzXUbr
- すべての運行ルール守ってる会社なんかあんのかな?
デジタコすらつけてないような走りするトラックたくさんあるし - 32 : 2021/04/10(土) 05:21:23.596 ID:ikyZ3fOq0
- >>24
ヤマトですら守ってなくて大問題になったくらいだからな
労基よりきびしいよ
むしろ労基は違反してないしそっちの監査は余裕 - 25 : 2021/04/10(土) 05:19:15.139 ID:1kd+GeJna
- 少なくともこの>>1の下では働きたくないでござる
- 27 : 2021/04/10(土) 05:19:35.460 ID:IUxc7mPN0
- ドライバーに平気で弁償させるくせに給与も休みも悪そう
- 30 : 2021/04/10(土) 05:20:16.655 ID:ikyZ3fOq0
- >>27
合法だからなんも悪くない - 33 : 2021/04/10(土) 05:21:33.966 ID:1kd+GeJna
- 他も守ってないからウチも守らなくていいなんて中学生的な発想でよく経営者が務まるな…
運送会社やってるんだが規制厳しすぎて死にそう

コメント