ワイ、ユニクロが安めの服屋だと思われていることに驚愕

1 : 2022/06/27(月) 01:48:12.94 ID:1k2L04Bs0
めっちゃ高いやんあそこ
2 : 2022/06/27(月) 01:48:45.34 ID:aDLLXZ4l0
高いな
4 : 2022/06/27(月) 01:48:58.01 ID:1k2L04Bs0
>>2
そうだよな
3 : 2022/06/27(月) 01:48:46.65 ID:1k2L04Bs0
ワイには手が届かんわ
5 : 2022/06/27(月) 01:49:04.26 ID:atAXxMF5M
普段どこで買ってるんや?
10 : 2022/06/27(月) 01:49:38.21 ID:h0mJLdRR0
>>5
サンキ
浅草のサンキ
12 : 2022/06/27(月) 01:50:13.35 ID:1k2L04Bs0
>>5
しばらく服買ってない
24 : 2022/06/27(月) 01:54:25.76 ID:4Q/hRM090
>>12
じゃあ比較対象ねえだろごみが
6 : 2022/06/27(月) 01:49:11.25 ID:+5zL2Ryy0
(品質に対して)安い
こうやぞ
ガチの安いとこはGUしまむらWEGOや
9 : 2022/06/27(月) 01:49:29.83 ID:1k2L04Bs0
>>6
なるほど
7 : 2022/06/27(月) 01:49:11.31 ID:hddGrLl80
じゃあグッチは???
8 : 2022/06/27(月) 01:49:20.87 ID:G4JdApd7a
無地Tシャツとかそこそこの質で安く買えるやん
11 : 2022/06/27(月) 01:50:09.45 ID:q0l7JGmgd
無地Tシャツは有難いよなそれなりに質いいし
13 : 2022/06/27(月) 01:50:56.02 ID:8U6OmOOKa
安いぞ
アウトレットとかいって適当な服屋入ってみ
14 : 2022/06/27(月) 01:51:23.42 ID:TQ+poCg+0
安いって言ったらGUかサンキ
15 : 2022/06/27(月) 01:51:32.79 ID:7BigFv/20
ユニクロはパンツとか部屋着用のステテコとかええぞ
あと無地のシャツとか
16 : 2022/06/27(月) 01:51:44.18 ID:FljTdQic0
まあ正直ユニクロはもう安くはないよな
エアリズムパンツとか最高だけ一枚990円だからそこらのセットパンツなら3枚入り買えたりするわけやし
17 : 2022/06/27(月) 01:51:56.90 ID:x7dExQr+0
Tシャツはユニクロのしか着てないわ
18 : 2022/06/27(月) 01:52:05.38 ID:UQiuHK6U0
エアリズム好き
19 : 2022/06/27(月) 01:52:35.74 ID:XFYP99KK0
高いっつーか値段相応やろ
20 : 2022/06/27(月) 01:53:09.86 ID:8ffQw35Y0
ユニクロはセレショ相手に勝負してるブランドたからな
21 : 2022/06/27(月) 01:53:15.22 ID:tZHOwWECa
ワイいつの間にか全身ユニクロになってるわ
22 : 2022/06/27(月) 01:54:04.64 ID:CFG16esw0
土日のセールを知らないんか?
23 : 2022/06/27(月) 01:54:08.46 ID:Z4lHTS5D0
白シャツとジーパンはユニクロばっか
25 : 2022/06/27(月) 01:54:55.51 ID:0tETaD5x0
DQNだから上下5万のスポーツブランドジャージや
35 : 2022/06/27(月) 01:58:07.88 ID:8ffQw35Y0
>>25
ラコステか
26 : 2022/06/27(月) 01:55:11.41 ID:zfcSpD0l0
ユニクロはガタイ良くても着れるからいいわ、無印はクソ
27 : 2022/06/27(月) 01:55:20.13 ID:2sUW+fHBp
ユニクロ品質でユニクロ価格で作れって
ユニクロしか出来ないレベルやで
28 : 2022/06/27(月) 01:55:32.27 ID:fIBlAMUu0
ワークマンええぞ
コスパ高すぎよ
33 : 2022/06/27(月) 01:57:44.84 ID:3Je/8jHlp
>>28
馬鹿みたいに文字入れるの嫌いファインドアウトみたいな
29 : 2022/06/27(月) 01:55:34.74 ID:TQ+poCg+0
品質考えたらユニクロより安い所は無いな
縫製技術とか下手なブランドより高い
30 : 2022/06/27(月) 01:56:39.92 ID:3uR8/UgGd
昔は安かったからそのイメージが残ってる
31 : 2022/06/27(月) 01:57:03.28 ID:n+Rbt6jO0
HMのことどう思う?
32 : 2022/06/27(月) 01:57:20.81 ID:5C/h0oICp
ユニクロの耐久性は同価格帯で突出してるよな
34 : 2022/06/27(月) 01:58:05.90 ID:7DVp5q8d0
下着と部屋着くらいしか使い道がない
36 : 2022/06/27(月) 01:58:31.80 ID:truVe65p0
夏服とかどれもペラペラやし耐久性の違いなんて分からん
37 : 2022/06/27(月) 01:58:45.18 ID:X0lKuzxF0
タケオキクチってどうなん?
38 : 2022/06/27(月) 01:58:54.20 ID:hx6NbIIU0
しまむらの500円のTシャツとか乳首透けるくらいペラペラだったぞ
39 : 2022/06/27(月) 01:59:06.50 ID:wN1MQYJq0
ユニクロ欠点はすぐ色褪せすること
40 : 2022/06/27(月) 02:00:00.51 ID:eR22X1q+0
GUとかオシャレなブランディングしてるけどクソみたいな品質やな
41 : 2022/06/27(月) 02:00:30.88 ID:RQA91TP+0
ユニクロ貧乏人扱いはおっさん
42 : 2022/06/27(月) 02:00:32.15 ID:bqcIe4Zu0
品質は良いしなんだかんだ使いやすいアイテムが多いからな
しまむらはガチで安いけど割とペラいしどうしようもなください服も多い
47 : 2022/06/27(月) 02:02:25.51 ID:yB4NsGdr0
>>42
しまむらはマジ布切れ
雑巾にもならん
43 : 2022/06/27(月) 02:01:32.33 ID:hhuGxG9M0
サイズ選ぶのが微妙にむずいわ
ワイシャツはMでよくてもTシャツはだめだったりとか
48 : 2022/06/27(月) 02:02:36.00 ID:hjvwXS6id
>>43
サイズアシストとか言うのがあるけど大して役に立たんくて草生える
52 : 2022/06/27(月) 02:03:24.23 ID:aucWwd1qp
>>43
服ごとにサイズ変えたらええやん
44 : 2022/06/27(月) 02:01:42.60 ID:jkTav7QM0
ユニクロのクソゴミVカットほんまうんち
GUしか勝たん😭
45 : 2022/06/27(月) 02:01:52.68 ID:vWMwJWXN0
しまむらセールの方が安いけどすぐダメになるし変なプリントされてるしユニクロがええわ
46 : 2022/06/27(月) 02:02:09.72 ID:L3IC9OiU0
GUのパンツ一回履いただけで膝に穴空いて草
49 : 2022/06/27(月) 02:02:39.51 ID:2sUW+fHBp
>>46
痩せろよ
54 : 2022/06/27(月) 02:03:47.18 ID:L3IC9OiU0
>>49
174/60のガリやで
ガチで小さい穴が膝に空いてたんや
50 : 2022/06/27(月) 02:02:59.28 ID:PxIyrsApd
ユニクロのジーパンええわあ
51 : 2022/06/27(月) 02:03:21.65 ID:JT3IbzuOM
Mサイズすぐ売り切れるのやめろ
53 : 2022/06/27(月) 02:03:47.08 ID:CGRDv0at0
Tシャツ買うならグラニフやね
イオンに行けばあるし
55 : 2022/06/27(月) 02:04:51.45 ID:FOBcxKiV0
avail行ってるわ
56 : 2022/06/27(月) 02:05:43.65 ID:fpf3Y6UR0
ユニクロパンツのサイズラインナップどうかしてくれよ。店頭に置け注文やめろ
57 : 2022/06/27(月) 02:06:01.08 ID:X0eaLm9+0
GUのGってガールのGじゃないんか?
ワイの縄張りのユニクロの2階にGUあるけどおっさんが上がって行って
女物売り場だったらどうしようって思って一度も行ったこと無いんやが
59 : 2022/06/27(月) 02:06:41.45 ID:g1AILtnL0
>>57
自由でGUなんや
66 : 2022/06/27(月) 02:08:20.43 ID:X0eaLm9+0
>>59-61
そうやったんか
60 : 2022/06/27(月) 02:06:44.71 ID:+5zL2Ryy0
>>57
由来は自由やで
61 : 2022/06/27(月) 02:06:53.44 ID:8U6OmOOKa
>>57
男でも普通にいけるやろ
58 : 2022/06/27(月) 02:06:16.56 ID:fV2F+LOSM
AWはさらに1000円値上げするぞ
62 : 2022/06/27(月) 02:07:35.27 ID:E2XrZdXr0
昔は980-1980円、今は2980円のイメージ
63 : 2022/06/27(月) 02:07:49.66 ID:+5zL2Ryy0
GUは素材がうんこみたいな時あるからネットで買うべきじゃないわ
ペラペラのテカテカ化繊とかよくある
64 : 2022/06/27(月) 02:08:09.39 ID:tFecmn8Q0
たまに下着買いに行くけど、普通の服の消費税みたいな額でそれなりの服作れるのほんますごいと思うわ
65 : 2022/06/27(月) 02:08:18.25 ID:Y947+wbi0
タンクトップ屋さん
67 : 2022/06/27(月) 02:09:40.71 ID:X0eaLm9+0
進次郎のせいで袋代取られるけどみんな袋持っていってるんか?
スーパーとかは袋持っていってるけどコンビニとか服屋さんに袋持っていくのは恥ずかしくて
いつも袋代取られてしまうわ
進次郎マジ許さん

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656262092

コメント

タイトルとURLをコピーしました