- 1 : 2022/06/21(火) 10:18:47.28 ID:udEZaPQFa
- 2 : 2022/06/21(火) 10:18:56.12 ID:udEZaPQFa
- 慣れって怖いな
- 3 : 2022/06/21(火) 10:19:28.71 ID:uegWvt5ea
- いつか下がるやろ
- 6 : 2022/06/21(火) 10:20:41.75 ID:udEZaPQFa
- >>3
そうだと良いんやが
どのくらい続くんやろな。 - 4 : 2022/06/21(火) 10:20:03.88 ID:udEZaPQFa
- 意外とどうとでもなる
- 5 : 2022/06/21(火) 10:20:11.07 ID:Fbr/5Q7kM
- つい先日、黒田が利上げ見送ったから国民にできることは何も無いんや
- 7 : 2022/06/21(火) 10:21:21.32 ID:/Tw0r5kR0
- よくわからんけど
海外からの観光客受け入れ始めた今の円安って追い風なんじゃ無いの - 10 : 2022/06/21(火) 10:23:09.95 ID:udEZaPQFa
- >>7
外国人観光客全然入れてないぞ日本1日の入国者数上限が2万
マスク強制着用
コロナ陰性証明証提示義務
パッケージツアーのみガチガチに未だに規制敷いてるせいでインバウンド全然盛りあがっとらん。完全に国を開けた韓国やタイに観光客が奪われてる状態
ただ円安になっただけ
- 35 : 2022/06/21(火) 10:31:56.52 ID:b6M3OFn6d
- >>7
中国人がゼロ円ツアーってのを生み出したから観光はあまり期待できないよ - 44 : 2022/06/21(火) 10:37:14.79 ID:0S+kmtRGa
- >>7
観光強い国でもGDPに占める観光の割合は少ないらしい - 8 : 2022/06/21(火) 10:21:36.77 ID:udEZaPQFa
- 途上国と大差ない物価になってるの震える
- 31 : 2022/06/21(火) 10:30:06.07 ID:8/K8tNx56
- >>8
他の先進国の物価の方がヤバいから圧倒的にマシやん賃金上昇率との比率もかなり日本はマシや
- 9 : 2022/06/21(火) 10:21:47.10 ID:uegWvt5ea
- 今なんもしてないドルなんて5万円分くらいしかないからどうでもいいけど
- 11 : 2022/06/21(火) 10:23:13.17 ID:TxkR5Ie80
- 岸田もそろそろ置物卒業しようや
- 12 : 2022/06/21(火) 10:23:28.98 ID:9F4ce20O0
- こんだけ黒田に食い物にされて平気な国民すごいな
- 20 : 2022/06/21(火) 10:26:35.80 ID:uDQz4ejXd
- >>12
デモするんか?? - 13 : 2022/06/21(火) 10:23:50.92 ID:udEZaPQFa
- ほんと闇
- 14 : 2022/06/21(火) 10:23:51.65 ID:q1ARWUU00
- 慣れだよ慣れ
- 15 : 2022/06/21(火) 10:24:49.50 ID:ZL2IL1m30
- 本当に注視してんのか?
- 16 : 2022/06/21(火) 10:25:18.14 ID:zzkUSjjCa
- 円高の時に儲かる商売があり、円安の時に儲かる商売もある
円安になった時にもう終わりだーみたいな事言ってる奴は頭の中が安定思考に染まりすぎ - 19 : 2022/06/21(火) 10:26:29.06 ID:C56CclCoa
- >>16
これ
賢い奴はもう儲かる方法の商売準備しとる - 26 : 2022/06/21(火) 10:28:21.44 ID:udEZaPQFa
- >>16
日本は今だに鎖国続けてるから
だいぶ円安でただ損してるだけなんやけど現状 - 17 : 2022/06/21(火) 10:25:30.60
- どうせ外国なんか行かないんだからどうでもいいじゃん
お前ら海外旅行行くんか? - 18 : 2022/06/21(火) 10:26:11.74 ID:17Tp00ZEd
- 円安始まる前に欲しかったものが数万円値上がってて草
貧乏には辛い - 21 : 2022/06/21(火) 10:26:51.92 ID:mAqxfMxc0
- 円が安くなるのが面白かっただけで変化なければそら飽きるわ
実際のところ欧米ほどインフレしてないし、しかもインフレの原因円安というよりも戦争のせいだもん - 22 : 2022/06/21(火) 10:27:01.70 ID:udEZaPQFa
- ヒェッ
- 23 : 2022/06/21(火) 10:27:29.26 ID:6Dkboq50p
- 140円まで行くの楽しみやなぁ
- 24 : 2022/06/21(火) 10:27:59.01 ID:dSjsWbIB0
- 岸田叩いても立憲の支持率全く上がらんの草
- 25 : 2022/06/21(火) 10:28:19.71 ID:S6S3n/sy0
- ほぼ死んでる国でいつかはこうなるのわかってたしなぁ
それが今だっただけや - 27 : 2022/06/21(火) 10:29:10.71 ID:Xa3FJR7b0
- こどおじ飽きやすいからな
- 28 : 2022/06/21(火) 10:29:42.45 ID:udEZaPQFa
- なんで国開けないんやろ岸田
今最高に日本稼げる時やろ
よう分からんわ健全な範囲の物価上昇と円安で今開国すりゃめっちゃ経済盛り上がるだろ - 29 : 2022/06/21(火) 10:29:44.47 ID:er2Y80y0d
- 150円までは許容範囲やわ
- 30 : 2022/06/21(火) 10:29:57.34 ID:jmBqoVr40
- ざまあねえや
さっさと紙切れになれ - 32 : 2022/06/21(火) 10:30:46.59 ID:9iyfCeMW0
- 「安いニッポン」とかいうヤバい本
- 33 : 2022/06/21(火) 10:30:55.70 ID:udEZaPQFa
- これじゃマジでただ円安になりましたで終わってて草も生えん
- 34 : 2022/06/21(火) 10:31:24.40 ID:Ap4gG0Rd0
- 飲食店の値上げラッシュやばい
- 36 : 2022/06/21(火) 10:32:00.84 ID:t3swXgZYa
- キシダコインとかいうゴミ
- 37 : 2022/06/21(火) 10:32:27.72 ID:4GRZfmPW0
- 円安にするならするでそれが生きるようにしてくれやまじで
- 40 : 2022/06/21(火) 10:34:48.79 ID:udEZaPQFa
- >>37
円安にしました!w•••
あ、それだけですw
マジで今これだからな、やべーよ
- 38 : 2022/06/21(火) 10:33:41.24 ID:buw0AZMh0
- 1ドル135円が平常と考えればいい
そうすれば円安じゃなくなる - 39 : 2022/06/21(火) 10:34:24.52 ID:CisuGe8A0
- なぁに1ドル360円時代を経験しとるから余裕余裕
- 42 : 2022/06/21(火) 10:36:51.05 ID:b6M3OFn6d
- >>39
円が安くなって海外資本に日本の土地や資源を買われまくってるのに余裕か
本当に売国奴だな - 41 : 2022/06/21(火) 10:35:53.74 ID:CB0VuIgT0
- まだまだ円高やぞ
150は超える - 43 : 2022/06/21(火) 10:37:10.53 ID:6uH1sKvV0
- ついに仮想通貨でキシダコイン誕生したぞ
そっち買っとけ
ドル円、本日も無事135なのにもはや話題にもならないwww

コメント