サッカーってここ10年間ぐらいで一気に人気無くなったよな

1 : 2022/06/16(木) 16:29:16.12 ID:ybRXnUrga
なんか原因があるとは思えないけど
2 : 2022/06/16(木) 16:29:38.77 ID:EIZ3QHem0
野球より面白いのにな
3 : 2022/06/16(木) 16:30:22.76 ID:wxG806hW0
島唄歌ってた頃やばかったな
4 : 2022/06/16(木) 16:30:48.10 ID:DHQMZGyB0
Jリーグ発足時は金ガンガン注ぎ込んで華やかやったのにな
5 : 2022/06/16(木) 16:31:22.35 ID:wxG806hW0
熱気がや
6 : 2022/06/16(木) 16:31:33.60 ID:oVZLvI2E0
世界的な人気の変動については知らんが日本だと代表選までオワコン化したな
7 : 2022/06/16(木) 16:31:41.29 ID:vpZNcutH0
そうか?Jの動員って年々伸びてるんやなかったか
8 : 2022/06/16(木) 16:32:10.62 ID:qv/L4wLr0
本田とか長友とかスターがおるうちに優勝でもしとけば
9 : 2022/06/16(木) 16:32:54.83 ID:AAbLIY4PC
見ててイライラするしな
10 : 2022/06/16(木) 16:34:24.47 ID:cjigfnJR0
亀田の試合ずっと続いてる感じやもん
井上くんみたいな攻撃的なスタイルになったら人気戻すだろ。無理だけど
11 : 2022/06/16(木) 16:35:15.58 ID:ZQQ9VGGb0
ザックジャパンとかえぐかったのにな
Jリーグブームに代表ブームどっちも定着させれんって
上がよっぽどアホなんやな
12 : 2022/06/16(木) 16:36:17.59 ID:3r7et8IL0
日本サッカーは人気なくなったけど海外サッカーは他の追随を許さないぞ
13 : 2022/06/16(木) 16:38:22.98 ID:e+gEkksd0
今は分かりやすいスター選手がいないのがね
冨安はDFだし
14 : 2022/06/16(木) 16:39:15.75 ID:gYplYDWj0
2014年の惨敗がすべてやろw
あれであ、なんかもうええわってサッカー熱一気に冷めた人多そう
ザックジャパンは糞
15 : 2022/06/16(木) 16:39:29.00 ID:ZQQ9VGGb0
ベルギーに勝ってればなぁああ
16 : 2022/06/16(木) 16:40:00.98 ID:FbhXszIV0
いつまでもヨーロッパに勝てないからな
17 : 2022/06/16(木) 16:42:05.04 ID:s5oIF7kuC
挑戦者感が無くなっとんのよね
ワールドカップベスト16いけるかどうかの中堅サラリーマン感がすごい
18 : 2022/06/16(木) 16:43:03.30 ID:gAFwy7200
本田と香川引退して後継者の久保がコケたから
19 : 2022/06/16(木) 16:45:24.95 ID:1d7C2yof0
功労者をW杯直前に切ったりするからやろ
「義理」を重視する日本人にはこの手は最悪だった
20 : 2022/06/16(木) 16:46:13.38 ID:ZQQ9VGGb0
テレビの時代じゃなくなったのもあるかもな
前は視聴率すげぇ!とかやってたがもう視聴率いう言葉自体あんまきかんしな
21 : 2022/06/16(木) 16:47:36.46 ID:+Aum37nl0
たまに調子に乗ってはすぐ現実を突きつけられる繰り返しである意味面白い
22 : 2022/06/16(木) 16:51:37.36 ID:iPhFoAna0
ネットの普及で痛いンゴ広まったからな
今まで痛いンゴ気にしてなかった奴らも気になるようになって離れた結果や
23 : 2022/06/16(木) 16:54:13.37 ID:eHY5fYDe0
競技としてつまらんからな
24 : 2022/06/16(木) 16:57:00.20 ID:guHQ/Ukl0
ベルギー戦が惜しかった2018も
なんじゃそりゃて言いたくなるような予選突破だった
25 : 2022/06/16(木) 16:58:44.65 ID:RRhgtyt20
噛み付くやつが持て囃されてるおかげで冷めたわ
26 : 2022/06/16(木) 17:00:27.37 ID:ktDFAXZu0
いうてオシム岡田辺りにも一回暗黒時代あったやろ
27 : 2022/06/16(木) 17:00:48.85 ID:XP53bkHma
日本だけではなく世界的にそうだよ2017辺りかは毎年CLの視聴者数減少気味だし
28 : 2022/06/16(木) 17:01:16.99 ID:PmeIWyGi0
監督や選手間の人間関係がドロドロしてるのがイメージ悪い
爽やかさが無いねん
29 : 2022/06/16(木) 17:02:26.94 ID:6Pjliq7Y0
ハリルをクーデターで解雇して西野がポーランド戦のアレで本気で終わった
30 : 2022/06/16(木) 17:02:41.36 ID:qkCBOlT50
観戦してもつまらん
地域密着と言えば聞こえはいいが閉じコン
31 : 2022/06/16(木) 17:03:43.84 ID:H0VobKed0
ただのイケメンがキャーキャー言われてるだけで嫉妬しかない
32 : 2022/06/16(木) 17:04:55.26 ID:bMChQ2A80
時間の無駄
33 : 2022/06/16(木) 17:05:48.91 ID:eyxT0oA50
8割方電通とさぽおたあのせい
34 : 2022/06/16(木) 17:06:36.65 ID:hqC6ASHU0
そういやイタリアの新聞に本田ボロクソ書かれてたけど侮辱罪云々言ってる今でもイタリアの新聞ってああいうの書いてるのかな
35 : 2022/06/16(木) 17:07:29.43 ID:ii+MGMGK0
ドラマ2つくらいあったのにな大鶴義丹とか出てた
36 : 2022/06/16(木) 17:07:47.09 ID:Hs2eGpda0
ステマの量が減った気がする
37 : 2022/06/16(木) 17:08:25.64 ID:t9ALiyq3M
ジダンの頭突きがピークやね
38 : 2022/06/16(木) 17:08:25.95 ID:Hs2eGpda0
ソンフンミンみたいな本物がいるならいいけど
39 : 2022/06/16(木) 17:09:06.29 ID:eyxT0oA50
>>38
ソンフンミンおる韓国もサッカー人気激落ちくんやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました