- 1 : 2020/07/19(日) 10:02:29.61 ID:wpa/VxUBa
- 2 : 2020/07/19(日) 10:02:48.22 ID:M5axjSr/0
- ワイF「俺、会社辞めたんだ。」
ワイA「エエエーッ!」
- 3 : 2020/07/19(日) 10:02:58.03 ID:mMoJm8CY0
- Fとかいう社会不適合者
- 6 : 2020/07/19(日) 10:04:01.12 ID:hMcr6JsAa
- >>3
この頃ってそんな言葉あったんかな? - 5 : 2020/07/19(日) 10:03:08.99 ID:6gdcVRwN0
- 度胸がすごい
- 7 : 2020/07/19(日) 10:04:07.98 ID:GdebP1jp0
- それで成功するんだからすごいわね
- 47 : 2020/07/19(日) 10:13:44.05 ID:kWVYnc2bH
- >>7
言うほど成功しとるか?
これといった代表作なしやん - 53 : 2020/07/19(日) 10:14:53.26 ID:04VkR92k0
- >>47
? - 8 : 2020/07/19(日) 10:04:24.04 ID:K+lsvv3nr
- なんで会社づとめで学ランなん?
- 9 : 2020/07/19(日) 10:04:28.40 ID:+vjDOhtb0
- パソコンなしで仕事するのが想像できない
- 10 : 2020/07/19(日) 10:04:43.55 ID:rojBUJyD0
- なんで学生服着て会社行ってんの
- 25 : 2020/07/19(日) 10:09:00.88 ID:yF3d/3ola
- >>10
当時はスーツ買えない人は制服で会社行くしかなかったんや - 28 : 2020/07/19(日) 10:09:46.85 ID:zP+3cekQr
- >>25
はえ~ - 29 : 2020/07/19(日) 10:10:04.81 ID:fNk0+1TS0
- >>25
ほんまか? - 30 : 2020/07/19(日) 10:10:48.32 ID:MNGQyH4G0
- >>25
ま?? - 35 : 2020/07/19(日) 10:11:34.77 ID:fIntPQWg0
- >>25
海のトリトンでも就職した兄ちゃん学生服着て通勤してたな - 36 : 2020/07/19(日) 10:11:36.74 ID:Pd9lJNWT0
- >>25
仮にそれが本当やとしても、新聞社の専務の甥がそんな貧乏なわけないやろ - 12 : 2020/07/19(日) 10:04:52.93 ID:Ha1T/qLF0
- 手塚よりFの方がすごいわ
- 13 : 2020/07/19(日) 10:05:08.06 ID:I8z/VpbBa
- この頃のサラリーマンなんて誰でも出来るのにな
- 64 : 2020/07/19(日) 10:17:27.69 ID:x/oxKGcY0
- >>13
パソコンない代わりにコミュ力&コミュ力の気がするが - 14 : 2020/07/19(日) 10:05:16.15 ID:aY549YPsa
- 満賀さん あなた約束を破りましたね
- 15 : 2020/07/19(日) 10:05:47.13 ID:04VkR92k0
- 天才は世間に馴染めんよな
- 16 : 2020/07/19(日) 10:05:48.63 ID:75ENnekW0
- 作風そのままやで
- 18 : 2020/07/19(日) 10:06:32.47 ID:STSi4Fc10
- 顔がなんj民に似てる
- 19 : 2020/07/19(日) 10:06:56.51 ID:BDJ178HV0
- 藤子AF不二雄
藤子FF不二雄 - 20 : 2020/07/19(日) 10:07:07.27 ID:HymxsldZa
- 作風はAのほうが陰キャっぽいけど
コミュ強だったんだよな - 21 : 2020/07/19(日) 10:07:34.12 ID:zP+3cekQr
- これ実際の話なん?
- 27 : 2020/07/19(日) 10:09:13.64 ID:/5x5cxBp0
- >>21
嘘だぞ。5日は勤めた - 34 : 2020/07/19(日) 10:11:22.03 ID:8RXKfMLw0
- >>27
創作するにあたってちょっと盛ってみたんやね - 22 : 2020/07/19(日) 10:08:34.32 ID:9f9PaGti0
- 決断力と行動力があるのはええことよ
- 23 : 2020/07/19(日) 10:08:49.77 ID:KO+iF1dAd
- なんだかんだAは普通の会社でも行けてたよな
- 41 : 2020/07/19(日) 10:12:21.31 ID:P/eSQPEe0
- >>23
なんだかんだどころではなく何やっても成功していた - 24 : 2020/07/19(日) 10:08:55.91 ID:EHOBzNIZ0
- 学ランで会社行く時代とかあったんか
- 26 : 2020/07/19(日) 10:09:08.35 ID:AzhIL12x0
- コイツラ既に賞金手にしてるくらいの漫画家志望だったから別に言うほど無謀なことしてたわけではない
- 31 : 2020/07/19(日) 10:10:51.40 ID:gyHw4s0S0
- F先生、漫画の才能なかったらこどおじとして死ぬまで寄生してたのか
- 32 : 2020/07/19(日) 10:10:58.49 ID:zcgY/mdGp
- 就職の時にAのように新聞社に行けば良かったのでは
- 37 : 2020/07/19(日) 10:11:59.67 ID:EEQLfMGM0
- >>32
今でもそうやが新聞社はエリートやぞ
Aはコネ入社やけど - 40 : 2020/07/19(日) 10:12:20.23 ID:p6EhdWT/a
- >>32
Aはコネだし確か頭も良かったんやろ - 52 : 2020/07/19(日) 10:14:47.73 ID:uVDh/kDn0
- >>32
A 富山トップクラスの進学校
F 工業高校 - 33 : 2020/07/19(日) 10:11:18.97 ID:vHkOs2fga
- Aがこの話を元に初日バックレの引きこもり漫画を書いたってマジ?
- 57 : 2020/07/19(日) 10:16:05.76 ID:8iFqPTxE0
- >>33
悲しいなあ - 75 : 2020/07/19(日) 10:20:01.04 ID:oWxgVyAOd
- >>33
駅で饅頭食べるんだよなあ - 76 : 2020/07/19(日) 10:20:04.91 ID:aY549YPsa
- >>33
働きすらしてないやん坊太郎 - 77 : 2020/07/19(日) 10:20:19.90 ID:MZXaxYEQM
- >>33
あれの元ネタって相方なんか - 38 : 2020/07/19(日) 10:12:17.02 ID:21tVH3V40
- 漫画の神は医者にもなれたというのに
- 39 : 2020/07/19(日) 10:12:20.00 ID:BDJ178HV0
- このキチゲェどもならスーツ買う金あっても買わないのは何も不思議ではない
- 51 : 2020/07/19(日) 10:14:39.75 ID:T4MwWYOE0
- >>39
食うに困っとるのに
映画撮影始める奴らやからな - 42 : 2020/07/19(日) 10:12:47.14 ID:JZF/WdvK0
- 辞めてほんま正解やったな
安孫子に説得されてたらドラえもんも存在しとらんかったかもしれんし - 43 : 2020/07/19(日) 10:12:55.62 ID:r7CVzDIV0
- ほーん、で?こいつは売れたの?
- 48 : 2020/07/19(日) 10:14:00.47 ID:zP+3cekQr
- >>43
片方はドラえもんとか描いて大ヒットしたけど片方はパッとしないで終わった - 54 : 2020/07/19(日) 10:14:55.41 ID:MHq7M+/3a
- >>48
流石に無理がある - 60 : 2020/07/19(日) 10:16:49.57 ID:Pd9lJNWT0
- >>48
釣り針デカすぎやろ - 44 : 2020/07/19(日) 10:13:09.49 ID:mMoJm8CY0
- ヒロさんの話聞くと悲しくなる
- 49 : 2020/07/19(日) 10:14:00.58 ID:IgBUFjW80
- 明日も日曜日云々の漫画ってもしかして実体験やったんかな
- 66 : 2020/07/19(日) 10:17:54.66 ID:/xDzW/lMa
- >>49
あれ描いたのAやろ - 70 : 2020/07/19(日) 10:18:55.98 ID:oWxgVyAOd
- >>49
あれもなかなか「来る」よな
ちなニート - 50 : 2020/07/19(日) 10:14:31.37 ID:r8jB8qbla
- 自分は社会性があったけどFにはそれがなかった
なかったゆえにいつまでも少年のような心でマンガを描けたってAが言ってたな - 55 : 2020/07/19(日) 10:15:39.64 ID:HmBndtuR0
- >>1
この時代でマジで仕事机に電話と紙とペンしかなかったのかな? - 59 : 2020/07/19(日) 10:16:33.10 ID:gyHw4s0S0
- >>55
そろばんがあった - 56 : 2020/07/19(日) 10:15:58.73 ID:hxotIUHH0
- お寺の生まれだから肉食えないけど酒大好きゴルフ大好きなA
- 58 : 2020/07/19(日) 10:16:26.23 ID:s3ndu6bW0
- あれだけの才能ないと嫌でも会社勤めしなきゃいけないんやね
- 61 : 2020/07/19(日) 10:17:07.70 ID:jHHGv7ip0
- 学ラン着てるやん
- 63 : 2020/07/19(日) 10:17:10.62 ID:Ied89eWr0
- なお自分が偉くなったらその時の上司と同じ対応取った模様
- 65 : 2020/07/19(日) 10:17:34.01 ID:28EbBkM/0
- 工場に就職したけど 怪我して漫画かけなくなったらまずいからやめたんじゃなかったの?
連ちゃんパパもそう言われて仕事辞めたとか
- 67 : 2020/07/19(日) 10:18:11.71 ID:gNocxWaga
- 実際は心細いからAのこと道連れにしてやめさせたんやなかったっけ?
- 72 : 2020/07/19(日) 10:19:27.81 ID:8iFqPTxE0
- >>67
このあとしばらくして上京するからお前も辞めてついて来いって言いだす - 95 : 2020/07/19(日) 10:22:57.13 ID:qXk6Ryyor
- >>72
ひえっ
絶対関わったらあかん奴やん - 106 : 2020/07/19(日) 10:24:33.77 ID:GBD8xUMGa
- >>67
くりーむしちゅーかよ - 69 : 2020/07/19(日) 10:18:55.53 ID:MZXaxYEQM
- これで成功しから良かったけど
多くの藤子F不二雄がその下で埋没してるんやろなあ - 91 : 2020/07/19(日) 10:22:06.68 ID:T4MwWYOE0
- >>69
世の中、才能が埋もれまくってるんやろな
藤井聡太も祖母が将棋盤を買い与えなかったら、、、 - 74 : 2020/07/19(日) 10:19:58.54 ID:VwfUK1yUM
- 2日やそこらでヤメタシナ見切り早いわ
- 78 : 2020/07/19(日) 10:20:21.00 ID:EgjIktM5M
- この新聞社もまんが道では夢のため決心して辞めたように描かれてたけど
実際はFに強引に東京行くぞって誘われて
Aは仕事好きになってたから乗り気じゃなかったけど
こいつ社会不適合者だから一緒にいてやらないと
ダメだろうなぁ、と付き合ってやってるんだよな - 83 : 2020/07/19(日) 10:21:02.18 ID:zP+3cekQr
- >>78
ぐう聖すぎやろ - 84 : 2020/07/19(日) 10:21:02.60 ID:PPfK4yWy0
- >>78
ホモでは? - 92 : 2020/07/19(日) 10:22:20.61 ID:MZXaxYEQM
- >>78
事実は漫画よりも奇なり - 80 : 2020/07/19(日) 10:20:52.43 ID:N0lfAOMB0
- Aさんは高岡高校やからぐう頭いいんやな
Fは工芸だからあんまり良くない - 81 : 2020/07/19(日) 10:20:58.56 ID:dMfiCiQE0
- 藤子不二雄ってあんまり金の話聞かないけど、どんくらい儲けてるんだろ
- 99 : 2020/07/19(日) 10:23:36.11 ID:X3stIpXza
- >>81
そりゃ長者番付にのるほど - 82 : 2020/07/19(日) 10:21:01.56 ID:VwfUK1yUM
- 藤子不二雄てほんま奇跡の出会いやわ
- 86 : 2020/07/19(日) 10:21:29.00 ID:hxotIUHH0
- 新聞社勤めして仕事そつなくこなしながら漫画描く時間も確保してたってのがいかに凄いか今なら分かる
- 89 : 2020/07/19(日) 10:21:50.56 ID:8AZIr02k0
- Aは会社出社することすらできないニートの漫画書いてたよな
- 90 : 2020/07/19(日) 10:21:52.03 ID:Cq9hrf8y0
- このあと何年くらいニートでおったんやろ。ていうかこの時いくつなんやこの二人
- 94 : 2020/07/19(日) 10:22:52.47 ID:5CX1hJvF0
- 連載大量に落とすとこすき
- 96 : 2020/07/19(日) 10:22:59.81 ID:nY9lppN00
- Aは常識人ってことでええんだよな?
- 97 : 2020/07/19(日) 10:23:21.77 ID:VwfUK1yUM
- >>96
寺の子やからな - 103 : 2020/07/19(日) 10:24:07.94 ID:nY9lppN00
- >>97
そうやったんか
まあFにはヤバいイメージはある - 98 : 2020/07/19(日) 10:23:26.70 ID:T4MwWYOE0
- >>96
ぎみあブレイクでの話を聞いてると
まともな人だったわ - 117 : 2020/07/19(日) 10:25:39.89 ID:nY9lppN00
- >>98
昔出とったね
子供の頃で覚えとらんが
笑うセールスマンとかやってたよね - 101 : 2020/07/19(日) 10:23:39.29 ID:rPIMFQXJM
- FがAにメチャクチャ感謝してるから解散渋ったと言われてるけどエピソード見たらAが聖人としか言いようがない
よく見捨てなかったな - 104 : 2020/07/19(日) 10:24:13.89 ID:8iFqPTxE0
- Aもそろそろヤバいんやろか
まだどっかで連載しとんの? - 105 : 2020/07/19(日) 10:24:21.19 ID:7NOofJmC0
- 藤子Fとかいうリアルのび太
勉強できない、運動できない、社会性ゼロ
これで成功したんだからミラクル - 119 : 2020/07/19(日) 10:26:15.59 ID:MZXaxYEQM
- >>105
そう言う人間だからこそ
そう言う人間のあったらいいなを叶えてくれる存在を描けるんやろな - 120 : 2020/07/19(日) 10:26:19.25 ID:YJq5stqb0
- >>105
のび太は社会性あるやん - 107 : 2020/07/19(日) 10:24:44.04 ID:hHRy5wCy0
- 偉そうなこと言うとるけど実際はお菓子工場の機械で手怪我しそうやったからなんやろ?
- 110 : 2020/07/19(日) 10:25:02.17 ID:5CX1hJvF0
- あらびき団で生き残ってるのAだけだよな
- 111 : 2020/07/19(日) 10:25:03.43 ID:NbH2A9vJ0
- ドーン!w
- 112 : 2020/07/19(日) 10:25:18.06 ID:5CX1hJvF0
- 間違えたトキワ荘
- 113 : 2020/07/19(日) 10:25:20.93 ID:YJq5stqb0
- パソコンない時代ってどういう仕事してたんや
会議とかプレゼンの資料はどうやってつくったの? - 118 : 2020/07/19(日) 10:25:40.50 ID:8iFqPTxE0
- >>113
手書き - 114 : 2020/07/19(日) 10:25:21.37 ID:hxotIUHH0
- Aの自伝で赤塚とAが困ると金貸してくれるテラさんのことを裏では「寺田バンク」って呼んでたって書いてたし
まんが道は相当いろんなこと美化してると思うわ - 115 : 2020/07/19(日) 10:25:26.20 ID:rPIMFQXJM
- Aは大橋巨泉と友人だったという時点でコミュ能力半端無いのがわかる
- 121 : 2020/07/19(日) 10:26:23.47 ID:04VkR92k0
- Fの少年誌漫画でハズレたのってあるの?
藤子F「俺、会社辞めたんだ。」 藤子A「エエエーッ!」

コメント