ヤホニュースにキャンプ場の車中泊禁止の話があったけど

1 : 2022/06/13(月) 13:31:05.212 ID:3YktreYe0
車のドアの開閉がうるさくて苦情が来るから禁止らしい
キャンプ場なんだし人が多い所なんだから最低限の騒音はしょうがないとは思うのだが?
都会のギャアギャア音が嫌で安らぎをキャンプ場に来る人が多いんだろうけど神経質なキチゲェが多そうだな
2 : 2022/06/13(月) 13:31:38.003 ID:DFcgB3HG0
なんでおこなの?
3 : 2022/06/13(月) 13:31:59.750 ID:DU1nJncd0
怒られたの?
4 : 2022/06/13(月) 13:32:07.175 ID:RUi8mhDM0
「人が多いキャンプ場」ってだけでキャンプの良さ半減だわな
オフシーズンがいいわやっぱ
5 : 2022/06/13(月) 13:32:52.805 ID:iPj77Oa/0
最近のキャンプって何かおかしいよな
キャンプといったら火を囲んで朝まで酒のんでセックスだろ
6 : 2022/06/13(月) 13:33:21.527 ID:3YktreYe0
別に怒ってはないぞ
しょうもないことでマナーが出来てしまうのは糞だと思うだけで
車のスピーカーガンガンはキチゲェだと思うけど
7 : 2022/06/13(月) 13:34:04.760 ID:vcOvOOSpM
新宿古着屋も禁止ですだって売れないしダイバクショウ
8 : 2022/06/13(月) 13:34:17.555 ID:Oavw8jfK0
普通まず山買うよね
64 : 2022/06/13(月) 14:06:46.877 ID:2WvGjpZRd
>>8
レクサス買うわ
9 : 2022/06/13(月) 13:35:29.554 ID:9LCR11Oz0
でも確かにテントたてないってことは寝静まっても夜中ににさんかいバタンバタンやられてうるさそう
17 : 2022/06/13(月) 13:37:51.153 ID:3YktreYe0
>>9
神経質とは言わないけどそのくらいしょうがないとは思うけどね車のなんだし

エリア分けなら賛成だけど全面禁止とかもあるらしいしそれはやりすぎだろと思うよ

10 : 2022/06/13(月) 13:35:54.674 ID:3YktreYe0
大体お前らが住んでいるところは昼夜問わず車のドアの開閉音聞こえるだろwって思うわ
人が集まる所に来ておいてうるさいは意味わからん
11 : 2022/06/13(月) 13:36:04.090 ID:YsAmr00G0
木と葉っぱで寝床作るのが本来のキャンプ
12 : 2022/06/13(月) 13:36:26.056 ID:VPtiIJ130
ドアは静かにやればまだしも音楽やアイドリングはうるさいかもね
いきなり禁止なのか、注意を呼び掛けても全然効果なく禁止になったのかねぇ
13 : 2022/06/13(月) 13:36:43.480 ID:G427WXzcp
そのニュースのコメントで言ってろよww
14 : 2022/06/13(月) 13:36:54.615 ID:C1ZcsUxh0
テントで寝てる人からの苦情?
15 : 2022/06/13(月) 13:37:15.265 ID:1oVrJmnoa
テントで一晩中思いっきりセックスしまくったら苦情来るんかな
16 : 2022/06/13(月) 13:37:28.944 ID:O4P9Ux8H0
訳:金落とせ
19 : 2022/06/13(月) 13:39:25.696 ID:JrwipWO40
「まるで家で過ごしてるような快適さ」とか言うのがあるけどじゃあ家にいろよw
22 : 2022/06/13(月) 13:39:52.019 ID:fyRd3vUU0
キャンプ場変えればええやん もっと静かなとこ
24 : 2022/06/13(月) 13:40:53.672 ID:9OkeBpuT0
エンジンかけてクーラーつけてる奴も居そう
26 : 2022/06/13(月) 13:41:37.108 ID:9qIokBaWp
夜中に何度もドアを開閉する音を立てたり、大きな音でカーオーディオを鳴らすといった迷惑行為をする人が多いよういです。

 さらに、夏や真冬などはエンジンをかけたままエアコンを付けるといった行為もあり、周囲へのエンジン音が聞こえ続けることになります。

 また、車外でくつろぐときにヘッドライトや作業灯を点灯させ、周囲の雰囲気をぶち壊しにしているという苦情も多いといいます。

29 : 2022/06/13(月) 13:44:13.499 ID:3YktreYe0
>>26
これのドアの開閉音がって内容が気になっただけだよ
夜のライトやパーキングエリアでの料理はキチゲェだと思うけど
エンジン音は微妙なラインだねずっとだと問題かも
あと雰囲気はそもそも人が集まっている時点で終わっているから論外
27 : 2022/06/13(月) 13:42:48.266 ID:1oVrJmnoa
離島の民宿おすすめ
プライベートビーチにテントや
海を見渡す大部屋

島丸ごと借りてる状態

28 : 2022/06/13(月) 13:44:13.345 ID:BPvZhRGv0
車中泊するならわざわざキャンプ場に行く必要ないじゃん
30 : 2022/06/13(月) 13:45:43.592 ID:xT+gjm3Ud
記事読んだら禁止仕方なしってなったわ
ドアの開け閉め程度の音ならガタガタいうなと思うが
何だよ
カーステレオとエンジンかけっぱなしってのは
31 : 2022/06/13(月) 13:47:30.438 ID:3YktreYe0
でももともと四六時中うるさい所に住んでいるのに田舎に来たら急に神経質キチゲェになるのは怖すぎだろ
32 : 2022/06/13(月) 13:48:21.562 ID:k0ocVuzT0
車中泊なら自宅の駐車場でやっても大して変わりないのでは?
38 : 2022/06/13(月) 13:51:09.767 ID:JrwipWO40
>>32
俺はそれやってるw
33 : 2022/06/13(月) 13:48:23.003 ID:TRc6VTeea
なんで虫出る季節に行くんやろな
34 : 2022/06/13(月) 13:49:44.384 ID:yHk5Egvbr
車中泊をキャンプ場でする意味よ
35 : 2022/06/13(月) 13:49:48.252 ID:vRYAnCoId
最近の車は鍵開けるたびに音鳴るしな
36 : 2022/06/13(月) 13:50:25.461 ID:3YktreYe0
そんなに虫嫌か?
地球上どこでも居るもんだし考えすぎだろ
37 : 2022/06/13(月) 13:50:30.643 ID:Pv1YPiK3M
キャンプ場行ってバリバリ車中泊する予定だよ
管理のところにも問い合わせ済み
都会はそういうところ厳しいから嫌だよね
39 : 2022/06/13(月) 13:51:22.851 ID:9qIokBaWp
そんな四六時中うるさい所ってあんまりなくね
住宅地なんて静かなものでは?
40 : 2022/06/13(月) 13:51:44.933 ID:Pv1YPiK3M
車中泊するならキャンプ場に行く意味ない…???
どういうこと?
41 : 2022/06/13(月) 13:53:26.042 ID:YsAmr00G0
>>40
意味ない
43 : 2022/06/13(月) 13:54:15.706 ID:Pv1YPiK3M
>>41
まさかキャンプ=テント貼る
が全てだと…?
44 : 2022/06/13(月) 13:54:22.874 ID:hY/4pN3nr
旅館に行くなら家にいるのと変わらないとか言うようなもんだよ
48 : 2022/06/13(月) 13:56:38.697 ID:Pv1YPiK3M
>>44
馬鹿すぎて笑った
45 : 2022/06/13(月) 13:54:24.376 ID:hZXQiacB0
ドアは確かにうるさいな
スライド式で最後自動で閉まるやつにしといて
47 : 2022/06/13(月) 13:54:56.396 ID:Pv1YPiK3M
凝り固まった思考しかできない人ってこれだから…
49 : 2022/06/13(月) 13:57:30.811 ID:/SBCb20Jd
子供の頃湖畔のキャンプ場に行ったときは楽しかったな
小川でちっちゃいエビ取ったりして
ただの平地にテント張るだけとか楽しいのかね
50 : 2022/06/13(月) 13:58:27.547 ID:BPvZhRGv0
車中泊するならエンジン切れよ
キャンプって不便を楽しむもんだろ
52 : 2022/06/13(月) 13:59:55.386 ID:3YktreYe0
>>50
自己満を楽しむのがキャンプだぞ
最低限抜かしてマナーやルールなんて無いはずなんだ
53 : 2022/06/13(月) 14:00:06.806 ID:Pv1YPiK3M
>>50
普通はエンジン切るよかけっぱなのが異常
不便を楽しむとか人それぞれ過ぎるよ
もちろんそれも楽しみでする人もいれば
極力手間を省いて自然やバーベキューを楽しみにキャンプに行く人だっているわけだし
51 : 2022/06/13(月) 13:58:51.419 ID:3YktreYe0
見晴らしがいいとまた気分も違うんじゃないかな?
川がいい人はそういう所でキャンプするし開放感求める人は原っぱよ
54 : 2022/06/13(月) 14:00:10.632 ID:9qIokBaWp
車内泊するような奴はいちいち煽るような言い方するのか…
55 : 2022/06/13(月) 14:01:58.031 ID:BPvZhRGv0
>>54
車中泊するようなやつなんか貧乏思考の底辺しかおらんから仕方ない
56 : 2022/06/13(月) 14:02:53.223 ID:Pv1YPiK3M
>>55
めちゃくちゃ煽り効いててワロタwww
57 : 2022/06/13(月) 14:03:54.799 ID:rs7yVeIDa
不便を楽しむのは人それぞれ勝手にすればいいけど風情をぶち壊すのはやめたってください
58 : 2022/06/13(月) 14:04:06.643 ID:3YktreYe0
逆に条例や法律を守った上での何でもありのキャンプ場やったら人気出たりしてな
敷地内での騒音ありとかピカピカライトOKとか
59 : 2022/06/13(月) 14:04:35.027 ID:lJWL/h2gp
>>58
出ない
62 : 2022/06/13(月) 14:05:03.553 ID:3YktreYe0
>>59
(´・ω・`)
63 : 2022/06/13(月) 14:06:13.332 ID:hY/4pN3nr
>>58
もうそれ野外フェスなんすよ
68 : 2022/06/13(月) 14:07:51.933 ID:3YktreYe0
>>63
そう言われればそうだな
キャンプ場が運営している間ならイベント期限のない小規模なフェスティバルだ
60 : 2022/06/13(月) 14:04:37.360 ID:YsAmr00G0
そもそもキャンプなんて一回行ったら飽きるだろ
残ったアイテムは非常時用
61 : 2022/06/13(月) 14:05:00.479 ID:iJHcmfwOa
キャンプ場の規約を守って余所に配慮すれば別に良くね?
まぁそれが難しい人がトラブルを起こすわけだが
66 : 2022/06/13(月) 14:07:15.829 ID:lxoKdqvY0
>>61
それならそもそもの「規約で車中泊禁止します」で話は終わりだな
65 : 2022/06/13(月) 14:07:11.796 ID:oriMJEDy0
ドアの音より
駐車場スペースで活動することと
カーステガ●ジのせいじゃねえか
67 : 2022/06/13(月) 14:07:45.398 ID:9qIokBaWp
変なの集めるとゴミとか平気で捨てるようになりそうだからなぁ
多少人気は出ても管理大変そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました