- 1 : 2022/06/11(土) 10:00:13.32 ID:penc1ytaa
-
みんな早くね?
- 2 : 2022/06/11(土) 10:00:21.98 ID:penc1ytaa
-
みんな早いンゴね
- 3 : 2022/06/11(土) 10:00:31.50 ID:penc1ytaa
-
ワイは独身だし彼女いない歴年齢やぞ
- 7 : 2022/06/11(土) 10:01:37.82 ID:4HFfu+e30
-
>>3
それ普通やろワイもや - 4 : 2022/06/11(土) 10:00:50.01 ID:penc1ytaa
-
なあ
- 8 : 2022/06/11(土) 10:01:38.47 ID:y54eOmuL0
-
周り?
- 9 : 2022/06/11(土) 10:02:01.61 ID:penc1ytaa
-
>>8
同僚とか - 11 : 2022/06/11(土) 10:02:23.28 ID:4+xpPXo+0
-
>>8
マッマ「いとこの◯ちゃんが~」 - 13 : 2022/06/11(土) 10:02:52.05 ID:penc1ytaa
-
>>11
あるある - 14 : 2022/06/11(土) 10:02:55.63 ID:y54eOmuL0
-
>>11
それなら納得 - 10 : 2022/06/11(土) 10:02:09.66 ID:l5arJtU90
-
新卒ワイも入社して一番びっくりしたことが30代独身なんてほぼおらんことやわ
なんJスタンダードで一番現実と乖離あるの結婚事情やろ - 15 : 2022/06/11(土) 10:03:19.91 ID:4+xpPXo+0
-
>>10
J民は離婚も経験済みのダブスタやからしゃーない - 19 : 2022/06/11(土) 10:04:42.82 ID:l5arJtU90
-
>>15
20後半童貞素人童貞まみれやぞ - 24 : 2022/06/11(土) 10:06:03.36 ID:4+xpPXo+0
-
>>19
それは離婚経験となんも矛盾せんぞ? - 29 : 2022/06/11(土) 10:07:52.41 ID:eUMwbvx20
-
>>10
それは大手企業勤めやからやろ
世の中みんなそんなにいい会社にいるわけでもないし - 12 : 2022/06/11(土) 10:02:33.08 ID:BJzvR+ai0
-
お前にはそいつらを狩る義務がある
- 16 : 2022/06/11(土) 10:03:23.70 ID:zZ1KiHs90
-
孤立しててよかった
誰の情報も入ってこん - 31 : 2022/06/11(土) 10:08:13.97 ID:rM94Iw+RM
-
>>16
これはある - 17 : 2022/06/11(土) 10:04:20.35 ID:EYex8Iif0
-
自分のペースでいいぞ
自分の人生なんだから - 18 : 2022/06/11(土) 10:04:39.19 ID:jOg/P3kG0
-
やばい
友人も結婚してる - 20 : 2022/06/11(土) 10:05:23.69 ID:O1WKs+7ld
-
都会民は仕事急がしそうやし独身の割合多いんかなって思ってたけどデータ見る限り田舎民とそんなに差はないみたいね
- 28 : 2022/06/11(土) 10:07:34.53 ID:R8kpbaPDa
-
>>20
その代わり労働環境クソなとこは家庭も終わってるで
バツありもごろごろおる - 21 : 2022/06/11(土) 10:05:29.80 ID:lt9xZb8k0
-
ハッタショなら別だけど普通男なら30前半までには結婚するわな
- 22 : 2022/06/11(土) 10:05:46.55 ID:CzglsoXKa
-
今の時代結婚なんて負け組のやる事や
- 23 : 2022/06/11(土) 10:05:47.37 ID:Tc+PrHzYa
-
ワイは30超えたけど周りが全然結婚してなくて驚く部員や
- 25 : 2022/06/11(土) 10:06:11.85 ID:VlDIhECRM
-
うーん、独身はまず言い訳をやめた方がいいよ
会社でも大学でも無能って自分の失敗を認めず言い訳ばかりするやん誰が見ても既婚の方が独身より有能(平均所得、平均寿命、アルツハイマー発症率)なんだから、言い訳したり妬み僻みする前に努力するか行動したら?
独身は孤独死、老人ホーム確定やで💦
- 27 : 2022/06/11(土) 10:07:22.69 ID:O1WKs+7ld
-
>>25
草
ワイの勝ちってことか……たはは - 30 : 2022/06/11(土) 10:07:53.99 ID:oIz+jldfa
-
そういう煩わしさと社会的信用を得る為に利害契約で結婚するとええぞ
子供作らんでええし、普段は殆ど別で生活やから自由時間たっぷり - 32 : 2022/06/11(土) 10:08:45.51 ID:sb0OFgL1x
-
自然淘汰や
- 33 : 2022/06/11(土) 10:08:50.22 ID:VlDIhECRM
-
独身の平均寿命62やぞ
年金、税金払うだけでもらえずに死ぬってことやん何のために生きてるんや?
- 35 : 2022/06/11(土) 10:09:28.31 ID:eUMwbvx20
-
>>33
若くして死んだらみんな独身やん
男のが乳幼児とか若いうちの死亡率高し - 36 : 2022/06/11(土) 10:10:24.30 ID:rM94Iw+RM
-
>>33
子供や若年者の死亡を含めてるからってカラクリちゃうんか - 34 : 2022/06/11(土) 10:09:15.31 ID:BwIVuwLT0
-
君らがなんJやっとる間にしっかり人生歩んどるんやで
たったそれだけの違いやで
20代後半だけど周りがどんどん結婚し始めてて驚く部

コメント