なんか最近Youtubeつまんなくない?

1 : 2022/06/09(木) 01:53:17.88 ID:qfy6KAtH0
俺だけ?
2 : 2022/06/09(木) 01:53:47.09 ID:6fTjeKdx0
いつも何見てるん?
9 : 2022/06/09(木) 01:55:35.90 ID:qfy6KAtH0
>>2
昔はvtuberとか見てたけど、いまはサロメしか見てない
あとウマのヒヅメ整えるやつとか、古い道具修理するやつとか、魚釣り系をチョロチョロ見てるだけやな
3 : 2022/06/09(木) 01:53:53.76 ID:ZD7ZM3K30
わかる
つまらなすぎてイライラするから最近見てへんわ
4 : 2022/06/09(木) 01:54:04.80 ID:PqIFqv/70
もともとやろ
5 : 2022/06/09(木) 01:54:24.44 ID:VKcUlTRI0
>>4
これ
6 : 2022/06/09(木) 01:54:29.71 ID:bzq7RUeA0
言うほどつまんなくはないが
どんどん使いづらくなってるのは確か
7 : 2022/06/09(木) 01:55:15.77 ID:71sMAG4E0
つまらなくなったんやなくてみんな大人になっていったんやろ
8 : 2022/06/09(木) 01:55:16.34 ID:6fTjeKdx0
TikTokはどうなん?
10 : 2022/06/09(木) 01:55:54.34 ID:i1ekpcCbd
tiktokに蹂躙されてる
11 : 2022/06/09(木) 01:56:15.95 ID:jWvMDQLm0
テイコウペンギンって奴おもろいで
騙されたと思って見てみてや
12 : 2022/06/09(木) 01:56:35.99 ID:MPX5ezmz0
YTPMVばっかみとるわ
15 : 2022/06/09(木) 01:57:58.90 ID:qfy6KAtH0
>>12
なんやこれ
音mad?
13 : 2022/06/09(木) 01:56:40.80 ID:qfy6KAtH0
TikTokおもろいか?
あれこそ時間を無駄にしてる感じがして見てるの辛い
まぁYoutubeも変わらんが
14 : 2022/06/09(木) 01:57:25.87 ID:PXlqMo5zd
ねこみろねこ
16 : 2022/06/09(木) 01:59:34.29 ID:fa9hCXI5a
ユーチューブ見てココ知ったんですが?
18 : 2022/06/09(木) 02:00:52.36 ID:bzq7RUeA0
>>16
それ声高々に宣言しないほうがええで😅
20 : 2022/06/09(木) 02:01:37.11 ID:6fTjeKdx0
>>16
ほーう
17 : 2022/06/09(木) 01:59:58.08 ID:ynFbAMXS0
サロメがおるやん
19 : 2022/06/09(木) 02:01:18.01 ID:zPI6tiQa0
ゲーム配信って誰見てても飽きるからなぁ
21 : 2022/06/09(木) 02:02:28.06 ID:BlX+yXee0
いかにもyoutuberな動画や配信はつまらんやろ
テレビのバラエティのほうがよっぽど面白い
専門分野を仕事にしてる人の話は面白いんやけど人気ないのか軽くて薄い内容に寄ってくのが悲しい
25 : 2022/06/09(木) 02:03:58.72 ID:6fTjeKdx0
>>21
収益狙いならそうなるわな
22 : 2022/06/09(木) 02:03:10.12 ID:7TpsbfYbd
趣味のyoutubeチャンネルいくつか登録しとったけどメーカーの公式動画しか見なくなったわ
広告は非表示にできるけどなんか個人のYouTuber見る気が起きん
24 : 2022/06/09(木) 02:03:45.24 ID:+4T/DYLl0
東海オンエア、wakatteTV、バキバキ童貞とからへん見てたけど飽きた
26 : 2022/06/09(木) 02:04:17.11 ID:qfy6KAtH0
すしらーめんでさえつまらんく感じてきたわ
前は好きだったのに、なんかでかい風船とか工作とか見てても「で?」ってなってきた
30 : 2022/06/09(木) 02:06:32.48 ID:8Ct1x7Ola
>>26
見掛け倒し感があるよな
27 : 2022/06/09(木) 02:05:03.94 ID:fa9hCXI5a
JとUってどう違うんですか?
28 : 2022/06/09(木) 02:05:07.17 ID:QiscfdZR0
ワイの見てるのはレストア(修理)・建築・レース系の動画や
29 : 2022/06/09(木) 02:05:10.27 ID:6fTjeKdx0
YouTuber前はみんなバカにしてたけど、一応自分でコンテンツ作ってるから偉いと思う
31 : 2022/06/09(木) 02:06:35.64 ID:hCymGlwW0
性癖歪んでるから性欲満たすためのオカズになってる
普通にYouTuberとかも観るけど
32 : 2022/06/09(木) 02:06:59.95 ID:6fTjeKdx0
魚いじめ系YouTuberのトミックはショート動画のおかげで少し復活した気がする
33 : 2022/06/09(木) 02:07:10.82 ID:ynFbAMXS0
10分~60分程度の動画はもうどいつもチーム組んでテレビと変わらんクオリティでやってるから参入は無理や

素人は配信者かshortsでしか生き残れん

36 : 2022/06/09(木) 02:07:47.54 ID:YdouawMK0
>>33
これずっと前から言ってたけど普通にコムドットが否定したやん
39 : 2022/06/09(木) 02:08:17.81 ID:ynFbAMXS0
>>36
コムドットはチーム組んで全員が演者かつ編集者だけど
40 : 2022/06/09(木) 02:08:40.73 ID:YdouawMK0
>>39
え、全員素人やんそれでも
45 : 2022/06/09(木) 02:09:31.75 ID:ynFbAMXS0
>>40
アスペか?
いちいち個人の素人って言わなきゃ理解できない?
47 : 2022/06/09(木) 02:09:45.09 ID:4cZz+eJAa
>>40
おまえの負けやで
38 : 2022/06/09(木) 02:08:02.39 ID:bP8jnl4da
>>33
コムドット定期
43 : 2022/06/09(木) 02:08:59.35 ID:ynFbAMXS0
>>38
コムドットのこと何も知らんのはよくわかったで
46 : 2022/06/09(木) 02:09:36.42 ID:bP8jnl4da
>>43
糖質の方?
34 : 2022/06/09(木) 02:07:11.99 ID:YdouawMK0
むしろサロメというニューヒーロー現れて毎日が楽しいけど
35 : 2022/06/09(木) 02:07:38.17 ID:FQuEDuJZ0
もう出尽くしたやりつくした感が出始めているな
あと数年後にはミルダムと同じように金出し渋るようになると思う
意外とニコニコ回帰がワンチャンあるかもな
37 : 2022/06/09(木) 02:07:53.31 ID:oIbyw4Fs0
バラエティ系だのゲーム実況だの見てたらそら飽きるに決まっとるやん
41 : 2022/06/09(木) 02:08:57.78 ID:qfy6KAtH0
コムドットってなんであんな人気なんやろ
クソつまらんが
42 : 2022/06/09(木) 02:08:58.06 ID:TMy3Kn4W0
サムネが鮮やかな文字まみれで脳が疲れる
44 : 2022/06/09(木) 02:09:16.53 ID:9z6yYnM10
昔から定期
48 : 2022/06/09(木) 02:09:58.18 ID:6fTjeKdx0
ツイッターゴシップ系の滝なんとかガレソがYouTube始めたけど、どれくらい伸びるんやろか
49 : 2022/06/09(木) 02:10:12.49 ID:tlNu8EvC0
山田五郎の美術史みたいなやつや

コメント

タイトルとURLをコピーしました