他人に挨拶を強要する挨拶ハラスメント、略して「アイハラ」を流行らせたいと思う

1 : 2020/05/30(土) 21:12:38.98 ID:HKrvi7ata
学校や会社でも自分から挨拶をしなかったり他人からの挨拶を返さなかったくらいでキレるガ●ジ多すぎるよね
2 : 2020/05/30(土) 21:12:58.36 ID:HKrvi7ata
これは許せねえわ
3 : 2020/05/30(土) 21:13:10.57 ID:HKrvi7ata
なあ
4 : 2020/05/30(土) 21:13:22.57 ID:HKrvi7ata
挨拶は基本←4ねよ
5 : 2020/05/30(土) 21:13:31.86 ID:yMLygubj0
ゆめ?
6 : 2020/05/30(土) 21:13:37.10 ID:HKrvi7ata
勝手に挨拶してきてそれを無視するとキレる
ワイからしたらテロだわ
7 : 2020/05/30(土) 21:14:02.51 ID:HKrvi7ata
挨拶の強要は時代錯誤だよな
8 : 2020/05/30(土) 21:14:16.97 ID:8kTvea6ja
ガキかよ
10 : 2020/05/30(土) 21:14:35.15 ID:HKrvi7ata
【速報】挨拶をしたくない人、苦手な人への挨拶の強要はハラスメントです
47 : 2020/05/30(土) 21:24:38.35 ID:qQm2xexI0
>>10
こんにちわ
11 : 2020/05/30(土) 21:14:51.21 ID:HKrvi7ata
挨拶を勝手に押し売りしてきて勝手にキレる奴←これヤクザじゃね?
12 : 2020/05/30(土) 21:15:05.85 ID:HKrvi7ata
挨拶の押し売りは辞めよう!アイハラですよ?
13 : 2020/05/30(土) 21:15:21.26 ID:QrQUvk5bd
必死に伸ばそうとしてかわいそうちんぽこかわいそう
14 : 2020/05/30(土) 21:15:31.59 ID:aY15oiWr0
俺の苗字だぞやめろや
15 : 2020/05/30(土) 21:15:42.19 ID:jZzsQ0cj0
したいやつだけしてされたら絶対返すようにすればよくね
19 : 2020/05/30(土) 21:16:33.10 ID:HKrvi7ata
>>15
その絶対返すようにさせるのがハラスメントなんやで
16 : 2020/05/30(土) 21:15:56.00 ID:HKrvi7ata
何が悲しくて朝からお前のおはようなんざ聞かされなきゃいかんのか
17 : 2020/05/30(土) 21:16:09.48 ID:MTb2Tnff0
いいと思うけど相原は流行らなさそうだからもう少しアホっぽい言い方の方が良いと思うよ
ハローハラスメントみたいなのの方がウケやすい
18 : 2020/05/30(土) 21:16:13.18 ID:7hsuNcfs0
挨拶するだけで印象良くなるのになんでせんのやろか
20 : 2020/05/30(土) 21:16:59.47 ID:HKrvi7ata
>>18
ウザい奴鬱陶しい奴にしか思わんが
21 : 2020/05/30(土) 21:16:59.78 ID:Wr5EpbZTa
それな、大賛成や。賃貸でも挨拶する割にやかましい奴はクズやし挨拶だけして仕事しない奴もクズや、要は印象やない内容や
22 : 2020/05/30(土) 21:16:59.97 ID:jA9B9YC80
パラちゃん
23 : 2020/05/30(土) 21:17:25.16 ID:jA9B9YC80
紳助ブチギレやね
24 : 2020/05/30(土) 21:17:38.80 ID:HKrvi7ata
授業の始めと終わりの号令も全くもって時間のムダ
25 : 2020/05/30(土) 21:17:48.71 ID:40SCK+YVa
Fラン大生をぶん殴ったときにドロップしそうなアイテム
7 :風吹けば名無し[]:2020/05/30(土) 13:10:56.39 ID:HKrvi7ata
怠け者気質

お前からドロップしそうやね

26 : 2020/05/30(土) 21:18:58.18 ID:HKrvi7ata
干からびた上司「ワイ君おはよう」
ワイ「…」

干からびた上司「ガアアアアアアアアア最近のゆとりは挨拶も出来んのかああああああああああああ」

27 : 2020/05/30(土) 21:19:23.58 ID:uBpfAkmO0
これ確かにマジで多い
挨拶しないとキレてくるから嫌々挨拶してる
挨拶マウントマジうぜぇわ
35 : 2020/05/30(土) 21:21:24.06 ID:HKrvi7ata
>>27
挨拶すると気持ち良くなるって言うけどこういう状況が起きてる時点でもう気持ち良くないよな

気持ち良くなってるのは一部の挨拶押し売りガ●ジだけ

28 : 2020/05/30(土) 21:19:28.35 ID:emJKqKJN0
アイカツ定期
29 : 2020/05/30(土) 21:19:38.80 ID:xYfIjpDLM
コナンスレじゃねーのかよクソが
30 : 2020/05/30(土) 21:19:43.42 ID:YacY8DBB0
小学生「おはようございます!(先制)」
31 : 2020/05/30(土) 21:19:53.42 ID:M6qoVflUa
こういう事言うやつに限って仕事もろくにできない
32 : 2020/05/30(土) 21:19:55.47 ID:HKrvi7ata
くだらない気遣い押し付けは辞めよう
本来なら尊い気遣いも押し付ければ窮屈なだけ
33 : 2020/05/30(土) 21:20:25.39 ID:0Otin7eh0
アイハラもおかしいよ
34 : 2020/05/30(土) 21:21:06.09 ID:sRMTfuje0
めっちゃ1人で喋るやん
36 : 2020/05/30(土) 21:21:34.92 ID:bNqqeXEt0
コンビニやスーパーのレジでポイントカードお持ちですか?って聞かれるのもストレス溜まるわ。
持ってませんっていう声を出す労力返してほしいわ
ポイントカード持ってたら言われんでも出すっちゅうねん。
これもパワハラやろ
37 : 2020/05/30(土) 21:21:48.50 ID:IITdaFf00
アイハラとおかしいよ
38 : 2020/05/30(土) 21:22:11.02 ID:QVt7Uvqf0
アイハラハラを流行らせ返すわ
40 : 2020/05/30(土) 21:22:46.22 ID:HKrvi7ata
朝の校門

先生「おはよー」

ワイ「…」

先生「ゴラアアアアアアアちょっと待ていいいいいいいい」

クドクド30分訳の分からん説教

41 : 2020/05/30(土) 21:23:27.97 ID:73cYCbnJ0
なんで挨拶したくないの?
恥ずかしいのかな?
真面目に挨拶するの格好悪いとおもっちゃってる年頃かな?
42 : 2020/05/30(土) 21:23:50.60 ID:bNqqeXEt0
自分から挨拶しないのはええと思うけど
挨拶されたら返すのが普通やろ
無視する奴とか信じられへんわ
43 : 2020/05/30(土) 21:23:54.75 ID:7vGgJLrD0
つまんねーから落とせカス
44 : 2020/05/30(土) 21:24:00.48 ID:HKrvi7ata
挨拶押し売りガ●ジよ

お前の「おはよう」

その一言で朝からブルーな気分になる人間が存在する

48 : 2020/05/30(土) 21:24:53.11 ID:qQm2xexI0
>>44
おはよう
45 : 2020/05/30(土) 21:24:21.71 ID:Bo4UEU0iF
流行らないぞ
46 : 2020/05/30(土) 21:24:31.56 ID:jZzsQ0cj0
わいやってしたくないけど現実的に無理やろ しないやつはカスのレッテル貼られるねん
49 : 2020/05/30(土) 21:24:59.65 ID:HE0ufSOHa
マジレスするとすごい有能とかじゃないと社会に出てからハブられるで😘
まあ有能な人は大体挨拶も出来るけどな😇
51 : 2020/05/30(土) 21:25:46.85 ID:VUylBBJwM
そうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました