「意識高い系」が苦手なんだけど、分かる奴いる?

1 : 2020/05/30(土) 20:11:54.443 ID:1cbmrKDo0
 「◯◯さんと会って、貴重な話を聞けた。いやー、すごい!どの話も
  自分にないものですごく刺激になった。やっぱり自分にないものを
  持った人と交流するのは楽しい!全部自分のちからに変えてやる!」

SNSにこんな投稿をする同僚がいるんだが絡みづらくて苦手なんだわ

2 : 2020/05/30(土) 20:12:33.403 ID:sO62mxDY0
知能低い系かな?
3 : 2020/05/30(土) 20:12:49.694 ID:f0f7kPx10
それアムウェイじゃね
4 : 2020/05/30(土) 20:13:07.150 ID:2GhvV8qL0
論破すればいい
5 : 2020/05/30(土) 20:13:10.774 ID:2CkHsJUB0
内容が空っぽすぎる…
6 : 2020/05/30(土) 20:13:12.216 ID:3qhajQFfM
おまえ危機感持った方がいいよ
7 : 2020/05/30(土) 20:13:15.921 ID:zAU5333aa
向上心ある奴がSNSなんかで人生無駄にするわけないからな
15 : 2020/05/30(土) 20:15:14.232 ID:3yImsbX30
>>7
そうでもない
21 : 2020/05/30(土) 20:17:46.345 ID:GnGBToAN0
>>7
向上心ある奴は何でも使うだろ
8 : 2020/05/30(土) 20:13:16.915 ID:1cbmrKDo0
やたらとリスペクトしたがるし
違う部署の俺にすら仕事に対するモチベーションとかがどうのこうのって口出ししてくるしウザイんだわ
16 : 2020/05/30(土) 20:15:20.674 ID:S34CQwazr
ほっとけばいいじゃんって思ったけど、>>8によれば絡んでくるのか
適当にあしらって無視しとけよ
9 : 2020/05/30(土) 20:13:31.556 ID:qKLEOdo20
暑苦しい人って暑苦しさを周りに擦り付けてくるからなぁ
10 : 2020/05/30(土) 20:13:55.282 ID:Hl/6DE74a
意識に高いも低いもない
11 : 2020/05/30(土) 20:13:57.983 ID:zdH/2OTG0
小学生の作文の延長みたいでワロタ
12 : 2020/05/30(土) 20:14:20.887 ID:hG5KolJA0
意識高い人と高い系は違うからな
22 : 2020/05/30(土) 20:18:46.949 ID:YqZbBhgM0
>>12
これ
つかこんなの社会人になってもやってるやついるんだな
13 : 2020/05/30(土) 20:14:27.245 ID:MoqKD1wH0
こういうの嫌いな奴って自分に自信が無いやつだと思う
14 : 2020/05/30(土) 20:14:47.843 ID:Y7FN/vQY0
サラリーマンで意識高い奴は意味わからん
23 : 2020/05/30(土) 20:19:14.568 ID:9tp3HRjzp
>>14
雇われの身でも一流の雇われかたがあるとか何とか言ってた奴思い出した
今にしてみればあれも意識高い系だったなぁ……てか苦手じゃ無い奴とかいるのか
27 : 2020/05/30(土) 20:21:09.485 ID:3yImsbX30
>>23
まあ、苦手なやつを意識高い系って分類してる面はあるだろう
そもそもマイナスなイメージがついてしまった言葉だし
17 : 2020/05/30(土) 20:16:07.319 ID:UciMpojR0
絡んで来なければ好きにしろって感じなんだけどな
18 : 2020/05/30(土) 20:16:28.584 ID:R2Kk3GVM0
中身空っぽな器ほど良く響く
19 : 2020/05/30(土) 20:16:54.730 ID:kLE2Ao1Z0
バカほど意識たかいからな
20 : 2020/05/30(土) 20:17:30.085 ID:PoX/ySQV0
やたら覚えたてのビジネス語をひけらかしたがるのが鬱陶しい。肝心の内容を伝える意志が感じられない
24 : 2020/05/30(土) 20:20:41.013 ID:V7ltlGJmd
俺が卑屈だからかも知れんがとても本心だとは思えない
綺麗事にしか見えない
25 : 2020/05/30(土) 20:20:47.801 ID:A1lw0Am4a
俺は高い系とかじゃなくて普通に意識高い人間の方が苦手
35 : 2020/05/30(土) 20:26:29.257 ID:bxd5dvNz0
>>25
これ
劣等感で死にそうになる
26 : 2020/05/30(土) 20:21:07.823
自称ボランティア活動ダイバクショウ
28 : 2020/05/30(土) 20:21:31.737 ID:EoxmsRSR0
就活はそう言い聞かせないとやってられなかった
29 : 2020/05/30(土) 20:21:41.165 ID:n8dhtSBAa
うわぁ、押し付けでコーチングとか勧めて来そうな同僚さんですね
30 : 2020/05/30(土) 20:22:36.107 ID:bNPTmwLO0
意識高い系アニメって気持ち悪いよね
31 : 2020/05/30(土) 20:22:56.438 ID:T4YfeHls0
>>1読んで真っ先に浮かんだのはアムウェイ
32 : 2020/05/30(土) 20:24:09.345 ID:TcFKL/uLd
めちゃくちゃわかりやすいし当たり前だけどこういうのは向上したいんじゃなくて周りに言いたいだけだからな
本人以外全員わかってんのに本人だけその意図がバレてないと思ってる
>>1も内容自体はわかるけど勝手に吸収して勝手にでかくなれば勝手に周りから認められるのにわざわざ発信する
33 : 2020/05/30(土) 20:24:17.355 ID:vdDN5dCF0
意識高い系は嫌いだけどこじらせててちょっとでもそれ風に振る舞うと即意識高い系扱いして小馬鹿にしてくる奴も同様に苦手だな
34 : 2020/05/30(土) 20:26:18.437 ID:6CQCqN1bd
発信しちゃうあたり単に立ち回り下手だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました