おまいら俺んちの隣人が虐待してるかもしれん

1 : 2020/05/19(火) 14:10:22.227 ID:M6dSJn4n0
ちょうど1,2年前に越してきた隣人が
なんか1時間に二回くらい平日は母親が、休日は父親が怒鳴ってるのが聞こえる
一軒家なのに聞こえるとか異常じゃね?
2 : 2020/05/19(火) 14:10:56.860 ID:Kf8AvAgdx
引っ越し当初から怒鳴ってるの?
6 : 2020/05/19(火) 14:11:37.734 ID:M6dSJn4n0
>>2
そう
8 : 2020/05/19(火) 14:12:02.353 ID:Kf8AvAgdx
>>6
よくもまあ年単位で放置したな…
15 : 2020/05/19(火) 14:13:41.570 ID:M6dSJn4n0
>>8
まだ俺が独り立ち出来ない年齢だから、通報して良いものか..と
もし違ったら、とかんがえてしまう
19 : 2020/05/19(火) 14:15:18.108 ID:jZfwCV49d
>>15
立って歩けないの?
2歳以下?
22 : 2020/05/19(火) 14:16:11.135 ID:M6dSJn4n0
>>19
そういうことじゃねえよw
独りで生計立てていけるほどの年齢じゃないってこと
20 : 2020/05/19(火) 14:15:41.651 ID:Kf8AvAgdx
>>15
独り立ちできないと通報しちゃいけないのか?
なんか常識おかしくないか?
3 : 2020/05/19(火) 14:11:18.253 ID:TGch+9Ww0
子どもなんさいくらい?
9 : 2020/05/19(火) 14:12:05.826 ID:M6dSJn4n0
>>3
小学校には行ってないと思う
4 : 2020/05/19(火) 14:11:19.502 ID:M6dSJn4n0
しかも最初は子供が泣きじゃくってたけど、最近は静かになった
学習的無力感ってやつ?
5 : 2020/05/19(火) 14:11:32.100 ID:y2atVeRpd
匿名で通報しろよ
その勇気で助かる命があるかもしれん
11 : 2020/05/19(火) 14:12:30.639 ID:M6dSJn4n0
>>5
Webポータルとかある感じ?
7 : 2020/05/19(火) 14:11:48.816 ID:jZfwCV49d
さっきまでボイスチャットだったのに飽きたの?
10 : 2020/05/19(火) 14:12:10.707 ID:lTHRxrN9a
おまえなにほんとに虎舞竜を再現してんだよ
16 : 2020/05/19(火) 14:14:27.141 ID:M6dSJn4n0
>>10
ロード?
12 : 2020/05/19(火) 14:12:59.697 ID:ZHF5V3kZ0
対応するなら早い方がいいぞ
隣の家は子供の夜泣きがうるさいからと枕に顔を押し付けて殺してるから
18 : 2020/05/19(火) 14:15:12.592 ID:M6dSJn4n0
>>12
そんなばかな
>>13
将棋?
13 : 2020/05/19(火) 14:13:14.507 ID:iTjl8qRTH
飛車角のヒットアンドアウェイで虐待してるのか
14 : 2020/05/19(火) 14:13:37.595 ID:rr/x9tbf0
せや
17 : 2020/05/19(火) 14:15:04.605 ID:TGch+9Ww0
違くてもいいんだよ
とりあえず気になるなら一報入れておけば間違いない
後悔する前に
25 : 2020/05/19(火) 14:16:58.523 ID:M6dSJn4n0
>>17
分かった
ネットから通報できるポータルとかある?
29 : 2020/05/19(火) 14:18:05.558 ID:f5MZJG6Id
>>25
189に電話しろ
30 : 2020/05/19(火) 14:19:06.990 ID:M6dSJn4n0
>>29
電話は話せる自信がない…
匿名通報できるサイト探してくる
31 : 2020/05/19(火) 14:19:45.824 ID:Kf8AvAgdx
>>30
ホントガキだなお前は
32 : 2020/05/19(火) 14:19:46.909 ID:TGch+9Ww0
>>25
うちの自治体は電話しかないみたいだ
匿名でいいんだから気にすることないよ
21 : 2020/05/19(火) 14:15:50.112 ID:H949lMJD0
まともな流れで安心した
23 : 2020/05/19(火) 14:16:17.178 ID:b8nLPbwIa
通報する時は担当者の名前聞いとけよ
あいつらすぐサボるから
24 : 2020/05/19(火) 14:16:21.408 ID:WOCqWrnUr
疑わしくても通報する努力義務があるらしい
28 : 2020/05/19(火) 14:18:01.366 ID:M6dSJn4n0
>>24
時々子供の笑い声も聞こえてくるから、どうかな…と思って
んでも毎日のようには怒鳴らないよな普通
26 : 2020/05/19(火) 14:17:12.783 ID:8/rTMLvd0
児童相談所?も今は下請けなんやろ。
27 : 2020/05/19(火) 14:17:48.630 ID:4rJU/kiq0
通報してやれ
電話に抵抗あるならネットからでもいける
33 : 2020/05/19(火) 14:21:36.519 ID:eClbg1Iwa
二回り近く歳の離れた兄弟いるけど
再婚した親は毎日怒鳴ってるぞ
34 : 2020/05/19(火) 14:23:53.754 ID:cvuVia2ja
声聞かせて
おれくらいになると声聞いただけで虐待かなんなのかわかる
35 : 2020/05/19(火) 14:24:34.089 ID:pmmHSBjJ0
子供に対しての怒鳴り声なのか?
まあ何にせよ毎日の怒鳴り声は通報案件だろ
36 : 2020/05/19(火) 14:25:39.185 ID:z7S2Bnljd
ハズレでもイタズラでない限りは怒られないぞ
向こうも仕事だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました