三保の誇り「水族館」営業終了へ 市民から驚きと惜別の声

1 : 2022/06/04(土) 07:57:49.37 ID:76UCWGt50

 「地域の誇りだったのに」「思い出の場所なので残念」-。「三保の水族館」として親しまれた東海大海洋科学博物館と自然史博物館が本年度で有料入館を終了することが明らかになった1日、近隣の売店業者や地元市民から驚きや営業終了を惜しむ声が上がった。
 「(東海大が周辺で運営した)三保文化ランドや人体科学博物館もあったころには1日に大型バスが20~30台も来た。当時としては珍しい展示ばかりで地域の誇りだった」
 博物館前で45年間、売店や食堂、駐車場経営に親族で関わる武藤正代さん(74)は、有料入館の終了を知り、肩を落とした。兄の坪井和夫さん(76)は「覚悟はしていた。少子高齢化のなか致し方ない」と唇をかんだ。周辺にほかの観光施設はなく、店などを続けるかは未定という。
今後はバックヤードツアーなど無料での研究教育活動に専念する。
 近くでマリンショップを経営する男性(48)は「引き続きこの地域に関与してもらい、三保を盛り上げることに力を貸してもらいたい」と期待を寄せる。
全文はこちら
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1074796.html

2 : 2022/06/04(土) 07:58:20.43 ID:R7Hgea030
水族館はいらない
かわいそう
3 : 2022/06/04(土) 07:59:02.85 ID:cIq1tWWF0
惜別の時~ぃ~
4 : 2022/06/04(土) 07:59:21.75 ID:fPa9cJMY0
いったことない
行きたかったな
5 : 2022/06/04(土) 07:59:37.51 ID:RU4gYZMt0
>博物館前で45年間、売店や食堂、駐車場経営に親族で関わる武藤正代さん(74)は

寄生虫ざまあw

8 : 2022/06/04(土) 08:07:55.19 ID:JDU6mlop0
>>5
笑えるよな
少子高齢化だから仕方ないだってよ
何のために糞高い税金納めてんだろうな
18 : 2022/06/04(土) 08:48:35.67 ID:Yyc/0DEcp
>>5
種籾食って30年こいつらがいい思いしてきただけだもんな
6 : 2022/06/04(土) 08:04:45.67 ID:b6mA/kIv0
地域の誇りが~とかいうやつにかぎって金落としてなさそう
7 : 2022/06/04(土) 08:06:58.43 ID:JDU6mlop0

これからどんどんジャップの娯楽施設は潰れてくから死ぬまで自民党支持しとけ
9 : 2022/06/04(土) 08:09:02.12 ID:/QYN66g30
娯楽より投資!
投資のレジャー化!
10 : 2022/06/04(土) 08:10:14.40 ID:75d8YsC80
あってはほしいけど、
ほとんどのやつがたまにぐらいのやつしか
おらんのやろ。

バスもJRとかと同じ

12 : 2022/06/04(土) 08:16:36.85 ID:XJIuEZK70
人体博物館、ミニチュアランドに続いてか
時代の流れを感じるな
13 : 2022/06/04(土) 08:22:46.62 ID:/8lO8/Dt0
行ったことはない
15 : 2022/06/04(土) 08:29:37.31 ID:wToPVQ8g0
がばがばの清水版か
16 : 2022/06/04(土) 08:44:04.10 ID:wYExUjEZd
松原は残る。それでいいじゃないか
17 : 2022/06/04(土) 08:45:16.85 ID:AQ4UUb050
静岡ローカルニュースでも静岡の中で清水は人口流出が滅茶苦茶激しいって言ってるからな
清水はサッカー王国だとか言ってもそゆなもん金にならんから
19 : 2022/06/04(土) 09:07:14.78 ID:c0nWQMV10
わしが子供の頃は東武ワールドスクエアが有ったんじゃあ……
世界旅行した気分で楽しかった……
20 : 2022/06/04(土) 09:15:13.40 ID:L5/6vmOlM
ガキの頃ここと日本平動物園、狐ヶ崎ヤングランド行ったなあ
21 : 2022/06/04(土) 09:16:01.77 ID:wVfgK/zT0
三保文化ランド懐かしい
22 : 2022/06/04(土) 09:24:43.85 ID:smHjsSHW0
静岡市の方に新しい水族館できるから、古い方は閉館でって感じなんかね。静岡市の方に大学は協力するって書いてあるし
23 : 2022/06/04(土) 09:27:13.80 ID:HEKsdu220
三保ってほんと死んだ町だよな
土地柄か性格悪い奴が多い
横断歩道渡ってたら轢き殺されそうになったわ
24 : 2022/06/04(土) 09:33:19.06 ID:HEKsdu220
ドリプラは何もかもがセンス無くて泣ける。
映画館がある田舎の道の駅。
増設した遊園地がモーリーファンタジーレベル。
こないだ修学旅行の集団をみたけど申し訳なくなったわ。
清水は何も無くてすわせんって。
25 : 2022/06/04(土) 10:10:53.43 ID:hCYFq4n7r
まじかー🙀
26 : 2022/06/04(土) 10:14:36.08 ID:wdEU5q5k0
歌の通り本当に松があったり富士山あったりするよな
変な空間だわ
27 : 2022/06/04(土) 10:22:22.87 ID:gyUP0TRGd
あったなぁ三保文化ランド
28 : 2022/06/04(土) 10:24:38.12 ID:4JSeIQZsM
さわやかハンバーグがあれば

行列出来るのに

30 : 2022/06/04(土) 10:25:19.60 ID:Ta7wWL1ZM
狐ヶ崎ヤングランドってまだある?
31 : 2022/06/04(土) 10:26:33.77 ID:UQBtwsAHd
清水の廃れ方ヤバいわ
市から区に落とされたのが転換点だったな
32 : 2022/06/04(土) 11:09:22.60 ID:QkJA2+4Gp
清水で出前感やウーバー頼むと絶対30~1時間は遅れるんだよな
店も配達員もそれでいいと思ってる。やる気がねえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました