なぜ日本でEスポーツは流行らないのか??????????????????????????????

1 : 2022/06/02(木) 15:20:06.996 ID:0QX3xcIJ0
2 : 2022/06/02(木) 15:20:12.558 ID:0QX3xcIJ0
??
4 : 2022/06/02(木) 15:20:54.828 ID:g6TlxhWI0
汗かかないから
5 : 2022/06/02(木) 15:21:02.167 ID:BMKoapbHp
キモいからだろ
6 : 2022/06/02(木) 15:21:35.365 ID:XgsyFCkS0
陰キャがカチャカチャするの見て楽しいか?
7 : 2022/06/02(木) 15:21:52.659 ID:OPGe+Hs5d
あれを職業とする土台が無いから
テレビ番組とかメディアが大きく報じてたらもっと国民の意識も違うかもね
8 : 2022/06/02(木) 15:22:11.255 ID:0QX3xcIJ0
???
9 : 2022/06/02(木) 15:22:14.353 ID:dej+GTnRa
実際やってるやつって残念フェイスが多いからな 性格も悪いときてるし
10 : 2022/06/02(木) 15:22:37.034 ID:6gActEf2d
何故はやらないかじゃなくてなぜ海外で流行ってるかから推察するといいと思う
11 : 2022/06/02(木) 15:23:25.175 ID:0QX3xcIJ0
????
12 : 2022/06/02(木) 15:23:41.659 ID:lFTtkn2fa
差別の無い国日本、だが心は決して追い付いていない
差別しないと気が済まない弱き心の受け皿となっていたのが漫画アニメゲームを趣味としていたオタク達だったんだよ
13 : 2022/06/02(木) 15:24:04.431 ID:BMKoapbHp
そもそもいくらゲーム強くなっても人生に何も残らないからな
他のことした方が良い
21 : 2022/06/02(木) 15:28:46.807 ID:lFTtkn2fa
>>13
土台が無いってのはそういうことなんだよな

他のスポーツだって球を投げたり蹴ったりするだけで何が残るんだって話だけど、周囲が金を出すから成り立ってる

25 : 2022/06/02(木) 15:34:53.101 ID:BMKoapbHp
>>21
玉があればできるスポーツは生涯玉があれば楽しめる
玉が地球上から消滅することはない
ゲームは会社の一存で一瞬でサービス終了するからいつ無くなるかわからない
いくら練習して上達しても一瞬で消えて無くなる
ゲームは何も残らないんだよ
29 : 2022/06/02(木) 15:38:09.976 ID:dezMsbTvd
>>25
FPSってゲーム性は無くならないからそれはおかしい言い方
Aのゲームで身につけたスキルをBでも使えるし
14 : 2022/06/02(木) 15:26:02.993 ID:aNYxo9yj0
eスポーツで食ってける人なんて一握りぐらい
失敗したら人生終わり
15 : 2022/06/02(木) 15:26:29.610 ID:0QX3xcIJ0
???????
16 : 2022/06/02(木) 15:27:23.102 ID:IYwwbkOza
海外だと流行ってるの?
17 : 2022/06/02(木) 15:27:38.513 ID:IuDlK/+t0
海外でも興味ない人からは馬鹿にされてるけど
18 : 2022/06/02(木) 15:27:55.497 ID:OAygn4II0
十分流行ってるんじゃね?マイナースポーツよりは人口居るだろ
19 : 2022/06/02(木) 15:28:21.447 ID:0QX3xcIJ0
????????
20 : 2022/06/02(木) 15:28:33.952 ID:yuvXC9w1x
日本人がそこまで馬鹿ではないから
22 : 2022/06/02(木) 15:29:38.253 ID:zakKyPLfa
>>1が?書きたいだけだろコレ
23 : 2022/06/02(木) 15:32:34.018 ID:ptBIrfJLr
プロ選手がわけ分からんニックネームで名乗ってマスクしてる陰キャだから
24 : 2022/06/02(木) 15:34:50.072 ID:dezMsbTvd
最近DFMが活躍して人気出てきたじゃん
26 : 2022/06/02(木) 15:34:56.985 ID:RFcoAlVH0
観たいゲームがないからだろ
27 : 2022/06/02(木) 15:36:51.197 ID:QOsQds3jM
発達障害モンスターへの利権阻止出来てるから良い国だと思う
28 : 2022/06/02(木) 15:36:56.690 ID:dAxPo9vp0
選手がイキリオタクだから
30 : 2022/06/02(木) 15:38:55.158 ID:LsLSBuh2d
ゲームばっかりやってないで勉強しなさいって怒られてきたから
31 : 2022/06/02(木) 15:39:45.279 ID:OPPJH8bC0
海外でもオタク文化やろ、地位が他のスポーツと同等な訳ではない

コメント

タイトルとURLをコピーしました