【ゲーム】「スーパーファミコン」であなたが最も好きなソフトは? 人気のソフトを紹介!

1 : 2022/06/01(水) 21:53:15.16 ID:CAP_USER9

そんなスーパーファミコンのゲームの中で、特に評価が高いのが「クロノ・トリガー」。1995年に発売されたソフトで、当時合併前だったスクウェアとエニックスが手を組み、「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」のスタッフが共同で作り上げた傑作RPGとして知られています。鳥山明さんがデザインした魅力的なキャラクターや壮大なストーリー、オリンピックの開会式でも演奏された音楽など、その魅力はさまざまです。

 また、「MOTHER2 ギーグの逆襲」もスーパーファミコンを代表するゲームの一つです。少年たちがバットやフライパンを武器に、ときに大人たちと渡り歩きながら旅をして世界を救う物語であり、それまで主流だった剣と魔法を扱うファンタジーRPGと一線を画す内容で大ヒット。2022年2月には「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」で配信され、現在も遊んでいるという人もいるかもしれません。

 その他、「ストリートファイターII」「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」など、多くのヒット作が生まれたスーパーファミコン。あなたが最も好きなソフトはなんですか?

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e166a0e7487ed9bf8fc2d9e87336a9c68cb8653

人気ソフト10選
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/754024/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20220601-10019495&utm_term=it_nlab-sci&utm_content=img

3 : 2022/06/01(水) 21:54:08.34 ID:GfDJjof10
伊達公子のバーチャルテニス
7 : 2022/06/01(水) 21:54:22.12 ID:mbzoBgS70
スーパーファミコンはそんなにやってないから特にないな
9 : 2022/06/01(水) 21:54:41.43 ID:ZpskocKD0
ミッキーのマジカルアドベンチャー
10 : 2022/06/01(水) 21:55:01.48 ID:8eFH/b160
唯一徹夜したのがフロントミッション
11 : 2022/06/01(水) 21:55:02.27 ID:cAiyT+EF0
紋章の謎
1面でゴードンのレベルを15にする
12 : 2022/06/01(水) 21:55:04.28 ID:PkRLsxEV0
fzeroだな
1分59秒だした
14 : 2022/06/01(水) 21:55:07.86 ID:6gCjeekc0
この手のランキングって必ずゼルダ入るよね?工作?
124 : 2022/06/01(水) 22:10:08.60 ID:PaAa/M+E0
ローンチタイトルのF-ZEROが印象深いかなあ。全クリとか全然できんかったけど

>>14
スーファミ発売1年後に登場で当時のユーザーの所有率高めで思い入れある人多いんじゃね?
ドラクエVとかさらに翌年だし

15 : 2022/06/01(水) 21:55:23.33 ID:0GQ+fy070
スターフォックスだな
17 : 2022/06/01(水) 21:55:25.62 ID:Tppex97F0
一番遊んだのは、ぷよぷよ通
18 : 2022/06/01(水) 21:55:28.83 ID:glSxwxOC0
はらぺこバッカ
19 : 2022/06/01(水) 21:55:50.18 ID:g25Y+FU00
ファイアーエムブレム聖戦の系譜
21 : 2022/06/01(水) 21:56:14.09 ID:+2Ltlprq0
ゼロヨンチャンプ
のRPGパート
エストポリス伝記
のいにしえの洞窟
22 : 2022/06/01(水) 21:56:25.56 ID:+6MOrc2P0
聖剣伝説2だな
23 : 2022/06/01(水) 21:56:34.02 ID:4RP5YtKw0
隠れた名作リトルマスター
27 : 2022/06/01(水) 21:57:00.84 ID:uB3im+oX0
じじいホイホイ
きた
29 : 2022/06/01(水) 21:57:14.82 ID:zUeazjm50
FF6かライブアライブだな
32 : 2022/06/01(水) 21:57:26.14 ID:UeOGeAPJ0
カオスシードだろ
いい加減にしろ
33 : 2022/06/01(水) 21:57:46.06 ID:qU3tphyH0
スーパーメトロイド
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
MOTHER2
34 : 2022/06/01(水) 21:57:48.20 ID:mZTOitws0
ファミコンだったかスーファミだったかなんていちいち覚えてないわ
35 : 2022/06/01(水) 21:57:48.45 ID:kh5q36NW0
マリオコレクションだろ、異論はないはず
36 : 2022/06/01(水) 21:58:03.02 ID:b6rdMxFv0
やっぱドカポンよな
37 : 2022/06/01(水) 21:58:10.24 ID:0z9vOOC60
提督の決断1
38 : 2022/06/01(水) 21:58:32.86 ID:cKlq4lpk0
シムシティ
かまいたちの夜
FF6
40 : 2022/06/01(水) 21:58:48.34 ID:mJg0FJ7y0
ファイアーエムブレム紋章の謎かな(´・ω・`)
42 : 2022/06/01(水) 21:58:54.21 ID:CzeEdmaA0
MOTHERは初代の方が圧倒的に面白かったな
一番はクロノ・トリガーで異論はない
44 : 2022/06/01(水) 21:59:06.91 ID:TmPd24fs0
定価で買ったスト2がワゴンセールになって悲しかったとです
47 : 2022/06/01(水) 21:59:31.29 ID:D7eK670q0
一番長く遊んだのはダビスタ96
48 : 2022/06/01(水) 21:59:40.24 ID:ZL1/RYvD0
ストIIかクロノトリガー
49 : 2022/06/01(水) 21:59:45.53 ID:ZX7/lnn40
負けるな!魔剣道!に決まってんよ
51 : 2022/06/01(水) 21:59:53.71 ID:2zmaVo4O0
トルネコの大冒険
53 : 2022/06/01(水) 22:00:08.24 ID:Vby0llgE0
カートリッジでロードが早いのが快適さに繋がってるやつを選びたいね

タクティクスオウガ

54 : 2022/06/01(水) 22:00:12.72 ID:mTJFGIVM0
姉のお下がりでやったセーラームーンがおもろかった記憶
横スクアクションとしてはファイナルファイトや仮面ライダーより好きだった
55 : 2022/06/01(水) 22:00:13.76 ID:h5cUHEl40
ぷよ通
56 : 2022/06/01(水) 22:00:14.85 ID:v+BIasmM0
ワンダープロジェクトJ機械少年ピーノ
115 : 2022/06/01(水) 22:09:05.49 ID:J5qvJ/YT0
>>56
俺もこれに一票。
学校から帰るなり、夢中になって遊んでた。
58 : 2022/06/01(水) 22:00:24.24 ID:wzqRk9/o0
キャプ翼3
59 : 2022/06/01(水) 22:00:38.98 ID:7L+b0rTj0
全日本プロレス
60 : 2022/06/01(水) 22:01:23.34 ID:dd79pma30
まあスト2だな。マリオカートより遊んだ覚えがある
61 : 2022/06/01(水) 22:01:31.41 ID:/dtTpbA80
くにおのドッヂ
62 : 2022/06/01(水) 22:01:39.61 ID:bJzY8n5I0
マーヴェラス
知ってるか
63 : 2022/06/01(水) 22:01:45.62 ID:ssKUCoRk0
伝説のオウガバトル
タクティクス オウガ
だな。
64 : 2022/06/01(水) 22:01:58.06 ID:Q4whr1JE0
こりゃ元取ったな、と感じたソフトはタクティクスオウガと風来のシレンとFE聖戦の系譜だな
だれか一つと言われたら聖戦の系譜か
77 : 2022/06/01(水) 22:04:28.56 ID:tJPSapnt0
>>64
風来のシレンは今プレーしても絶対に面白いもんな。飽きてるとはいえ
113 : 2022/06/01(水) 22:08:48.24 ID:Q4whr1JE0
>>77
アクションと勘違いしてた人もいたけど、あれはシミュレーションRPGなんだよ
一手一手棋士の様に慎重にコマンド入れないと詰むw
ヤケクソになって盗っ人やらかして成功したときの快感たらなかったw
65 : 2022/06/01(水) 22:01:58.75 ID:8NV21Jl/0
カービィSDX
小学生の時に友達とずっとやってた
66 : 2022/06/01(水) 22:02:08.36 ID:kfzpwTFN0
俺の父親が子供の頃のゲーム機なのに、良く色々出てくるね
なんか江戸時代の思い出話を聞かされてるような気分だわ
あんたら幾つよ
67 : 2022/06/01(水) 22:02:15.49 ID:BDZ54iK80
ずっと好きなのはガイア幻想紀だけだな
68 : 2022/06/01(水) 22:02:48.66 ID:dkJ1Gbb30
定番だがドラクエⅥだな。
人気作のⅤよりも、俺はⅥのほうが好きだわ。
バーバラがカワイイ♥
69 : 2022/06/01(水) 22:02:54.49 ID:RqyXnfFv0
超魔界村もよかったら。
72 : 2022/06/01(水) 22:03:39.86 ID:4RP5YtKw0
初代テイルズをプレイした時は衝撃だった
OPでフルボイスの歌流れたり戦闘も楽しい
しかもボリュームも凄くて隠し要素や隠しダンジョンもあり
ドラクエかFFと発売日が近くて最初は埋もれてたんだよな
73 : 2022/06/01(水) 22:03:49.77 ID:ZlB/gxyP0
スーパーファミコンって1990年発売か
今の30台中盤から40代のおっさんがもろ世代なんだな
74 : 2022/06/01(水) 22:03:52.54 ID:Eo/vu23j0
自分の中でプレイ時間の多さだと
DQ5、FF5、マリオワールド、スト2、ロマサガ1の5本だと思う
75 : 2022/06/01(水) 22:04:14.88 ID:7vtefMXq0
一番やったのはマリオカート
今は友達居ないからやっても面白くない
83 : 2022/06/01(水) 22:05:11.81 ID:OpuftLws0
>>75
いまだに嫁とやってるわ
78 : 2022/06/01(水) 22:04:29.60 ID:4OZIr+l70
>>1
フロントミッションシリーズ ガンハザード
やな
104 : 2022/06/01(水) 22:07:45.45 ID:NKPjkody0
>>78
人間でクリアしたわ
79 : 2022/06/01(水) 22:04:33.23 ID:EfDFVU5k0
ビデオシステムのF1グランプリシリーズ好きだったのに、
トップビューのレースゲーってここで廃れて残念だわ。
スマホやSteamですら見かけない。
80 : 2022/06/01(水) 22:04:46.17 ID:+5lML2uh0
超魔界村セーブ機能があればな…
81 : 2022/06/01(水) 22:04:54.30 ID:GxykzOYl0
ルドラの秘宝
ラスボスのミトラがただでさえ強いけどバフ無し縛りで戦って勝った時はガッツポーズしたわ
82 : 2022/06/01(水) 22:05:11.24 ID:s7WcZYPw0
ワルキューレの冒険
89 : 2022/06/01(水) 22:05:50.98 ID:FZXuUJZn0
サウンドがいいんだよな スーファミ やっぱりメガテンかな?
メガテン if?だっけ?
90 : 2022/06/01(水) 22:05:52.23 ID:2+8pei1y0
キャプテン翼3
92 : 2022/06/01(水) 22:06:14.04 ID:IKpDk3od0
実況ワールドサッカー2
93 : 2022/06/01(水) 22:06:24.69 ID:vb5UniDn0
スーパードンキーコング2
1~3はどれも好きだけど2は別格
102 : 2022/06/01(水) 22:07:27.58 ID:Eo/vu23j0
>>93
2って裏ステージの最後が鬼畜なヤツだっけ?
あの動物を全種使うステージはマジトラウマ
94 : 2022/06/01(水) 22:06:29.13 ID:oN5jKJBQ0
ニンジャウォリアーズアゲインだな
95 : 2022/06/01(水) 22:06:39.33 ID:73YTv7BQ0
ぷよぷよ
98 : 2022/06/01(水) 22:07:07.33 ID:xodZpyow0
ダービースタリオン2

かまいたちの夜

100 : 2022/06/01(水) 22:07:11.48 ID:GLhpxjVd0
タクティクスオウガだな
103 : 2022/06/01(水) 22:07:43.06 ID:FdYgej760
ヨッシーアイランド無いとかまじかよ
105 : 2022/06/01(水) 22:07:46.70 ID:75U0cKvj0
アクトレイザー
カードマスター リムサリアの封印
エナジーブレイカー
重装機兵ヴァルケン
123 : 2022/06/01(水) 22:10:05.76 ID:+Ka3H/o80
>>105
アクトレイザーって初めて買ったSFCのゲームなんだけど音楽良くてファミコンからの進化を感じた
106 : 2022/06/01(水) 22:07:53.21 ID:4OZIr+l70
Jリーグエキサイトステージも好きやった
エポック社の
114 : 2022/06/01(水) 22:08:54.09 ID:IKpDk3od0
>>106
エポック社のくせに完成度高かったよね
107 : 2022/06/01(水) 22:08:00.87 ID:g3X9wSYX0
慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス
108 : 2022/06/01(水) 22:08:02.80 ID:c5XqYyp00
エストポリス伝記
神聖紀オデッセリア
伝説のオウガバトル
アルバートオデッセイ
ソード・ワールドSFC
110 : 2022/06/01(水) 22:08:06.26 ID:HF2iJn4u0
タクティクス・オウガは邪眼強すぎない?
112 : 2022/06/01(水) 22:08:46.24 ID:Ai49RXVj0
大学一年の時にドカポン4にはまって毎日夜通しでやってたわw
117 : 2022/06/01(水) 22:09:27.56 ID:poN5U5Uh0
アクトレイザーかFF5で悩む
118 : 2022/06/01(水) 22:09:34.06 ID:myoxarjP0
タクティクスオウガ 一択ですわな
これリアルタイムでプレイできたのは奇跡だわ
119 : 2022/06/01(水) 22:09:45.55 ID:Vcr8PzWb0
UFOみたいな形でポンポン跳ねる近未来なレースの
ソフトが好きだったなぁ。タイトル知ってますか
121 : 2022/06/01(水) 22:09:56.81 ID:b+BKJj4h0
スト2ターボ
スーパーより面白い
122 : 2022/06/01(水) 22:10:02.47 ID:z/Q0FVBR0
あの頃1本1万もするソフトポンポン買ってて金持ってんなみんな
って中古のファミコンソフトで我慢してた俺
125 : 2022/06/01(水) 22:10:30.90 ID:1koEWSKn0
スーパードンキーコング
シレン
天外魔境
聖剣伝説
126 : 2022/06/01(水) 22:10:33.00 ID:7oTiFvoN0
ジャレコのEDF
127 : 2022/06/01(水) 22:10:36.00 ID:2+8pei1y0
三国志Vと幽白の対戦ゲームも
129 : 2022/06/01(水) 22:10:44.73 ID:jwnKH+Wq0
奇々怪界 謎の黒マント
130 : 2022/06/01(水) 22:10:50.57 ID:DSpnSZLo0
クロノトリガーって当時コケてたイメージだけどね、なにかの工作??
FF、ドラクエ、スト2だろ普通に

コメント

タイトルとURLをコピーしました