【ゲーム】「ラスボスが一番強かったゲームって存在しないよね」って言っちゃう人に教えたい、あのすばらしき最強ラスボスたち

1 : 2021/07/25(日) 21:31:41.50 ID:CAP_USER9

ラスボス。ゲームでストーリーの最後に戦う敵のことを、僕らはいつからかこう呼ぶようになった。

ドラクエのりゅうおう、ファイナル・ファンタジーのセフィロス、ペルソナのゴッド神取。これまで幾人ものゲーマーを待ち受けて、クリアを阻む最大最強の壁として君臨してきた数々のラスボスたち。どいつもこいつも素晴らしい存在感があった。

その上でちょっと振り返ってみると、「極端に弱く設定されたラスボスも案外多いよね」という気もする。たとえば『ファイナル・ファンタジーVI』のケフカとか、その一例として名前が挙がりやすい。

実はあれも、瓦礫の塔に突入する最小メンバーがとりあえず揃った直後に攻略するとなったら、かなりの強敵なんだけど。普通はある程度仲間を揃えて突入するから、ラスボス戦のBGMのイントロすら終わってないのに勝ってしまうことも多い。

他にも弱いと評価されがちなラスボスは何体かいる。ちょくちょくネタにされることもあり、さらには「ラスボスなんてサクッと倒せて当たり前」みたいなことを言う人も出るようになった。……言っておくが、当たり前じゃねえからな!(文:松本ミゾレ)

■「ロマサガシリーズとかラスボスが一番強いだろ」

と、極楽加藤のキメ台詞っぽく書いてみたんだけど、今回は、5ちゃんねるに立っていた「ラスボスが一番強かったゲーム存在しない」というスレッドを見て、思ったことを話したい。

確かに、ゲームの中には「隠しボス」がいて、そっちの方がラスボスより超強いものもある。でも、ラスボスが一番強かったゲームは存在しない、っていうのは、それにしたってちょっと極端だ。僕の知る限り、ラスボスがちゃんとその作品の中で一番強かった作品はゴロゴロ思いつく。

実際このスレッドには「あのゲームではラスボスが一番強かったよ」って意見が山ほど寄せられていた。ちょっといくつか「ああ、そのラスボス強かったね」って声を引用させていただきたい。

 「アークザラッド2」
 「シドー(ドラゴンクエスト2)」
 「サガフロンティア2のエッグとかなかなか」
 「ロマサガシリーズとかラスボスが一番強いだろ」
 「クロノトリガーも一応ラスボスが一番強くないか? 第一形態から戦えば今までのボスと戦うようになるし」

とこんな具合。

シドー、たしかにアレは初見で面食らった。やっとハーゴンを倒したと思ったら登場するわ、回復するわで散々だったもんなぁ。間違いなくあの作品で最強はシドーに違いない。

■最後のボスが文字通り最後の障害でいてくれたゲームっていいよね

僕もまあアラサーになるぐらいまでは、人並みにゲームをやってきた気がするんだけど、一番苦しい思いをしたのはジナイーダだ。「ジナイーダって誰だよ」って思っちゃう人が多いだろうけど、これは2005年リリース『アーマード・コア ラストレイヴン』に登場したラスボス。ちなみに女性である。

マルチエンディングの一つのルートで対峙するボスなんだけど、コイツが乗るAC「ファシネイター」の最終決戦仕様がマジで強くてガチで手こずった。

同シリーズは初代からプレイし、毎度毎度ラスボスもそこまで苦戦せずに倒してきたものだから舐めてかかってたんだけど、最終ミッションで遭遇するジナイーダの強いこと強いこと。あまりに手も足も出ないので、最初は負けイベントかと思ってしまったほどだ。

全ミッションをランクSでクリアするのが当たり前に出来ていたはずの僕が、ゴミみたく蹴散らされたのは、本当にアレが最初で最後。

多分ホントに誇張無しで100回以上再戦して、やれ相手の熱暴走を狙うだの、やれECMを起動してかく乱だの、やれパイルバンカー戦法で行くだの、付け焼刃の戦法を試しに試した記憶がある。

でも結局、このラスボスに勝つために必要なのってプレイヤースキルと集中力だけだった。バカでも流石に100回もやり直せば、そこそこ渡り合えるようにはなる。

とにかく相手の動きに必死で食らいつき、ファシネイターの脚部を破壊して移動力を削ぎ、やっとの思いで撃破したときには嬉しくて奇声が出てしまった。

ちなみに同作ではさらに隠しボスも登場するが、的の大きさの違いもあってか、明らかにこのジナイーダの方が強かった。あとはさっきも挙がっていたけど、1999年リリースの『サガ フロンティア2』のウィル編ラスボス、エッグかなぁ…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2021年7月25日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/20585736/

関連スレ
ラスボスが一番強かったゲーム存在しない
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626424566/

2 : 2021/07/25(日) 21:32:41.09 ID:ai7GJfVF0
ダークドレアム
3 : 2021/07/25(日) 21:32:45.94 ID:3y65MeZt0
ラスボスより隠しダンジョンの方が
4 : 2021/07/25(日) 21:33:34.80 ID:mbbLYWTK0
ゲームのラスボスより新宿駅のほうが
6 : 2021/07/25(日) 21:34:44.51 ID:vjplJn1I0
ロマサガはボスが強いってか引き返せなくなるのが悪質なんよな
それが無いなら普通だろ
7 : 2021/07/25(日) 21:34:59.99 ID:tug3/KQ30
ドラクエ1のりゅうおうは会心の一撃が
何回か出ないと勝てない。
14 : 2021/07/25(日) 21:39:10.83 ID:J7fKQezu0
>>7
ベホイミ唱えられるのが必須だから最低レベル17でレベル20ちょっとあれば会心の一撃は必要ないな
8 : 2021/07/25(日) 21:35:27.16 ID:yahV/+H00
GBのサガシリーズはラスボス強かったよ
1はバラバラにしなきゃな
2はハニワは抜き
19 : 2021/07/25(日) 21:40:46.79 ID:xTjRVneB0
>>8
saga2はアポロンが最強だった気がする
ラスボスの防衛システムはロボに核爆弾装備で勝てたような
七支刀が最後まで拾えなかったんだがなw
9 : 2021/07/25(日) 21:37:03.73 ID:5YjAUhUo0
七英雄だろ
当時はクイックタイム無しでは勝てなかったわ
10 : 2021/07/25(日) 21:37:21.40 ID:t+u6fKtb0
シドーがあらわれた
28 : 2021/07/25(日) 21:43:55.55 ID:6GYVdz+b0
>>10
これ
11 : 2021/07/25(日) 21:38:09.37 ID:fjuLJOEc0
最近だとセキロのラスボスがラスボスに相応しい存在感とかっこよさで泣くほど強くて良かった。
12 : 2021/07/25(日) 21:38:14.48 ID:UIanTdbs0
伝説のオウガバトル
13 : 2021/07/25(日) 21:38:23.13 ID:OnhOvzEy0
オメガルガール
15 : 2021/07/25(日) 21:39:12.63 ID:BYInUes80
ロマサガの破壊するものが強かった
戻って色々整えようと思っても戻れないし
16 : 2021/07/25(日) 21:39:18.89 ID:l0gXalNH0
ひかりのたまを預けて行ってしまったゾーマ
17 : 2021/07/25(日) 21:40:08.16 ID:JH6qtYCy0
桃太郎伝説っていうRPG死ぬほどラスボスが強かった印象
18 : 2021/07/25(日) 21:40:45.83 ID:i71fdwK/0
ロマサガはラスボスよりイフリートとかフルフルの方が怖かった
22 : 2021/07/25(日) 21:41:34.79 ID:jcbw9vPf0
ルドラの秘宝のラスボス倒せてないわ
23 : 2021/07/25(日) 21:41:40.61 ID:7nmYLR7Y0
昔のゲームはクリア後要素なんかなかったからラスボスが一番強いのが普通だしな
24 : 2021/07/25(日) 21:41:58.37 ID:yhIElw0r0
サイバーパンクのラスボス
26 : 2021/07/25(日) 21:42:42.59 ID:ntDKbRVU0
ドラクエ5のエスタークが出てくる以前までのゲームではほとんどがラスボスが一番強いだろ
27 : 2021/07/25(日) 21:42:50.76 ID:QzsGmG+X0
くらやみのくもは色々な意味で絶望感与えてくれた
え~またあそこからスタートかよ・・と
29 : 2021/07/25(日) 21:44:00.07 ID:9EkIxr/J0
変身しない、デバフ(光の球)しないと超強いという意味でドラクエ3のゾーマ。
ロマサガのボスはどれも強かった。
隠しボスは楽しみとしてはよかったけど、隠しボス倒したらラスボスが強化されるなりしてほしかった。
30 : 2021/07/25(日) 21:44:08.86 ID:dPG6+Uaw0
魔界村なんてラスボスじゃなくて最初のボスから最強だった
32 : 2021/07/25(日) 21:45:12.94 ID:/Nt+OKoM0
SIRENの最後は苦労した。
33 : 2021/07/25(日) 21:45:14.48 ID:QKjlay1V0
バイオ4のジェットスキー
34 : 2021/07/25(日) 21:45:23.09 ID:+PZ7LcJl0
格ゲーは割と
35 : 2021/07/25(日) 21:46:55.91 ID:XBY36Vi30
くにおくんシリーズはラスボス手前の方が強かった記憶
36 : 2021/07/25(日) 21:47:28.30 ID:qOBEqZNr0
存在しない系のスレッドって立てた1が無知バカ扱いされるパターンがほとんどだわな
37 : 2021/07/25(日) 21:47:36.75 ID:uhHtgl6U0
それじゃクリアできねーじゃん
38 : 2021/07/25(日) 21:47:58.19 ID:ucXmCdG60
アーマードコアがありなら緋蜂とかでも良いな
39 : 2021/07/25(日) 21:48:24.20 ID:/Nt+OKoM0
思い出した。
FCの「大甲子園」の弁慶高校が強かったわw
40 : 2021/07/25(日) 21:48:52.44 ID:dqYlmEBZ0
藤崎詩織
45 : 2021/07/25(日) 21:50:09.10 ID:KH4O9wKJ0
>>40
パターンわかれば意外と楽だった
41 : 2021/07/25(日) 21:48:57.92 ID:Dx7248wo0
カイザーナックルのジェネラル戦やったことないんじゃね?
格ゲーだけどクリアできない奴は永遠にできない強さだぞ
42 : 2021/07/25(日) 21:49:04.43 ID:QGdEM3FA0
特出度だけだったらそうかもしれないけど、実際のHPや攻撃、防御力含めると、
何だかんだで大半はラスボス最強なんじゃない?
43 : 2021/07/25(日) 21:49:27.76 ID:CWd7k+bi0
マザー2のボスが死ななくてボタンを固定して半日後にテレビつけたらまだ戦ってた
44 : 2021/07/25(日) 21:50:05.36 ID:XkFpFAGd0
ドラクエのラスボスは
堀井なのではないのか… ?
46 : 2021/07/25(日) 21:50:09.09 ID:UPQXau690
サークシリーズはボス強かったよ
うまくなってクリアできるころにはほぼ無傷で倒せるようになったけど
47 : 2021/07/25(日) 21:50:34.75 ID:8zM+HUDKO
オクトパストラベラーの隠れラスボス
48 : 2021/07/25(日) 21:50:50.01 ID:hueUjv7c0
中ボス出てくる度に10~100回くらい死んでる隻狼のラスボスなんて倒せる気がしない
最近2年越しで落ち谷の獅子猿倒せたのに今は案の定梟で死にまくってる
49 : 2021/07/25(日) 21:51:34.86 ID:O7/uePAS0
30歳過ぎたらRPGをやる気がなくなった。とにかく時間かかるゲームの集中力が保てない

コメント

タイトルとURLをコピーしました