知床の観光船で行方不明の母子、「コースが違う!」と事前にカズスリーからカズワンに乗り換えていた・・・

1 : 2022/05/23(月) 07:49:29.10 ID:aM5Z7bzg0

北海道・知床半島沖で乗客乗員計26人を乗せた小型観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、船の引き揚げ作業が本格化している。一方で今も12人の行方がわからず、周辺海域では海上保安庁の船などによる行方不明者の捜索が続く。23日で事故から1カ月。関係者の証言などから、事故当日の状況を追った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ecb73bac72fdc40f94beb6f74b2467dacc3c14a

4月23日午前10時。北海道斜里町のウトロ漁港に停泊しているカズワンに、24人の乗客が次々と乗船していった。最後に乗船したのは女性と男の子の親子。関係者によると、親子はカズワンの運航会社「知床遊覧船」の別の船「KAZU Ⅲ(カズスリー)」の乗船を予約していた。しかし、カズスリーは知床岬より手前の「カムイワッカの滝」あたりで折り返す船で、親子が知床岬で折り返すコースを希望したため、急きょカズワンへの乗船に振り替えていた。

 案内役のスタッフが、屋外席に座った男の子に救命胴衣を着させてあげると、サイズが大きく、下のサイズの着用を勧めたという。「予約通りにカズスリーに乗っていたら、事故に巻き込まれることはなかったのに」。関係者の胸中に、そんな思いが去来する。カズワンは午前10時ごろ、親子を含む24人の客を乗せて出港した。約3時間の航行予定だった。

2 : 2022/05/23(月) 07:50:27.26 ID:JihH6rVS0
元気にしてるといいな
3 : 2022/05/23(月) 07:51:12.27 ID:pc6AfMXB0
そんなことを言い出したら最終的に「ジャップになんか生まれなければ~」まで行っちまうからな
4 : 2022/05/23(月) 07:51:24.69 ID:f+qHvGi2a
子供が犠牲になる系はホントきついわ
10 : 2022/05/23(月) 07:54:33.81 ID:d/YOgiJj0
>>4
どんな子供だったのかすら知りもしない癖に
それともどのような子供であれ同情していたのだろうか?
39 : 2022/05/23(月) 08:15:26.33 ID:KU8RbUQ9p
>>10
どんな子供か知る必要ある?
子供が死んだだけってだけで普通の人間ならそれなりに思うところあるだろ
46 : 2022/05/23(月) 08:24:15.94 ID:N9yb+a0Id
>>10
きしょ
一族代々クソバカやろお前
43 : 2022/05/23(月) 08:22:44.96 ID:3gLT7OD4r
>>4
シャア・アズナブル「生まれの不幸を呪うがいい!」
5 : 2022/05/23(月) 07:51:27.40 ID:DNEC6XJE0
記憶を失って札幌辺りを放浪してそう
6 : 2022/05/23(月) 07:52:06.98 ID:V+PcT+yg0
カズスリーに乗る予定だった客も結構いたのか
事故知ってガクブルだったろうな
7 : 2022/05/23(月) 07:53:42.37 ID:Tp1+tzvx0
救命胴衣着てても死ぬ水温のツアーはもはややるべきではないんでは?
意味のない胴衣だよ
9 : 2022/05/23(月) 07:54:25.89 ID:bug+fUCvd
>>7
陸まで泳げば何とかなるだろ
25 : 2022/05/23(月) 08:05:07.36 ID:UoEIWWdPM
>>7
救命胴衣がないことで袋たたきにされたのに
不条理
37 : 2022/05/23(月) 08:13:45.32 ID:BDFxKkiVM
>>7
そんなこと言い出したら飛行機事故なんて基本死ぬんだから禁止にしなきゃならんぞ
8 : 2022/05/23(月) 07:54:21.80 ID:JVzG7bi/a
ファイナル・デスティネーションかな?
44 : 2022/05/23(月) 08:23:06.89 ID:3gLT7OD4r
>>8
氷河期世代も同じだったし自己責任でしょ
日本では
11 : 2022/05/23(月) 07:54:40.01 ID:hfh5NVWgd
カズスリーでも同じ船長なら。。。
12 : 2022/05/23(月) 07:54:42.70 ID:sI6Zr0o50
救命胴衣って、着てたら助かるみたいな錯覚起こさせる効果あるよな
やめたほうがいいよな
19 : 2022/05/23(月) 08:00:26.96 ID:8b8xK7Gmd
>>12
転落で海に落ちるとかその程度の海難事故想定で
船が真っ二つに折れて沈没するのは想定外だろ
26 : 2022/05/23(月) 08:05:23.17 ID:Ijnqien1a
>>12
暖かい海なら助かったろ
あの時期の知床の海なんて落ちたら死ぬ
28 : 2022/05/23(月) 08:08:08.03 ID:pc6AfMXB0
>>26
あんな寒々しくてきったねー海で船に乗りたいという意味がわからない
しかも命懸けとか(笑)

沖縄や九州の綺麗な海ならわかるけどな

31 : 2022/05/23(月) 08:11:11.57 ID:kEGi9PwLM
>>28
海を見るんじゃなくて陸を見る観光船だからな
42 : 2022/05/23(月) 08:21:08.99 ID:OLiYx9L80
>>26
今でもキツい温度だからなあそこ
真夏じゃないと無理
13 : 2022/05/23(月) 07:56:15.97 ID:pomBRW2q0
カズツーはどこいったんだよ
14 : 2022/05/23(月) 07:56:25.17 ID:G8RebvX20
他人事すぎるだろ・・・
15 : 2022/05/23(月) 07:57:09.09 ID:F0RLbZR6M
沈みそうなときやっちまったーって思っただろうな
16 : 2022/05/23(月) 07:58:06.00 ID:gB8M6E/R0
沈没した時選択肢前でロードしたかったろうな
17 : 2022/05/23(月) 07:59:50.12
母子の悲劇みたいな記事だが乗り換えの個人情報をばらしたのは誰だよ
18 : 2022/05/23(月) 08:00:21.62 ID:/zSmIUNo0
こういう分かれ道怖すぎ
どれが正しいのかなんて分からんし本当運だわな
21 : 2022/05/23(月) 08:02:19.38 ID:WqAUTt5H0
今日明日で引き揚げ作業終わるみたいだな
まだ引き揚げてなかったのかと
22 : 2022/05/23(月) 08:02:41.51 ID:28CmeutL0
はよ殺人罪で社長死刑にしろや
23 : 2022/05/23(月) 08:03:42.21 ID:SlBo4tzu0
安倍を船長に据えた為沈没した船もありましたね
運命というのは残酷だ
24 : 2022/05/23(月) 08:04:24.05 ID:a27dPT6o0
選択肢間違ったからセーブポイントからやり直しやね
27 : 2022/05/23(月) 08:07:36.28 ID:Zy/WBXTG0
死神に目を付けられちゃったんだね
29 : 2022/05/23(月) 08:10:11.23 ID:Pa2RxEaN0
運命の選択
30 : 2022/05/23(月) 08:10:53.28 ID:pifmjvdra
またカズか
32 : 2022/05/23(月) 08:11:19.44 ID:YB0AhtaGa
カズツーは?
45 : 2022/05/23(月) 08:23:36.35 ID:3gLT7OD4r
>>32
2号機は盗まれやすいからねガンダムだと
33 : 2022/05/23(月) 08:11:42.22 ID:+9NE/gqwr
結局これ全員死亡何だろ
一人ぐらい生きてる奴はいると思ったけど
51 : 2022/05/23(月) 08:37:22.47 ID:Q5ekUAdw0
>>33
この海水温で沈没したら誰一人生き残れるわけないだろwww
これが100人1000人でも全滅だよw
34 : 2022/05/23(月) 08:12:20.85 ID:3BgU4m0kd
そういうの言ってやんなよ
生きてたかもしれないって可能性出すのは家族が可哀想
36 : 2022/05/23(月) 08:13:14.57 ID:RP+QqGA60
船名のカズは何のカズなの?
38 : 2022/05/23(月) 08:15:25.91 ID:dV7WUMw4M
これが天命か
40 : 2022/05/23(月) 08:16:47.41 ID:ZBcJ3Ia70
そういや知床の事件が起きてからキングカズの報道めっきり見ないな
41 : 2022/05/23(月) 08:20:33.32 ID:s3/3w6JRa
運命の分岐点だなあ
47 : 2022/05/23(月) 08:24:41.54 ID:IwfXdUJ70
親ガチャハズレ
49 : 2022/05/23(月) 08:26:51.48 ID:3gLT7OD4r
ガシャハズレた氷河期世代は今も殴っていいサンドバッグだし

自己責任ですよね?
日本の論調だと

50 : 2022/05/23(月) 08:34:32.96 ID:VsRGSXl/0
これが運命の選択肢か
結局この世界はゲームだよね
52 : 2022/05/23(月) 08:38:05.22 ID:tpA3NZTza
運良く事故を起こす船や飛行機から乗り換える人もいればこういう不運な人もいるんだよな
53 : 2022/05/23(月) 08:39:27.54 ID:JMp2aPpda
逆にカズワンに乗る予定やったけどカズスリーに乗り換えた奴もいるんかな
いたらそいつ凄いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました