川津祐介さん、死去

1 : 2022/03/04(金) 07:15:27.06 ID:ERAnhPg80


https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/hochi-20220304-OHT1T51000.html

TBS系連続ドラマ「ザ・ガードマン」などで人気を博した俳優の川津祐介(かわづ・ゆうすけ、
本名・川頭祐一=かわず・ゆういち)さんが先月26日に死去していたことが3日、分かった。
86歳だった。

レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/03/04(金) 07:16:32.50 ID:q9uvyUbu0
最近多いな
3 : 2022/03/04(金) 07:16:34.62 ID:J7Zrb6Cza
うおう…
4 : 2022/03/04(金) 07:17:07.10 ID:BpFnfPWd0
このフサフサで86才???
5 : 2022/03/04(金) 07:17:26.81 ID:O7Za0BJy0
すまん、誰?
6 : 2022/03/04(金) 07:18:38.02 ID:ebZRtoMI0
知らん

はい次

7 : 2022/03/04(金) 07:18:48.50 ID:CN0ssWRL0
知ってるのはおっちやん
23 : 2022/03/04(金) 07:35:01.31 ID:IJKaRSe8a
>>7
いやジジイの域だな
8 : 2022/03/04(金) 07:19:33.77 ID:tG3skV1O0
くいしん坊?
9 : 2022/03/04(金) 07:20:49.88 ID:70kwAbSk0
『東京警備指令 ザ・ガードマン』および『ザ・ガードマン』は、1965年4月から1971年12月にかけて延べ6年9か月にわたり、毎週金曜21:30 – 22:30 に放送されたTBSのテレビドラマである。 ウィキペディア
出演者: 宇津井健; 藤巻潤; 川津祐介; 倉石功; 稲葉義男; 中条静夫; 神山繁; 清水将夫 他
放送分: 60分
放送時間: 金曜21:30 – 22:30
放送期間: 1965年4月9日 – 1971年12月24日
10 : 2022/03/04(金) 07:21:04.96 ID:rS1ThYyYa
著書のタイトルが怪しいな
変なもんにハマってたのか
11 : 2022/03/04(金) 07:21:34.15 ID:shAzCG+e0
マジかよ…あの川津さんが…
ご冥福をお祈りします……💩
12 : 2022/03/04(金) 07:21:39.59 ID:70kwAbSk0
70代モメンにはお馴染み
13 : 2022/03/04(金) 07:22:11.80 ID:dKI5CxES0
二代目は小日向文世か
14 : 2022/03/04(金) 07:23:15.42 ID:lcPxaPbR0
てれび博物館はよくみてた。
15 : 2022/03/04(金) 07:23:31.53 ID:XyN0KQi9a
インテリだったよ、川津さん
16 : 2022/03/04(金) 07:24:31.90 ID:j2dccxJXd
マジか~

で、誰?

17 : 2022/03/04(金) 07:26:54.85 ID:s67dSAUxa
長生きしたな
18 : 2022/03/04(金) 07:27:03.90 ID:oz8nz6FM0
宍戸錠
川津祐介
梅宮辰夫

みな死んでしまった。。

19 : 2022/03/04(金) 07:27:06.29 ID:Vy3WYzcb0
梅宮辰男の前に食いしん坊万歳やってた
20 : 2022/03/04(金) 07:31:09.51 ID:N1U0Ylsm0
Gメンやってたよな
33 : 2022/03/04(金) 07:47:05.43 ID:ex87abpm0
>>20
夏木陽介さんが降板した後の警視庁の警視役で出てたな
21 : 2022/03/04(金) 07:33:17.77 ID:YKAriP5I0
もうマイトガイくらいしか残ってないか
22 : 2022/03/04(金) 07:35:00.79 ID:ebZRtoMI0
ジジイばっかやなここ
25 : 2022/03/04(金) 07:36:57.51 ID:lZm+B7L70
86超えたら92まで
26 : 2022/03/04(金) 07:38:14.80 ID:LWYLdvF5p
誰?って思ったけど顔みたらよく見る人やん
27 : 2022/03/04(金) 07:40:36.54 ID:jZMcV73q0
カワズ落とし
28 : 2022/03/04(金) 07:42:25.68 ID:amv/7UCV0
金八先生の同僚の英語教師感
30 : 2022/03/04(金) 07:43:49.30 ID:Vy3WYzcb0
>>28
感じゃなくて出てたよな確か
38 : 2022/03/04(金) 07:50:55.28 ID:amv/7UCV0
>>30
出てたよw
32 : 2022/03/04(金) 07:45:22.87 ID:Le1CbYL60
特撮映画では地味に結構出てる人
34 : 2022/03/04(金) 07:47:30.71 ID:pqpvHCfK0
太陽族映画にも出てたろ
35 : 2022/03/04(金) 07:47:30.80 ID:QhiSaTYr0
長生きすると知ってる人が少なくて扱い小さいよね
37 : 2022/03/04(金) 07:50:20.22 ID:vf/LvOp30
>>35
第一線から長らくフェードアウトしていると
メディア媒体で見ることもなくなるし
そうなると人々の記憶からも消えていく
年も年なので衝撃度も低くそんなこんなで
扱いも小さくなっていくな
40 : 2022/03/04(金) 07:57:41.33 ID:Vy3WYzcb0
>>37
子供向けの特撮とかに出てた人はその子供がじじいになるまで覚えてくれてるから
当時の人気度以上に知名度高いな
36 : 2022/03/04(金) 07:48:49.08 ID:LXjyHlpQ0
ウルトマンの警備隊にいそうな感じ
39 : 2022/03/04(金) 07:52:00.24 ID:70kwAbSk0
宇津井 健(うつい けん、1931年(昭和6年)10月24日 – 2014年(平成26年)3月14日)
稲葉 義男(いなば よしお、1920年7月15日 – 1998年4月20日
中条 静夫(ちゅうじょう しずお、1926年3月30日 ‐ 1994年10月5日
神山 繁(こうやま しげる、1929年[1]1月16日 – 2017年1月3日
清水 将夫(しみず まさお、旧字:淸水將夫。1908年〈明治41年〉10月5日 – 1975年〈昭和50年〉10月5日
41 : 2022/03/04(金) 07:59:27.24 ID:tG3skV1O0
>>39
奇面組かと思った
42 : 2022/03/04(金) 08:00:45.70 ID:rN27wTt70
白い牙で拷問されながら仲間を守った役は印象的だった
43 : 2022/03/04(金) 08:04:32.63 ID:BWVd3ngKp
かっこいい俳優さんやったな
45 : 2022/03/04(金) 08:10:09.99 ID:zBHcDJEj0
すげーな
慶應の医学部に入学してたんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました