- 1 : 2022/05/14(土) 19:45:26.03 ID:CiCNSeWI0
-
確率では無い
ことが確認される🤗二重スリット実験では1つの粒子が2つの経路に分割されている、広島大が確認
広島大学は5月2日、光などの粒子は、粒子であると同時に波でもあるという二重性が未解決の問題となっているが、「フィードバック補償法」を中性子干渉に応用することにより、有名な二重スリット実験における、2つの経路を通過した中性子の分割比の定量的な測定に成功したほか、この結果が単一粒子の分割であり、集団の統計的な確率ではないことを示したことを発表した。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220506-2339380/
6 風吹けば名無し[] 2022/05/12(木) 12:08:45.25 ID:PEGpCFYFp
これが分かるとどうなるの?
8 風吹けば名無し[] 2022/05/12(木) 12:09:20.78 ID:obxQ51Gkp
>>6
未来が
確定してる事が
わかる🤗 - 2 : 2022/05/14(土) 19:45:36.89 ID:CiCNSeWI0
-
スゲー
- 3 : 2022/05/14(土) 19:45:41.05 ID:CiCNSeWI0
-
ぐぇ
- 4 : 2022/05/14(土) 19:45:45.93 ID:CiCNSeWI0
-
ウヒョー
- 5 : 2022/05/14(土) 19:46:20.03 ID:S0z5Ps4t0
-
んまかいな
- 6 : 2022/05/14(土) 19:47:09.87 ID:8IUlKXGc0
-
馬鹿にもわかりやすく教えてちょ
- 7 : 2022/05/14(土) 19:48:21.71 ID:oaVMzMD+0
-
スゲー
もういいわ - 8 : 2022/05/14(土) 19:48:58.62 ID:Gt4CztVh0
-
粒子が波状に
進んでるだけ
何の矛盾もない - 9 : 2022/05/14(土) 19:50:15.30 ID:jcwlARZk0
-
観測者の有無が結果に影響を与えるとかだったけ
- 10 : 2022/05/14(土) 19:52:00.10 ID:awWic6Oj0
-
ラプラスの悪魔が誕生したのか
- 11 : 2022/05/14(土) 19:53:12.09 ID:z0JMkOgF0
-
何回立てるんだよ
- 12 : 2022/05/14(土) 19:53:41.49 ID:FNcDiWNt0
-
そもそも波ってなんだ
掴めるのか? - 13 : 2022/05/14(土) 19:54:44.33 ID:gSASeHYI0
-
右手でも左手でもなく両手でシコシコ
- 14 : 2022/05/14(土) 19:56:27.20 ID:vg+IyyN80
-
パラレルワールドなんてなかったんだ
- 15 : 2022/05/14(土) 19:59:45.58 ID:YMJqDExB0
-
見てる時と見てない時で結果が変わるってのはどうなったん?
- 21 : 2022/05/14(土) 20:11:13.01 ID:T1PX0tt/0
-
>>15
粒子がシャイだと判明した - 17 : 2022/05/14(土) 20:01:57.52 ID:d+BIHchS0
-
マジかよ!
- 18 : 2022/05/14(土) 20:07:58.24 ID:k9qb0Xvf0
-
定量的な2分割で位置と運動量が決まるの?
- 19 : 2022/05/14(土) 20:09:08.30 ID:RquCsmmo0
-
無毛スリットスレか
- 20 : 2022/05/14(土) 20:10:37.86 ID:x8i0Q6as0
-
この宇宙世界は
より高次元にあるコンピュータ内のシミュレーションなのだよ - 22 : 2022/05/14(土) 20:22:27.16 ID:LpjJ0Mqa0
-
量子には質量が有る
- 23 : 2022/05/14(土) 20:23:50.77 ID:Bpb4UJKV0
-
んで、神はサイコロ遊びするの?しないの?
- 26 : 2022/05/14(土) 20:25:59.72 ID:1caLZMAO0
-
>>23
全部決まってる、そういう前提が科学だろ
占いや宗教に限りなく等しいのが科学、皮肉だわほんと - 28 : 2022/05/14(土) 20:31:37.94 ID:Bpb4UJKV0
-
>>26
カオスとかはどうなんよ? - 24 : 2022/05/14(土) 20:24:25.16 ID:KGp4cRnO0
-
うむ、意味がわからん。
シュタインズゲートの選択的なことか? - 25 : 2022/05/14(土) 20:25:42.37 ID:USR9ZenP0
-
何回目よ?(´・ω・`)
あと何回立てる未来があるんだよ - 27 : 2022/05/14(土) 20:26:28.42 ID:KHM5bR020
-
分割するなら素粒子やないやん
- 30 : 2022/05/14(土) 20:38:57.96 ID:NcQyr8iQ0
-
>>27
空間を伝わっている間は波だということ。
物質と作用するときには素粒子としてふるまう - 29 : 2022/05/14(土) 20:35:13.25 ID:ipL8faT80
-
シュレディンガーの猫、死亡確定?
二重スリット実験 粒子の分割と判明 確率でないと確認される 広島大学

コメント