ファーウェイ、社員に数学者700名以上、物理学者800名以上が在籍していると判明

サムネイル
1 : 2023/09/24(日) 18:07:48.21 ID:YH+hMOpX0

華為は世界に研究開発能力センターを26ヶ所設置し、数学学者700人以上、物理学者800人以上、化学者120人以上が在籍している。任氏は「5Gの基準は、人類社会に非常に大きな影響を与える。その発想はどこからきたかと言えば、十数年前にトルコのArikan教授の数学論文がきっかけだ。Arikan教授がその論文を発表してから2ヶ月後に、私たちが発見し、すぐにその論文を中心とした各種特許の研究を始めた。この10年の間に、Arikan教授のその数学理論が技術、基準になった。当社の5G関連の特許数は、世界全体でトップとなる27%を占めている」と胸を張った。(編集KN)

「人民網日本語版」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0522/c94476-9580560.html

2 : 2023/09/24(日) 18:08:22.71 ID:wjIEtQ5y0
宝の持ち腐れ
3 : 2023/09/24(日) 18:08:51.68 ID:dohMPyxz0
新卒初任給は最低40万円とのこと
4 : 2023/09/24(日) 18:08:53.08 ID:WsoSmXmb0
烏合の衆w
5 : 2023/09/24(日) 18:09:11.28 ID:Wy/Cv9bC0
実況民要りませんか(´・ω・`)?
6 : 2023/09/24(日) 18:09:44.97 ID:UyJnkn050
スパイ部門は1500人?
7 : 2023/09/24(日) 18:09:48.81 ID:FnKrT90/0
でもノーベル賞受賞者はでません
9 : 2023/09/24(日) 18:10:22.06 ID:dohMPyxz0
>>7
ノーベル賞より難しい数学者の最高峰
フィールズ賞受賞者は在籍してるよ
14 : 2023/09/24(日) 18:11:53.89 ID:Wy/Cv9bC0
>>9
うおおおおおおおおお
憧れの賞だわ
数学軽視のノーベル賞なんかクソ喰らえ
16 : 2023/09/24(日) 18:12:17.78 ID:FnKrT90/0
>>9
で?
何に貢献したかハッキリしてるの?
8 : 2023/09/24(日) 18:10:09.90 ID:vlxDZg0O0
>>1
でも中国共産党政権下
六四天安門事件
10 : 2023/09/24(日) 18:10:24.02 ID:GcTXKhvO0
数学者と物理学者はその中でナンバーワンだけでよくないか、相対的に雑魚が何ができるよ
11 : 2023/09/24(日) 18:10:40.43 ID:Wy/Cv9bC0
あとネット工作員とかいる(´・ω・`)?
日本語、中国語、簡単な英語で書き込みますよ
12 : 2023/09/24(日) 18:11:25.07 ID:u7RfFeYk0
いや数学と物理の学者がいて何してんのよ
27 : 2023/09/24(日) 18:15:52.53 ID:LxBaENSY0
>>12
数学→暗号とか最適化とか?もしかしたら新言語とか新OSとか?
物理→半導体とか量子コンピュータとか?
13 : 2023/09/24(日) 18:11:31.49 ID:P5igDyz/0
おれも社会学者(自称)なんだけど?
15 : 2023/09/24(日) 18:12:11.94 ID:vlxDZg0O0
早晩軍需産業化するだろう
いやもうなってるか?
17 : 2023/09/24(日) 18:12:20.67 ID:u7ghACsM0
でも若者の半分が無職なんだよなーw
腹いてぇw
18 : 2023/09/24(日) 18:12:35.41 ID:pk7ywtNS0
お、おう
19 : 2023/09/24(日) 18:12:37.98 ID:SvGpSXRw0
物理学者はともかく数学者は必要ねえだろ
数学の博士号持ちならともかく
22 : 2023/09/24(日) 18:13:12.75 ID:YH+hMOpX0
>>19
博士号持ちが700名ってことらしい
23 : 2023/09/24(日) 18:14:28.16 ID:vlxDZg0O0
>>22
そして中国共産党の言いなりに
人民監視システムを作る…
20 : 2023/09/24(日) 18:12:58.66 ID:/89/xrU90
あ、はい
21 : 2023/09/24(日) 18:13:08.04 ID:ddzJBVwE0
よかったな特需
24 : 2023/09/24(日) 18:14:28.49 ID:UnIjdZno0
腐るほど高学歴の若者いて採り放題でいいな
日本企業も中国の若者をソープ接待で沈めて日本につれてこいよ
28 : 2023/09/24(日) 18:15:57.01 ID:vlxDZg0O0
>>24
日本「も」?
中国はそんな事してんの?
25 : 2023/09/24(日) 18:15:19.27 ID:qohcL24P0
こえーwww
26 : 2023/09/24(日) 18:15:25.09 ID:jXKAVLvM0
俺研究職やってるけど華為含め声かけてくる中華系結構あるのよね
俺の同僚にも来てるって言ってたし実際転職したやつもいる
29 : 2023/09/24(日) 18:16:00.10 ID:yUZ5+ECL0
学者って変態しかいないからなあ
30 : 2023/09/24(日) 18:16:13.18 ID:YH+hMOpX0
国民の上位1%のエリートが1億4000万人いる国ですから(´・ω・`)
36 : 2023/09/24(日) 18:17:20.43 ID:B+DaJBdN0
>>30
中国の人口どうなってんだ?
37 : 2023/09/24(日) 18:17:37.09 ID:YH+hMOpX0
>>36
1400万人だわ
31 : 2023/09/24(日) 18:16:22.38 ID:l2xHTVLV0
基礎研究を全くしないので有名な中国で
学者はなにをやってるんだろう
33 : 2023/09/24(日) 18:16:57.09 ID:YH+hMOpX0
>>31
中国は倫理無視で基礎研究してるよ
54 : 2023/09/24(日) 18:21:59.52 ID:y8tq09E20
>>31
そもそもここの学者らは大学はアメリカでしたってパターンが多そう
32 : 2023/09/24(日) 18:16:25.08 ID:qgIuZQ0H0
日本人だけどファーウェイのスマホ使いやすいよ
ファーウェイだけは認める
38 : 2023/09/24(日) 18:17:52.67 ID:qkC57dlX0
>>32
本当にな
Androidのままなら使ってたのなぁ
政治のせいで最悪だわ
43 : 2023/09/24(日) 18:19:08.52 ID:l2xHTVLV0
>>38
自国の個人情報をHUAWEIに
好き放題利用されたら

政府はさすがに困るんだよ
わかってやれよ

40 : 2023/09/24(日) 18:17:59.09 ID:l2xHTVLV0
>>32
個人情報をHUAWEIが抜き取る
サブスク代を相殺されて流通してるからな

コスパで言うとiPhoneなんて
逆立ちしても勝てないよ

34 : 2023/09/24(日) 18:17:12.62 ID:aJyTz+rM0
一時期のオウムみたいじゃん
35 : 2023/09/24(日) 18:17:15.12 ID:86wPVCij0
中国はパクってもオリジナル超えられないからな
高学歴が大勢いるから何?って話
39 : 2023/09/24(日) 18:17:56.18 ID:1sdQLApO0
それだけ雁首揃えといて
新規技術は産業スパイ頼みってのもねえ
41 : 2023/09/24(日) 18:18:52.66 ID:7OzedYpV0
パクリ盗みばっかだから全然影響力ねえもんな アメリカに叩き潰されたしw
42 : 2023/09/24(日) 18:19:08.04 ID:qohuIqxx0
4年前の記事だろ今はどうなんだ
44 : 2023/09/24(日) 18:19:11.64 ID:jdWreUql0
理数学者が食える世界なら叩き難いわ
日本人は理数系の立場が弱過ぎる
国仕切ってるのが東大の文系とは言え酷すぎる
50 : 2023/09/24(日) 18:21:13.32 ID:McSj5ppM0
>>44
日本の低レベル理系なんて相手にされないから
どのみち関係ない世界の話だよ
叩くもよし叩かぬもよし
45 : 2023/09/24(日) 18:19:33.48 ID:6PlIqxO30
思想や勢力関係なくできる奴が評価され高給もらうことは良いことだ
46 : 2023/09/24(日) 18:20:15.53 ID:K8rrGt9S0
産業スパイも含めて開発してんだよ
ここの奴らもみくびりすぎ
これだけの理系人材抱えてる時点で殆どの日本企業よりポテンシャルあるわ
最早対等以上と捉えて日本国として潰しにかかるべき対象だわ
47 : 2023/09/24(日) 18:20:17.92 ID:FtwLtPXy0
そんだけいるなら
ファーウェイにしかないイノベーションが
一つくらいあっても良さそうなもんだが
48 : 2023/09/24(日) 18:20:30.07 ID:iK8m8eiR0
日本のスマホや半導体はアメリカに潰された
中国よ、こっそり技術支援してやるから
必ずアメリカ倒せよ
49 : 2023/09/24(日) 18:20:35.15 ID:9WYpUXHE0
ファーウェイって、アメリカの締め付けでヤられたとこだろ?

まだヤれてんのか?

51 : 2023/09/24(日) 18:21:36.88 ID:kHuQgore0
二流三流がなんぼいても意味ないやろw
てかそもそもユスリタカリパクリで食ってる国だしなあwwww

日本:人口 1億3千万、ノーベル賞28個←堂々のアジアNo.1にして世界第7位
中国:人口14億4千万、ノーベル賞 8個←日本の10倍以上も人口がいてこの体たらくw
韓国:人口52百万、ノーベル賞 1個←金大中が金で買った平和賞だけw永遠のライバルはお猿さんwwww

52 : 2023/09/24(日) 18:21:37.25 ID:rAhlNI5f0
日本学術会議これもーどーすんの?
53 : 2023/09/24(日) 18:21:39.93 ID:qZcb76730
無職ネトウヨこどおじ60万人いる日本の圧勝
55 : 2023/09/24(日) 18:22:31.66 ID:4t1CEvGx0
何をもって学者なの?
それを何かやってりゃ皆学者だろ。特に支那では。
58 : 2023/09/24(日) 18:23:03.42 ID:dohMPyxz0
>>55
数学の博士号、物理学の博士号
56 : 2023/09/24(日) 18:22:38.50 ID:0bXMQGai0
中国の日立かよ
57 : 2023/09/24(日) 18:22:59.12 ID:7rstbfTb0
こりゃ口先だけの文系ばかりの日本企業じゃ太刀打ちできないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました