- 1 : 2022/05/09(月) 22:19:50.18 ID:MO4ofuOk9
2022.05.09 乗りものニュース編集部
「ニーナ」も展示!
有料撮影会と親子向け無料公開を実施
JR貨物は2022年5月9日(月)、関西支社吹田機関区に所属する主要機関車を集めて特別公開すると発表しました。
特別公開は有料撮影会を行うとともに、一部時間帯は親子向け無料公開を実施するものです。
展示機関車は、国鉄時代から使用し、先ごろ定期運行を終了したEF66形27号機や東海道本線を走行する主力機関車のひとつであるEF210形300番台などを予定。EF66形27号機は鉄道ファンから「ニーナ」の愛称で親しまれた機関車です。
有料撮影会の開催日は5月21日(土)と22日(日)の2日間。21日(土)は15時からと17時30分からの2回、22日(日)は12時30分からと15時から、17時30分からの3回です。撮影時間は各回80分ですが、17時30分からの回は100分となります。
募集は各回20人で、参加費用は一人2万7000円(税込)。17時30分からの回のみ一人3万円(税込)です。なお有料撮影会は18歳以上が対象となります。
申し込みは5月11日(水)の14時から、ジェイアールエフ商事株式会社ホームページ「かもつマルシェ」で受け付けます。
なお、親子向けの公開は21日(土)の午前9時50分から10時50分まで開催。対象は大阪府在住の小学生以上の子どもと保護者に限られます。
【了】
https://trafficnews.jp/post/118365【画像】定期運行を終了した「EF66 27」
https://trafficnews.jp/post/118365- 3 : 2022/05/09(月) 22:21:31.20 ID:XS6w6X/O0
- 撮り鉄はクズ
- 4 : 2022/05/09(月) 22:21:52.86 ID:adBWVSOZ0
- 27000円か。
おさわりOKなんだよな。 - 5 : 2022/05/09(月) 22:23:17.40 ID:dagwWksh0
- >>4
電車でGOGO - 6 : 2022/05/09(月) 22:23:51.68 ID:nRgzysTU0
- 『大きなお友達』対象の無料公開はありますか?(´Д`)
- 7 : 2022/05/09(月) 22:26:08.54 ID:i1oFUBsb0
- ニーナとか超キモイw
- 33 : 2022/05/10(火) 00:52:11.62 ID:wC05qh+B0
- >>7
知的障ガ●ジばかりのキモ鉄豚どもは同じく知的障ガ●ジばかりのキモアニヲタでガノタで、性悪最低ビッチの紫豚も大好きってことやな。 - 8 : 2022/05/09(月) 22:28:58.07 ID:cJaBDopz0
- もう記憶もおぼろだけど 貨物便に乗って引っ越ししたなあ
- 9 : 2022/05/09(月) 22:32:16.55 ID:MPeZQ6V40
- 『ヨ』の車掌車ってまだあるんだっけか?
EF66で車掌車を10両ぐらい繋いで企画列車にすれば面白いと思うぞ。
少々価格がお高くても客は来るわ。 - 10 : 2022/05/09(月) 22:34:14.10 ID:gBWuh6mb0
- そろそろ、貨物新幹線を実現してくれ
- 11 : 2022/05/09(月) 22:35:28.21 ID:h0XOi0lA0
- 関西でボッタクリするなよ
関東でしかボッタクリは成立しないよ - 12 : 2022/05/09(月) 22:38:46.77 ID:K4T5jdhs0
- さすがに高すぎじゃない?
- 13 : 2022/05/09(月) 22:39:17.41 ID:76ScajVr0
- あぁ、ニーナだから27,000なのかw
オタ相手の商売なんかチョロいなw
- 14 : 2022/05/09(月) 22:42:09.79 ID:b9VphRle0
- ラブニーナなら持ってる
- 15 : 2022/05/09(月) 22:44:28.57 ID:x8s9LTDA0
- 鉄道マニアと撮り鉄は違うからな、一括りにしてやるなよ
- 36 : 2022/05/10(火) 01:00:46.64 ID:UTlvLy5/0
- >>15
どこが違うんだ?二次元と三次元の違い程度だろう。なら同じく変態じゃん。どの辺に差が出るんだ? - 16 : 2022/05/09(月) 22:47:39.52 ID:Mk/PMGvE0
- コロナ禍ついでにEF66やEF67、DF51の定期運用が終わったな。ヲタは散々撮って回ってるから問題ないだろ。
381系やくもは、既に地元民がヲタの振る舞いに激怒してるようだし、これは見物だね。 - 34 : 2022/05/10(火) 00:54:46.66 ID:wC05qh+B0
- >>16
JRになってからマイナーチェンジしたEF66はまだまだ残るし、勝手に架空のディーゼル機関車を作るな。 - 17 : 2022/05/09(月) 22:49:46.46 ID:GlcIPAAI0
- あともう一つきいていいかな
ニーナはどこは行ったー - 18 : 2022/05/09(月) 22:53:28.25 ID:dZcxkYvd0
- ちょっと高いよね
新鶴見のEF65 2101と、西日本からDD51借りて並べるならまだしも、吹田に現存する貨物機だけでこの値段はちょっとねー
- 19 : 2022/05/09(月) 22:54:07.52 ID:uWMgnDdn0
- これ目当ての撮り屑が線路内に立ち入って電車止めるから関東から強制撤退したんだっけ?
- 20 : 2022/05/09(月) 22:58:21.06 ID:jTQVhaho0
- 撮り鉄に対するJRの気持ちを表した良い価格設定。
- 21 : 2022/05/09(月) 23:06:04.75 ID:V1rx0GOH0
- >>1
このヘッドライトはカッコ悪いです。 - 22 : 2022/05/09(月) 23:14:13.41 ID:BuDoPWC10
- >>1
定期運行を終了した「EF66 27」を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸 - 23 : 2022/05/09(月) 23:14:58.81 ID:BuDoPWC10
- >>1
定期運行を終了した「ニーナ」の愛称で親しまれた電気機関車「EF66 27」を撮影の際は、下記の撮り鉄のお題目を遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸 - 24 : 2022/05/09(月) 23:23:39.78 ID:TfVRJeho0
- スーツとか西園寺とかも寄ってきそうw
- 25 : 2022/05/09(月) 23:26:57.88 ID:BL/p+3gb0
- 流石にぼったくり価格じゃね?
これでも行く奴はいるんだろうな
1990年ぐらいは無料だったのに
今はまったくその気が湧かん - 26 : 2022/05/09(月) 23:46:25.45 ID:5VjpBLHp0
- たっかー
- 28 : 2022/05/09(月) 23:51:29.01 ID:5VjpBLHp0
- 東京にいるとき「わくわく品川鉄道探検」とかいう子供向けのイベントがあって
もっと安かったし参加してみたら楽しかったよ、今はもうやってないみたいだけど
それの吹田版かな?と思ったらメッチャ高いやないかい! - 29 : 2022/05/09(月) 23:54:33.34 ID:FHznRWo90
- JRがこないだどこかで人数限定してぼったくり展示会やってたけど貨物も真似する方向ってことなんかね
- 30 : 2022/05/10(火) 00:06:21.07 ID:3yALzk1p0
- キモいのが群がりそうだな
- 31 : 2022/05/10(火) 00:14:04.39 ID:QmjrsuLi0
- >親子向け無料公開を実施
鉄オタ排除だなw
- 32 : 2022/05/10(火) 00:35:04.46 ID:3/MmI7OY0
- 大騒ぎになるから事前に引退は告知しなかったが
検査周期でみんな予測していたね - 35 : 2022/05/10(火) 00:56:09.34 ID:mYGTmJyT0
- 馬鹿鉄共のお気持ち表明まだかよw
【鉄道】JR貨物 吹田機関区で機関車特別公開 定期運行終了の「EF66 27」も展示 親子向け無料公開も

コメント