【自動車】大手損保4社、今年度も自動車保険料の値上げへ 事故増加や人件費上昇で収益性が悪化

サムネイル
1 : 2024/05/22(水) 13:16:51.35 ID:NgheBhCX9

※5/20(月) 18:57配信
日刊自動車新聞

損害保険大手4社が自動車保険料を今年度中に値上げする方針を示した。値上げ幅は検討中。5月20日行われた4社の親会社3社(持株会社)の決算会見で各社幹部が表明した。コロナ禍の時期が過ぎて交通事故が増えた上、インフレで材料費や人件費が上がっていることで自動車保険の収益が悪化しているためという。

値上げ時期は2025年1月が有力で、実際に値上げすれば東京海上日動火災保険(24年1月の値上げ幅は2.5%)、三井住友海上火災保険(同約3%)、あいおいニッセイ同和損害保険(同)は2年連続となる。旧ビッグモーターの問題で24年1月の値上げ唯一を見送った損害保険ジャパンは2020年1月以来の値上げ(軽自動車向け除く)となる。

会見で東京海上ホールディングスの岡田健司専務執行役員は「事故頻度、インフレの影響で自動車保険については25年1月にも料率改定(値上げ)する必要があると考えている」と語った。

MS&ADインシュアランスグループホールディングスの田村悟専務執行役員も「まだ詳細は決まっていないがこういう状況ですので、25年1月は(値上げを)やらざるを得ないと思っている」と述べた。特に自動車保険の比率が高いあいおいニッセイ同和損保が苦戦しているという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcc7f7013798327bedbe44e8547ca07768b4037

5 : 2024/05/22(水) 13:17:46.41 ID:onK9Xzzl0
頑張れビッグモーター
6 : 2024/05/22(水) 13:18:12.78 ID:Y9tIGkZu0
ビッグモーターが一言↓
7 : 2024/05/22(水) 13:18:15.81 ID:UoDYY6RX0
安全装置の発達で事故率減ってるって聞いたけど
8 : 2024/05/22(水) 13:18:54.27 ID:GkR5wLa20
ワクチンで
判断力鈍る事案が多発
9 : 2024/05/22(水) 13:19:01.54 ID:umh1OD4G0
保険は良いよな
災害やなんか起こるたびに値上げ
その後減っても値下げなし
無敵やん
10 : 2024/05/22(水) 13:19:17.36 ID:kITdt5A00
保険会社も大企業だから
賃上げの原資は保険料に転嫁するしかない
11 : 2024/05/22(水) 13:20:45.06 ID:3jUWmmJB0
なめんな
12 : 2024/05/22(水) 13:21:07.85 ID:Ffsj+ZYN0
保険でお金引き出してビッグモーターとヤナセを傘下にした伊藤忠商事無敵モード
13 : 2024/05/22(水) 13:21:27.10 ID:tI+tfvWa0
BMはまだ悪さしてるのか?
14 : 2024/05/22(水) 13:21:28.77 ID:egE47Llb0
な?
ワクチン事故多発で保険料が上がる言うたやろ
今度は生命保険も上がるから見とき
15 : 2024/05/22(水) 13:21:30.11 ID:AO8QjIh/0
カルテルじゃねーのかこれ。
地検なにやってんの?
17 : 2024/05/22(水) 13:22:39.34 ID:5glPn20q0
円安で大儲けてる大企業がはした金の分しか還元しないからしわ寄せが来る
そして国は大企業には忖度する
そもそもがそいつらの家系の人間が多く関わってるから変わる訳ないっていう地獄の構図
18 : 2024/05/22(水) 13:23:34.66 ID:eYmhfh8m0
事故増加は嘘やろwwww
コロナ禍でも値上げしてなかった?
19 : 2024/05/22(水) 13:23:56.65 ID:ZzFNTntA0
保険会社が儲かるってことは保険かけてる人が損してるのに
それでも必要なのか
30 : 2024/05/22(水) 13:34:48.00 ID:mWb8MrNY0
>>19
事故った時に億の賠償金をポンと払えるなら不必要なんじゃない?
20 : 2024/05/22(水) 13:24:43.97 ID:fHvkWvLw0
値上げだけじゃなく付属のロードサービスも地味に落ちてきてるからな
21 : 2024/05/22(水) 13:24:51.58 ID:b7Qdti9a0
ビッグモーターで釣り上げられなくなったから
22 : 2024/05/22(水) 13:25:18.18 ID:Du5YtuO80
ありがとう
ビッグモーター
23 : 2024/05/22(水) 13:26:43.02 ID:PAq7YDIp0
自賠責だけじゃなく全商品値上げなの?
24 : 2024/05/22(水) 13:27:59.78 ID:Jhop8zLJ0
売春の横行
交通事故が当たり前
政治腐敗

あれ?途上国?

25 : 2024/05/22(水) 13:30:03.72 ID:1sE2xJmH0
ゴルフを愛する人への冒涜
26 : 2024/05/22(水) 13:31:04.08 ID:RKtztb/P0
ビッグモーターから参りました
27 : 2024/05/22(水) 13:32:33.72 ID:Tbst7g+60
損害保険はどんどん上がっていくな
マンションの保険も凄い事になってる
29 : 2024/05/22(水) 13:34:00.50 ID:SLZW6Gpx0
まぁインフレだけじゃなくて
少子高齢化で年々加入者が減ってる影響もあるんだろうな
31 : 2024/05/22(水) 13:36:38.12 ID:CZwGWHbC0
ビッグモーターは関係なかったのか
32 : 2024/05/22(水) 13:37:15.73 ID:tvxr5W8m0
アベノミクスの果実
34 : 2024/05/22(水) 13:38:22.78 ID:oz2lRVAX0
一旦息子に譲ったから等級と相殺かな
35 : 2024/05/22(水) 13:38:44.86 ID:NDVTAGix0
無理に賃金上げた結果🤭
36 : 2024/05/22(水) 13:38:50.43 ID:3qH+tTJY0
大儲けしてるくせに値上げ?
38 : 2024/05/22(水) 13:39:35.42 ID:RnVuWYf30
ビッグモーターの処罰も済んでないのに、どの面下げて値上げとか言ってんだ?
39 : 2024/05/22(水) 13:40:31.84 ID:DnzUcLxi0
ヒュンダイEVが山手トンネルで車両火災起こしたら賠償金200億位かな?
中韓EVは保険料100倍にシロ
40 : 2024/05/22(水) 13:40:54.68 ID:ORXONOEk0
ビッグモーターで不正水増ししてたんだろ?
その反省もなくて値上げとか図々しい
41 : 2024/05/22(水) 13:41:24.38 ID:n7IqFt6R0
保険料は税金ではないから増税ではない!w
42 : 2024/05/22(水) 13:44:05.65 ID:SgLyYOQh0
>>41
なるほどな
そこから税金を取れば増税とは言われないな
43 : 2024/05/22(水) 13:44:07.46 ID:xDOdel9r0
何から何まで値上げwww
44 : 2024/05/22(水) 13:44:44.47 ID:nKOQMfhy0
交通事故って年々減ってる印象やったけど重大事故が減ってるだけかな。
47 : 2024/05/22(水) 13:47:03.57 ID:4o45fBvr0
>>44
どうだろうね?
記事内で事故が増えてると書いてあるだけで、どれくらい増えたとかどんな事故が増えたかのデータは元記事にも出てなかったし。
45 : 2024/05/22(水) 13:45:02.20 ID:85hUon2P0
ビッグモーター
無認可共済への再保険
反社会勢力との契約

ロイズから三行半をもらうのも時間の問題

48 : 2024/05/22(水) 13:47:50.95 ID:uLUZ39YA0
保険会社は利益が出るように自由に保険料決められるからいいね
49 : 2024/05/22(水) 13:48:44.75 ID:heBHv6XR0
優良運転者まであげる事ねーだろ
50 : 2024/05/22(水) 13:50:51.93 ID:FOb+Aj9z0
保険料高いわ、車捨てようかと思ってる
51 : 2024/05/22(水) 13:51:27.51 ID:nSd689DI0
>>50
捨てるぐらいなら売ればいいのに不法投棄だし

コメント

タイトルとURLをコピーしました