- 1 : 2022/05/03(火) 15:02:39.13 ID:lyIURig/0
-
知床半島沖で観光船が沈没した事故で、海上保安庁は船の中に取り残されている可能性がある行方不明者の捜索のため、
民間の専門業者と契約したことを明らかにしました。斉藤鉄夫 国交大臣
「より高度な資機材を有する民間の事業者にも要請し、行方不明者の捜索にあたってください」海上保安庁は、海難救助と海洋工事を専門とする民間企業、「日本サルヴェージ」と水中カメラや潜水士などによる行方不明者の捜索について契約を結びました。
日本サルヴェージでは「飽和潜水」という潜水士があらかじめ加圧された特殊な部屋に入って体を慣らし、
部屋ごと海中に降ろす方法を採用していて、潜水士による潜水は5月中旬以降になる見込みです。費用は8億7700万円に上るということですが、今回の契約に船の引き揚げ費用は含まれていません。
海上保安庁は、調査で得た情報をもとに船の引き揚げについても日本サルヴェージと調整していきたいとしています。
海保が「日本サルヴェージ」と行方不明者捜索で契約 費用は8億7700万円
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/36409 - 2 : 2022/05/03(火) 15:04:37.77 ID:83jGEH8S0
-
まぁいいんじゃね。自分には直接関係ないしな。
哀しい事故だ。被害者全員みつかるといいね。文句付けてるのは外に出た方がいいよ。今日は良い天気だぞ
- 14 : 2022/05/03(火) 15:08:25.25 ID:qgH/3+R50
-
>>2
外でもずっと文句言ってそうなのが粘着してるんだよwww - 31 : 2022/05/03(火) 15:15:20.59 ID:00bZ3Pyr0
-
>>2
達観した物言いが基地外のスイッチを入れる煽りのプロだなwwwww
うまくツボれば100レスコースwwwww
必死で煽ってくる奴は相手しててもすぐ冷めるんだよね。 - 3 : 2022/05/03(火) 15:04:42.82 ID:bwnFLfNY0
-
国交省の職員が自腹切って払えよ
税金使おうとするなよ - 4 : 2022/05/03(火) 15:05:33.08 ID:74DORR/r0
-
NYCの例の夫婦1年分の警備費と言われている額と大差ないな。
- 5 : 2022/05/03(火) 15:06:00.27 ID:4v6c9CjB0
-
カツラだに出せるわけがないんだし
俺の税金から払うしかないだろう…🥺(バリバリ - 6 : 2022/05/03(火) 15:06:30.34 ID:fbC2WqQC0
-
出た‼中抜き‼
- 7 : 2022/05/03(火) 15:06:34.60 ID:OkLozoT00
-
8億も掛かるのか
- 8 : 2022/05/03(火) 15:06:42.15 ID:Z75E6PLU0
-
引き揚げても損傷が酷いんでアレじゃないの遺体がねw
- 9 : 2022/05/03(火) 15:06:47.38 ID:1ohAr3l20
-
自衛隊が飽和潜水できるんだから自衛隊に頼めよ
民間に丸投げする必要ある? - 11 : 2022/05/03(火) 15:07:54.56 ID:X1FPOB1K0
-
>>9
民業圧迫だよそれ - 12 : 2022/05/03(火) 15:08:19.55 ID:REPrjXo30
-
>>9
8億取れないじゃん - 32 : 2022/05/03(火) 15:15:37.70 ID:Gruwi59U0
-
>>9
は?
2隻しかない虎の子をなんで出さにゃならんの?
そもそも民間で出来るなら派遣要件満たしてねぇだろ - 65 : 2022/05/03(火) 15:29:54.25 ID:pkVu3ndg0
-
>>9
軍事機密なので自衛隊使うのは難しいらしいね - 10 : 2022/05/03(火) 15:06:54.50 ID:X1FPOB1K0
-
13気圧の加圧室で野郎6人が
四畳半一間で減圧3週間生活1人一億円かな
- 28 : 2022/05/03(火) 15:14:52.59 ID:cwLEY+/A0
-
>>10
すごいな - 56 : 2022/05/03(火) 15:26:03.72 ID:qCptUbZK0
-
>>10 男が6人、何も起きないはずがなく。
- 71 : 2022/05/03(火) 15:34:11.42 ID:xgLw+seC0
-
>>56
任務終わった時には人数増えてるかもな - 74 : 2022/05/03(火) 15:35:00.28 ID:3bqJmv4E0
-
>>56
ウホッ
お前のケツ高圧サイコー - 70 : 2022/05/03(火) 15:34:08.21 ID:e7Ui/HmO0
-
>>10
命代としたら安くない?w - 75 : 2022/05/03(火) 15:35:02.68 ID:F4I6OQy30
-
>>10
中抜きされて一人600万くらい - 13 : 2022/05/03(火) 15:08:21.30 ID:0kk6fsMS0
-
体育館でカラオケ大会してもっと釣り上げよう!!
- 15 : 2022/05/03(火) 15:08:27.93 ID:L5Z8fTgv0
-
経験積まないと
- 16 : 2022/05/03(火) 15:08:37.78 ID:9H30WwvF0
-
遺族にお金あげたほうがって一瞬思ったが沈めたまま放置ってのもなあ
- 17 : 2022/05/03(火) 15:09:02.82 ID:QFNpoA7Z0
-
死んでるの確定なんだから諦めろよクソ遺族
- 21 : 2022/05/03(火) 15:10:43.41 ID:b+VfSUoP0
-
>>17
仮に自分の身内が乗ってても同じ事言えるか? - 27 : 2022/05/03(火) 15:14:31.70 ID:QFNpoA7Z0
-
>>21
言えるだろ墓に入ってるか海に沈んでるか程度の違いしないのに - 34 : 2022/05/03(火) 15:15:56.16 ID:uTpDWgvO0
-
>>27
残念な家族関係だったんだな - 42 : 2022/05/03(火) 15:19:43.05 ID:GBgx27Yr0
-
>>34
家族愛が強いアメリカでは逆に死体捜索・回収にそれほど拘らないんだよ
残念な関係とかではなく死生観の違いでしょ
そんなんは人それぞれよ - 50 : 2022/05/03(火) 15:23:50.35 ID:0UEkSpQw0
-
>>34
祖先の墓が迂闊に行き来できない外国にあるんだろう - 40 : 2022/05/03(火) 15:18:50.73 ID:uC3uSvyt0
-
>>17
やけにヅラ田を庇うじゃねぇか?
俺達は奴をブタ函に叩き込むまでは止めねぇよ - 18 : 2022/05/03(火) 15:09:48.82 ID:p7yQ40at0
-
間に電通やパソナはいないのかな?
- 19 : 2022/05/03(火) 15:10:06.53 ID:kwPu/hpV0
-
税金の無駄使いだな。遺体がある確証もないのに
- 20 : 2022/05/03(火) 15:10:12.58 ID:0SPPJVPO0
-
かめへんかめへん
文句言うてる奴なんて高額納税者だからなんくるなくね?www - 22 : 2022/05/03(火) 15:11:19.35 ID:bnPU4fRd0
-
KK眞●子警備に8億円とか言うけど、9億円あったらこれだけの機材と人間が動けるのに、なんで一般人に8億掛ってんの?
- 24 : 2022/05/03(火) 15:13:27.04 ID:eONhWdjq0
-
そろそろ酸素ヤバい
- 25 : 2022/05/03(火) 15:13:43.35 ID:miEMSEO10
-
いろいろノウハウ残るから問題ない。
- 26 : 2022/05/03(火) 15:13:55.14 ID:Ih35z0wO0
-
9億円とかザル過ぎるだろ
俺なら7億円で何とか出来るのに - 37 : 2022/05/03(火) 15:16:45.04 ID:Gruwi59U0
-
>>26
随契で名前上がらんお前んとこがポンコツなだけ - 29 : 2022/05/03(火) 15:15:08.87 ID:xoXqe8TP0
-
これは仕方ないわ
- 30 : 2022/05/03(火) 15:15:10.91 ID:GBgx27Yr0
-
死体に拘る日本人らしいね
サルベージして船を検証しないと罪に問いにくいとかもあるらしいけど
そっちはさらに別料金か
いったいいくら掛かるんだろうねぇ - 33 : 2022/05/03(火) 15:15:49.58 ID:MUPU3FlE0
-
なさけない
お金の問題じゃないだろ
消費税しか払ってない無職がとやかく
言う資格はない - 35 : 2022/05/03(火) 15:16:01.82 ID:n/ebWPLP0
-
>>1
飽和潜水とかever17思い出すわ - 36 : 2022/05/03(火) 15:16:43.57 ID:1ELMygaA0
-
竹中「御社なら1000万でできる?」
- 38 : 2022/05/03(火) 15:17:47.59 ID:U6PgSt+S0
-
>>36
マジか? - 41 : 2022/05/03(火) 15:19:15.14 ID:fbC2WqQC0
-
>>36
全米が泣いた!中抜き99%! - 39 : 2022/05/03(火) 15:18:26.50 ID:bF7RjGZl0
-
桂田のおっさんが払え
- 43 : 2022/05/03(火) 15:19:51.15 ID:q0Z9Ug+Y0
-
検査の不備の弱目があるから?
- 45 : 2022/05/03(火) 15:20:59.00 ID:q0Z9Ug+Y0
-
時間が経ってだいぶ捜索も難航してきたな
ロシアが見つけた仏さんは行方不明のまま? - 46 : 2022/05/03(火) 15:21:15.70 ID:cy+RviDX0
-
強欲社長が出せよ
- 47 : 2022/05/03(火) 15:21:23.06 ID:bK8U15cr0
-
日本サルベージが天下り先なの?
- 53 : 2022/05/03(火) 15:24:59.20 ID:7FV5ZdIe0
-
>>47
深田かここくらいだからねぇ…
どっちか空きがある方を選ぶんじゃねーの。 - 48 : 2022/05/03(火) 15:22:14.88 ID:0hXfoDHI0
-
もう魚の餌になってうんこになったんじゃないの?
- 49 : 2022/05/03(火) 15:22:24.04 ID:vGX3cQXo0
-
多重中抜き
- 51 : 2022/05/03(火) 15:24:02.32 ID:sLcUe64W0
-
船の中ならまだ生きてる可能性はあるんだから仕方無い
- 52 : 2022/05/03(火) 15:24:41.42 ID:opb9U6fO0
-
韓国では沈没事故から政権交代へ
岸田政権もそれを警戒してるんやろ
参議院選勝ったら増税頑張ります - 59 : 2022/05/03(火) 15:27:48.80 ID:53v6rktI0
-
>>52
なぜかパヨク勢が全く責めないからな
つまり社長は - 55 : 2022/05/03(火) 15:25:55.99 ID:pPKzkrJ90
-
知床遊覧船に請求しろ
- 57 : 2022/05/03(火) 15:26:54.79 ID:SNnCQYqu0
-
もし2機のズゴックで作業したらいくらかかるの?
- 60 : 2022/05/03(火) 15:27:51.47 ID:Og6eILqJ0
-
運行会社と遺族が出せよ
なんで俺の税金がこんなことに使われるんだよ - 61 : 2022/05/03(火) 15:27:52.06 ID:/UO+WIAb0
-
貴重な税金が
- 62 : 2022/05/03(火) 15:28:41.07 ID:JQaNMRk70
-
自衛隊と民間サルベージで掛かる期間が違うよなぁ
民間だと潜水士はどれくらいの報酬でサインするんだろう - 63 : 2022/05/03(火) 15:29:06.08 ID:riH4fSv60
-
お前ら税金でKAZU1の社長がウハウハです
- 64 : 2022/05/03(火) 15:29:06.99 ID:avRH1hjc0
-
26人も亡くなってるからな
つか業者が保険で払えよって話 - 66 : 2022/05/03(火) 15:30:15.15 ID:pOTazR/T0
-
引き上げに100億か?
- 67 : 2022/05/03(火) 15:30:22.85 ID:mbtqZG830
-
家族は9億を山分けして欲しいんじゃないか?
死んだ人は生き返らないよねw - 69 : 2022/05/03(火) 15:30:44.85 ID:oNNfI2Xp0
-
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄ァ!
- 72 : 2022/05/03(火) 15:34:33.00 ID:fCrhi/ze0
-
船回収諦めて浮いたお金を遺族と観光振興に回した方が喜ぶ人多いよね
- 73 : 2022/05/03(火) 15:34:45.06 ID:FyNRpyKe0
-
こんなもんより123便の垂直尾翼引き上げて来いよ
- 76 : 2022/05/03(火) 15:36:20.69 ID:JJL1ZURu0
-
民間企業に金が流れるなら経済政策の一つでおk
- 77 : 2022/05/03(火) 15:36:26.60 ID:3bqJmv4E0
-
同業他社の人達も可哀想だな
せっかくコロナも弱くなってみんな外に出始めたのに
山キャンプで遭難するなら海に行こう、海でも海難事故ですなんて - 78 : 2022/05/03(火) 15:40:17.94 ID:p19EUYhd0
-
無駄遣いもいいとこ
引き上げたところで何になるんだよ
知床観光船、行方不明捜索に9億円投入wwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント