- 1 : 2022/05/03(火) 08:38:15.65 ID:wpU+t4R10
-
何がある?
- 3 : 2022/05/03(火) 08:39:54.63 ID:wHX/leDa0
-
311の時にスーパーで働いてたが
店開けて一番売れたのはカップ麺
次にパンだったよ。 - 5 : 2022/05/03(火) 08:40:19.65 ID:1e1dzYXd0
-
セルノート
揺れを実感するため
- 6 : 2022/05/03(火) 08:41:03.60 ID:2cGRE3E50
-
辛ラーメン
- 8 : 2022/05/03(火) 08:43:31.59 ID:KOXoxpnB0
-
猟銃
日本刀
ナイフ
催涙スプレー
バール
溶接用バーナー - 9 : 2022/05/03(火) 08:48:39.46 ID:VdY/tFZp0
-
バッテリー(いろんな端子対応)手回しで充電できるやつ
- 13 : 2022/05/03(火) 08:52:43.42 ID:vSDI/LBH0
-
>>9
手回し充電って、iphoneをゼロから満タンまで充電するのにどのくらいかかる? - 11 : 2022/05/03(火) 08:49:19.67 ID:DZwspMBb0
-
シンプルで丈夫なもの
カセットコンロ、スーパーカブ、電動アシストなしの自転車、のこぎり、ナタ、バール、ハンマー、乾電池式ライト、ドライバー、ペンチ、ニッパー、ハサミ、カッター - 12 : 2022/05/03(火) 08:51:47.80 ID:bNoG6qP30
-
買い揃えられる物は全て揃えた
最初の揺れで死ななければなんとかなるはず - 15 : 2022/05/03(火) 08:53:31.41 ID:Jx/SMSkC0
-
車にガソリン入れておく
走るだけでなく避難場所になったり、バッテリーから充電できたり何かと便利 - 16 : 2022/05/03(火) 08:53:48.80 ID:G5BwZx3T0
-
京都がなくなりそうだから、八ツ橋とかかな。
あとは、宇治抹茶とか。
ぶぶ漬けも買っとかにゃならんな。 - 17 : 2022/05/03(火) 08:54:55.22 ID:BXvmR+g+0
-
ぬこ
- 19 : 2022/05/03(火) 08:55:51.24 ID:Ko2zDp9U0
-
北海道でブラックアウトの時1番欲しかったのはラジオ
- 21 : 2022/05/03(火) 08:56:35.72 ID:bmXN/ELn0
-
世紀末になるやろな
- 22 : 2022/05/03(火) 08:57:03.56 ID:c1Kp3s5l0
-
バギーとトゲトゲの肩パット
- 23 : 2022/05/03(火) 08:57:12.21 ID:a/HsjcCW0
-
十徳ナイフ
- 25 : 2022/05/03(火) 08:58:48.21 ID:6uLpA3t70
-
避難所生活になったときのためにテントは買っといたほうがいいんじゃないかとマジで悩んでる。
- 27 : 2022/05/03(火) 09:00:10.38 ID:WP8YGKK00
-
マビックエアーは用意した
迂闊に出歩くより先ずは情報収集 - 32 : 2022/05/03(火) 09:04:29.10 ID:Z/9DoSpc0
-
2ちゃん時代に支援物資として推奨されてた中古のランドセルとこけしと片方だけの靴かな
- 33 : 2022/05/03(火) 09:04:34.93 ID:f5Z9Gu4W0
-
カロリーメイトと水だろ
- 34 : 2022/05/03(火) 09:06:03.07 ID:n8aPt7W30
-
>>1
中古のキャンピングカー
とにかくイキロ
次の大地震の前に買っておいた方がよい物

コメント