
- 1 : 2025/03/06(木) 19:15:47.26 ID:0ysNWNZp0
-
JR東日本は6日、東北新幹線はやぶさ・こまちの連結が外れて停車する事象が起きたことを受けて、原因が判明し、必要な対策が完了するまで、
東北新幹線と秋田新幹線、および東北新幹線と山形新幹線などの連結運転を全て取りやめると発表した。
はやぶさ・こまち21号は11時30分頃、上野~大宮間の下り車線を走行中に、はやぶさとこまちを結ぶ連結部分が外れて停車した。
JR東日本によると、当時の走行速度は時速約60キロで、停車後の車間距離は約8メートルだった。連結器に破損等は認められなかったとしている。
この影響で東北新幹線や上越・北陸新幹線が運転見合わせとなった。
連結がはずれた2つの車両は別々に大宮駅まで運転し、乗っていた約650人の乗客は大宮駅で降車し、午後2時34分に全線で運転を再開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1f4500aca0592303e9731dd89bc69abb55ba0b - 2 : 2025/03/06(木) 19:16:34.99 ID:p3/QzfVy0
-
はい
- 3 : 2025/03/06(木) 19:16:52.41 ID:Qw3LbxTm0
-
またかよ何やってんの
- 4 : 2025/03/06(木) 19:18:14.18 ID:HYrEZM0Z0
-
秋田山形新幹線自体がいらない
- 20 : 2025/03/06(木) 19:40:05.02 ID:CfRc+NPz0
-
>>4
秋田新幹線がないと仙台とか東京行くの大変なんで見逃してください - 5 : 2025/03/06(木) 19:18:35.02 ID:pkHRmAo90
-
本格的に原因究明せんと怖くて乗れないってなるからな
- 6 : 2025/03/06(木) 19:19:17.41 ID:f5WIg3u+0
-
あの娘は連結の~
- 7 : 2025/03/06(木) 19:20:24.15 ID:bgfsEPPZ0
-
なまはげが怒るでーほんま
- 9 : 2025/03/06(木) 19:21:00.91 ID:FtL+pAFW0
-
日本って本当に没落したよね
まあこれもコミュ力()重視とか言って理系を冷遇してしまくって技術力落とした当然の結果だけど - 13 : 2025/03/06(木) 19:28:08.28 ID:UAvHRIdM0
-
>>9
どういうこと?
原因がすぐに分からない所? - 10 : 2025/03/06(木) 19:21:22.91 ID:ZUcrgw500
-
連結運転を取り止めるってか、全部停めるのかと思った
- 11 : 2025/03/06(木) 19:22:04.86 ID:DXzNqMns0
-
代わりに俺が連結して走ろう
- 12 : 2025/03/06(木) 19:27:55.14 ID:SgWC0gws0
-
新卒至上主義、仕事はそこそこに、飲み会で上司の太鼓持ちして上司から推薦もらって昇進←こんなことまかり通ってるような腐った組織なら投ぜん事故は起こる
- 14 : 2025/03/06(木) 19:32:13.34 ID:0ynVM8NL0
-
Z世代に技術者がいない
- 15 : 2025/03/06(木) 19:35:18.66 ID:r1GaN5hM0
-
E3やE8では起きてないからE6側の問題だとか
- 28 : 2025/03/06(木) 19:46:25.92 ID:D7JfMJkD0
-
>>15
鉄ヲタきめー! - 16 : 2025/03/06(木) 19:35:32.82 ID:0ysNWNZp0
-
【山形新幹線】原因判明・対策完了まで併結運転全て取りやめ 福島駅で乗換え継続の可能性 JR東日本会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d90e85e59484f61dd556dd33e240f3d27547cd1 - 17 : 2025/03/06(木) 19:36:36.52 ID:jrRG4Znl0
-
こまち側って言ってたな事実ならJR東の社長クビ
- 18 : 2025/03/06(木) 19:37:43.24 ID:zXwIKBWX0
-
完全に停止前に誤って連結解除ボタン押しただけだったりしてなw
- 22 : 2025/03/06(木) 19:40:11.16 ID:vWgJAW1V0
-
>>18
連結器に荷重かかってる状態で外れないようにはなってないのかな? - 19 : 2025/03/06(木) 19:38:21.72 ID:Ivy3v6Zx0
-
なんで山形の方は起きないんだ?
あと、車両変わるまではなかったろ?
何が起きてるの? - 21 : 2025/03/06(木) 19:40:08.21 ID:/h/r5vjg0
-
ジャップ企業ってコミュ力コミュ力言うけどこういう事態が起こった時にコミュ力なんてなんの役にも立たないよな
- 24 : 2025/03/06(木) 19:42:25.84 ID:FGAExqYT0
-
>>21
責任を他に押し付けるために必要 - 23 : 2025/03/06(木) 19:40:44.19 ID:wDblC+rq0
-
保線区に工作員がいるんだろ
函館保線区みたいに - 26 : 2025/03/06(木) 19:42:46.96 ID:Ivy3v6Zx0
-
>>23
なにそれ?
詳しく - 25 : 2025/03/06(木) 19:42:46.24 ID:wDblC+rq0
-
函館保線区の日常
特急北斗トンネル内事故 保線用自転車が接触 JR「扉が開いていて風圧で自転車が押された可能性」
6日午前、函館行きのJR特急北斗が保線作業用の自転車と接触する事故がありました。JR北海道は人為的なミスの可能性もあるとみています。 - 27 : 2025/03/06(木) 19:44:22.56 ID:epadPTOx0
-
連結車両の奴は貨物と同じなんだよ
お荷物なんだよ - 29 : 2025/03/06(木) 19:47:12.59 ID:o256p1/D0
-
こまちは単独運行になる?
- 30 : 2025/03/06(木) 19:47:35.77 ID:Jj5aovjr0
-
コンパネの穴あけた時のバリがスイッチに接触だったっけ?
納入業者どこよ - 33 : 2025/03/06(木) 19:51:35.32 ID:C/YxSqmB0
-
新車を発表したから小町がすねたんだろw
- 34 : 2025/03/06(木) 19:56:08.82 ID:y4zaXIhO0
-
対策完了までこまちやつばさは運休?、または東北新幹線区間を単独で
走行するの?と思ったが在来線区間のみの運行で盛岡、福島で乗り換え
になるんやね。 - 35 : 2025/03/06(木) 19:58:17.54 ID:+f9/pOHQ0
-
ジャップご自慢のチンカンセン笑の化けの皮が剥がれてきたなw
中国のリニアの足元にも及ばないゴミ - 36 : 2025/03/06(木) 19:58:33.40 ID:lg1EcmJU0
-
要するに新型の連結器に致命的な不具合が有るんだろ
旧型に戻せば解決
前に外れた時にちゃんとしないからこうなる
コメント