VIPの過疎がいよいよヤバイ、ガチに末期

1 : 2022/05/03(火) 06:15:21.884 ID:h0cSrUDt0
GWでも書き込み数が10万を越えた日がない
ここ数年の書き込み数をざっと見るだけでいかに減ってるかわかる
http://merge.geo.jp/history/sboard/news4vip/
2 : 2022/05/03(火) 06:15:50.081 ID:h0cSrUDt0
週間書き込み数が60万台
2005年の2月頃と同程度
10 : 2022/05/03(火) 06:19:09.086 ID:zdT7N+Gxp
>>2
それ普通に凄くね?
13 : 2022/05/03(火) 06:21:11.562 ID:M0X4QJaU0
>>10
凄くないよ
全盛期前の黎明期だもの
VIPの歴史上で週計60万台だったのってまだ人が集まってない最初の1年ぐらいだもの
3 : 2022/05/03(火) 06:16:07.227 ID:E5/Wjg0hd
そりゃこんな規制してりゃ当たり前だわ
11 : 2022/05/03(火) 06:19:18.274 ID:AytBKrO00
>>3
って言ってもVIP18年の歴史で大規模規制なんてほかにもあったからなぁ
2010年ごろの●ないとまともに書き込めなかった頃とかおπ送りとか
その頃より減ってるってもうオワコン近いんだろ
23 : 2022/05/03(火) 06:28:52.969 ID:nVhXtmWO0
>>11
他板はおろか運営に
24 : 2022/05/03(火) 06:29:33.913 ID:nVhXtmWO0
>>23
途中送信した
他板はおろか運営に突撃してたのはアホすぎだし
今はそんなの関係なく規制厳しすぎ
4 : 2022/05/03(火) 06:16:56.663 ID:8PzOg4420
スクリプトにとどめ刺されたな
5 : 2022/05/03(火) 06:17:10.477 ID:k+5N6uMx0
>>1
先週金曜日が惜しすぎる
あと1レスで10万達成できたとかドラマチックすぎる
6 : 2022/05/03(火) 06:17:21.564 ID:QX/mq/NF0
むしろさっぱりしてきていいと思う
7 : 2022/05/03(火) 06:17:27.391 ID:1W8W0tXYd
たまに150くらいレスしてるが足らんのか
8 : 2022/05/03(火) 06:18:31.270 ID:d56haJ4m0
Twitterの方が生産的だからな
9 : 2022/05/03(火) 06:18:56.815 ID:lCcXARSPd
VIP全盛期の奴らはみんな子供作って空き時間に覗くくらいだから
12 : 2022/05/03(火) 06:20:50.416 ID:j6uIJkRt0
でもしょうもないスレほど伸びててふしぎ
16 : 2022/05/03(火) 06:22:00.226 ID:dofcWn0v0
>>12
似たようなスレばっかに人が集中してるからな
レス数が1桁で落ちるスレが9割ぐらいだもの
14 : 2022/05/03(火) 06:21:39.937 ID:7ACDSAiCD
5ch自体がオワコンになりつつあるな
15 : 2022/05/03(火) 06:21:43.401 ID:CmDge32Ed
朝の6時に言われても
17 : 2022/05/03(火) 06:23:04.818 ID:uBni3BOC0
なんjは?
19 : 2022/05/03(火) 06:24:28.966 ID:dofcWn0v0
>>17
なんGへの移民が進んでVIPと同程度まで落ちた
わずか1月ちょっとの間に
33 : 2022/05/03(火) 06:36:58.451 ID:fhvMg5JAp
>>19
マジ?何があったのやら
18 : 2022/05/03(火) 06:23:23.835 ID:SlBb+THd0
GWなのにこんなところにいる奴の方がどうかしてる
21 : 2022/05/03(火) 06:26:03.829 ID:GW+59+Yr0
時間とスレにもよるが今結構クオリティ高いと思うがな
つまんねーまんさんだけは別だけど
22 : 2022/05/03(火) 06:26:52.673 ID:ilCM/eMO0
GW入る前は平日で8万台まで落ちてるんだな
GW終わったら今月中にも7万台もありえるぞ
25 : 2022/05/03(火) 06:29:45.652 ID:7lPNBV28M
なんJ潰してVIPに統合した方がいいな
26 : 2022/05/03(火) 06:30:31.493 ID:ROB+Mg8k0
vipに限った話じゃないけどもう病気みたいな人しか残ってない
昔から病気率が高いのが5ちゃんだけど普通の人もそこそこいた
リアルでコミュニケーション出来ないから見てるのにこれじゃ病気が加速する
そりゃ誰も見なくなる
27 : 2022/05/03(火) 06:30:46.443 ID:nA+b06v50
>>1
この数字でさえ1人で何千レスしてる連投荒らし込みでの数字だからな
安価うpスレを目の仇にしてる奴とか長年リクエスト系の絵スレを荒らしてる奴とか
29 : 2022/05/03(火) 06:33:17.722 ID:9nFcTFUVK
ニュース系ならまだ匿名で書きたいこともあるけど
大喜利とかネタの馴れ合いとかは実際に出会える繋がれるようなSNS系のが強いのかね
30 : 2022/05/03(火) 06:33:18.411 ID:GW+59+Yr0
twitterとかやりたくないから5chいんのに
twitterみたいにスレ毎に人が別れて上の流れで会話しろみたいになってるから世話ねぇわな
じゃtwitterの方やるし5chにそういうの求めてないんだよな
31 : 2022/05/03(火) 06:34:02.636 ID:9ClonWnW0
スレタイと>>1がつまんないからどうしようもない
いくら皆で面白くしていくもんだっていっても限度がある
32 : 2022/05/03(火) 06:36:39.264 ID:7Cdz0RKN0
平日で8万台前半とかなるときっついな
24時間での週計だからな
これ以上減ったら深夜なんて過疎過疎じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました