三幸製菓「6人死亡火災が起きた日は『三幸製菓 安全の日』と名付けますw」遺族「何だその名前💢」この会社サイコパスっぽいよな

1 : 2022/05/02(月) 20:45:15.16 ID:Zp4tBfYT0

三幸製菓の生産再開方針に遺族「不信感しかありません」 工場火災で6人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc8432e7c2b4806212379967339c6bacbbc874c3

新潟県村上市で6人が死亡した三幸製菓・荒川工場の火災。
三幸製菓は4月29日、初めて遺族を集めた合同説明会を開きました。
遺族は説明を受けてもなお、納得できない思いを抱え続けています。

(中略)

遺族が説明を聞いてなお納得できない点の一つが生産の再開です。
三幸製菓は4月21日、ホームページ上で「5月中旬以降 順次 生産を再開していく」と発表しました。

【亡くなった女性の親族(49)】
「(生産)再開について(遺族は)誰も『うん』とも言っていないのに、
許しをもらったんだなということで(ホームページに)コメントを上げた」
警察や消防による火災原因の解明が終わらない中での生産再開に、
別の女性の遺族も疑問を投げかけたそうです。

【亡くなった女性の遺族(44)】
「『本当に絶対に火事が起きないって言えるの』と質問しました。
(生産再開は)中旬って言っているけど、何を根拠に?」

別の遺族の一人は、合同説明会について「工場再開を認めるさせるような説明会だ」として、
出席しなかったと話しています。

三幸製菓は説明会の中で、火災があった建物は6月上旬に取り壊すと発表したということです。
そして、跡地に慰霊碑を建てて、火災が起きた日を「安全の日」とするとしています。

【亡くなった女性の遺族(44)】
「『安全の日』っていうのは我々が望んだ言葉ではないので、
会社にとって大切な日にしたい気持ちがあるのであれば別の名前にするとか…」

遺族が強く求めているのは、会社による記者会見での説明と謝罪です。

【亡くなった女性の親族(49)】
「まだ第一歩も出ていない。遺族側は第一歩は必ず(記者会見での)謝罪。
謝罪もしていないのに(生産を)始めるのはおかしい。謝罪をしてください。そこから始めませんか」

6人の命が奪われた火災から、もうすぐ3か月がたちます。
三幸製菓は、記者会見についての遺族からの要望について「検討する」と繰り返しているということです。

2 : 2022/05/02(月) 20:45:59.72 ID:Ka3cD36f0
安全日ってやつ?
3 : 2022/05/02(月) 20:46:45.22 ID:+yCvZpIY0
吉野家よりひどいのに炎上しない謎
6 : 2022/05/02(月) 20:49:41.20 ID:0OWFRdS4a
>>3
みんな食べてるから
4 : 2022/05/02(月) 20:47:44.43 ID:Q1nlc1Ax0
まあ新潟だし
5 : 2022/05/02(月) 20:49:19.91 ID:YtfUMQaba
新潟でおかき工場勤務といえばエリートだからな
7 : 2022/05/02(月) 20:51:07.71 ID:SeiwZ3DS0
亀田岩塚ほか他社しか買わないようにしてる
8 : 2022/05/02(月) 20:52:16.65 ID:Gi9CQBIK0
記者会見もなかったな
9 : 2022/05/02(月) 20:54:13.11 ID:mXpq3g4T0
謝罪は直接するものや
記者会見はいらん
KAZUワンとは違う
10 : 2022/05/02(月) 20:55:26.51 ID:iHUT/WmR0
心底くそみたいな会社だよ
ちゃんと謝罪会見するまでおばあちゃんのぽたぽた焼不買運動続けるからな
11 : 2022/05/02(月) 20:57:12.83 ID:zxzI0R4Wa
雪の宿をスーパーで見なくなった
作ってんの?いつかまた入荷するのだろうか
14 : 2022/05/02(月) 21:04:15.24 ID:HFc96Wfn0
>>11
火事が起きてから生産してないよ
12 : 2022/05/02(月) 20:58:46.17 ID:0Kn9S3I+r
普通に怖いわマジで経営陣くっそ老害だらけなんだろうな
ジャップらしいわ
13 : 2022/05/02(月) 20:59:50.45 ID:CquFhmYnr
ここなにがやばいって社長が全く出てきてないんだよな
遊覧船社長とかまだまともに見える
15 : 2022/05/02(月) 21:06:55.83 ID:BAxzj6Kva
これから先、絶対に三幸は買わん
16 : 2022/05/02(月) 21:09:06.11
記者会見をしないことで結局国民がすぐ忘れてくれる
賢いよ
17 : 2022/05/02(月) 21:09:07.40 ID:gUioPB2+0
同族ならね…
18 : 2022/05/02(月) 21:10:19.02 ID:6xyJhC1g0
一定の規模のジャップ企業やし当然
船はまだマシやった
19 : 2022/05/02(月) 21:10:20.55 ID:F7ixXPnc0
材料も昔から中国産だし買わなくていいよ
岩塚製菓と亀田製菓のほうが良い
20 : 2022/05/02(月) 21:13:33.56 ID:YSYvwITs0
三幸のお菓子はもう買わないことにしたが
よその会社も内情は似たり寄ったりだったりするのかな
21 : 2022/05/02(月) 21:16:15.76 ID:6xyJhC1g0
まあ地方である程度大きい企業はこんなんばっかやろな
まさに闇
22 : 2022/05/02(月) 21:16:25.36 ID:BTMzsjne0
知床の事故の方ばっかり槍玉に上げられてるけど、こっちもかなりサイコだよな
23 : 2022/05/02(月) 21:18:09.04 ID:BTOxz7nu0
これも安倍しぐさ
まずは言葉から歴史修正する
24 : 2022/05/02(月) 21:19:03.59 ID:rrjo/B1o0
不二家を叩いてた頃のマスコミは消滅した
25 : 2022/05/02(月) 21:20:34.77 ID:XOL3nlay0
同じ地域に工場を持っている栗山米菓が正社員募集のCMをバンバン流してるの草生える
26 : 2022/05/02(月) 21:20:41.71 ID:huso0Q5i0
中々太々しい対応だよな
普通社長が記者会見で謝罪だろ
人が死んでんねんで
27 : 2022/05/02(月) 21:22:19.62 ID:kRqF9ZN+0
かずワンと同レベルなのにスルーされててワロタ
28 : 2022/05/02(月) 21:23:07.44 ID:BTOxz7nu0
マスメディアは
KAZU1の社長宅には突撃して
三幸製菓の社長宅には突撃しないのなんでなの?
29 : 2022/05/02(月) 21:23:18.93 ID:kCt/hcSPM
逆にちゃんと金かけて再発防止策打ったのに
いまだにゴキブリ言われるペヤンGがかわいそうになってくるw
30 : 2022/05/02(月) 21:32:41.64 ID:+Pi10AVQ0
みゆきの風評被害
31 : 2022/05/02(月) 21:33:13.25 ID:Rb+4dE+M0
3月5日は三幸の日といって街角でサンプルの煎餅もらったことあるよ
32 : 2022/05/02(月) 21:34:46.44 ID:ooj5W85G0
安いけどおいしくない
33 : 2022/05/02(月) 21:37:17.59 ID:DAtaTJlq0
6人殺しても
ほとんどの人は社長の名前も知らない
34 : 2022/05/02(月) 21:37:23.83 ID:CquFhmYnr
三幸製菓社長

謝罪どころか会見は部下に押し付け、インタビューすら拒否
そんな状況で稼働は推し進めてるガチキチゲェ

35 : 2022/05/02(月) 21:40:33.64 ID:jJ4ymeF+0
安全でなかったわけだが
36 : 2022/05/02(月) 23:23:43.26 ID:mOCTyL0m0
テレビにCM出しまくってるだけでここまで優遇されるんだな
37 : 2022/05/02(月) 23:29:18.54 ID:B0xXQjx60
マスコミはこの社長の談話こそ取りに行けよ
38 : 2022/05/02(月) 23:30:16.12 ID:vhzzmas70
未だに遺族に謝罪してないってマジで??
39 : 2022/05/02(月) 23:33:13.97 ID:QCHBJnkc0
ここは永久に不買
キチゲェ過ぎて無理や
40 : 2022/05/02(月) 23:33:58.66 ID:8W97PcHx0
まあせんべいなんて亀田でも越後でもええしな
さっさと消えてどうぞ
42 : 2022/05/02(月) 23:35:03.31 ID:C5eM/E3k0
見事な火消し成功だったなハッハッハ
43 : 2022/05/02(月) 23:36:19.64 ID:bs6RGtYy0
怒る気持ちはわかるけどなんで生産再開に遺族の許可が必要なんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました