小学生が道路を渡る時に行う手上げ 手上げで交通事故1割削減

1 : 2022/04/30(土) 15:36:14.17 ID:TpP4iNcR0

車両(ミニバイクを含む)による「横断歩行者妨害」が主な原因だった歩行者対車の事故について、2021年度に歩行者が12歳以下だったケースは前年度に比べ9.4%
減少したことが30日、警察庁の集計で分かった。21年4月に「交通の方法に関する教則」が改正され、「手上げ横断」が43年ぶりに復活して1年。
警察庁は手上げによる事故防止の効果を分析した。

【写真】手を上げて横断…アシカが手本

 歩行者が65歳以上の場合も3.2%減少。交通弱者の児童や高齢者が抵抗感なく手上げを実践したことが、横断歩行者妨害の減少につながった可能性がある。

 警察庁の担当者は「特に子どもの1割減は大きい」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cce301478b8842e7116a41cda638e6994cd0c671

2 : 2022/04/30(土) 15:38:42.08 ID:nwnFIJNy0
手をあげなくても止まるのが免許所持者のすべきこと

アホか

16 : 2022/04/30(土) 16:10:52.95 ID:aSKGCHGx0
>>2
それはそうなんだけど、渡るか渡らないかわからない人とか結構いるんだよ
29 : 2022/04/30(土) 16:54:40.43 ID:6qlNPdnV0
>>2
子どもに手上げさせるのは、渡りますの意思表示というより
特にトラックとかは背が低くて見落としやすいから
手で人がいることを示すって聞いたぞ
3 : 2022/04/30(土) 15:38:55.71 ID:ysghC3wI0
手なのにアシカ
4 : 2022/04/30(土) 15:39:23.67 ID:gjGb18Ib0
うむ、歩行者さんサイドも意思表示が大事だよね
すぐに渡りたい場合はドライバーに手のひらを見せてくらさい
5 : 2022/04/30(土) 15:40:08.76 ID:VSXfWwbY0
命を取るか
くだらないプライドを取るか
6 : 2022/04/30(土) 15:43:29.56 ID:vIx8hegI0
1割しか減らないのか
7 : 2022/04/30(土) 15:44:15.72 ID:CT7WeZaB0
ハリウッド映画のように
ホールドアップで止めればいいのでは
9 : 2022/04/30(土) 15:53:57.58 ID:NUa38iG30
横断歩道の横に黄色い小旗が刺さってるだろ
あれを使え
10 : 2022/04/30(土) 15:56:00.79 ID:CzmX6Ov20
渡ったあとにお辞儀をするのは狂ってるが
視認性を高めるためにこれは有効
14 : 2022/04/30(土) 16:05:22.03 ID:Ee3UNEPS0
>>10
人がいるという視認性より、
手を上げることで「今からここを渡る」という意思表示が重要。
事故った奴は大抵どちらも「意味わかんねぇ!」が多い。
相手の意図が明確なら、取りうべき選択肢は非常に限られる。
11 : 2022/04/30(土) 15:56:31.06 ID:Ee3UNEPS0
手を上げて横断歩道を渡りましょう

右を見て左を見て、もう一度右見て渡りましょう

こどもが最初に習う交通ルール。

12 : 2022/04/30(土) 16:02:36.08 ID:io4kQ/GS0
子ども轢いたら問答無用で実刑にすればもっと減るよ
21 : 2022/04/30(土) 16:28:08.88 ID:nwnFIJNy0
>>12
ドイツでは子供ひいても無罪だぞ
13 : 2022/04/30(土) 16:04:29.58 ID:O9ubi0cI0
続けていけばもっと減るだろうな
15 : 2022/04/30(土) 16:09:42.40 ID:RjHNLZdp0
松崎まことです
17 : 2022/04/30(土) 16:11:38.95 ID:WJ3TETO90
松崎真も草葉の陰で泣いているな
18 : 2022/04/30(土) 16:11:41.71 ID:otJm4rQn0
手をあげてるが渡ろうとしない。
歩行者は渡ろうとしてるのではなくヒッチハイク仕様としているのだろう。
ならば、道は譲らない。
19 : 2022/04/30(土) 16:12:24.03 ID:3C0Z3maG0
実際これやるとやらないじゃ運転手の注意全然違う
信号ない横断歩道でも普段止まらないような奴でもちゃんと止まる
22 : 2022/04/30(土) 16:29:56.54 ID:nwnFIJNy0
>>19
道路にひし形マークが見えたら減速だろ?
渡る意思が無くても歩行者が横断歩道付近にいたら停止

渡る意思があるにもかかわらず手をあげない子供を引く原因にもなるぜ

20 : 2022/04/30(土) 16:18:29.52 ID:jt3skIF00
車が止まった横をすり抜けてきた自転車の奴がすかさずハイタッチ
24 : 2022/04/30(土) 16:40:06.36 ID:slllRWLz0
横断歩道の手上げを法律で義務化しよう。
25 : 2022/04/30(土) 16:40:55.52 ID:BZ36Ojkb0
子供の事故って大抵歩道歩いてるのに突っ込むか左折巻き込みだよな
26 : 2022/04/30(土) 16:45:52.74 ID:p2uzY69G0
昔有った旗を持たせて横断幕させろよw,
もっと事故が減るだろ!!
27 : 2022/04/30(土) 16:51:24.60 ID:S8HNUXdh0
ランドセルをゲーマーカラーにしたらもっと事故が減るよ
28 : 2022/04/30(土) 16:53:44.17 ID:zv2UfjvN0
さすがに小学生じゃいないが、今は下向いてスマホいじったりしてて
渡るのかそこで立ち止まってるだけなのかわかんねえ奴がいるからな
手を上げることが体に染み付けば、いずれスマホいじりながら手を上げるようになるな
31 : 2022/04/30(土) 17:07:22.89 ID:NeKsGvBl0
横断歩道なんて普通に渡ればいいだけだろ余計な事しなくていいんだぞ
絶対に大丈夫だからそのまま渡れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました