- 1 : 2022/04/29(金) 14:12:42.17 ID:F6IuBzW70NIKU
- 2 : 2022/04/29(金) 14:13:00.72 ID:dbVQx++nMNIKU
-
汚そう
- 3 : 2022/04/29(金) 14:13:13.21 ID:F6IuBzW70NIKU
-
空気から水をつくる。 新しい形の飲料水。
IZUMIせせらぎ(泉せせらぎ)は「世界中すべての人に、安全でおいしい水を届けたい」というビジョンのもとに生まれたプロダクトです。
家庭用コンセントを差し込み、電源を入れるだけ。
空気中の水分を使って、安心して飲むことができる飲料水を作り出すあなただけの水源です。■利用シーン
毎日の生活に、お子様からご年配の方まで、どなたにも安心してご利用いただける安全な水をご提案、ご提供します。■必要なものは、空気と電気だけ
電源がある環境なら、どこでも飲料水を生成することができます。 - 4 : 2022/04/29(金) 14:13:24.69 ID:CS9I8cafaNIKU
-
無じゃねえじゃん
- 5 : 2022/04/29(金) 14:13:27.76 ID:nXWefJ200NIKU
-
除湿器と何が違うの
- 114 : 2022/04/29(金) 14:30:43.59 ID:5JZshXBQ0NIKU
-
>>5
これだよな - 6 : 2022/04/29(金) 14:13:40.84 ID:F6IuBzW70NIKU
-
世界の水問題、完全に解決してしまう
- 39 : 2022/04/29(金) 14:18:14.18 ID:GvlcLfbO0NIKU
-
>>6
日本は湿潤気候だから出来るだけやないんか?
極端な話砂漠の真ん中に置いても水出来るんか? - 43 : 2022/04/29(金) 14:18:53.79 ID:WHR2mg/v0NIKU
-
>>39
砂漠の真ん中には電気ないぞ - 87 : 2022/04/29(金) 14:26:09.51 ID:vRIVGljr0NIKU
-
>>43
ソーラーパネルはい論破w
- 100 : 2022/04/29(金) 14:27:20.18 ID:7C8ozefkdNIKU
-
>>43
ソーラーパネルも必要になりそうやな - 7 : 2022/04/29(金) 14:13:43.22 ID:okBTnT990NIKU
-
近くで屁こいたら大腸菌まみれの水になりそう
- 8 : 2022/04/29(金) 14:13:47.55 ID:1vWNg1M60NIKU
-
ナニコレ?防災用?
- 9 : 2022/04/29(金) 14:13:53.54 ID:w5oP3T3x0NIKU
-
除湿機の水ゴクゴクで草
- 10 : 2022/04/29(金) 14:13:53.80 ID:/argqdC70NIKU
-
除湿機知らない?
あれにファルターつけただけでしょ
20年前からある技術 - 11 : 2022/04/29(金) 14:13:54.76 ID:7F4Y2Wm20NIKU
-
水素と酸素ありゃできるやろうが蒸留水みたいなもんやろ
美味いんか? - 106 : 2022/04/29(金) 14:28:32.59 ID:6MAUhIUl0NIKU
-
>>11
水素ww中卒かな🤔 - 12 : 2022/04/29(金) 14:13:54.89 ID:4Ij7mc9L0
-
不味そう
- 13 : 2022/04/29(金) 14:14:04.06 ID:sMimgrlcaNIKU
-
イワマンは時代を先取りしとったんやな
- 14 : 2022/04/29(金) 14:14:08.89 ID:sFPfV5JT0NIKU
-
きたない
- 15 : 2022/04/29(金) 14:14:09.83 ID:F6IuBzW70NIKU
-
これもうドラえもんの道具だろ
- 16 : 2022/04/29(金) 14:14:13.67 ID:CX5MZ3JDdNIKU
-
おならしたら大変そう
- 17 : 2022/04/29(金) 14:14:32.72 ID:Z2OnWDJxdNIKU
-
除湿機の水とか腐ってるやん
- 18 : 2022/04/29(金) 14:14:41.77 ID:4liHOVsQ0NIKU
-
除湿機の水飲むやつと同レベルやろ
- 20 : 2022/04/29(金) 14:14:54.93 ID:LXD10rBl0NIKU
-
冬どうすんねん
- 21 : 2022/04/29(金) 14:14:55.68 ID:4GXgQuhz0NIKU
-
喉が…喉が乾く…ッ!
- 22 : 2022/04/29(金) 14:15:08.95 ID:13i2e9Rm0NIKU
-
屁とゲップかましてたろうか?
- 23 : 2022/04/29(金) 14:15:28.21 ID:RSrd0aeW0NIKU
-
結構生成してくれるんやな
生成能力 約2-8L/日
室温32℃、相対湿度60%を維持し続けた時の1日当たりの除湿量から算出 - 37 : 2022/04/29(金) 14:17:56.23 ID:EL7Gu1T+0NIKU
-
>>23
蛇口ひねれば1円未満で手に入る水をわざわざこれ使って生成するのか - 62 : 2022/04/29(金) 14:21:49.51 ID:0cAxRt/C0NIKU
-
>>23
除湿機やん - 24 : 2022/04/29(金) 14:15:37.03 ID:a24BVZL/0NIKU
-
なんか喉乾かない?
- 25 : 2022/04/29(金) 14:15:37.23 ID:mAlB+B840NIKU
-
たしかに除湿機で取れた水勿体ないなあって思いながら捨ててるわ
めちゃくちゃ溜まるし - 26 : 2022/04/29(金) 14:15:38.32 ID:iQkQBM/g0NIKU
-
変なウイルスいっぱい混じってそう
- 27 : 2022/04/29(金) 14:15:44.93 ID:c4mA83kh0NIKU
-
この部屋でワイのおしっこ気化させたい
- 28 : 2022/04/29(金) 14:15:46.72 ID:PsGb5K1a0NIKU
-
岩間やん
カビだらけの水は美味しいか? - 29 : 2022/04/29(金) 14:16:03.36 ID:F6IuBzW70NIKU
- 109 : 2022/04/29(金) 14:29:44.05 ID:wMnNCnlx0NIKU
-
>>29
2420万画素の画像を縮小せず貼るとかカメラメーカーのホームページかよ - 30 : 2022/04/29(金) 14:16:05.12 ID:jBPKDC2/aNIKU
-
きったねえ
- 31 : 2022/04/29(金) 14:16:44.27 ID:p71Cdck80NIKU
-
飲んだら腹壊しそう
- 32 : 2022/04/29(金) 14:16:52.13 ID:7F4Y2Wm20NIKU
-
衛生面はともかく健康でも美味くもなさそうやわ
- 34 : 2022/04/29(金) 14:17:09.45 ID:37dSxD2c0NIKU
-
ギャグ漫画でも出てこないよこんなもん
- 35 : 2022/04/29(金) 14:17:12.38 ID:Z2OnWDJxdNIKU
-
でも女の子の部屋に設置してあったら飲みたいよね
- 36 : 2022/04/29(金) 14:17:36.19 ID:GWSXRO5c0NIKU
-
こんな水すぐ腐るやろ
- 38 : 2022/04/29(金) 14:18:02.13 ID:k9PCCuh20NIKU
-
流石に紫外線照射とか濾過はしてくれるんだよね?
- 40 : 2022/04/29(金) 14:18:29.80 ID:Bvqz9oPY0NIKU
-
つまり除湿機だよな
- 42 : 2022/04/29(金) 14:18:37.29 ID:yypzZshMrNIKU
-
除湿機だろこれ
- 44 : 2022/04/29(金) 14:18:56.71 ID:P0OTp1cT0NIKU
-
救命ボートに設置すれば効果絶大じゃね
- 45 : 2022/04/29(金) 14:18:59.19 ID:j7Z5/6+3rNIKU
-
除湿機の水って飲めるんか
- 46 : 2022/04/29(金) 14:18:59.83 ID:kViQBCWU0NIKU
-
空気中の菌とかウイルスとかが凝縮されてそう
- 52 : 2022/04/29(金) 14:19:59.80 ID:tjMLFGum0NIKU
-
>>46
なるほど、では水素を混ぜてみては? - 47 : 2022/04/29(金) 14:19:16.23 ID:2G36mHJG0NIKU
-
嫉妬民ワラワラで草
ワイは買うで - 51 : 2022/04/29(金) 14:19:59.58 ID:6EHu89n50NIKU
-
>>47
どうぞ - 48 : 2022/04/29(金) 14:19:29.19 ID:zLbJaCPkdNIKU
-
水道代を電気代にしただけやんけ
寧ろ余計な手順挟んでるから高くつくんじゃないの - 49 : 2022/04/29(金) 14:19:53.68 ID:jBPKDC2/aNIKU
-
こんな小さい機械で濾過できるなら各地にある浄水場なんかいらんからな
水をなめるな - 50 : 2022/04/29(金) 14:19:56.35 ID:c8klIrVl0NIKU
-
空気カラカラですよ
- 53 : 2022/04/29(金) 14:20:14.63 ID:G/5i5VE60NIKU
-
日本は水沢山あるからいらんし
水無い国はこれ使っても全然作れなさそうやし - 55 : 2022/04/29(金) 14:20:21.34 ID:ZPWUteb/0NIKU
-
太陽光発電と組み合わせれば無限に水を生み出せるのでは
- 56 : 2022/04/29(金) 14:21:00.23 ID:GRdaGr0DaNIKU
-
除湿機のきったねぇ水ウマウマやね
- 58 : 2022/04/29(金) 14:21:08.82 ID:KmMZTa04pNIKU
-
除湿機やん
- 59 : 2022/04/29(金) 14:21:19.27 ID:6lUFF2mldNIKU
-
でも24万円以上してメンテも別に必要だから
日本じゃよっぽどの事情が無きゃいらない - 76 : 2022/04/29(金) 14:24:20.75 ID:70q4DWnf0NIKU
-
>>59
有事の災害用やな
地震で断水になった際用に公民館に設置とか
あとマウリポリみたいに自分の街が市街戦になった場合の避難先に用意したら良い装置 - 105 : 2022/04/29(金) 14:28:30.82 ID:6lUFF2mldNIKU
-
>>76
台数いるぞ
これ1日の生成量って条件良くて最高6L
最低2Lだから家庭用としても考える量 - 137 : 2022/04/29(金) 14:37:45.10 ID:37Uz8SfDaNIKU
-
>>76
それ電気あるか? - 140 : 2022/04/29(金) 14:38:52.98 ID:S/HNaPHVMNIKU
-
>>137
ある程度の施設なら非常用発電機あるやろ - 61 : 2022/04/29(金) 14:21:31.15 ID:JH09LTNU0NIKU
-
空気中の綺麗な水で粉ミルク溶かして赤ちゃんに飲ませるんだよね~🍼
- 63 : 2022/04/29(金) 14:21:53.67 ID:S86hf4GX0NIKU
-
それなんの意味があるん?
- 65 : 2022/04/29(金) 14:22:12.44 ID:GRdaGr0DaNIKU
-
フィルター通して煮沸すればマシになるか?
- 67 : 2022/04/29(金) 14:22:22.16 ID:FxxluIKhMNIKU
-
岩間好一かよ
- 68 : 2022/04/29(金) 14:22:34.33 ID:fhENsYoD0NIKU
-
コンプレッサー式の除湿機買ったけど重すぎるわ
- 69 : 2022/04/29(金) 14:22:44.70 ID:MTKUphiBaNIKU
-
ところでこれどうやって洗うんや?
- 70 : 2022/04/29(金) 14:23:04.27 ID:lxxwav0o0NIKU
-
これ電気じゃなくてガソリンで動くように改造してアフリカに持っていけば億万長者になれそう
- 102 : 2022/04/29(金) 14:27:42.95 ID:GWSXRO5c0NIKU
-
>>70
いろいろ頭悪そうなレスやな - 112 : 2022/04/29(金) 14:30:39.23 ID:lxxwav0o0NIKU
-
>>102
具体的にどの辺が? - 72 : 2022/04/29(金) 14:23:24.97 ID:xOj+8oH+0NIKU
-
冷蔵庫で勝手に作られる氷と同じ?
- 73 : 2022/04/29(金) 14:23:27.30 ID:jGlLGuz70NIKU
-
除湿機と浄水器組み合わせただけなんだろうけど、それぞれ単体で買うよりも安いのだろうか
- 74 : 2022/04/29(金) 14:24:04.33 ID:rtlvKhds0NIKU
-
カラッカラのアフリカとかで生成出来るんか?
- 77 : 2022/04/29(金) 14:24:25.22 ID:8PSbN0CwdNIKU
-
災害用にはいいんじゃないかな
タワマン住みなら一家に3台は常備するべきやで - 78 : 2022/04/29(金) 14:24:44.52 ID:cMiK2JMMdNIKU
-
空気の乾燥エグそう
- 80 : 2022/04/29(金) 14:24:46.35 ID:fqr2WDSp0NIKU
-
除湿機に溜まった水飲むのと変わらん
- 81 : 2022/04/29(金) 14:24:50.80 ID:sRAaACW+0NIKU
-
水とり象さん
- 82 : 2022/04/29(金) 14:24:53.82 ID:SjSc1HX0dNIKU
-
これと加湿器置いたら永久機関やんけ
- 86 : 2022/04/29(金) 14:25:58.06 ID:CjhPIpf30NIKU
-
>>82
すげぇ! - 84 : 2022/04/29(金) 14:25:48.82 ID:w23bQ4O70NIKU
-
除湿する
喉が乾く
水を飲む
美味しい
以下ループ - 89 : 2022/04/29(金) 14:26:19.81 ID:a24BVZL/0NIKU
-
>>84
部屋でしょんべんするのか - 85 : 2022/04/29(金) 14:25:56.89 ID:lIYbbpQh0NIKU
-
除湿してろ過するんか
- 88 : 2022/04/29(金) 14:26:10.89 ID:FiBfD8920NIKU
-
言うほど空気はきれいか?
流石に無理あるやろ - 90 : 2022/04/29(金) 14:26:23.07 ID:IAlXbWdF0NIKU
-
女子更衣室の空気から作った水とか飲みたい変態に売れるんやないか
- 94 : 2022/04/29(金) 14:26:53.54 ID:Z2OnWDJxdNIKU
-
>>90
ワイが校長なら設置するわ - 108 : 2022/04/29(金) 14:29:07.58 ID:S86hf4GX0NIKU
-
>>90
はぇ~
このレスが一番納得できたわ
頭良さそう - 113 : 2022/04/29(金) 14:30:39.40 ID:04ynRFE9dNIKU
-
>>90
天才かよ。なんか空気売ってたアイドルグループがやりそう - 128 : 2022/04/29(金) 14:35:04.53 ID:rjCV0b7ddNIKU
-
>>90
なるほどね - 91 : 2022/04/29(金) 14:26:24.55 ID:HX472QrM0NIKU
-
一応飲める水準まで浄水するんやろけど除湿機の水と思うとキモいな
- 92 : 2022/04/29(金) 14:26:26.13 ID:vCKLdfel0NIKU
-
浄水装置ついてるに決まってるやろ
安易に商品価値を貶めるようなこと言うとまじで捕まるから気をつけろよな - 95 : 2022/04/29(金) 14:26:53.58 ID:m9oIIm4BdNIKU
-
アイドルの楽屋に置いておけばオタクに売れそう
- 96 : 2022/04/29(金) 14:27:11.49 ID:04ynRFE9dNIKU
-
星新一のショートショートで見たわ
使いすぎると爆発するんやろ - 97 : 2022/04/29(金) 14:27:12.01 ID:4RuOqBzk0NIKU
-
除湿機ってすぐカビるよな
- 98 : 2022/04/29(金) 14:27:14.44 ID:CL5BqsSj0NIKU
-
これ加湿器にしてみこちに贈りたい
- 99 : 2022/04/29(金) 14:27:17.86 ID:k5XhTvBGMNIKU
-
考えたんだけど雨集めればよくね?
- 101 : 2022/04/29(金) 14:27:21.12 ID:GYXRKu4Y0NIKU
-
昔探偵ナイトスクープで除湿機の水飲みたいとかいうガ●ジの依頼やってたけど
カビとかが繁殖するから新品の除湿機じゃないとダメって言われてたぞこれはランニングコストが電気代だけって事はフィルターとかも入ってないんやろ?
大丈夫なんか? - 103 : 2022/04/29(金) 14:27:44.26 ID:JDTGbgI+dNIKU
-
汚い
- 104 : 2022/04/29(金) 14:28:25.92 ID:7n8u2Qrw0NIKU
-
宇宙ステーションでは除湿で得た水は酸素や飲料水にしとるぞ
おしっこもリサイクルして飲むで - 107 : 2022/04/29(金) 14:29:02.83 ID:1b2rXeZN0NIKU
-
星新一でこういう機械持たされて火星かどっかに飛ばされる話あったよな?
- 111 : 2022/04/29(金) 14:30:22.81 ID:S86hf4GX0NIKU
-
>>107
ボタン押したら水一滴出るけど低確率で爆発するやつな - 115 : 2022/04/29(金) 14:30:43.76 ID:rAbG5je40NIKU
-
ただの除湿器定期
- 116 : 2022/04/29(金) 14:31:05.28 ID:RrbxnhkC0NIKU
-
これ稼働させる電気代プラス維持費と水道水料金を比較したらアホくさすぎる結果になりそう
- 117 : 2022/04/29(金) 14:31:11.10 ID:VlBHXil/
-
イワマン式ペットボトル結露の錬金術
- 118 : 2022/04/29(金) 14:31:52.04 ID:e1s/71rnrNIKU
-
田舎ならいいけど
東京の空気から作った水とか飲みたくないわ
- 119 : 2022/04/29(金) 14:31:55.24 ID:pjJ221mgMNIKU
-
女子校に置いて
水は外に売ればええ - 120 : 2022/04/29(金) 14:32:13.98 ID:p/RjC7Tj0NIKU
-
加湿器なんて置いた日には部屋が水没しちゃうな
- 122 : 2022/04/29(金) 14:32:48.03 ID:PAu7ZlnraNIKU
-
水道捻ればよくない?
- 123 : 2022/04/29(金) 14:33:54.05 ID:AGxNZ4qO0NIKU
-
フィルターの交換頻繁にさせられそう
- 124 : 2022/04/29(金) 14:34:16.85 ID:r3s+0MjkaNIKU
-
埃とか汚いやろ
- 125 : 2022/04/29(金) 14:34:27.11 ID:uQ1PVhI20NIKU
-
水が足りなそうな砂漠にいっぱい贈ろうや
- 126 : 2022/04/29(金) 14:34:28.57 ID:XGI16cw9dNIKU
-
まずそう
- 127 : 2022/04/29(金) 14:34:32.08 ID:GYcLpy9h0NIKU
-
ついに水を生成する機械を作ったか
- 129 : 2022/04/29(金) 14:35:08.97 ID:C69etOH60NIKU
-
フィルター代もやばそう
- 130 : 2022/04/29(金) 14:35:37.39 ID:WSjuMWSd0NIKU
-
電気は通ってるけど水が得られない地域用だろ
- 131 : 2022/04/29(金) 14:36:06.12 ID:RUssuWL30NIKU
-
砂漠でも飲めるんか?
- 132 : 2022/04/29(金) 14:36:09.62 ID:0YSMv89vMNIKU
-
これ雨季の部屋に1時間置いたらどれくらい溜まるやんや?
- 133 : 2022/04/29(金) 14:36:29.00 ID:Q8FZbWCr0NIKU
-
一度水素に分解してから熱を加えて水に戻してはとうだろうか
- 134 : 2022/04/29(金) 14:37:28.11 ID:hBCSTdxC0NIKU
-
てか除湿機の水って飲んでも大丈夫なん?
元々は普段吸ってる空気中の水分を集めただけだから飲んでも大丈夫そうな気するけど - 135 : 2022/04/29(金) 14:37:29.04 ID:OaE5jMFv0NIKU
-
除湿機かな?
- 136 : 2022/04/29(金) 14:37:33.18 ID:S/HNaPHVMNIKU
-
むしろ電気代で赤字やないの?
- 138 : 2022/04/29(金) 14:38:45.22 ID:y5H5V6Ey0NIKU
-
YouTuberにやらせるか
- 139 : 2022/04/29(金) 14:38:46.62 ID:OpFEkknB0NIKU
-
水道もない僻地なら良いかも
太陽光発電で - 141 : 2022/04/29(金) 14:39:14.67 ID:z6zzpGX9pNIKU
-
欲しい時に量出なくてイライラしそう
- 142 : 2022/04/29(金) 14:39:33.77 ID:e9JoJ6wF0NIKU
-
ワイの膝と一緒やん
- 143 : 2022/04/29(金) 14:39:47.40 ID:qbMbTtHFdNIKU
-
要するに除湿機では…?
- 144 : 2022/04/29(金) 14:40:19.28 ID:UkGWlo6YrNIKU
-
ペットボトルに結露した水飲んでた岩間思い出した
- 145 : 2022/04/29(金) 14:40:20.61 ID:syHC47NlMNIKU
-
除湿機と加湿器って同時運転してもええんか?
無から水を生み出すウォーターサーバーが発見される 専門家「気づくと水が溜まっている」

コメント