- 1 : 2021/02/12(金) 22:25:05.30 ID:jvmYH8uRp
- 介護 魅力知ってほしい 人材確保へ 県がキャンペーン /佐賀
介護業界の人手不足が加速する中、県が介護の魅力を発信するキャンペーンを始めている。
県は「『介護はきつい仕事』というマイナスイメージが先行しているが、やりがいのある仕事だと紹介し、人材確保につなげたい」としている。県長寿社会課によると、今年度の介護サービスの利用希望者は県内で1万3258人いる一方で、介護職員はこれをやや上回る1万3591人の見込み。
今後は介護を必要とする高齢者が増えるため、2020年度は職員数が利用者を152人下回り、団塊の世代が75歳以上になる25年度は622人下回る見通し。
県内では西九州大や佐賀女子短大、嬉野高など六つの教育機関が介護福祉士を養成しているが、入学者は定員の半数程度しかいない。
そのため、県は若い世代のうちから介護現場に関心をもってもらおうと、小学生と中学生向けに、それぞれリーフレットとDVDを作成した。県内全ての小中学校と高校に配布しており、授業で活用する。現場で働く介護福祉士や作業療法士らの仕事を、イラストや写真、実際の映像を交えながら分かりやすく紹介する内容。
同課は「学生の時から介護に興味を持ってもらい、少しでも介護職に就きたいと思う学生が増えれば。学生以外にも、広くイメージアップできれば」と話す。
また実際の現場を支える介護福祉士や管理栄養士らが語り口調で仕事の魅力ややりがいを伝える県民向けの冊子も作成。
サガテレビに委託した3分間のミニテレビ番組「ささえたい~介護で、笑顔。~」も、19日から毎週火曜の午後9時54分から放送している。ただ、16年度に県内の介護職員198人に実施した介護労働実態調査では、
「人手が足りない」(57.6%)、「仕事内容に対し賃金が低い」(37.9%)、「休暇が取りにくい」(同)など現場の厳しさを浮き彫りにする結果が出た。待遇改善の必要性が以前から指摘されている。 - 2 : 2021/02/12(金) 22:25:31.50 ID:Ur4sMuJRp
- 相応のお金貰えるならやるけど
- 3 : 2021/02/12(金) 22:25:35.18 ID:IJpwTSJY0
- ジジババに顔面殴られたりしても我慢するとか辛いだけやろ
- 168 : 2021/02/12(金) 22:41:03.13 ID:qdQ/PP4V0
- >>3
デイサービスとかならそこまで酷くないぞ
介護福祉士とか資格持ってりゃ時給1300くらい - 4 : 2021/02/12(金) 22:25:45.79 ID:WgtbI02e0
- 給料が少なすぎる
- 5 : 2021/02/12(金) 22:25:48.05 ID:qAYAw5MC0
- 賃金に関しては施設側のピンハネが原因やろがい
- 80 : 2021/02/12(金) 22:34:29.73 ID:z+mA2kipM
- >>5
ヤクザのしのぎになってる - 183 : 2021/02/12(金) 22:42:13.51 ID:22Ri/4mC0
- >>5
これ言う奴多いけどハネる金も無いで
ただでさえ潰れまくってるのに - 6 : 2021/02/12(金) 22:25:49.79 ID:ouOu5ULHM
- 8Kやぞ
- 7 : 2021/02/12(金) 22:26:02.17 ID:vLLXplqDp
- つまりきつくも汚くもない仕事ってことか?
- 40 : 2021/02/12(金) 22:30:49.63 ID:To7rV7dm0
- >>7
そんなことはないやで - 8 : 2021/02/12(金) 22:26:05.95 ID:Mh/6UEIr0
- やりがいあろうが給料多かろうがきつくて汚いのは変わりないやろ
- 9 : 2021/02/12(金) 22:26:09.15 ID:HNqSVKW00
- 悪くなっていくしかないのにやりがいとは
- 10 : 2021/02/12(金) 22:26:10.97 ID:hp1OgtT7d
- やりがい搾取
- 11 : 2021/02/12(金) 22:26:16.50 ID:mJImBjBM0
- 人糞を片付ける仕事は無理
ほんと尊敬するわ - 12 : 2021/02/12(金) 22:26:39.46 ID:pLOveQdA0
- 身内ならやるけど知らんやつを助けるってきつ過ぎるわ
- 13 : 2021/02/12(金) 22:26:54.06 ID:LhY+XLRE0
- きつくて安いことにはまったく反論してないんだな
- 14 : 2021/02/12(金) 22:26:59.52 ID:smekc3hu0
- 殴ってくる老害に耐えるのがきつくないと…?
- 15 : 2021/02/12(金) 22:27:03.05 ID:rYDUGX1HM
- ウ●コウ●コウ●コ
- 16 : 2021/02/12(金) 22:27:09.16 ID:Xx50k+fBp
- うんち、ぶりw
- 17 : 2021/02/12(金) 22:27:22.57 ID:Phtl+mGRa
- へーそうなんだ
- 18 : 2021/02/12(金) 22:27:34.48 ID:4n8fX5kG0
- 給料良けりゃ来るぞ
- 19 : 2021/02/12(金) 22:27:44.66 ID:lsJACCpz0
- そう…
- 20 : 2021/02/12(金) 22:28:10.25 ID:oj9jVgT/a
- 「人手が足りない」(57.6%)、「仕事内容に対し賃金が低い」(37.9%)、「休暇が取りにくい」(同)
全部金やれば解決で草ぁ!
金やれば嫌でもやるやつはおるやろ高給なら - 21 : 2021/02/12(金) 22:28:23.27 ID:Hf5RD/T90
- やりがいって便利な言葉だな
- 22 : 2021/02/12(金) 22:28:27.52 ID:gOwwfnpXd
- そうなんだ、がんばってね
- 23 : 2021/02/12(金) 22:28:31.98 ID:SAKq7dOCa
- 本当にきついのは仕事内容やない、人間関係やぞ
- 119 : 2021/02/12(金) 22:37:21.91 ID:pXqLxQSE0
- >>23
ぐうこれ
ババア陰湿アンド若くてもブサイクヤンキーの地獄や
ミーティングとか脱線しまくりやし、森元正論やったわって思うで - 176 : 2021/02/12(金) 22:41:58.24 ID:8jQW5dGYd
- >>23
ほんとこれ
ワイ前にリハ病院に実習行った時そこの介護士人間関係ギスギスで草
詰所でお互いの悪口言い合ってるし患者さんの前でもギスギス見せてるしマジでやべーわ - 25 : 2021/02/12(金) 22:29:02.88 ID:fsXGiVfo0
- 出来る人間は偉いと思うよ
- 26 : 2021/02/12(金) 22:29:04.65 ID:bbCNZxV80
- 人間関係の方がきついやろ
殺伐としてるとこあるで - 44 : 2021/02/12(金) 22:31:06.42 ID:mS/j0wJz0
- >>26
何で殺伐とするんやろうな
ええ大人同士なんやし普通は他者に配慮するとは思うんやが - 58 : 2021/02/12(金) 22:32:39.24 ID:6tGDk44Za
- >>44
ほんまの底辺は感情を制御できないんや
なんj見てたら分かるやろ? - 27 : 2021/02/12(金) 22:29:22.93 ID:6tGDk44Za
- わい介護やってるけど
ほんまにきついのはうんこなどではない
そんなもんすぐ慣れる
問題は職員も老人もキチゲェが職場に集まりやすいことや - 33 : 2021/02/12(金) 22:30:18.64 ID:WgtbI02e0
- >>27
介護職員は皆それ言うわ - 46 : 2021/02/12(金) 22:31:44.24 ID:HyILxhzvd
- >>33
言ってる本人もやばい人間なんやろな - 127 : 2021/02/12(金) 22:37:53.30 ID:p/lCHwpV0
- >>27
うんこになれる時点でやばいことなんやけどね - 152 : 2021/02/12(金) 22:40:24.09 ID:wtqACSM00
- >>27 そもそも老人ホームに入る人って言っちゃダメだけど家族に嫌われてたりする人が多いんよな
職員も常に性格が悪い人間と過ごすから釣られるように性格がおかしくなるんやね - 174 : 2021/02/12(金) 22:41:48.10 ID:KTyKRkt+0
- >>152
身体障害で家ではどうにもできんとかならともかくな - 28 : 2021/02/12(金) 22:29:23.78 ID:jRYcnAAvp
- まあ無くなることのない仕事やしええんちゃう
- 29 : 2021/02/12(金) 22:29:30.09 ID:cXZTS18Q0
- 老人の世話とか何の価値もないやろ
- 38 : 2021/02/12(金) 22:30:34.81 ID:xLNmXyx2d
- >>29
お前が生きてる事の価値と同じくらいやろな - 41 : 2021/02/12(金) 22:30:56.82 ID:cXZTS18Q0
- >>38
じゃあやっぱりまったくないやん! - 45 : 2021/02/12(金) 22:31:17.34 ID:To7rV7dm0
- >>41
つよい - 30 : 2021/02/12(金) 22:29:58.08 ID:mJImBjBM0
- 医療系と介護系は評価に従って国の支援を厚くすべき
- 31 : 2021/02/12(金) 22:30:00.68 ID:oj9jVgT/a
- ホリエモンが言ってたけど
金が欲しけりゃやるなやろ - 32 : 2021/02/12(金) 22:30:03.76 ID:mS/j0wJz0
- 三大仕事にやりがいがあるとアピールするところ
自衛隊 介護
あと一つは? - 35 : 2021/02/12(金) 22:30:30.00 ID:8rcczAn3d
- >>32
飲食 - 43 : 2021/02/12(金) 22:31:03.66 ID:xLNmXyx2d
- >>32
農業 - 34 : 2021/02/12(金) 22:30:21.20 ID:2vqkGZQ80
- 腰が逝くらしいな
- 179 : 2021/02/12(金) 22:42:07.77 ID:pXqLxQSE0
- >>34
ただ逆に言うと、腰痛めないように体の使い方がうまくなるから、重いもの持ち上げが楽になるで
元介護で今配送やが、その時の経験が役に立ってる - 36 : 2021/02/12(金) 22:30:30.11 ID:Mh/6UEIr0
- 年寄りの声聞き取れんからワイには出来んわ
背が高いから腰やらかすし
糞尿の片づけも無理や - 37 : 2021/02/12(金) 22:30:33.32 ID:1biUyeY9p
- >「学生の時から介護に興味を持ってもらい、少しでも介護職に就きたいと思う学生が増えれば。学生以外にも、広くイメージアップできれば」と話す。
新卒カード切ってまで介護業界行く学生なんかおる訳ないやん…
- 39 : 2021/02/12(金) 22:30:37.06 ID:U+5dOPq0p
- 知って欲しいとかじゃなくて給料とか待遇あげろ
- 42 : 2021/02/12(金) 22:30:58.60 ID:KDuTPIFU0
- お前らなんの仕事してるんや?
- 47 : 2021/02/12(金) 22:31:50.32 ID:PCBMM3hN0
- 老人介護もきつそうやけど一番きついの障碍者介護の方だよな
障碍者特有のわがままに付き合わされ職場の人間関係も悪かったらダブルパンチじゃん
老人も言葉通じねえけど障碍者はそれに一枚バリア挟んでる感じじゃん、普通耐えられんよ - 199 : 2021/02/12(金) 22:43:05.42 ID:pXqLxQSE0
- >>47
老人はパワーないからな
基本車椅子か寝たきりやし
ガ●ジの方がやべーわ - 48 : 2021/02/12(金) 22:31:56.57 ID:dN/qXGOjM
- はいやりがい搾取
- 49 : 2021/02/12(金) 22:32:12.38 ID:hyBYzYeEp
- 柔整でリハビリだけだったらクッソ楽だぞ
- 50 : 2021/02/12(金) 22:32:13.80 ID:Fj+hrBJC0
- やりがいより金
- 51 : 2021/02/12(金) 22:32:17.10 ID:Wm8MotS+p
- むしろやりがいが感じられないから辛いんやと思うわ
- 52 : 2021/02/12(金) 22:32:21.75 ID:zWulQGBeM
- そのキャンペーンに使う金と行動力を待遇改善に向ければ良かったのでは
- 53 : 2021/02/12(金) 22:32:32.33 ID:No0GBmt0M
- 植松
- 54 : 2021/02/12(金) 22:32:34.86 ID:jSRFgO+80
- 給料がね
- 55 : 2021/02/12(金) 22:32:35.20 ID:kkkBJV0o0
- やりがいはないだろ、生産性がないもん
- 56 : 2021/02/12(金) 22:32:35.66 ID:KTyKRkt+0
- んで金は?
- 57 : 2021/02/12(金) 22:32:37.62 ID:qcsScA5o0
- 年金目当て死に損ないを延命するのやめないか?
- 59 : 2021/02/12(金) 22:32:43.07 ID:vMiMsrqc0
- ワイ介護士、ババアの膣に入り込んだウ●コを掻き出すついでにGスポットを刺激
- 70 : 2021/02/12(金) 22:33:27.49 ID:SAKq7dOCa
- >>59どうなったんや?
- 74 : 2021/02/12(金) 22:34:04.97 ID:8rcczAn3d
- >>70
定期スレタイや - 60 : 2021/02/12(金) 22:32:48.71 ID:Ez719d930
- やりがいと汚れが反比例するわけじゃない
- 61 : 2021/02/12(金) 22:32:52.54 ID:K/cS6IRM0
- この業界に行って長続きした奴見たことないわ
柔道ずっとやってた友人も10年くらい働いてたのにヤマトに転職したし - 63 : 2021/02/12(金) 22:33:07.68 ID:xLNmXyx2d
- せめて公務員と同じくらいは欲しい
- 72 : 2021/02/12(金) 22:33:43.05 ID:K/cS6IRM0
- >>63
つか公務員扱いにしたらあかんのか - 64 : 2021/02/12(金) 22:33:12.84 ID:HyILxhzvd
- 介護って話相手とかもしないといけないんやろ
- 65 : 2021/02/12(金) 22:33:17.35 ID:Hf5RD/T90
- 実際業界に金がないんじゃなくて施設側のピンハネがエグいだけって聞いたことあるゾ
- 73 : 2021/02/12(金) 22:33:55.98 ID:HyILxhzvd
- >>65
実際そうや
国がいろいろやってるのに低いのがおかしいし - 79 : 2021/02/12(金) 22:34:24.10 ID:5xPTydfu0
- >>73
労働組合とかないんか? - 94 : 2021/02/12(金) 22:35:26.16 ID:Ez719d930
- >>79
企業別労組なんてくだらんのは解体して職業別に組み直せばええけど
労働者側もバカしかおらんししゃあない - 76 : 2021/02/12(金) 22:34:08.28 ID:64BoiGt70
- >>65
介護に限らず日本中そうやろ - 83 : 2021/02/12(金) 22:34:48.65 ID:K/cS6IRM0
- >>65
トップは100万円の束いつも持ち歩いて豪遊してたとか聞いたことあるわ - 66 : 2021/02/12(金) 22:33:18.04 ID:7rZ252MM0
- でも夏場に外で作業する仕事よりはずっと楽だろ
冷房効いてるし - 67 : 2021/02/12(金) 22:33:18.17 ID:L+sKGlWw0
- きつい 汚い 臭い 給料安い 休日少ない キチゲェ多い
6kまで来たぞ
あとはなんや - 78 : 2021/02/12(金) 22:34:21.42 ID:SAKq7dOCa
- >>67
嫁の友達や世間にばかにされる - 85 : 2021/02/12(金) 22:34:55.04 ID:L+sKGlWw0
- >>78
kで始めろや! - 125 : 2021/02/12(金) 22:37:51.73 ID:bfpbACty0
- >>67
クソ、カス - 68 : 2021/02/12(金) 22:33:20.06 ID:SDmwqGZ60
- 誤解ではないしやりがいは人次第だろ
- 69 : 2021/02/12(金) 22:33:26.67 ID:lzYwj5uw0
- 業務内容はともかく賃金はすぐ改善出来るんだよなあ
- 71 : 2021/02/12(金) 22:33:32.58 ID:5xPTydfu0
- 生産性ないし誰でもできるんだから給料低いのは残当
- 75 : 2021/02/12(金) 22:34:07.97 ID:Ez719d930
- 母性強い人ってのはおるから
そういう人が就いてくれてればありがたい話や - 77 : 2021/02/12(金) 22:34:13.99 ID:6rc1WoUK0
- ロボットに代替させろ
- 81 : 2021/02/12(金) 22:34:33.41 ID:fluU+Bg60
- やりがいじゃなくて福利厚生を語れよ
- 82 : 2021/02/12(金) 22:34:41.28 ID:Fj+hrBJC0
- 賃金をめっちゃ増やして人集めれば解決する話やん
- 84 : 2021/02/12(金) 22:34:49.25 ID:gnZP5utF0
- やりがいってのは金銭などを含めてだと気づいてほしい
- 86 : 2021/02/12(金) 22:34:55.07 ID:MESlWfIu0
- やりがいなんてカケラもないぞ
たんたんとこなすだけや - 87 : 2021/02/12(金) 22:34:56.36 ID:PCBMM3hN0
- 基本給30万賞与年2回4ヶ月分
これで解決する事実
- 99 : 2021/02/12(金) 22:35:55.59 ID:MESlWfIu0
- >>87
現実のほぼ倍やん - 88 : 2021/02/12(金) 22:34:58.20 ID:290nukil0
- 自分の世話も満足に出来ねえのに他人のなんかやってられるか
- 89 : 2021/02/12(金) 22:35:06.70 ID:NN6kvr8C0
- あの植松も介護の職に就いた当初は元気で明るい好青年やったんや
仕事がキツすぎてああなった - 95 : 2021/02/12(金) 22:35:41.73 ID:L+sKGlWw0
- >>89
はじめは利用者のことカワイイ言うててんな - 101 : 2021/02/12(金) 22:36:06.84 ID:KTyKRkt+0
- >>89
それよく言われるけど植松もだいぶ健常とは遠い人間やったろ
なんか大臣に手紙出したり刺青入れたり、ヤクもやっとらんかったか?
まぁ画力はあったから介護にさえ関わらんかったら真っ当に生きてたんやないかな - 102 : 2021/02/12(金) 22:36:07.41 ID:K/cS6IRM0
- >>89
あの事件でなんも変わらなかったし今後も変わらんのかね - 110 : 2021/02/12(金) 22:36:51.16 ID:ugxKTq3tM
- >>89
そうしてしまった社会が悪いな - 111 : 2021/02/12(金) 22:36:52.86 ID:mS/j0wJz0
- >>89
加藤純一も似たような感じで狂ったとか聞いた
植松みたいな事はしてないけどネットで暴言吐きまくるようになったのは仕事のせいなんかもしれん - 162 : 2021/02/12(金) 22:40:54.04 ID:61BXddzK0
- >>89
植松は介護やのうてガ●ジのお世話係やろ - 90 : 2021/02/12(金) 22:35:22.27 ID:CL6sgstj0
- 介護長くやってると利用者というより家族に近い存在になる。
- 91 : 2021/02/12(金) 22:35:22.99 ID:piYSMBHd0
- 介護業界は搾取する側に回ればクソ儲かる
過疎地域でも関係無し
アパレル業界から老人ホーム経営に転身してポルシェ乗り回してる社長得意先におるわ - 106 : 2021/02/12(金) 22:36:24.00 ID:glWA8gdO0
- >>91
お年寄りが札束に見えるらしいな - 92 : 2021/02/12(金) 22:35:24.42 ID:pXqLxQSE0
- やりがいだけで飯食ってけるなら苦労せんわ
ちな元介護 - 93 : 2021/02/12(金) 22:35:24.95 ID:HyILxhzvd
- 正直、金貰ってもやりたくはないな
向き不向きあるんやろうけどワイは確実に不向き - 97 : 2021/02/12(金) 22:35:47.84 ID:UPBSCjRg0
- 汚いだけなら医療職はほとんどの労働者がそうやぞ
- 140 : 2021/02/12(金) 22:39:20.45 ID:mwV/rFrPa
- >>97
言うても医療職は最終的に患者を治すという目標があるしそれがやりがいに繋がるやろ
介護って高齢者にしても障碍者にしても死ぬ以外の終わりが基本的にないんちゃうんか - 161 : 2021/02/12(金) 22:40:51.13 ID:KTyKRkt+0
- >>140
介護は何よりも入れられた奴らが家族にすら愛されてない事実を突きつけられてやりがいがある奴ほど苦しむからな
一度放り込んだら最後、年単位で顔を出さん奴らばっかりらしい
まぁ今はコロナで面会禁止やからアレやが - 187 : 2021/02/12(金) 22:42:25.05 ID:ACmetPSP0
- >>161
植松の被害者家族もやたら嘆いてるけどどんだけの頻度で顔出してたんかのー
取材受けるようなのはそれなりに通ってるか - 214 : 2021/02/12(金) 22:43:47.49 ID:mS/j0wJz0
- >>140
そうなると末期がんの患者とか見てる医者や看護師とかはやりがい無くなっていくんかな
ワイのバッバはホスピスっていうガンの痛み緩和して出来る限りやすらかに亡くなって行けるようにというのをうけてたなあ - 98 : 2021/02/12(金) 22:35:51.27 ID:DTo2iuJx0
- うんこ製造機のメンテナンスという何の生産性も喜びもない仕事
外国みたいに放置して56すのではアカンのか? - 108 : 2021/02/12(金) 22:36:34.19 ID:5xPTydfu0
- >>98
この国の有権者が黙っとらんよ - 100 : 2021/02/12(金) 22:36:06.35 ID:04xNnijVp
- お前ら介護バカにすんなよ
体力ないと勤まんねーからな
チー牛にはムリムリw - 107 : 2021/02/12(金) 22:36:29.57 ID:L+sKGlWw0
- >>100
哀れんどんねん - 103 : 2021/02/12(金) 22:36:12.77 ID:06kMkm960
- やりがいとか言い出したら終わり
- 104 : 2021/02/12(金) 22:36:20.88 ID:NM1vq12k0
- 低賃金でも人が集まるから安いんだよ
- 105 : 2021/02/12(金) 22:36:21.42 ID:KPlhetGca
- やりがいが給料です!
- 112 : 2021/02/12(金) 22:36:53.15 ID:TH5G1AXEd
- やりがいじゃなくて
首になりにくいとか、これから市場がでかくなるとか、転職可能とか
そういうところをアピールした方がいいんじゃないの? - 113 : 2021/02/12(金) 22:36:55.39 ID:QGzoKPwm0
- 給料あげろよ
- 114 : 2021/02/12(金) 22:37:03.61 ID:Ioq3p98b0
- ワイ、スーパーのバイト店員やけどそれだけでも老人の相手キツいのに介護勢の相手とか絶対に地獄やん
- 134 : 2021/02/12(金) 22:38:40.39 ID:64BoiGt70
- >>114
何歳なんや? - 115 : 2021/02/12(金) 22:37:08.29 ID:/C4C2PLD0
- やりがい搾取さぁ…
- 116 : 2021/02/12(金) 22:37:09.18 ID:huzSmbnA0
- 生産性のない仕事やからね
でもワイはお年寄り好きやから介護の仕事選んだわ - 120 : 2021/02/12(金) 22:37:33.72 ID:J9/y/hgJr
- なんか資格は必要なんか?
- 121 : 2021/02/12(金) 22:37:41.20 ID:bPDrQos30
- 金で解決することもできんクズ業界が何言おうと言葉が軽いんだよね
- 123 : 2021/02/12(金) 22:37:49.65 ID:HyILxhzvd
- 介護って無能の最終就職先ってイメージしかないからな
- 167 : 2021/02/12(金) 22:41:01.68 ID:MESlWfIu0
- >>123
実際そうやし
最初から介護選ぶのは謎の志持ってるやつか頭悪くて福祉高校入ってるやつくらいや
あとはリストラ、うつ病、ニート、シンママ、ガチ無能、ホモとかのオンパレードや - 197 : 2021/02/12(金) 22:43:03.20 ID:KTyKRkt+0
- >>167
そこに入るホモはなんなんや - 124 : 2021/02/12(金) 22:37:50.39 ID:KTyKRkt+0
- 介護の仕事してる友人が植松にクッソ同情してたの草生える
ワイもいつあれくらいのことするか分からんわとか普通に言ってたわ - 126 : 2021/02/12(金) 22:37:52.54 ID:0x/4MkN+0
- 実際上は儲かってるん?
- 146 : 2021/02/12(金) 22:39:46.29 ID:C/4v/+8H0
- >>126
収益が結局固定化されてるんやからいかに人件費諸々削るかや
そんな儲かってるところが多い訳でもない
建設会社が片手間でやってるのとかはまあ色々あるけど - 128 : 2021/02/12(金) 22:37:57.88 ID:Fj+hrBJC0
- 県が運営してピンハネ無くせばええやんけ
- 131 : 2021/02/12(金) 22:38:32.51 ID:piYSMBHd0
- >>128
県が運営したら公務員やんけ - 147 : 2021/02/12(金) 22:39:51.06 ID:Fj+hrBJC0
- >>131
それでええやん - 148 : 2021/02/12(金) 22:39:57.07 ID:TH5G1AXEd
- >>131
いかんのか? - 155 : 2021/02/12(金) 22:40:30.36 ID:64BoiGt70
- >>131
というか利益はないけど国民に必要な事業は公務員がやるべきやろ本来は
公共なんやから - 192 : 2021/02/12(金) 22:42:34.35 ID:piYSMBHd0
- >>155
介護費、医療費を完全公費でやってたら間違いなく税金上がるで
福祉国家って結局は社会主義にならな無理 - 160 : 2021/02/12(金) 22:40:46.48 ID:ALFEh9Jf0
- >>131
今底辺職やから就けた人は軒並み切りすてられそうやな - 129 : 2021/02/12(金) 22:38:00.44 ID:piYSMBHd0
- 喫煙率鬼高なんやろ?
民度低そうや - 130 : 2021/02/12(金) 22:38:20.76 ID:kALViybN0
- 戦力が足りなくなるから少年たちを洗脳すかwwwwwwwwwwww
少年兵wwwwww教育wwwwwwwww
ほんとキメーなこの国wwwwwwwwwwwwwwwww - 132 : 2021/02/12(金) 22:38:33.17 ID:Nxj03mZ30
- 夜勤ってしんどい?
- 133 : 2021/02/12(金) 22:38:38.82 ID:Q68cMyxZ0
- 介護士って日本を守ってるんだぞ
※介護士がいなくなるとどうなるか
①老人ホーム、障碍者施設、訪問介護等の施設は廃業
→親や障害の子供等の世話を家でしなければならない
→ストレスたまる&プライベートの時間奪われる&介護離職発生します
→絶対虐待や介護殺人が発生します - 165 : 2021/02/12(金) 22:40:59.72 ID:cXZTS18Q0
- >>133
でも、この少子化社会で有能な人材が介護に流れたら日本が更に滅びに近づくやろ
そしたら介護は成り立たなくなる
介護のために介護は薄給じゃなきゃあかんのや - 135 : 2021/02/12(金) 22:38:41.70 ID:q2iaUcmRa
- わい特養介護士の年収460万
- 139 : 2021/02/12(金) 22:39:19.88 ID:J9/y/hgJr
- >>135
それってなんかの資格か?むずいんか? - 136 : 2021/02/12(金) 22:38:50.85 ID:ACmetPSP0
- うちも土地あるし老人ホーム経営するか
ワイは生活出来てスマホゲーに課金するくらいの稼ぎでいいから職員にいい給与払ったるわ - 150 : 2021/02/12(金) 22:40:05.38 ID:piYSMBHd0
- >>136
金持ちならな
土地持ちだから出来る話ではないで - 218 : 2021/02/12(金) 22:43:53.04 ID:7z8QKoeRM
- >>136
そういう感じで個人が経営してる私設老人ホームみたいのにブチ込まれた下流老人を
NHKが取材してたけど、部屋の中が漏れなくドヤ街の簡易宿所みたいになってたで
結局、そこは入居者のボケ老人が何度もボヤ騒ぎ起こしてついに監査により防火条件満たしてないとかで
施設営業中止になって突然追い出されたボケ老人たちが路頭に迷ってた - 137 : 2021/02/12(金) 22:38:58.38 ID:SFrP3LST0
- 男にはキツイ仕事いってな
ボケ老人どもは男あてがうとほんと嫌がるんよ
なんか知らんけど - 141 : 2021/02/12(金) 22:39:26.39 ID:SOStJn32d
- 日本に生まれて悔しいし恥ずかしい
- 142 : 2021/02/12(金) 22:39:32.94 ID:u+mh5NVZa
- 現代の姥捨山やぞ
- 143 : 2021/02/12(金) 22:39:34.91 ID:ALFEh9Jf0
- いやきつくて汚い仕事なのは間違いないやろ
そこは認めんと全てが嘘臭くなってまうわ - 144 : 2021/02/12(金) 22:39:38.07 ID:04nJQ2WUa
- 誠意とは言葉ではなく金額
- 145 : 2021/02/12(金) 22:39:42.20 ID:BD9u5KWX0
- 完全に無いとは言わんが認知棟で働いてるとこの人ら生きてる意味あんのかなとか敬意はほぼ無くなるで
- 163 : 2021/02/12(金) 22:40:57.02 ID:mJImBjBM0
- >>145
家族が生きる事を望んでるのなら意味はあるやろ - 149 : 2021/02/12(金) 22:40:01.80 ID:oQXv/lFN0
- 給料がいいっていうアピールはなんでせんの?
給料が低いから離職率高いんやろ?
じゃあ給料がいいっていうアピールしたらええやん - 151 : 2021/02/12(金) 22:40:12.35 ID:Vb8+5LUFd
- やりがいで飯は食えん
- 153 : 2021/02/12(金) 22:40:27.61 ID:VYslSb3I0
- いややりがいじゃなくてきつくなくて汚くないって言えや
誤解されてるのはやりがいがないってところじゃない - 154 : 2021/02/12(金) 22:40:27.65 ID:BUoDDx500
- ガチで辛いのは利用者さんが亡くなる時やろな
お年寄り好きな人多いやろし - 156 : 2021/02/12(金) 22:40:36.50 ID:KMrv0Nzf0
- 誰でも出来るけど誰もが続かないのが介護や
- 157 : 2021/02/12(金) 22:40:42.60 ID:jnF0DUHk0
- ヤクザみたいな釣り方
- 158 : 2021/02/12(金) 22:40:43.76 ID:1CFQyq1gd
- ワイの知り合いは老人よりも若いガ●ジの世話のほうが楽や言うてたけどどうなんやろ
- 159 : 2021/02/12(金) 22:40:44.64 ID:pXqLxQSE0
- 若い人は絶対新卒で介護やるべきやないで
なぜなら介護はセカンドキャリアの高齢者やババアがパートですぐやれちゃうくらいハードル低いから
ちょっとユーキャンで資格とれば、場所によっては資格なくても誰でもすぐなれてしまう介護じゃなくったって人のためになる仕事はいくらでもあるぞ
それ経験してからでも遅くはない - 164 : 2021/02/12(金) 22:40:58.04 ID:mws23bHj0
- やりがいとかいらんから給料上げろ
- 166 : 2021/02/12(金) 22:41:00.31 ID:iR92/OQ6p
- 相手を人として見なければ楽しい仕事
認知症なると抑制が効かなくなってギャグみたいな行動取るからおもろい - 191 : 2021/02/12(金) 22:42:32.87 ID:MESlWfIu0
- >>166
ワイは元は人間だった何かと思って接しとる
老人ホームは現代の姥捨山や - 170 : 2021/02/12(金) 22:41:09.43 ID:JKT9OofN0
- きつくて汚い仕事だから金銭で優遇しますって言えば良いだけだよね
- 171 : 2021/02/12(金) 22:41:19.86 ID:XT3XdMp3r
- 楽と書いて楽しいと読むんやで
楽しくないと続けられないし楽だから楽しいんやで - 172 : 2021/02/12(金) 22:41:28.33 ID:FOeSg0QK0
- 基本給30万出すならやりたい人多いだろ
金だよ金 - 173 : 2021/02/12(金) 22:41:42.63 ID:oQXv/lFN0
- >現場で働く介護福祉士や作業療法士らの仕事を、イラストや写真、実際の映像を交えながら分かりやすく紹介する内容。
>同課は「学生の時から介護に興味を持ってもらい、少しでも介護職に就きたいと思う学生が増えれば。学生以外にも、広くイメージアップできれば」と話す。
>また実際の現場を支える介護福祉士や管理栄養士らが語り口調で仕事の魅力ややりがいを伝える県民向けの冊子も作成介護福祉士も作業療法士も管理栄養士も下っ端の一般介護職ちゃうやん
役人ってアホなん? - 175 : 2021/02/12(金) 22:41:51.69 ID:qdQ/PP4V0
- 介護で厄介なのは老人より家族やぞ
老人は優しいのが多い母談
- 198 : 2021/02/12(金) 22:43:03.26 ID:aZ3wNosa0
- >>175
Wなんだよなあ - 177 : 2021/02/12(金) 22:41:59.70 ID:lZvUPCm50
- 仕事が爺婆のうんこの処理ってのが無理
- 178 : 2021/02/12(金) 22:42:03.07 ID:NM1vq12k0
- ガチで人手不足なら給料上がるんだよな
- 180 : 2021/02/12(金) 22:42:08.10 ID:cXYViVgi0
- 金が全てなんだよなぁ
- 181 : 2021/02/12(金) 22:42:10.35 ID:+y1dhBmV0
- なんでこんな給料見合ってないんや
- 182 : 2021/02/12(金) 22:42:12.83 ID:iAFn0TxSa
- パット交換なんてめちゃくちゃ楽やで、見守りが地獄や
本人の意志を尊重して放置→ネグレクト
半ば強引に介助→身体拘束または虐待
懇切丁寧に説得?人手不足でそんな時間ございません
1人発狂すると周りへ伝播してカオスへ…頭おかしなるで - 184 : 2021/02/12(金) 22:42:14.50 ID:niT0/x1KM
- やりがい搾取する側が何を言ってるのか
- 185 : 2021/02/12(金) 22:42:16.95 ID:1CJ7HsZm0
- 年収1000万でもやりたくない
- 186 : 2021/02/12(金) 22:42:17.02 ID:aZ3wNosa0
- 好きなこと(スカトロ)が仕事になるで
- 189 : 2021/02/12(金) 22:42:28.42 ID:XZDYABRt0
- 巡回入浴サービスのやつらがコンビニで煙草吸ってたけどとんでもなく荒んだ顔してた
- 190 : 2021/02/12(金) 22:42:30.10 ID:/habXBNZ0
- 自分もいずれ老いるとはいえどうしてもヨボヨボの老人が人間とは思えんのや
昔はシャキッとしてたんやろうけど人間か動物かでいえば動物に近いとすら思う
たまに人間に戻ったりするので逆にビックリするわ - 193 : 2021/02/12(金) 22:42:41.67 ID:DTo2iuJx0
- 老人ホームってホンマ労働力の無駄遣いや
工場でネジでも作ってた方が国益になる - 194 : 2021/02/12(金) 22:42:49.07 ID:Q68cMyxZ0
- にわか&馬鹿「介護って生産性ないよなw」
※施設や訪問介護等があるから
親や障害の子供を預けて仕事が出来ている
介護士がいなくなったら親の介護を家ですることになり介護離職
→結果的生産性落ちる
※介護士は日本の生産性を守ってる - 195 : 2021/02/12(金) 22:42:57.13 ID:mJImBjBM0
- なんJにも介護士おるんやな
ご苦労様やで - 211 : 2021/02/12(金) 22:43:37.43 ID:04nJQ2WUa
- >>195
むしろこの手のコミュニティの中では比率高そう - 196 : 2021/02/12(金) 22:43:01.09 ID:C3rh8acz0
- 汚いけど仕事は楽やん
- 200 : 2021/02/12(金) 22:43:13.56 ID:1KRZx23Ba
- syamuさんでも歓迎してくれるってマジ!?
- 201 : 2021/02/12(金) 22:43:16.84 ID:+tuVQRy80
- コミュ障にはキツいやろな
まあどんな仕事でも言える事やが - 203 : 2021/02/12(金) 22:43:24.27 ID:LIsdDfiI0
- 今介護のドラマやってるけどコメディに描いてても結構キツいもんもあるし他人のうんこの世話なんて無理無理
- 204 : 2021/02/12(金) 22:43:24.39 ID:8rcczAn3d
- 自分の親でもボケたら耐えられる気がせんわ
- 205 : 2021/02/12(金) 22:43:24.89 ID:dZTsmiGv0
- 電通の自殺女は結構日本社会に変革を起こしたけど
なんで植松とかいうガチガ●ジか産まれたのに介護業界は変わらんのや
これもう悪いのは国でもなんでもなく業界のお偉いさんやろ - 206 : 2021/02/12(金) 22:43:30.27 ID:Huae7Mty0
- やりがいがある仕事
つまりきつい仕事では?��
- 207 : 2021/02/12(金) 22:43:33.81 ID:L+sKGlWw0
- やりがい売りに出した時点で終わりや
- 208 : 2021/02/12(金) 22:43:33.91 ID:KMrv0Nzf0
- 寝たきりとかならまだ楽なんよ
元気なボケが一番困る - 209 : 2021/02/12(金) 22:43:34.01 ID:1Cy2rA6T0
- クッソ高い老人ホームとかあるやん
あそこの職員も金少ないのか? - 210 : 2021/02/12(金) 22:43:37.08 ID:8j0Tm8A3a
- 今どきやりがいなんて言葉で釣れへんやろ
臭い汚いきつい仕事だって知れ渡ってるし - 212 : 2021/02/12(金) 22:43:38.60 ID:iR92/OQ6p
- 介護現場にいるのは家族に見捨てられた老人ばかり←エアプ
性格うんちもおるけど大半は家庭環境と動作能力が合わなくなって仕方なく施設おるんや - 213 : 2021/02/12(金) 22:43:45.47 ID:PBXAO4lI0
- まーたやりがい搾取してる
- 215 : 2021/02/12(金) 22:43:51.39 ID:+AEwfe3cH
- これに限らんがやりがいって「本人が自主的に見つけるもの」だと思うから、他人が「これがやり甲斐になるよ」って言っても仕方ない気がする
- 216 : 2021/02/12(金) 22:43:52.11 ID:CYtazB1I0
- 家族や介護の人に迷惑かけない為にもピンピンコロリと逝くのが一番やね
- 217 : 2021/02/12(金) 22:43:52.95 ID:HTCuQKax0
- 手に染み付いた糞の臭いで性欲失せてEDになる
- 219 : 2021/02/12(金) 22:44:01.48 ID:ALFEh9Jf0
- 将来的にどうなるでもないってのがつらそうやな
ボケが治るわけでもないしそのうち死ぬのを待ってるだけっていう
勝手なイメージやけど - 220 : 2021/02/12(金) 22:44:08.80 ID:cXZTS18Q0
- 割とマジで健康に対する考え方変わるよな
身体を大事にして癌にならなかったとしても、認知症になったらもっと悲惨な結末が待ってる
肺がんくらいで死んどくのがちょうどええやろ - 221 : 2021/02/12(金) 22:44:11.64 ID:EfEhS0iXa
- ワイ作業療法士参上
質問ある? - 222 : 2021/02/12(金) 22:44:15.52 ID:HyILxhzvd
- 老人ホームってなんのためにあるんや
デイケアでええやろ一緒に住んでたんかな
介護業界「きつくて汚い仕事だと誤解されている。やりがいがある仕事だと知ってほしい」

コメント