- 1 : 2022/04/25(月) 19:46:26.72 ID:u9bTXOqT9
-
午後6時30分です、業務用PCは強制終了します…市役所が毎週水曜日は「ノー残業デー」
4/25(月) 17:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c69dfa33c8ded4bc67668c07e691579bc1d014d職員の働き方改革を促進するため、兵庫県養父市は「ノー残業デー」と定めている毎週水曜日に、業務用のパソコンを午後6時30分に強制終了するシステムを大型連休後の5月11日から導入する。
午後5時15分の終業時間以降に業務を続ける職員がいた場合は、「データの保存」を促すメッセージを画面上に午後6時に表示。所属長が時間外勤務を命じた場合以外は、その30分後に自動的にパソコンをシャットダウンする。
管理職や公民館などシフト制の職場を除いた321人が対象。災害による非常配備体制の発令時にはシステムを解除する。
同市では昨年度の残業時間が約3万8900時間に上っており、担当者は「健康保持やワーク・ライフ・バランス充実のため、削減を目指したい」と話している。
- 3 : 2022/04/25(月) 19:47:14.41 ID:qRBEkDJ50
-
養父て
- 4 : 2022/04/25(月) 19:47:27.26 ID:f4yK/kJm0
-
よ・・・養父市
- 5 : 2022/04/25(月) 19:47:32.02 ID:NmYyhejx0
-
ウン公務員
ばっか早く帰りたがるw - 6 : 2022/04/25(月) 19:48:32.00 ID:qVyBU+Fd0
-
仕事がないのに生活残業している奴ばかりではなかろうに
- 7 : 2022/04/25(月) 19:49:11.07 ID:D9ao8zpN0
-
やぶし
- 13 : 2022/04/25(月) 19:52:05.98 ID:f4yK/kJm0
-
>>7
ぬるぽの速度で返さないでっ! - 8 : 2022/04/25(月) 19:49:28.11 ID:dR6X9MFT0
-
昔の社会保事務所は酷かったな、あいつらまじで行列して待ってる一般人の前で「5時になったのでシャットダウンして業務終了して下さーい。」とか言ってたからな。
残業は良くないけど、受け付け終った分は対応しろよと
- 9 : 2022/04/25(月) 19:50:02.54 ID:f17KRrZl0
-
全員じゃないんだからまぁ良いんじゃないか
市民の皆様がそう望んだんだろ?
私は養父市民じゃないからどうでもいいけど - 10 : 2022/04/25(月) 19:50:40.95 ID:C3SBR4B80
-
そんなシステム入れやんでも4時半でみな帰り支度してるやろ
- 11 : 2022/04/25(月) 19:51:08.75 ID:fub7VHP+0
-
家に持ち帰って仕事するだけだろ…
- 12 : 2022/04/25(月) 19:51:55.47 ID:hbMMRBXs0
-
人口2.5万人の市に320人の一般職員多すぎね?
管理職や非正規更にいるんだろ?
- 14 : 2022/04/25(月) 19:52:29.24 ID:d1CjW2ht0
-
午前8:30始業で、ちょっとでも遅れたら糾弾されるんだから
午後6:30終業で、ちょっとでも間に合わなかったら糾弾されるべきだわ
6:30までに仕事が終わるように死ぬ気でやれw - 15 : 2022/04/25(月) 19:52:40.52 ID:oeyz0VXw0
-
ここ昔っから解同に支配されてるんだっけか
狭山事件で税金からカンパしたりやりたい放題 - 17 : 2022/04/25(月) 19:54:59.71 ID:tdYHnWWY0
-
楽な仕事でうらやましいわ
57時とか60時って報告出してる身からしたら
おやそうですかって感じ - 19 : 2022/04/25(月) 19:56:42.82 ID:rlui72Xe0
-
>>17
それ奴隷の鎖自慢やないか
それはそれで長くはねえな - 25 : 2022/04/25(月) 19:59:06.09 ID:otpyCuKi0
-
>>17
なんねんも何十年も奴隷が飲まず食わずで睡眠もろくにとらずに建造したピラミッドに足向けて寝るなよ
全然楽だからな? - 32 : 2022/04/25(月) 20:05:59.52 ID:H6fwnEms0
-
>>17
はやく成仏してね - 18 : 2022/04/25(月) 19:55:13.58 ID:rlui72Xe0
-
何がアクシデント起こすまでがセットなんだろう
- 20 : 2022/04/25(月) 19:57:15.15 ID:Y8DRK2le0
-
もう一回電源を押すと起動します
- 39 : 2022/04/25(月) 20:10:22.18 ID:8yevCK0j0
-
>>20
それなw
我が社も自動シャットダウンしてたけど
普通に又電源入れて仕事続ける人続出で意味のないことが分かって止めた - 21 : 2022/04/25(月) 19:57:35.08 ID:DaMRLSpz0
-
ゲームやめられないガキじゃねえんだから
普通に言って帰宅させろ - 22 : 2022/04/25(月) 19:57:56.35 ID:Xt6Hh5mc0
-
な、最低賃金十分だよ
- 23 : 2022/04/25(月) 19:58:42.03 ID:hTk2boxA0
-
終業時間が17時15分なのになぜ18時にメッセージ?
それって既に残業してるんじゃね?
普通は就業時間より早く警告するだろ - 24 : 2022/04/25(月) 19:59:01.41 ID:dlnX4Xj50
-
公務員がなんで残業やってんだって話よ
- 26 : 2022/04/25(月) 19:59:26.74 ID:MFTJCT9I0
-
公務員は楽な商売だなという印象しかない
- 27 : 2022/04/25(月) 19:59:56.40 ID:sDkup5VM0
-
これは結構ありがたいな
飛び込みの仕事でも後日に回せる言い訳ができる - 28 : 2022/04/25(月) 20:02:00.03 ID:6G9ZG9wn0
-
その昔、養父には名医がいたが
それにあやかろうと箸にも棒にもかからんような医者が
養父の医者を名乗ったのがヤブ医者の語源とだという - 29 : 2022/04/25(月) 20:03:08.26 ID:T1k4HPrO0
-
何アピ?
お前らの残業時間なんて知らねえから?
決められた就業時間内でちゃんとやれるようになろうな公金乞食ども?(笑)
- 30 : 2022/04/25(月) 20:04:16.97 ID:5g+zCCHe0
-
公務員で18時半だともうすでに1時間残業してるだろ
- 31 : 2022/04/25(月) 20:04:54.74 ID:H6fwnEms0
-
なんかの処理起動させてるのに強制終了でデータが壊れるところまでは予想できる
- 33 : 2022/04/25(月) 20:06:40.25 ID:hXIlVUZr0
-
いや、つーか毎日残業させんなや
- 34 : 2022/04/25(月) 20:07:48.51 ID:lq604/ov0
-
そのくだらないシステムの開発に市民の税金がいくら使われたのかおせーて
- 35 : 2022/04/25(月) 20:08:10.46 ID:XoT+tbsL0
-
こういうのって準公務員、派遣がわりを食らうんだよな
- 36 : 2022/04/25(月) 20:09:04.33 ID:FGCHZnCQ0
-
アベのせい
- 37 : 2022/04/25(月) 20:09:21.33 ID:OZBQRcRW0
-
非正規が多すぎるからな
公務員の前に非正規を減らすべき - 38 : 2022/04/25(月) 20:09:57.84 ID:Jj2WIWpR0
-
>災害による非常配備体制の発令時にはシステムを解除する。
じゃ、災害起こすしかないということか
【兵庫・養父市】午後6時30分です、業務用PCは強制終了します…市役所が毎週水曜日は「ノー残業デー」(5月11日から)

コメント