人気DCG「ハースストーン」ガチで詰む もう終わりだよこのカードゲーム………

1 : 2022/04/10(日) 22:20:52.05 ID:EERyif0f0

おまけモードとして実装したバトルグラウンドという8人対戦のミニゲームを実装した結果
9割近いユーザーがそちらに移住し通常のカードゲームをプレイする人がいなくなってしまう…

ソース

How many people play Hearthstone in 2022? [12 unexpected statistics to be aware of]
https://techacake.com/how-many-people-play-hearthstone/#:~:text=In%202021%2C%20more%20than%203.5,million%20registered%20Hearthstone%20players%20worldwide

2 : 2022/04/10(日) 22:21:16.80 ID:EERyif0f0
ハシャ
@hasya_mtg
そもそも今の全体のハース人口のうち、「王道()ハースストーン」をプレイしているのって何割なんだろう?
マジックの有名プレイヤーが息抜きにプレイしてるけど9割バトグラやし、バトグラが大半占めてそうな印象あるが

けつ
@KetuRemorse
バトグラ以外のフォーマット、バランスが終わってるか人口が少な過ぎるかのどっちかしかない

3 : 2022/04/10(日) 22:21:37.36 ID:W08U7VCs0
DKとパッチーズとドルイドのせい
4 : 2022/04/10(日) 22:21:50.11 ID:jLGLS4tB0
シャドバがあるから
5 : 2022/04/10(日) 22:22:13.86 ID:Uoc9scJ/0
まさかシャドバのが生き残った?
10 : 2022/04/10(日) 22:23:50.30 ID:EERyif0f0
>>5
ハースストーン自体の人気は過去一で盛り上がってる
ただそれは全てバトグラのおかげ
6 : 2022/04/10(日) 22:22:41.73 ID:iBYd2rZ+0
バトグラは金かからんしな
7 : 2022/04/10(日) 22:22:45.08 ID:mTIOKmF30
フリーズメイジがいたころまではやってたな
8 : 2022/04/10(日) 22:23:32.37 ID:pSgGz1rR0
まさか遊戯王が世界のカードゲームを支配するようになるとは思わんかったな
9 : 2022/04/10(日) 22:23:46.99 ID:QiA7vpUt0
ハースやってるけどバトグラ1回もやった事ない
11 : 2022/04/10(日) 22:23:58.81 ID:KeqZpIX00
lolでも最近はTFTばっかやってるわ
気楽で面白い
12 : 2022/04/10(日) 22:24:09.07 ID:i1on5e5yM
オートチェスの派生じゃないっけ
あれクソ以下のつまらなさで即効オワコンなったけどハースだけ生き残ったな
13 : 2022/04/10(日) 22:24:23.79 ID:RMG8crIG0
ローグ弱すぎ定期
14 : 2022/04/10(日) 22:24:37.12 ID:DiUyMhA60
オートチェスみたいなもんか?
15 : 2022/04/10(日) 22:24:38.51 ID:DQ7vLe+za
四人対戦ばっかやるようになったマジギャザみたいだな
16 : 2022/04/10(日) 22:25:19.81 ID:b6EVwiRl0
DCGなら別によくね
何が問題なの
17 : 2022/04/10(日) 22:25:35.67 ID:QEiMt0eY0
遊戯王が覇権すぎる
18 : 2022/04/10(日) 22:26:07.17 ID:ziDMM9bTa
王道ハースは新規に厳しいからな
最初はプリセットのデッキで戦うしかないけど強いカード持ってる奴が相手に来たら何もできずボコボコにされて馬鹿じゃねえのって思ってやめた
バトグラも20時間ぐらいやったけど運要素多すぎてアホらしくなってやめた
19 : 2022/04/10(日) 22:26:11.08 ID:2EP5OERS0
チャイナテンポメイジってデッキが好きだった
22 : 2022/04/10(日) 22:26:56.91 ID:DQ7vLe+za
>>19どこか響きが卑猥だな
20 : 2022/04/10(日) 22:26:35.84 ID:5qskxYyT0
ルーンテラやろうぜ
21 : 2022/04/10(日) 22:26:55.52 ID:ir7deemX0
これブリザードのとこだっけ?
まぁそれなら滅びて貰って結構
23 : 2022/04/10(日) 22:29:53.67 ID:JR+EnALfM
統率者戦みたいなこと?
24 : 2022/04/10(日) 22:30:17.29 ID:WwT43n9X0
まずDCGが分からん
オタクは少しは人に伝わるように意識しろよ
25 : 2022/04/10(日) 22:30:28.40 ID:2MsJwxD90
これまでずっと遊んでたけど流石に代わり映えのないプレイフィールに限界を感じてここ3ヶ月は全く遊ばなかったわ
バンドルも酒場パスも買っただけに勿体ない
来週出る新段もデカいのを早く出して気持ち良くなるだけのゲームっぽくてバンドルも予約する気起きねえわ
26 : 2022/04/10(日) 22:30:41.73 ID:xebHLgFK0
シャドバとか流行ってるしまじでcoj出す時期とPCで出来てたら流行ってたかもしれないのになあ
本当にセガ下手くそだわ
27 : 2022/04/10(日) 22:31:37.84 ID:cNsSzwgo0
面白すぎてランクマそっちのけってこと?
すごいやん
35 : 2022/04/10(日) 22:39:02.42 ID:2MsJwxD90
>>27
バドルグラウンドが導入されたときはこれが本編で、本来のモードがオマケ呼ばわりされた
しかも結構長い間
このゲームモードが追加されたからハースストーンは延命できたと思ってる
しばらくの間は本当に面白かったし
28 : 2022/04/10(日) 22:32:08.11 ID:WTGtJqms0
3年前くらいからラダーがワイルド状態になってやめたわ
ひたすら遅延してキーカード揃ったらハイ勝ちってくだらないデッキばっか
31 : 2022/04/10(日) 22:35:55.32 ID:W08U7VCs0
>>28
こないだフッキしたらまじでそれだった
むかしもその傾向あったけどいまはレベルが違う
29 : 2022/04/10(日) 22:33:22.66 ID:0zkoEGto0
パクリ言われてたシャドバが低空飛行だけどそこそこ安定はしてんのにな
30 : 2022/04/10(日) 22:35:39.22 ID:qh6KAUza0
アルタラックの酒場パス買ったのに70ぐらいで終わりそうだわ
32 : 2022/04/10(日) 22:37:19.19 ID:tf55WZZQ0
そのバトグラってやつが人気ならそれでいいんじゃないの?
なんかダメなん?
34 : 2022/04/10(日) 22:38:46.04 ID:rW2zs1i10
>>32
無料で遊べちまうせいで集金できない
最近になってようやくスキン課金は出来たが
33 : 2022/04/10(日) 22:38:04.33 ID:mDN0yjGta
TFTの方が面白いけどBGは更新頻度高いから新しい要素あったらやりたくなる
36 : 2022/04/10(日) 22:39:41.50 ID:mV836xeo0
やっぱり紙の思い出がある遊戯王とかの方が強かったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました