- 1 : 2022/04/04(月) 00:07:43.95 ID:7rYO5Uyo0
-
今日からプライムだって
- 3 : 2022/04/04(月) 00:08:43.88 ID:pFQyDIUL0
-
一部と二部がなくなって全部になった
- 5 : 2022/04/04(月) 00:09:35.46 ID:8fxUrZwN0
-
>>3
もうこのネタも使えなくなるんだな - 4 : 2022/04/04(月) 00:09:16.88 ID:aTJIc9HV0
-
普通にダサいと思う
「東証一部」って威厳があったのに - 18 : 2022/04/04(月) 00:15:31.97 ID:TykWYqWh0
-
>>4
これはわかる
一部の方がかっこいい - 7 : 2022/04/04(月) 00:10:42.91 ID:oU38Rjsi0
-
指数とかマザーズETFとかどうなるんやろ
- 16 : 2022/04/04(月) 00:15:00.90 ID:h3tZZH5va
-
>>7
マザーズはほぼそんままグロースになるだけやと思う
日経258だった企業の中に東一からスタンダード選んだ企業がいるから先手打って入れ替えてる - 8 : 2022/04/04(月) 00:10:50.15 ID:dHzKdXUFd
-
BSフジのニュース番組?
- 9 : 2022/04/04(月) 00:11:38.31 ID:SIWrlq730
-
ゾンビ企業が結局大量にプライムに移行してる謎
- 10 : 2022/04/04(月) 00:12:25.90 ID:SdGEdYL20
-
月額500円で貴方の企業もプライム会員に
- 11 : 2022/04/04(月) 00:12:30.49 ID:DejE1HTqM
-
プライム上場連結親会社勤務じゃない香具師www
- 12 : 2022/04/04(月) 00:13:08.10 ID:36ZkgMU20
-
ガ●ジ政府
- 13 : 2022/04/04(月) 00:14:05.07 ID:E3l5RKtM0
-
プライム勤務やけど電車とかで周りに座ってる奴らがバカにしか見えなくて思わず笑ってまうわ
- 17 : 2022/04/04(月) 00:15:12.44 ID:DejE1HTqM
-
>>13
わかる
我、プライム勤務者ぞ席を空けろって言いたい - 14 : 2022/04/04(月) 00:14:22.04 ID:hNr3EHiJ0
-
なにが変わったんや?
- 15 : 2022/04/04(月) 00:14:39.51 ID:em5TCDEfa
-
なにそれ
- 19 : 2022/04/04(月) 00:15:59.09 ID:ilRPmJ660
-
どうでもいいから株価上がって
- 20 : 2022/04/04(月) 00:16:44.46 ID:p6BEDWzGH
-
プライム、スタンダードとか言われてもどっちが上やねんとか思うわ
日本人なら一部二部の方がピンとくるだろ - 22 : 2022/04/04(月) 00:17:30.47 ID:MSUtvf7id
-
>>20
さすがに低能すぎやろ - 30 : 2022/04/04(月) 00:20:44.26 ID:T8i4uu7S0
-
>>20
企業によっては2部の会社の方が一部より上ってのがあったし、あんま関係ない - 21 : 2022/04/04(月) 00:17:04.47 ID:DejE1HTqM
-
むしろ中小の奴隷はプライム勤務者を前にしたらモーゼの海割りのように自ずから道を開けるべき
- 24 : 2022/04/04(月) 00:18:37.22 ID:e+1ARqYPp
-
横文字が国際的と思ってる老害のセンスよ
- 25 : 2022/04/04(月) 00:18:43.03 ID:f9OEMN6U0
-
プライムも300企業くらいに選別したら特別感があったのにな
- 26 : 2022/04/04(月) 00:18:46.43 ID:+obQMPUaa
-
一部→Amazonプライム
二部→まあまあ…スタンダード
マザーズ→? - 27 : 2022/04/04(月) 00:19:54.10 ID:fn5u6nS80
-
ジャスダックがどうなるんや
スタンダードなのかグロースなのか - 28 : 2022/04/04(月) 00:19:55.51 ID:bXygeQ720
-
優良銘柄だけのプライムのはずがゾンビ企業が押し寄せて無事廃墟へ
- 33 : 2022/04/04(月) 00:21:08.37 ID:T8i4uu7S0
-
>>28
マジでこれ。 - 39 : 2022/04/04(月) 00:21:58.95 ID:wr9gYwXr0
-
>>28
プライムに行くために本社移転させて決算の見栄え良くしたところあるよな - 46 : 2022/04/04(月) 00:23:21.75 ID:oU38Rjsi0
-
>>39
漢明和産業、プライム残りたいが為にタコ配ジャブジャブ出した模様 - 56 : 2022/04/04(月) 00:25:03.31 ID:wr9gYwXr0
-
>>46
マジでこういうことする企業が大量にあるから株主市場主義は嫌われるんやろなぁ - 62 : 2022/04/04(月) 00:26:22.96 ID:oU38Rjsi0
-
>>56
逆に株主食いもんにしてる企業の方が多いのでセーフ - 29 : 2022/04/04(月) 00:20:19.34 ID:ANPHUK4H0
-
改名か?
- 31 : 2022/04/04(月) 00:20:52.51 ID:lJccvaHX0
-
結局何も変わらない模様
- 32 : 2022/04/04(月) 00:21:01.91 ID:wr9gYwXr0
-
結局ゴミみたいな一部上場にしがみついてるクソ企業は淘汰できたんか?
- 37 : 2022/04/04(月) 00:21:49.26 ID:T8i4uu7S0
-
>>32
多少はできたけど、あんま変わってない - 49 : 2022/04/04(月) 00:23:40.46 ID:wr9gYwXr0
-
>>37
だよなー去年発表されたプライム基準満たしてないスタンダード行き臭かったの企業も決算むりやり良くして時価総額上げたところとかあるよな - 34 : 2022/04/04(月) 00:21:22.58 ID:OZlTA+1b0
-
全部上場はいつするんや
- 35 : 2022/04/04(月) 00:21:36.54 ID:oU38Rjsi0
-
NASDAQと違ってグロースの奴らは単にプライム行けてない残りカスや
- 44 : 2022/04/04(月) 00:22:41.27 ID:T8i4uu7S0
-
>>35
メルカリがプライム行った時点でこれが確定してしまった - 36 : 2022/04/04(月) 00:21:47.07 ID:f9OEMN6U0
-
グレイスでも居座れる一部だからね
- 71 : 2022/04/04(月) 00:30:02.76 ID:xB8hlvk1d
-
>>36
割とかなり悪質な粉飾案件だったけど、当事者の社長が死んでるからか、あんまり騒がれなかったな - 38 : 2022/04/04(月) 00:21:58.82 ID:s+urk5LMd
-
本丸はTOPIX改革やからな
TOPIXとJPX400の値動きはほとんど変わらない
つまりは1000以上の企業の値動きは全く意味をなしてない - 41 : 2022/04/04(月) 00:22:15.40 ID:VOLQBDgN0
-
プライム会員のワイに言うことある?
- 42 : 2022/04/04(月) 00:22:21.17 ID:0d3SchSyd
-
赤字だらけのメルカリがプライムに行けるのはおかしくない?
- 48 : 2022/04/04(月) 00:23:38.02 ID:T8i4uu7S0
-
>>42
まあ、あそこは時価総額も高いし - 43 : 2022/04/04(月) 00:22:22.56 ID:oQkkq7Ys0
-
プライム基準ガバガバ過ぎて大して変わらんの草
- 45 : 2022/04/04(月) 00:23:04.15 ID:ATEy85Z40
-
>>43
ほんこれ
マジで意味ねえわ - 47 : 2022/04/04(月) 00:23:37.24 ID:aTJIc9HV0
-
プライムデーで株買えば欲しかったあの銘柄がお届け日時指定便で届いたりする?
- 50 : 2022/04/04(月) 00:24:17.55 ID:aRWRf3m+0
-
マジレスすると日経255なら間違いない
- 52 : 2022/04/04(月) 00:24:39.03 ID:T8i4uu7S0
-
>>50
それだけの市場欲しい - 51 : 2022/04/04(月) 00:24:30.25 ID:6mzwqLjf0
-
マザーズ指数は残ります!
だけどマザーズ市場は無くなります!こういうのだるくね?
- 53 : 2022/04/04(月) 00:24:41.00 ID:wevUlUZU0
-
プライムミニスター知ってりゃどっちが上かすぐわかる
- 59 : 2022/04/04(月) 00:25:31.77 ID:T8i4uu7S0
-
>>53
そんなの知らんでも、Amazonのプライム会員とスタンダード会員どっちが上か知ってたら分かるやろ - 78 : 2022/04/04(月) 00:32:26.77 ID:wevUlUZU0
-
>>59
スタンダードっての初めて知ったわ - 55 : 2022/04/04(月) 00:24:54.68 ID:ORqfkiXX0
-
さすがにnikkei225にはヤバい企業入ってないやろ?
- 57 : 2022/04/04(月) 00:25:24.63 ID:FTuAnIQk0
-
メガベンはグロースじゃなくてほぼプライムか
- 58 : 2022/04/04(月) 00:25:25.96 ID:DpE7/+OOa
-
呼び方変えただけで何の意味もないのやめーや
- 60 : 2022/04/04(月) 00:25:54.54 ID:6mzwqLjf0
-
皆んな日本株のPFどんななんや?
ワイ自慢の爆損ヨワヨワPF自慢してええんか? - 65 : 2022/04/04(月) 00:27:15.25 ID:oU38Rjsi0
-
>>60
マザーズだらけや、プライム行きになったのもあるが - 61 : 2022/04/04(月) 00:26:02.26 ID:f9OEMN6U0
-
基準満たしてないのに目標値を設定して報告書を提出したらプライム行けちゃうガバガバ具合
- 64 : 2022/04/04(月) 00:26:42.92 ID:YvBhc58h0
-
もう日本市場は終わりやろ
何がプライムだよ変わってないやん - 66 : 2022/04/04(月) 00:27:38.38 ID:f9OEMN6U0
-
マジレスするとJPX400辺りの方が有能やろ
- 67 : 2022/04/04(月) 00:28:21.59 ID:8n8atExn0
-
ワイコア30勤務、おやすみなさい
- 68 : 2022/04/04(月) 00:28:37.94 ID:6mzwqLjf0
-
深夜やし個別の話しよーや
指数なんてアホみたいな当たりもせんマクロの話しかないやん - 73 : 2022/04/04(月) 00:30:24.87 ID:oU38Rjsi0
-
>>68
時価総額30億とかの銘柄でもええか? - 81 : 2022/04/04(月) 00:33:08.69 ID:6mzwqLjf0
-
>>73
ええぞ
ワイもペイロールとゼネテック持っとる😎 - 89 : 2022/04/04(月) 00:37:20.81 ID:oU38Rjsi0
-
>>81
ええな
ワイはリカバリーインターナショナル握っとる - 90 : 2022/04/04(月) 00:38:07.02 ID:6mzwqLjf0
-
>>89
初めて聴いた銘柄やで
調べてみるやで - 91 : 2022/04/04(月) 00:38:07.09 ID:+NLsrmOUa
-
>>89
わいはjescoに期待してるで - 69 : 2022/04/04(月) 00:28:44.40 ID:KXFNIR0Z0
-
日本オラクル持ってたけどスタンダード落ちでますますガラっとるんやが
もう終わりやね - 80 : 2022/04/04(月) 00:33:05.36 ID:wr9gYwXr0
-
>>69
オラクルのシェアを今後維持出来るかっていうとインフラはAWSとかAzureあるしERP系はSAPとかセールスフォースが強いしな - 70 : 2022/04/04(月) 00:29:44.81 ID:ATEy85Z40
-
プライム1800社って多すぎやろ
300とは言わんが500ぐらいに厳選しろ - 72 : 2022/04/04(月) 00:30:18.34 ID:pGFiPBBV0
-
ワイの会社プライムやけど誰も知らんと思うわ
- 74 : 2022/04/04(月) 00:30:43.39 ID:f9OEMN6U0
-
SP500とかNASDAQに勝てそうな個別が殆ど見つからないわ
- 75 : 2022/04/04(月) 00:31:12.40 ID:I/HsXgmyp
-
株価20円の会社
あるよな - 76 : 2022/04/04(月) 00:31:45.51 ID:8rjt/GCr0
-
FXの指数とかどうなるんや?
- 77 : 2022/04/04(月) 00:32:04.77 ID:FXyzhKfVd
-
OLCええぞ
3年も経てば3万は確実 - 79 : 2022/04/04(月) 00:32:42.75 ID:1P7LwZgDM
-
topix core30とかは継続?
- 83 : 2022/04/04(月) 00:34:10.44 ID:QxcndCJK0
-
日本て有名な大手企業でも20年前のほうが今よりずっと株価高かったて企業がゴロゴロあってびびるわ
- 84 : 2022/04/04(月) 00:35:31.84 ID:R8Hjf2kYM
-
日本人やけど日本の指数全然興味無いわ
- 85 : 2022/04/04(月) 00:36:00.79 ID:9fVn7xMT0
-
日本もナスダックとニューヨークみたいに区分けできたらよかったのにメガベンチャー少なすぎる
- 86 : 2022/04/04(月) 00:36:26.19 ID:8rjt/GCr0
-
日経平均株価の中にあるのにスタンダードになる会社とかはないん?
- 88 : 2022/04/04(月) 00:36:43.36 ID:nV5aYdDVr
-
ワイの会社は二部やったが一部の連中がスタンダードに落ちてきて同列になったみたいで気分ええわ☺
- 93 : 2022/04/04(月) 00:38:50.26 ID:DVPjfNYP0
-
東証の一部に上場してどうなんねん全部に上場しろって思ってたのワイだけ説
- 94 : 2022/04/04(月) 00:39:25.89 ID:Wi7Xvg47p
-
全然スタンダードに落ちてなくて草
つまんね - 95 : 2022/04/04(月) 00:40:15.13 ID:49xkpH+Z0
-
ワイもプライムやけどカスみたいな給料やしピンキリやで
東証一部、終了

コメント