JALの事故やけどさ

サムネイル
1 : 2024/01/03(水) 18:19:44.28 ID:FAYsixrW0
手荷物くらいもって出させてくれよ
2 : 2024/01/03(水) 18:21:25.14 ID:JvYXVBYhd
出口が狭いし滑り台が風船だから手荷物でパンクするんよ
3 : 2024/01/03(水) 18:21:29.33 ID:Z2jN+dNU0
死ぬが
4 : 2024/01/03(水) 18:21:57.23 ID:QLg4BGyx0
1万円につき10円の保険かければ補償される
5 : 2024/01/03(水) 18:23:10.83 ID:WyCTtlSM0
乗客もそれに納得してくれる客層でよかったよな 進撃の商会の荷馬車みたいなことにならんで済んでよかったわ
6 : 2024/01/03(水) 18:23:44.24 ID:foPbmyGi0
貨物室で焼け死んだペットとかおるんやろか😢
8 : 2024/01/03(水) 18:24:46.21 ID:FAYsixrW0
ペットはいなかったらしい

て荷物くらいは持たせてほしいわ

9 : 2024/01/03(水) 18:25:22.04 ID:HV4RwBte0
ポッケに入る範囲ならええやろ
財布とかスマホとか鍵とか
27 : 2024/01/03(水) 18:39:13.57 ID:F2unXRI7r
>>9
まあコレだな
手元においてなかったら取りだしようがないが
30 : 2024/01/03(水) 18:40:46.32 ID:irK6gIN+d
>>9
服の中に詰めてデブのふりするのはあかんかな?
ハンドバッグとか小さいリュック持ちがちなまんさんは無理やけど
10 : 2024/01/03(水) 18:26:37.28 ID:laXtnDqb0
海保機に進入許可無し
やっちまったな
13 : 2024/01/03(水) 18:28:00.50 ID:4EDdmYj40
>>10
岸田が最優先で火の玉許可を出してるから安心安全
15 : 2024/01/03(水) 18:28:29.43 ID:zbjnpMl4d
>>10
岸田が急かしたせい
11 : 2024/01/03(水) 18:26:51.62 ID:/R6GSiv0d
みんなが棚から荷物下ろしてたら通路詰まって焼け死ぬわ
12 : 2024/01/03(水) 18:27:47.00 ID:FAYsixrW0
これってさ今回JALが20万まで補償してくれたらしいけどそれで足でる人は海保か国交省が金だしてくれるのやろか?
14 : 2024/01/03(水) 18:28:19.81 ID:h/zmVEMV0
もう二度と海猿放送できないねぇ
16 : 2024/01/03(水) 18:29:31.74 ID:irK6gIN+d
昨日の脱出の映像見て脱出の時は手荷物持つなって搭乗後の最初の説明で言われる理由がわかったわ
ケチ臭いこというなやとか手持ちの小さいカバンくらいええやないかとかぶっちゃけずっと思ってたけど考え方変わったやで
17 : 2024/01/03(水) 18:31:43.23 ID:JF/XcjZz0
支援物資積んでた!とかやたら言われるようになった辺りから
なんかやらかしてたんやろなあって雰囲気は出てたな
18 : 2024/01/03(水) 18:32:20.31 ID:FAYsixrW0
今回は完璧海保が悪そうやしホテル代とか荷物代とか全額海保が保証してくれるんやろか?
19 : 2024/01/03(水) 18:33:03.48 ID:0N8d7B+h0
保証たった20万はわろた
21 : 2024/01/03(水) 18:34:01.21 ID:FAYsixrW0
支援物資運ぶやつかこれじゃぁダメやろ
危機管理能力皆無やん
恥の上塗りなような気がするわ
22 : 2024/01/03(水) 18:35:21.44 ID:JfEW1G/U0
手荷物持ってたせいで自分の後ろの人200人くらいが焼死したらメチャメチャ後悔しそうだからやっぱ持たないほうがいいな
23 : 2024/01/03(水) 18:36:07.05 ID:FAYsixrW0
日本航空の偉いさん昨夜速攻で会見開いて頭下げてるの凄いわ
こいつが悪いわけではないのに
24 : 2024/01/03(水) 18:37:16.91 ID:vtSjECPa0
ペットはどこに預けてんの?
25 : 2024/01/03(水) 18:38:09.22 ID:JF/XcjZz0
>>24
貨物室
エアコンないからよく脱水症状で死んでる
火事になったら見殺し
ペットを飛行機で運ぶもんじゃないわ
26 : 2024/01/03(水) 18:39:09.95 ID:FAYsixrW0
海保や国交省は会見開いたんか?
さすがに海保はトップが頭下げなあかんやろ
5人死んどるんやし
28 : 2024/01/03(水) 18:40:20.77 ID:JF/XcjZz0
>>26
偉いさんは正月休みや
29 : 2024/01/03(水) 18:40:44.24 ID:dVXSDGTT0
>>26
誰に対して頭下げて欲しいのか
31 : 2024/01/03(水) 18:44:12.63 ID:FAYsixrW0
>>29
死んだ部下の家族、この混乱で影響受けた人たちにや
補償に税金つかうなら全国民にも下げなあかんやろね
日本航空の偉いさんはそういうので頭下げたおもうで
32 : 2024/01/03(水) 18:45:12.80 ID:P79+/8IR0
>>31
そのタイミングが来ればやるんじゃね
33 : 2024/01/03(水) 18:46:10.96 ID:xb3+kOj8d
>>31
上から目線でイッチが言うことじゃないだろ
35 : 2024/01/03(水) 18:47:26.63 ID:FAYsixrW0
>>33
どのへんが上から目線なんや?
それなら日本航空の偉いさんも頭下げる必要なかったし会見を開くこともなかったいいことか?
34 : 2024/01/03(水) 18:46:32.18 ID:4EDdmYj40
>>31
もうすでに12人が被害者仕草を始めている
36 : 2024/01/03(水) 18:48:19.17 ID:EwivsFF70
スマホや財布は持ってけたみたいやで
37 : 2024/01/03(水) 18:48:46.50 ID:JF/XcjZz0
スピーチライターが正月休みで捕まらんのやろ
明日には会見するんちゃう
38 : 2024/01/03(水) 18:51:07.84 ID:ZBpBfC/l0
20万円保証って言ってるけど
ちょっと良いブランドカバンや所持品やスーツケース持ってるやつは赤字だろ
43 : 2024/01/03(水) 18:54:36.80 ID:FAYsixrW0
>>38
だからそう言う人に海保は補償してくれるのやろか?どうせ税金からやが
46 : 2024/01/03(水) 18:56:35.09 ID:4EDdmYj40
>>38
PTSDになったから2千万円よこせと裁判で言いだす
39 : 2024/01/03(水) 18:53:28.70 ID:JF/XcjZz0
お高いものには自分で保険かけとけや
40 : 2024/01/03(水) 18:53:52.26 ID:VRn0w/d90
大事な物はポッケにねじ込めよ
バック持つとかオカマか?
41 : 2024/01/03(水) 18:54:17.75 ID:DfcK87LnM
旅行はベリベリの財布じゃないとな
42 : 2024/01/03(水) 18:54:29.59 ID:2WW1M7/b0
んな事してたら焼け死ぬわ
44 : 2024/01/03(水) 18:56:18.34 ID:K9JZIwRY0
絶対燃えないエリアくらいはちょっと確保しとくべきやない
重くなるか
45 : 2024/01/03(水) 18:56:32.17 ID:EwivsFF70
上乗せ保証が欲しい場合は裁判やろね
47 : 2024/01/03(水) 18:57:06.90 ID:JF/XcjZz0
海保は海保で保険入ってるやろから
そこから補償されるんかね
過失があるで結局税金が出てくんやろか
48 : 2024/01/03(水) 18:58:01.93 ID:1tB28qZU0
海保なんぞ下総に移動しろよ
何故羽田みたいな混んだ空港使ってんだ
50 : 2024/01/03(水) 18:59:09.89 ID:EwivsFF70
>>48
救援物資の積み込みがあったからやろそら
49 : 2024/01/03(水) 18:58:02.87 ID:JF/XcjZz0
ちょっと足したら補償額増える掛け捨て保険みたいなのなかったっけ
航空会社のプランに
51 : 2024/01/03(水) 18:59:22.37 ID:8Pf0p1/h0
背負うリュックとかはええんか?
ウエストバッグとか
60 : 2024/01/03(水) 19:03:50.74 ID:4EDdmYj40
>>51
そのリュックで脱出シュートに穴が空いたらお前は殺人鬼になる
52 : 2024/01/03(水) 18:59:40.60 ID:iB6OH3J00
まるで被害者の関係者ヅラしてて草
53 : 2024/01/03(水) 19:00:17.31 ID:JF/XcjZz0NEWYEAR
滑走路手前の信号機みたいなのが先月から動かんくなってたみたいな話もあるし
衰退国の末路やろかね
54 : 2024/01/03(水) 19:00:52.17 ID:FAYsixrW0
一応関係者ではあるんや
詳しくは言う気ないけど
55 : 2024/01/03(水) 19:01:35.92 ID:igwgGzkw0
イッチのこと論破するけどスマホぐらい持ってるやろ?スマホが手荷物じゃなかったら何が手荷物なんや?
56 : 2024/01/03(水) 19:02:08.98 ID:EwivsFF70
被害者の親戚の友達が隣に住んでるとかそこ程度の話やろ
57 : 2024/01/03(水) 19:02:34.46 ID:XmhN6mh00
搭乗前に無制限補償してくれる保険開発すればいいのに
58 : 2024/01/03(水) 19:02:53.03 ID:JF/XcjZz0
交信記録の書き起こし来てるやん
復唱した上で誤進入されたら管制も止めれんやろな
羽田なら地上レーダーは有りそうやけど

国交省、交信記録を公表
www.nikkei.com/article/DGXZQOUE031830T00C24A1000000/

59 : 2024/01/03(水) 19:03:24.20 ID:EwivsFF70
Xに脱出直後の様子アップしてたのおったしな
スマホはみんな持って出たんちゃうの
61 : 2024/01/03(水) 19:04:38.39 ID:JF/XcjZz0
実際スマホはどうなんやろな
緊急着陸のときは眼鏡外せポケットのもの出せとか言われるけど
今回は着陸後の突発やしな
62 : 2024/01/03(水) 19:05:59.37 ID:HuBj5Vej0
>>1
カツラでも禁止されたんか?
63 : 2024/01/03(水) 19:07:10.05 ID:8Pf0p1/h0
鍵とスマホと財布だけは持たせて欲しいわ
そのせいで数人死んでもしゃあない

コメント

タイトルとURLをコピーしました