【衝撃】警察「その手に持ってるものって…」男「懐中電灯ですけど…」警察「はい逮捕」

1 : 2022/04/01(金) 20:38:59.97 ID:JrRE0h3c0

福岡県大野城(おおのじょう)市で、土木作業員の41歳の男(いずれも自称)が軽犯罪法違反容疑で現行犯逮捕された。

逮捕の理由は、正当な理由なく「懐中電灯」を携帯していたことだった。懐中電灯の何が犯罪にあたるのかと、インターネット上では驚きが広がっている。

J-CASTニュースの2017年3月9日の取材に応じた福岡県警察本部の広報課担当者によると、今回の件で男が逮捕されたのは2月28日4時2分、場所は大野城市内の路上だった。容疑の内容については

「同日3時28分ごろ、正当な理由なく他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具である懐中電灯を隠して携帯していたものである」

と話している。本人の認否などはあきらかになっていない。

https://www.j-cast.com/2017/03/12292872.html?p=all

2 : 2022/04/01(金) 20:39:09.47 ID:ICwWG2OC0
新発田←これ読んでみろ
82 : 2022/04/01(金) 20:57:33.41 ID:wBNpy2Wb0
>>2
しばた

バイバーイ

3 : 2022/04/01(金) 20:39:17.76
警察くそすぎだろ
4 : 2022/04/01(金) 20:39:35.36
お前らも逮捕されるかもしれないんだぞ
19 : 2022/04/01(金) 20:41:41.22 ID:KAiPs23L0
>>4
東京は条例で持ち歩きが推奨されてる、施行当時は知らずに逮捕する警察官もいたらしいが
5 : 2022/04/01(金) 20:39:38.41 ID:yZ/RiRRr0
マグライトの1番デカいやつとか?
37 : 2022/04/01(金) 20:44:41.79 ID:fLCooDBH0
>>5
それ車内に置いてて職質受けたぞ

出来れば小型の物にしといたがいい

96 : 2022/04/01(金) 21:02:27.04 ID:mHSQonA80
>>37
小型なら小型で隠し持てるとかイチャモン付けてくるのが警察w
6 : 2022/04/01(金) 20:40:10.41 ID:u4JeA3+o0
アメリカの警官が持ってるデカいマグライトは日本じゃ銃刀法に引っかかる
27 : 2022/04/01(金) 20:42:24.91 ID:4pelYoMI0
>>6
これじゃね? あんなので殴られたら即しする
48 : 2022/04/01(金) 20:46:37.42 ID:7xZYZZjZ0
>>6
ま?
あんなのただのデカイ懐中電灯じゃん。
83 : 2022/04/01(金) 20:57:40.51 ID:KA9IA/jj0
>>6
棍棒だよな
7 : 2022/04/01(金) 20:40:29.91 ID:+aKEp/sC0
嘘ニュースと思ったらガチなのか…
8 : 2022/04/01(金) 20:40:35.88 ID:V7s0VGMX0
鍵穴とか見るための小型の懐中電灯かな
よくわからんけど
9 : 2022/04/01(金) 20:40:43.09 ID:AJHk+fXO0
モノによる
強いのだと発火したり失明するぐらいのパワーある
52 : 2022/04/01(金) 20:47:09.92 ID:A8lo4LoT0
>>9
そんなんあんの?
柱の男対策位にしか使え無さそう
62 : 2022/04/01(金) 20:49:03.65 ID:WcpGD5VM0
>>52
柱の男は紫外線じゃないと効かなくね?というかライトは窓ガラス割れるからあかんっていうことやったと思うけど、それならその辺の岩でも良いはずだが
10 : 2022/04/01(金) 20:40:52.01 ID:FZ+6lkvm0
爆弾にみえたか?
11 : 2022/04/01(金) 20:40:54.80 ID:r4CIXKCp0
ごっついマグライト持っていたんだろ
13 : 2022/04/01(金) 20:41:00.31 ID:32BHmccw0
首都圏地震パニックが見ものだw
14 : 2022/04/01(金) 20:41:21.53 ID:Ud2lwLm10
とりあえず深夜徘徊のが問題で抵抗でもしたから任意同行じゃなくて逮捕にしたんだろ
16 : 2022/04/01(金) 20:41:32.35 ID:QLjE6e080
怪し過ぎる
警察が正しい
17 : 2022/04/01(金) 20:41:39.30 ID:2HmTB0Yr0
ハゲは逃げて~
26 : 2022/04/01(金) 20:42:20.13 ID:mXAJLpTs0
>>17
また髪のはなししてる…
34 : 2022/04/01(金) 20:43:28.43 ID:Zrd5/Mio0
>>17
正当な理由なく本来の容姿を隠す器具を使用しているため逮捕
20 : 2022/04/01(金) 20:41:42.74 ID:m6VLNcu10
夜に懐中電灯持ちながらウォーキングしてる人とかどうなるのよ
21 : 2022/04/01(金) 20:41:43.83 ID:eHI/OiBi0
>>1
大野城や春日なら確かに怪しいわな
福岡市のベッドタウンで街灯も多いから基本必要ないし
22 : 2022/04/01(金) 20:41:47.89 ID:Hc6KlLN80
挙動不審だったんだろ
職業も年齢も自称だし
23 : 2022/04/01(金) 20:42:02.08 ID:IyTAyUu00
箱根から西は人外魔境だからな
人の様なものが蠢く魔窟
24 : 2022/04/01(金) 20:42:04.00 ID:CLIDjYof0
まじかw
25 : 2022/04/01(金) 20:42:17.93
警察くそすぎ
28 : 2022/04/01(金) 20:42:41.41 ID:RbGS+fYa0
スマホに付いているライトはどうなんだろう
43 : 2022/04/01(金) 20:45:53.59 ID:fLCooDBH0
>>28
スマホなんだから正当な理由がある
29 : 2022/04/01(金) 20:42:43.21 ID:eq0y6gul0
3時半に警察が巡回してるなんて最高に安心できるわ
見習えよ
30 : 2022/04/01(金) 20:42:53.11 ID:l9F9qU9F0
30年前に夜中にコンビニまで歩いてたら職質された事あったけどまだ旧態依然してるのか警察は
31 : 2022/04/01(金) 20:43:00.68 ID:5SYCSBW40
>正当な理由なく「懐中電灯」を携帯していたこと

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 : 2022/04/01(金) 20:43:02.87 ID:D9B0wxti0
えぇ…
33 : 2022/04/01(金) 20:43:16.68 ID:v1CTNXyl0
デカいマグライトとかなら凶器ではある
35 : 2022/04/01(金) 20:43:59.89 ID:3DOid39b0
転び公妨なんてのもあるし逮捕理由なんかなんぼでもでっち上げられる
36 : 2022/04/01(金) 20:44:27.01 ID:chDLQdVZ0
職質で不審だったから任意同行しようとして拒否られたから軽犯罪法で引っ張ったんだろ。
38 : 2022/04/01(金) 20:44:44.30 ID:PqnJU74A0
携帯の位置情報ログ見ないと何とも言えないが
39 : 2022/04/01(金) 20:45:05.21 ID:z4j9Tl7R0
マークしてた容疑者が、泥棒に入る前に無理やり逮捕したやつだろ?
とりあえず身柄確保するための口実。
取り調べでそのうち余罪がでてくるよ。
40 : 2022/04/01(金) 20:45:13.74 ID:4afSAsau0
状況とその懐中電灯の形状が分からないと何とも言えない
馬鹿ってすぐ外見の単語だけで反応して中身を知ろうとしないよな
42 : 2022/04/01(金) 20:45:45.43 ID:A8lo4LoT0
スマホの懐中電灯アプリは?
アウト?セーフ?よよい
44 : 2022/04/01(金) 20:45:57.63 ID:fhpsn2y20
職務質問すらされたことないんだけど、よっぽど怪しい風貌だったんじゃないか
45 : 2022/04/01(金) 20:45:58.09 ID:kS0NW0wD0
そういえば沖縄の警棒警官の続報が全くないな
46 : 2022/04/01(金) 20:46:07.87 ID:aU6mUaQD0
おまえら顔面気持ち悪い罪で簡単に逮捕されちゃうな
47 : 2022/04/01(金) 20:46:12.14 ID:D9B0wxti0
4月1日かと思ったらマジなのかよ
49 : 2022/04/01(金) 20:46:44.51 ID:nfFFNqCJ0
その時間に土木作業員の出勤途中だったら持ってるだろ。かわいそう。
50 : 2022/04/01(金) 20:46:46.87 ID:xFLPaiMk0
お巡りも携帯してるだろ
51 : 2022/04/01(金) 20:47:09.66 ID:4PXD0D+z0
そりゃ田舎の3時28分なら歩いてるだけで怪しいわ
他にもいろいろ疑いがあったんだろw
53 : 2022/04/01(金) 20:47:15.30 ID:FseZPnsT0
よっぽど怪しかったんだろ
近所のじいちゃんは早朝散歩のためにヘッドランプつけてるけど警察に止められないし
54 : 2022/04/01(金) 20:47:41.31 ID:VSLgsc7S0
朝鮮人に汚染された街の末路
55 : 2022/04/01(金) 20:47:58.44 ID:pQpYuV8e0
正当な理由がないなら逮捕されてもしょうがないな
犯罪を未然に防いでくれてありがとう警察官
56 : 2022/04/01(金) 20:48:09.17 ID:c5vQRDzM0
スマホの保持もヤバいなw
57 : 2022/04/01(金) 20:48:25.97 ID:xFLPaiMk0
って言うか俺建設業だけど
自転車用のライト常に旨ポケット入ってるぞ
必須アイテム
59 : 2022/04/01(金) 20:48:50.64 ID:++fNqnzp0
単なる不審者だろ
60 : 2022/04/01(金) 20:48:59.22 ID:W9XHZ9qU0
田舎は外灯も無いから懐中電灯無しで外歩けないだろw
65 : 2022/04/01(金) 20:49:38.85 ID:WcpGD5VM0
>>60
これ
特に俺とか老眼で鳥目だし深夜徘徊すると何も見えない
61 : 2022/04/01(金) 20:49:01.11 ID:Zrd5/Mio0
正当な理由なくスカートの中を盗撮できるスマホを所持していたため逮捕
63 : 2022/04/01(金) 20:49:14.80 ID:gIvPwpiZ0
単一4本入れる昔の懐中電灯持ってたんだろ
64 : 2022/04/01(金) 20:49:30.91 ID:vr8STLmm0
警察は職務質問をする時に法に則ってやってると言い張るけど、こっちが法に則って拒否すると難癖つけて囲い込むよね
そういうダブルスタンダードは嫌いだから絶対に応じないことにしてる
68 : 2022/04/01(金) 20:51:11.92 ID:WcpGD5VM0
>>64
任意です協力を求めてるだけですって言いながら取り囲んで拒否しても一切退かずにだから協力してくださいと言っているのですの一点張りでこれを俺が同じようなことしたら問答無用で即公妨されてるからね
93 : 2022/04/01(金) 21:00:55.97 ID:StUqNy7T0
>>64
どの法に則って拒否してんの?
教えて
66 : 2022/04/01(金) 20:51:00.79 ID:nKLsFYhj0
中くらいより大きいマグライトとか、いざとなったらこれで殴ったろ!とか思って使ってるよね
67 : 2022/04/01(金) 20:51:08.70 ID:MdA/eRep0
マークされていた人物なんだよ
69 : 2022/04/01(金) 20:51:12.64 ID:Jd2k/WJ90
俺の股間のマグライト禁止
70 : 2022/04/01(金) 20:52:56.80 ID:fLCooDBH0
俺の場合はまさに建築作業員だから
屋根裏や床下の点検に使用てことで不問だった
71 : 2022/04/01(金) 20:53:19.32 ID:MUKIYWof0
怪しいからマークされてたんだろ
72 : 2022/04/01(金) 20:53:21.67 ID:NZuk3MgR0
自転車用の1500ルーメンのライト外して持ち歩くけど駄目なん?(´・ω・`)
74 : 2022/04/01(金) 20:53:53.37 ID:AbgebRX70
リモートで全く動かないから仕事おわった夜に懐中電灯もってブラブラ徘徊してる
75 : 2022/04/01(金) 20:54:02.69 ID:vfcLwk6N0
懐中電灯って言うわりには懐には入らん
76 : 2022/04/01(金) 20:54:47.13 ID:HTqIdFeX0
マグライトトンファーだろ警察も情報隠すなよ
77 : 2022/04/01(金) 20:54:50.13 ID:jI00X21u0
夜中犬の散歩でウ●コ拾う時に見えないから俺も持ち歩いてるんだけど
78 : 2022/04/01(金) 20:54:57.79 ID:KZnLBz960
深夜、他人の家の庭を照らしてたら捕まるだろうけどな
79 : 2022/04/01(金) 20:55:11.04 ID:Lvnsv1iP0
タクティカルなんじゃないの
80 : 2022/04/01(金) 20:56:19.32 ID:zLSnwuQ60
中学生の時の話だけど釣りの帰りに職質されてクーラーボックスの中見せてって言われて見せたんだけど空だったから死体でも捨てて来たんじゃないの?って疑われた
他にも警察関連で嫌な目に会ってるし警察って頭おかしいやつしかいないのか
81 : 2022/04/01(金) 20:56:26.02 ID:8kg7Hcrk0
いくら怪しかろうが懐中電灯で逮捕はないな
それだったらペンチやロープでも逮捕できるだろ
84 : 2022/04/01(金) 20:57:54.77 ID:0tlKXH/V0
全身黒タイツだったとか
特殊詐欺の受け子みたいに合わないスーツ姿だったとか
85 : 2022/04/01(金) 20:57:58.91 ID:Gq2JPuSQ0
マグライトは6Dだと確実に因縁つけられるね
因縁怖いからEDCはシュアのG2かE1Lにしてるん
86 : 2022/04/01(金) 20:58:07.53 ID:ynUICO790
3時28分って午前午後の表記無いから朝のだよな?
朝というか日の出前のぶっちゃけ深夜だよな?
深夜に懐中電灯持ってたら逮捕されるのか?
87 : 2022/04/01(金) 20:58:36.11 ID:roAdhyuY0
つーか仮に挙動不審でも何かしたわけでもないただ深夜に懐中電灯持ってるだけで逮捕なんて出来る方がこの逮捕された人の存在よりこえーよ
88 : 2022/04/01(金) 20:58:41.63 ID:HBoLY1g30
逮捕されたやつはなんか他にやらかしてたんかね?
89 : 2022/04/01(金) 20:58:46.35 ID:gJ9LCCpS0
風呂敷でほっかむりして地下足袋で
歩いてたんだろ
101 : 2022/04/01(金) 21:04:23.83 ID:Vguru+Jq0
>>89
唐草模様とヒゲがない
やり直し
90 : 2022/04/01(金) 20:59:40.58 ID:zuOoSGks0
なんでいまさらこのニュースを
91 : 2022/04/01(金) 20:59:49.64 ID:stM7F5Oc0
俺はいつも護身用にパンツの中にビッグマグライトを忍ばせてるぜ
92 : 2022/04/01(金) 21:00:17.42 ID:c8JPsLxg0
早朝に懐中電灯持って散歩している爺ちゃん婆ちゃんみんな逮捕だな
97 : 2022/04/01(金) 21:02:34.48 ID:P8kMem310
>>92
福岡と広島はヤクザと犯罪者のメッカだから当然
94 : 2022/04/01(金) 21:01:00.68 ID:8kg7Hcrk0
正当な理由なく何持ち歩いてもいいはずだが
銃刀法違反や麻薬取締法、刑法にかかるもの以外は
いつから正当な理由のないものを持ち歩くと逮捕されるようになったんだ
95 : 2022/04/01(金) 21:02:15.13 ID:9PLMKYp60
洋画見てるとライトの持ち方って日本と違うよな
98 : 2022/04/01(金) 21:03:03.79 ID:6TuChgxs0
こういうのはたいていわざと情報伏せてるやつですよね
99 : 2022/04/01(金) 21:03:28.58 ID:i11dU+Xc0
懐中電灯を持って散歩してるだけなのに正当な理由がないと言うことを証明しろと言え
100 : 2022/04/01(金) 21:04:18.59 ID:Tmo7EIab0
まあ泥棒と睨んだんだろう、と思いたい
防災でライトは普通に持ち歩くからなあ
102 : 2022/04/01(金) 21:05:57.73 ID:9PLMKYp60
使わないのになんでかライト欲しくなるよな

俺のオススメはスルーナイトT1

103 : 2022/04/01(金) 21:06:00.45 ID:cOgr1H4A0
これが上級だったらスルーなんだろうな
104 : 2022/04/01(金) 21:07:21.49 ID:nmU8QW9K0
>>1
関係ないけど、なんでアメリカの警官って懐中電灯を逆手で持つんだ?
109 : 2022/04/01(金) 21:09:39.34 ID:G7HdEFbO0
>>104
いざと言う時に振り下ろして武器にするってみたな
112 : 2022/04/01(金) 21:10:22.49 ID:8kg7Hcrk0
>>104
楽だから
ターゲットに当てやすい
105 : 2022/04/01(金) 21:08:19.17 ID:G7HdEFbO0
使いながら歩いてるならセーフだろう
106 : 2022/04/01(金) 21:08:22.56 ID:Mtd8Pq5j0
最近のledヘッドライトすごい
107 : 2022/04/01(金) 21:09:23.10 ID:Vfd4yvWx0
dセルマグライトにトンファーグリップにスパイクベゼルとスパイクキャップとか付けてたんだろ(´・ω・`)
108 : 2022/04/01(金) 21:09:25.85 ID:iNC0HT0w0
泥棒に決まってるじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました