- 1 : 2022/04/01(金) 10:09:29.02 ID:cF6jxjYOdUSO
-
もうまぢむり
- 2 : 2022/04/01(金) 10:10:14.69 ID:+X8A58Zf0USO
-
余裕やろ
雷だけ気をつけろ - 3 : 2022/04/01(金) 10:10:35.46 ID:SV5OfZ0I0USO
-
昨日倒したワイ
馬の火を前転して差し込むだけの簡単なゲームやん - 4 : 2022/04/01(金) 10:10:47.78 ID:cDJRBwOX0USO
-
写身にタゲとってもらってバッタすればええ
- 5 : 2022/04/01(金) 10:11:18.00 ID:cF6jxjYOdUSO
-
ジャンプ攻撃に拘ってるのがあかんのか?
- 6 : 2022/04/01(金) 10:11:52.78 ID:cF6jxjYOdUSO
-
遺灰使えへん
- 7 : 2022/04/01(金) 10:12:17.99 ID:sX99vUOr0USO
-
あんなん数回やればいけるやろ
- 8 : 2022/04/01(金) 10:12:55.28 ID:cF6jxjYOdUSO
-
ゲーム下手なんや…
スルーしてボス行ってもええか? - 9 : 2022/04/01(金) 10:13:03.50 ID:wVpbXtfLaUSO
-
雷落としの絶対当ててやる感いつみても笑える
- 10 : 2022/04/01(金) 10:13:42.50 ID:SV5OfZ0I0USO
-
馬が火の球吐く→前転でさけて攻撃
馬が近距離ブレス→後転
前半はこれだけで余裕やん - 15 : 2022/04/01(金) 10:14:46.67 ID:cF6jxjYOdUSO
-
>>10
うーん
やってみるわ - 11 : 2022/04/01(金) 10:13:55.19 ID:tXQCpha60USO
-
武器に出血つけて写し見と二人で殴ってたら一瞬や
- 18 : 2022/04/01(金) 10:14:56.61 ID:myor9z+z0USO
-
>>11
写し見ってこの時点で取れる? - 23 : 2022/04/01(金) 10:16:01.24 ID:tXQCpha60USO
-
>>18
写し見はラダーン倒してからや - 26 : 2022/04/01(金) 10:17:10.68 ID:myor9z+z0USO
-
>>23
マジかー、ワイラダーン後にしてたから使わなかったんだな - 12 : 2022/04/01(金) 10:14:13.86 ID:KALXAFYa0USO
-
雷落としが避けにくいだけでそれ以外雑魚くないか
- 13 : 2022/04/01(金) 10:14:16.61 ID:myor9z+z0USO
-
あそこホント嫌だったわ、下手くそにはきつい
- 14 : 2022/04/01(金) 10:14:22.99 ID:0KGvdQMT0USO
-
竜ツリー辺りからつまらなくなるぞ
- 20 : 2022/04/01(金) 10:15:31.42 ID:iAPt2qhq0USO
-
>>14
王都クリアするまでは楽しいと言えるやろ…
禁域以降は擁護できんが - 16 : 2022/04/01(金) 10:14:51.02 ID:8JEQaYah0USO
-
リス地点近いし数こなせば慣れるやん
- 17 : 2022/04/01(金) 10:14:52.78 ID:iAPt2qhq0USO
-
初見は苦戦したけど周回や新キャラだと良ボスだと思うようになった
- 19 : 2022/04/01(金) 10:15:13.84 ID:SV5OfZ0I0USO
-
ワイも脳筋構成やけどこんなのよりいくらでもきついボスおったやろ
- 21 : 2022/04/01(金) 10:15:33.14 ID:cF6jxjYOdUSO
-
ちな装備は猟犬グレソと遺跡の大剣や
行ってくるわ - 37 : 2022/04/01(金) 10:19:41.76 ID:4DeMS4Y/dUSO
-
>>21
それやったら余裕やろ
慣れの問題やろ - 47 : 2022/04/01(金) 10:20:51.07 ID:cF6jxjYOdUSO
-
>>37
確かにな
火の巨人の第二形態も慣れたら余裕やったしな - 22 : 2022/04/01(金) 10:15:59.65 ID:0GOy48TPMUSO
-
スルーできんで
それともマリケスの直前におるやつか? - 30 : 2022/04/01(金) 10:17:58.76 ID:cF6jxjYOdUSO
-
>>22
そっちや - 24 : 2022/04/01(金) 10:16:15.64 ID:xWntyb8T0USO
-
竜ツリーは簡単やろ
- 25 : 2022/04/01(金) 10:16:37.72 ID:dbk0dB/qaUSO
-
白とか呼べば良いじゃん
- 27 : 2022/04/01(金) 10:17:11.73 ID:j02PILui0USO
-
腐敗と毒
- 28 : 2022/04/01(金) 10:17:15.29 ID:HCLSXTqm0USO
-
あの落雷微妙に判定長い気がする
ロリ発生してるのに食らったりするし - 29 : 2022/04/01(金) 10:17:37.00 ID:WtQ23nPa0USO
-
生命力14だと1撃で死ぬから生まれ直して18まで振ったのにやっぱり1撃で死んで草生えたわ
1撃耐えるには25くらいないとアカンの?風圧で死ぬんやけど - 33 : 2022/04/01(金) 10:18:58.42 ID:XxZJXyfQ0USO
-
>>29
40まで降るか全く振らずに被弾0でやるかどっちかにしろ - 39 : 2022/04/01(金) 10:19:55.42 ID:WtQ23nPa0USO
-
>>33
えぇ…そんな必要なんか…
被弾無しは扇状に広がる雷避けれんから厳しそうや - 31 : 2022/04/01(金) 10:18:00.41 ID:FW/mMeHldUSO
-
馬乗ってたらいけるやろ
- 32 : 2022/04/01(金) 10:18:16.93 ID:0CL8TNWrdUSO
-
馬乗るなよ
- 35 : 2022/04/01(金) 10:19:09.75 ID:cF6jxjYOdUSO
-
そもそも騎乗できん
- 36 : 2022/04/01(金) 10:19:22.43 ID:eqYzK9kQpUSO
-
いい加減にしろPS5速報
- 38 : 2022/04/01(金) 10:19:48.85 ID:Y1M9WA4XdUSO
-
この辺から間髪いれずに遺灰召喚して隕石ぶん投げてたわ
- 40 : 2022/04/01(金) 10:19:56.18 ID:0GOy48TPMUSO
-
遺跡捨てて指紋石を装備したらええ
- 41 : 2022/04/01(金) 10:19:57.94 ID:XxZJXyfQ0USO
-
ワイあいつそもそもスルーしたけど遺灰も使えん馬も使えんってなったら結構むずそうやな
- 43 : 2022/04/01(金) 10:20:09.56 ID:NnGJGS3k0USO
-
マジでツリーガード系に苦戦してる奴が理解出来ん
素直なローリング回避だけで余裕やん - 44 : 2022/04/01(金) 10:20:21.98 ID:s3HWZ47CMUSO
-
移動は馬乗って基本はジャンプ攻撃してたら何とかなったわ
- 45 : 2022/04/01(金) 10:20:34.60 ID:+X8A58Zf0USO
-
多分イッチは脳筋すぎて相手の隙関係なく無理やり攻撃入れに行ってるんやろな
猟犬ステとはいえ過信しちゃあかんで - 51 : 2022/04/01(金) 10:21:34.27 ID:cF6jxjYOdUSO
-
>>45
これはあるかもしれん - 48 : 2022/04/01(金) 10:20:51.81 ID:s3HWZ47CMUSO
-
ツリガ2体は手摺越しに戦技ぶっぱした
- 49 : 2022/04/01(金) 10:20:56.23 ID:KYNGtw2K0USO
-
王都終わったところからなんかモチベ湧かなくて止めてるんだけど正解?
- 52 : 2022/04/01(金) 10:21:34.43 ID:s3HWZ47CMUSO
-
>>49
クソボスが連続するからある意味正解だけど負け犬やな - 55 : 2022/04/01(金) 10:22:22.83 ID:2FwgDGiIaUSO
-
>>49
うん - 50 : 2022/04/01(金) 10:21:26.79 ID:ij69Y7hE0USO
-
雷絶対当てるマンだからつらい
- 53 : 2022/04/01(金) 10:22:00.54 ID:s3HWZ47CMUSO
-
マレニアで猟犬ステップに手を出したけどこれ強すぎやろ
- 57 : 2022/04/01(金) 10:23:15.55 ID:4DeMS4Y/dUSO
-
>>53
被弾しないってホンマにストレス減るよな - 61 : 2022/04/01(金) 10:24:09.35 ID:s3HWZ47CMUSO
-
>>57
猟犬だけ別のゲームやってるわ
使うまでこんな性能だと知らんかったから使った瞬間把握した…ってなったわ - 59 : 2022/04/01(金) 10:23:32.27 ID:XxZJXyfQ0USO
-
>>53
強いし楽しいし良戦技だと思うわ
そもそも敵の強さに対して昔ながらのローリング一本で回避しろってのがおかしい
せめてこっちもブラボレベルで動けるようにしてほしかったわ - 69 : 2022/04/01(金) 10:26:03.35 ID:s3HWZ47CMUSO
-
>>59
タリスマンで猟犬になれば良かったのにな
それか中ロリを軽ロリにすべきやな過去作どうだったか忘れたけど今作装備重量ギリギリの中装と軽装よりだとスタミナ回復速度全然ちゃうよな?
- 54 : 2022/04/01(金) 10:22:21.72 ID:tq5GiMkGdUSO
-
血河使えや
できないやつは勝手に縛って苦しむ - 56 : 2022/04/01(金) 10:23:11.03 ID:cF6jxjYOdUSO
-
>>54
ちいかわ装備できへんねん - 71 : 2022/04/01(金) 10:26:53.73 ID:GqGlOcqY0USO
-
>>56
生まれ直せよ
それかレベル上げろ - 58 : 2022/04/01(金) 10:23:27.69 ID:s3HWZ47CMUSO
-
ちいかわの裏に猟犬付けた短刀持つのが最強よなこのゲーム
- 60 : 2022/04/01(金) 10:23:55.24 ID:4DeMS4Y/dUSO
-
神狩りの大剣かっこええから使ってみたけどアンバサくそ弱いよな
- 62 : 2022/04/01(金) 10:24:12.19 ID:NhwfBXmI0USO
-
王都の入り口のやつか?
そこまでこれたならそこまで手強い相手でも無いやろ - 66 : 2022/04/01(金) 10:25:02.90 ID:cF6jxjYOdUSO
-
>>62
崩れ行くなんちゃらのほうや - 63 : 2022/04/01(金) 10:24:20.25 ID:2FwgDGiIaUSO
-
ステップが強いというかローリングのストレスが凄い
- 64 : 2022/04/01(金) 10:24:31.19 ID:3aN4d15A0
-
DLC
・ミリセントエンド追加
・マレニア、ラダーン2人ボス
・神肌の3人 - 82 : 2022/04/01(金) 10:28:52.96 ID:myor9z+z0USO
-
>>64
三人ボスは有り得そう - 106 : 2022/04/01(金) 10:34:44.35 ID:AagrxYGeaUSO
-
>>64
神肌3体とか頭おかしくなりそう - 65 : 2022/04/01(金) 10:24:37.50 ID:cF6jxjYOdUSO
-
もっかい行くわ
- 67 : 2022/04/01(金) 10:25:11.26 ID:SV5OfZ0I0USO
-
猟犬ってなんやねん
あとお前らが強い強いいう霜踏みも斧についてるのしか知らんわ - 70 : 2022/04/01(金) 10:26:26.00 ID:NhwfBXmI0USO
-
>>67
猟犬ステップは夜にケイリッドの右上の神授塔の近くに出てくるボス倒せば貰えるで - 73 : 2022/04/01(金) 10:27:15.84 ID:rIGqwtm70USO
-
>>70
魔術師塔やないか? - 75 : 2022/04/01(金) 10:27:39.44 ID:NhwfBXmI0USO
-
>>73
ホンマや - 74 : 2022/04/01(金) 10:27:26.49 ID:dpGL81xz0USO
-
>>67
そもそも霜踏みは既に劣化済みや - 68 : 2022/04/01(金) 10:25:56.95 ID:7joSHl3C0USO
-
毒か腐敗にして逃げ回れ
- 76 : 2022/04/01(金) 10:27:53.69 ID:s3HWZ47CMUSO
-
今作に関しては生まれ直しというかステ振り直しもガンガンやってええ気がする
マレニアは脳筋ソロは諦めて猟犬とマルチに頼ったわ - 77 : 2022/04/01(金) 10:28:01.26 ID:/kRsa5o9rUSO
-
どの敵も100%の確率で同じ攻撃しかしてこないんだから練習するだけや
- 78 : 2022/04/01(金) 10:28:13.28 ID:NjGG4rQppUSO
-
プラキドサクスがクソ面倒なんやがマルチないんか?
- 80 : 2022/04/01(金) 10:28:38.71 ID:s3HWZ47CMUSO
-
>>78
蝿出せばええんちゃう? - 89 : 2022/04/01(金) 10:29:40.23 ID:UqET0KWwpUSO
-
>>80
あいつ出血効くんか - 85 : 2022/04/01(金) 10:29:10.32 ID:2FwgDGiIaUSO
-
>>78
あるけど近くまで行ってサイン書かなあかんから面倒で少ないんちゃう - 79 : 2022/04/01(金) 10:28:29.49 ID:cF6jxjYOdUSO
-
倒せたわ!
ありがとう! - 81 : 2022/04/01(金) 10:28:47.82 ID:NhwfBXmI0USO
-
霜ふみは強さよりもダサすぎるのがあかんわ
あんなダサモーションで強くてもチート使ってるみたいなチグハグ感で嫌やわ - 83 : 2022/04/01(金) 10:29:06.19 ID:ScluDIXP0USO
-
ロングソードしか使ってないんやがラスボスまで行ける?
- 84 : 2022/04/01(金) 10:29:10.20 ID:YQWhggOy0USO
-
2人組のツリーガード←わかる
竜のツリーガード←わかるリムグレイブのツリーガード←これ
何を守ってるねんこの初狩り野郎は
- 93 : 2022/04/01(金) 10:30:26.13 ID:GqGlOcqY0USO
-
>>84
樹やろ - 86 : 2022/04/01(金) 10:29:16.92 ID:6YcQlATE0USO
-
150の新キャラ作りたいんだけど、何がナーフされるか分からんから素性が決まらん
現状は勇者一択なんだが、神秘マンは確実にナーフ入るだろうからなぁ - 87 : 2022/04/01(金) 10:29:33.02 ID:1ytnzgueMUSO
-
もとに出血ついてない武器を出血派生させるの効率悪い?
- 100 : 2022/04/01(金) 10:33:11.33 ID:YQWhggOy0USO
-
>>87
効率は悪いかもしれんけど弱くはないんちゃう? - 114 : 2022/04/01(金) 10:36:50.38 ID:NhwfBXmI0USO
-
>>87
前に試しに数値見てみたら打刀に最初に付いてるのが出血50ぐらいなのに対して戦技の属性付与だと出血80ぐらいあったからちゃんと使えると思うで
出血の値が何に依存してるかはわからんが - 88 : 2022/04/01(金) 10:29:37.58 ID:XxZJXyfQ0USO
-
猟犬ステップ使ってティシーの遺灰貰える奴との高速バトルおもろかったわ
- 107 : 2022/04/01(金) 10:34:45.12 ID:tNj7C/Dy0USO
-
>>88
あいつすぐ怯むし高速バトルに見えてたのC - 90 : 2022/04/01(金) 10:29:47.10 ID:9Sad2yhMrUSO
-
馬乗れば余裕やで
- 91 : 2022/04/01(金) 10:30:01.98 ID:dpGL81xz0USO
-
楽に勝ちたいなら今は返報バグか
- 95 : 2022/04/01(金) 10:31:14.05 ID:s3HWZ47CMUSO
-
>>91
あれまさにバグって威力で草生えるわ - 92 : 2022/04/01(金) 10:30:22.88 ID:cF6jxjYOdUSO
-
獣の司祭とやらは強いんか?
- 94 : 2022/04/01(金) 10:31:03.80 ID:SV5OfZ0I0USO
-
二人組のツリーガードって街道の最後王都の最初の門みたいなとこにおるやつ?あいつらスルーするもんやと思ってたわ
それともまた別のとこで来るんか - 108 : 2022/04/01(金) 10:34:52.23 ID:cCYWJ0y/0USO
-
>>94
門の裏から弓で1匹ずつおびき出して倒したわ - 119 : 2022/04/01(金) 10:38:35.08 ID:SV5OfZ0I0USO
-
>>108
誘き出そうと弓打ったらなんか2人で前の方に見回りに行ったからスルーしたわ - 116 : 2022/04/01(金) 10:37:30.05 ID:FABAGb5oMUSO
-
>>94
あいつらやで
言うてあいつらまともに倒したプレイヤー1人もおらんと思うわ
安全地帯から弓撃ちまくるか真面目にやったとしても誘い出してタイマンやろな
多分フロムもそうやって倒されるのを想定してる - 96 : 2022/04/01(金) 10:31:26.90 ID:0rZSEe6Y0USO
-
猟犬ステップ強いけどロックオンしたらあらぬ方向に暴発しまくるのどうにかしろや
マレニア浮舟もガードとローリングで避けるハメになった - 99 : 2022/04/01(金) 10:32:04.14 ID:mxo9aeTPaUSO
-
>>96
近いとサイドに回り込む動きするのは仕様やで - 97 : 2022/04/01(金) 10:31:28.89 ID:4pMOen4o0USO
-
結局ハエと返報で余裕やし調整下手やなフロム
- 98 : 2022/04/01(金) 10:31:38.99 ID:cCYWJ0y/0USO
-
写身出して騎馬戦でチクチクでだいたい勝てる
なのでファルムアズラのツリーガードには勝てない - 101 : 2022/04/01(金) 10:33:15.53 ID:+X8A58Zf0USO
-
多分竜ツリで苦戦してるならマリケスでもっと苦戦するやろな
- 102 : 2022/04/01(金) 10:34:22.34 ID:FABAGb5oMUSO
-
ワイが一番苦戦したの王都クリアしたあと昇降機前に現れるガーゴイルだったわ
あいつ異様につよない - 103 : 2022/04/01(金) 10:34:29.84 ID:XGxSLADp0USO
-
馬の火返報で吸収出来るから瞬殺やったわ
ほんまくそバグ - 104 : 2022/04/01(金) 10:34:31.55 ID:PdBzJjIEaUSO
-
月隠でなんとか倒せたわ
ボス戦やと絶対頼ってしまう - 105 : 2022/04/01(金) 10:34:35.31 ID:hzHB9RKU0USO
-
王都でゴッフレイの祝福ないと進めないって言われて詰んだんやけど
- 109 : 2022/04/01(金) 10:35:37.21 ID:0peu89DAdUSO
-
ちょうど霜踏み弱体化された後で面倒臭かったわ
写し身と一緒に赤獅子でゴリ押した - 110 : 2022/04/01(金) 10:36:12.81 ID:rvvMOj8PaUSO
-
神肌二人って一周で一人ずつ増えるよな
- 111 : 2022/04/01(金) 10:36:22.99 ID:cF6jxjYOdUSO
-
マリケスで死んだわ!
でもツリーガードよりは弱そうや - 112 : 2022/04/01(金) 10:36:25.15 ID:dbk0dB/qaUSO
-
真面目に戦った時クソなのはやはりこっちにターン渡してこないやつ
お前だよクソき剣の眷属
- 113 : 2022/04/01(金) 10:36:43.38 ID:hzHB9RKU0USO
-
単発の落雷って2発出るやつやろ?
普通にダッシュで避けれるんだが - 115 : 2022/04/01(金) 10:37:17.90 ID:s3HWZ47CMUSO
-
一番苦戦したの宿将かもしれん
あいつのターン長すぎやろ - 120 : 2022/04/01(金) 10:38:44.89 ID:9Sad2yhMrUSO
-
>>115
大ジャンプ攻撃したあと地味に追加攻撃してくんのほんまキモイ
なんで素直に攻撃がチャンスにしないのか - 127 : 2022/04/01(金) 10:41:02.24 ID:s3HWZ47CMUSO
-
>>120
あれクソよな
突進攻撃も追尾とカメラのせいでタイミングとりにくいし祝福から地味に遠い
マイナーボスだからサインもない
凍結と雷二種類の属性
クソボスだわ - 117 : 2022/04/01(金) 10:37:34.42 ID:cCYWJ0y/0USO
-
神肌な二人はお互い蘇生しまくるのがムカついたわ
- 122 : 2022/04/01(金) 10:39:15.63 ID:dCTUvgx1dUSO
-
>>117
でも雑魚やん? - 124 : 2022/04/01(金) 10:40:02.31 ID:cCYWJ0y/0USO
-
>>122
写身くんがいなかったら勝ててなかった思うわ - 125 : 2022/04/01(金) 10:40:45.68 ID:33dA8X4/dUSO
-
>>117
あれ二人同時に倒しても勝手に復活するぞ
指パッチンは煽りでしてるだけや - 118 : 2022/04/01(金) 10:37:51.33 ID:2FwgDGiIaUSO
-
敵の無双乱舞の合間に雑兵の一発を入れるゲーム
- 121 : 2022/04/01(金) 10:38:50.00 ID:YQWhggOy0USO
-
たまに弓使って装備から外し忘れると写し身くんがボスの目の前に立って狙撃しようとするアホになってしまう😭
- 123 : 2022/04/01(金) 10:39:54.30 ID:h1tmdompaUSO
-
YouTuberがイキってて生命振らないで即死してキレてるの好き
- 126 : 2022/04/01(金) 10:41:01.25 ID:8RW7gwcY0USO
-
ファルムアズラのツリガはマシでむかついた
脳筋ワイ、竜のツリーガードで発狂

コメント