- 1 : 2022/04/01(金) 10:14:25.74 ID:CAP_USER9
-
4/1(金) 9:50配信
スポニチアネックスお笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(37)が1日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。米アカデミー賞の発表・授賞式で俳優ウィル・スミス(53)に平手打ちされたコメディアン、クリス・ロック(57)が3月30日、授賞式後に初めて公の場に姿を現し、「まだ考えを整理しているところだ」と話したことに言及した。
米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは同日に理事会を開き、スミスに対する懲戒処分の審議を始めた。会員資格停止や除名といった処分が科される可能性がある。
MCの谷原章介が「米国のスタンダップコメディアンと日本のお笑いは違うとは思うんですけれども、同じエンタメの世界にいる人間としてどう思われます」と聞くと、カズレーザーは「この件はもうウィル・スミスさんが謝って、ロックさんがこういうコメントを出し、双方がケリはついて、あとはアカデミー側が調査して、いろいろ出るんだろうけど、それはそれって感じで」とし、「米国文化を生きてない私からは、よく分かんないっていうか、そもそも大事(おおごと)にそんなに思えないっていうのもありますし。そういうこと言っちゃうと理解力が足りないと言われたらそれまでなんですけど、別に米国のショー文化がグローバルスタンダードなんて全然思ってないので、こういうことがあったんだって程度の認識でいいんじゃないのって僕は思いますね」と自身の考えを話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fec9a93c0bdebfd2e6919db5254f693f004d1564
- 3 : 2022/04/01(金) 10:15:37.71 ID:lV5d4znX0
-
女は三日殴らなければ狐になる
- 4 : 2022/04/01(金) 10:15:45.29 ID:iSJE+M/V0
-
わがままだからなあ
- 5 : 2022/04/01(金) 10:19:21.85 ID:vTbJcANU0
-
違う国の話を僕が考える正義正論で擁護したり批判したり何目線だよってアホ増えたよな
ポリコレ脳 - 9 : 2022/04/01(金) 10:21:44.88 ID:yp6WM35w0
-
>>5
てか別に主観でそれ言うのはいいんじゃね?
問題なのは「アメリカでは~」みたいなわかってもいない他国の価値観をドヤ顔で語るバカ - 13 : 2022/04/01(金) 10:23:21.31 ID:MeQYzrOq0
-
>>9
だね - 17 : 2022/04/01(金) 10:24:27.04 ID:h0KhNg6r0
-
>>5
「殴っちゃダメだよ」という意見を否定する気はサラサラ無いが、侮辱と感じて憤った当事者に向かって「あれくらいは許容しなきゃダメだよ」と言ってる第三者を見たら、
それが火星人だろうとナメック星人だろうと「お前が間違ってるよ」と言ってやりたい - 20 : 2022/04/01(金) 10:25:33.58 ID:AaDgiJoD0
-
>>17
GIジェーン2に出てみたら?
その程度のジョークで人を殴る奴は刑務所入れとけよ
怖くていつ殴られるかわからない - 27 : 2022/04/01(金) 10:32:03.39 ID:J3oF0POr0
-
>>20
じゃあお前が今後のダイハードに出ろよハゲって言われて嬉しいのかよ?嬉しいなおい!
- 6 : 2022/04/01(金) 10:20:13.02 ID:Xd3BbUGo0
-
俺もそこまで騒ぐような事じゃ無いし連日ニュースでやることなのか?って思った
- 28 : 2022/04/01(金) 10:34:37.10 ID:e6p451w50
-
>>6
アメリカ社会は平和なんだなってこと - 34 : 2022/04/01(金) 10:37:53.67 ID:aH3f9UYn0
-
>>6
ほんこれ
なんでこんなに騒いでんのかわからん
ここ日本なのに - 7 : 2022/04/01(金) 10:20:42.36 ID:xEz+1HgM0
-
いやホントそう。
「暴力は絶対ダメ!」とか熱く語ってる方が滑稽だわな。
おもしれぇ〜って感想しか無い。 - 8 : 2022/04/01(金) 10:21:04.16 ID:K4JWnakF0
-
らしい立ち位置かな
カズレーザーってあんまり怒りそうに無い
感情をコントロールしてるってより
アウトプット回線が感情をまったく
経由しないイメージ - 16 : 2022/04/01(金) 10:24:20.58 ID:AaDgiJoD0
-
>>8
この金髪の立ち位置なんかどうでもいい - 19 : 2022/04/01(金) 10:25:16.73 ID:wX2XhTR20
-
>>8
バラエティの時もいつだって目が一切笑ってないしな - 29 : 2022/04/01(金) 10:35:33.72 ID:e6p451w50
-
>>8
人間の見た目を揶揄することについても
「そもそも自分がそれやってるからなぁ」で話し始めるくらいの人だからねえ - 10 : 2022/04/01(金) 10:22:25.68 ID:peuTr+fq0
-
グローバルスタンダードでは無くても影響力があるのは確か
- 11 : 2022/04/01(金) 10:22:33.93 ID:ZK33vARW0
-
向こうの文化だからな
授賞式なのにコメディアンが受賞者の家族をバカにするとか理解できない - 12 : 2022/04/01(金) 10:23:02.15 ID:BPRndxbx0
-
わかるわかる
オリラジが生放送にガチケンカしたくらいの認識でいい
所詮芸事の世界なんだから - 14 : 2022/04/01(金) 10:24:01.16 ID:tlTr9vxL0
-
いじり方気を付けるようにはなるだろう
日本の芸人には影響ないだろうがな - 15 : 2022/04/01(金) 10:24:05.71 ID:wIKmRNvT0
-
グローバルスタンダードじゃないってのは重要だな
クリス・ロックもあいつで笑う奴もレベル低すぎ - 18 : 2022/04/01(金) 10:24:53.93 ID:3WrxGsKx0
-
親を無くしたウクライナの子供達にも同じことが言えるのか?
- 21 : 2022/04/01(金) 10:26:14.16 ID:w9zXwF5t0
-
これは全く的外れだな
海外在住だから余計にこういう閉鎖的な考えではよくないと思う
「日本では海外のことはよく知らないことなので」
こういうスタンスだと海外の価値観とどんどんかけ離れていく
暴力はダメだということを今回の件で日本人は認識不足だったので
しっかりとこの問題と向き合う必要性があると思うよ - 25 : 2022/04/01(金) 10:30:47.25 ID:txWrNKt80
-
>>21
いやどうでもいいニュース
これについて意見を求められるのも迷惑なぐらいだわ - 22 : 2022/04/01(金) 10:26:40.78 ID:Xd4Y2xsA0
-
女バカにされたらぶちころすだろ普通
- 23 : 2022/04/01(金) 10:27:17.77 ID:ntFOOfOZ0
-
やっと同じ意見出たわ
ハリウッドの事なんか関係ないんだわ - 24 : 2022/04/01(金) 10:28:18.02 ID:PgA2ua/30
-
おまえらTVが長引かせてんだが?
- 30 : 2022/04/01(金) 10:35:47.16 ID:37Vol/mu0
-
ガスレーサーはだまってなさい
- 31 : 2022/04/01(金) 10:35:51.99 ID:/nWcwBak0
-
アメリカンジョークはつまらない笑えないってのが日本人の認識だわな
- 32 : 2022/04/01(金) 10:36:02.36 ID:WMi1s63S0
-
カズレーザーはほとんど「どうでもいいんじゃないですかね」っていうスタンス
それはそれで良い
- 33 : 2022/04/01(金) 10:37:36.39 ID:nJO2LqXW0
-
すべてこういう物があったんだって認識だろ
- 35 : 2022/04/01(金) 10:37:53.69 ID:ybQvLfMG0
-
いや。アメリカに安全保障ばかりか、大半の政策の根本を握られてる日本では、
ウィル・スミスのこの事件に限らず、アメリカの文化というものをしっかり把握する必要がある。
あれで、暴言クリス・ロックではなく、ウィル・スミスが責められるというのは、
その背景込みできちんと理解しておかないと。
むしろワイドショーレベルではなく、国の諜報機関や研究機関で分析しなければならないほどの事象。 - 36 : 2022/04/01(金) 10:38:50.92 ID:xEz+1HgM0
-
海外在住www
ビッグボスの心配でもしてろよ。 - 37 : 2022/04/01(金) 10:39:00.36 ID:JHCBD8mp0
-
どうでもいいニュースだな
- 38 : 2022/04/01(金) 10:39:43.08 ID:jbJqk0GO0
-
向こうの文化だからこっちが口出すことはないってのはわかる
だが日本人はすぐ欧米ではって言う奴が多いよな
カズレーザー ウィル・スミス騒動に「こういうことがあったんだって程度の認識でいいんじゃないのって」

コメント