- 1 : 2021/03/08(月) 21:12:48.90 ID:CAP_USER9
-
ドイツのサッカー中継で、ハノーファーのDF室屋成をめぐってトラブルが起きた。ドイツ『フォーカス』などが8日に伝えている。
室屋が所属するドイツ2部のハノーファーは6日、アウエと対戦して1-1で引き分けた。このときにドイツ『スカイ』で解説を務めたヨルグ・ダールマン氏の発言が、問題視されている。
ダールマン氏は室屋が決定機を逃したあと、「ハノーファーでの最初の得点になるはずだった。彼の最後のゴールは寿司の国でのことだ」とコメント。この発言がSNSで注目され、一部から「人種差別だ」といった声があがっている。
このときはまだ小さな火種だったが、ダールマン氏はSNSで反論。「日本を寿司の国だと言ったら人種差別なのか?」「本気か?」と応戦したことで、火に油を注いだ格好に。SNSでは「スカイは行動を起こすべきだ」と、同解説者のクビを求める声が起こっている。
ハノーファーもこの騒動に反応。『ビルト』に対して、「ヨルグ・ダールマンの言葉が人種差別だと考えるのは馬鹿げている」とし、擁護する立ち場をとった。
いずれにしても、『スカイ』はダールマン氏との契約を今季で打ち切る見込みと言われている。ウニオン・ベルリンのGKロリス・カリウスとそのパートナーに対して侮辱的な発言をしたことですでに炎上した過去があり、それが理由で契約を更新しないことになったと言われている。ただ、今回の一件で即座に契約打ち切りとはならないのではないかとのことだ。
フットボールチャンネル編集部
3/8(月) 21:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7cf9a42a3f7abb7b037bc7ce1cfc5791a54bfca - 2 : 2021/03/08(月) 21:13:14.15 ID:Bezn9c6K0
- スシボンバー高原
- 3 : 2021/03/08(月) 21:14:40.63 ID:BRl7ypsi0
- ジャガイモの国
- 4 : 2021/03/08(月) 21:14:43.73 ID:GUy0A1zO0
- ビールっ腹って言ったら怒るくせにw
- 5 : 2021/03/08(月) 21:15:01.94 ID:P6dkGSZK0
- ドイツも共産ポリコレに汚染されてるんだな
- 6 : 2021/03/08(月) 21:16:31.54 ID:n0KEZWfn0
- 差別って何って考える
でもそれを考えようとすることがもう
差別なのかもしれない - 7 : 2021/03/08(月) 21:16:31.56 ID:ARUBsh2E0
- 寿司の国呼ばわりって差別なん?
「しつこいぞこのキムチ野郎!」(by朝青龍)なら差別っぽいけどさ
- 8 : 2021/03/08(月) 21:16:39.41 ID:uBJ2HK/o0
- いや、別にお寿司の国でも良いけど
(・ω・)外国人が外国人に文句言うのもなんかね - 9 : 2021/03/08(月) 21:16:41.30 ID:+Io/t62S0
- 別にどうでも良くねw
- 10 : 2021/03/08(月) 21:16:52.24 ID:GDPgsLzA0
- 昔良かったことがどんどんあかんようになってる
- 11 : 2021/03/08(月) 21:17:02.99 ID:q2sMWA5X0
- 日本は寿司の国、ドイツはじゃがいもの国、フランスはカタツムリの国、イギリスは(ry)でいいじゃないか。
- 13 : 2021/03/08(月) 21:18:12.90 ID:cpTMI+kx0
- 日本人は誇り持ってるからこれくらいじゃ怒らんよ
- 14 : 2021/03/08(月) 21:18:22.40 ID:pZmhfJJH0
- なんかめんどくさい世の中だわ
誰が気にしたり怒ってるんだか - 15 : 2021/03/08(月) 21:18:25.57 ID:CUr3yJP70
- 人種差別云々っていうより馬鹿っぽいコメント
- 16 : 2021/03/08(月) 21:18:27.67 ID:ARUBsh2E0
- 中国と言えばラーメンと拳法使いだから
例えばラーメンマンみたいなキャラクターも
ステレオタイプだ差別だと言ってポリコレは糾弾するの? - 25 : 2021/03/08(月) 21:20:23.31 ID:ARUBsh2E0
- >>16
に追加
糸目とナマズひげで「アチョー!」みたいな - 18 : 2021/03/08(月) 21:18:40.69 ID:LuOehJLX0
- イタリア人はパスタの国でキレんのか?
- 19 : 2021/03/08(月) 21:18:49.72 ID:h6DIqkuZ0
- ここで「ドイツ人はほんと寿司例えが好きだなーw」って笑うのが日本人なんだが
嫌な時代だねー - 20 : 2021/03/08(月) 21:18:58.06 ID:yGfnB4Qk0
- 高原なんか寿司ボンバー言われてたやん
- 22 : 2021/03/08(月) 21:19:22.23 ID:E74X6yie0
- どういう意図があると思われてるの?
未開の国的な感じ? - 40 : 2021/03/08(月) 21:23:28.06 ID:GDFGMpNw0
- >>22
寿司の起源は韓国のキムパプなので韓国文化を日本文化としているのが問題にされてる - 23 : 2021/03/08(月) 21:19:40.96 ID:2I4kiEss0
- ヒトラーの国と言ったら怒るだろ
日本人は東條英機の国って言われても怒らないが - 24 : 2021/03/08(月) 21:20:00.31 ID:avvOO8iR0
- どこが差別?
なんで〇〇の国がダメなの? - 26 : 2021/03/08(月) 21:20:25.63 ID:KU5UpkNW0
- 森の発言もせいぜいこの程度
ポリコレキチゲェのせいで差別の基準が滅茶苦茶下がってる - 37 : 2021/03/08(月) 21:22:55.58 ID:ARUBsh2E0
- >>26
森元の発言もツッコミ待ちのボケだった可能性もある説があるしな - 27 : 2021/03/08(月) 21:20:51.74 ID:KIoe9f8u0
- これはかわいそう
- 28 : 2021/03/08(月) 21:21:08.27 ID:ggakjXXp0
- ブルガリアをヨーグルトの国とかよく言ってなかったっけ
- 29 : 2021/03/08(月) 21:21:45.74 ID:5M4dePFq0
- スシ カミカゼ ニンジャ
欧米のボキャ貧なメディアが真っ先に使うフレーズ
- 38 : 2021/03/08(月) 21:23:12.86 ID:ARUBsh2E0
- >>29
サムライもあるぞ - 30 : 2021/03/08(月) 21:22:09.65 ID:RNs8/eWq0
- 別にいいぞ
ドイツはジャガイモ、ビール、ウィンナーの国だろ - 31 : 2021/03/08(月) 21:22:26.39 ID:v18P7Wn80
- スシボンバーとか酷いよな
- 32 : 2021/03/08(月) 21:22:32.94 ID:Va6coW0WO
- 別に差別とは感じ無いけど、今どき「寿司の国」と言う表現は古臭いと言わざるを得ない。
- 33 : 2021/03/08(月) 21:22:33.24 ID:4Lt71TM70
- ブラッドソーセージの国
- 34 : 2021/03/08(月) 21:22:35.99 ID:gyzP0Icn0
- 別にええわ
- 35 : 2021/03/08(月) 21:22:47.30 ID:2Wcsj8zK0
- 反差別は巨大なビジネスだから
欧米は反差別で飯食ってるから日本のマナー講師と一緒で新たな差別を指摘していかないと巨大ビジネスが終わってしまう - 39 : 2021/03/08(月) 21:23:15.61 ID:avvOO8iR0
- 寿司の国と言われても何とも思わないけど?
- 41 : 2021/03/08(月) 21:23:33.94 ID:3UQQkgMb0
- 寿司の国って、美味しそうでいいじゃん
久々に濃厚なアナゴ寿司食べたい
【サッカー】室屋成が人種差別被害? 「寿司の国」発言で独メディア解説者がプチ炎上

コメント