- 1 : 2022/03/25(金) 09:29:34.26 ID:VJ2gewX49
-
https://www.asahi.com/articles/ASQ3T269PQ3TUHBI003.html
~前略~
オーストリアのマーシック大使は、国連加盟国として最後の70番目に演説台に立ち、そう話した。同国はEU(欧州連合)の一員だが、NATO(北大西洋条約機構)加盟国ではない。
「中立とは、価値観の中立を意味しない。また、一方的な、正当化できない国際法違反に直面し、なんらの立場も取らないということでもない。被害者と侵略者をはっきり区別する決議案を、私たちは支持する」
採択された決議は、フランスとメキシコが中心となり、ウクライナと協力してつくられた。ロシアについては、ウクライナ領内で軍事攻撃をしている▽国連事務総長が停戦を求めている▽悲惨な人道的結果を生んだ――といった文脈で6回言及。「ロシアによる敵対行為の即時停止」も求め、決議案への強い賛意を示す「共同提案国」は90カ国に上った。
反対票を投じたのは、ベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、ロシア、シリアの5カ国。棄権票は中国やインド、ベトナムなど38カ国で、無投票は10カ国だった。
- 3 : 2022/03/25(金) 09:31:58.00 ID:i6UIY5nn0
-
中立という人=どっちもどっちと言う人
- 4 : 2022/03/25(金) 09:32:47.62 ID:i/coOJHz0
-
棄権と無投票の違いが分かんない
- 5 : 2022/03/25(金) 09:32:48.41 ID:Vqyy288y0
-
ハプスブルク家キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マリア・テレジアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - 6 : 2022/03/25(金) 09:33:39.74 ID:ko+Pl3Pi0
-
中立とコウモリは違うニダね
- 7 : 2022/03/25(金) 09:34:09.00 ID:6Jm/J96G0
-
この前の非難決議…賛成141カ国
今回…賛成140カ国
一国減ったね - 8 : 2022/03/25(金) 09:34:13.19 ID:3IvSa4n70
-
アメリカがイラクに侵攻した時には侵略者と認定せずに今回のロシアだけを侵略者
と認定するのは中立ではないな。 - 14 : 2022/03/25(金) 09:37:45.06 ID:5/YbvQCr0
-
>>8
ロシアもアメリカみたいに世論形成したうえで侵攻すれば良かったのでは?
一緒ではないよね。 - 30 : 2022/03/25(金) 09:41:47.28 ID:v66tgpil0
-
>>14
これな
ロシアは外交音痴の脳筋国家 - 9 : 2022/03/25(金) 09:34:33.82 ID:HklPi1XH0
-
これぞ真理だな
- 10 : 2022/03/25(金) 09:35:38.06 ID:KOx3bLjb0
-
スイス 「お前、それで本当に良いのか ?」
- 65 : 2022/03/25(金) 09:55:31.54 ID:9BIrBEBQ0
-
>>10
スイスちゃんは対露金融制裁やってるよね - 11 : 2022/03/25(金) 09:36:39.61 ID:6Jm/J96G0
-
共同提案国も96カ国から90カ国に減った
- 12 : 2022/03/25(金) 09:37:15.56 ID:JZaHhK+K0
-
新しいな
- 13 : 2022/03/25(金) 09:37:41.60 ID:a737cJkz0
-
さすがだな
- 15 : 2022/03/25(金) 09:37:49.24 ID:W3Wc4hHH0
-
敵や味方で色分けするのではなく
「自分の価値観」に従うのが中立だね - 16 : 2022/03/25(金) 09:38:09.62 ID:Bxj7xCvQ0
-
ど正論
- 17 : 2022/03/25(金) 09:38:15.40 ID:59hSCoP20
-
コウモリは中立じゃない。
双方の敵。争いを拗らせて利を得ようとするから - 66 : 2022/03/25(金) 09:55:59.42 ID:QIFrS7zW0
-
>>17
これな - 18 : 2022/03/25(金) 09:38:16.80 ID:RO8rBCMr0
-
ムネオ「ロシアだけが悪いわけではない」
- 19 : 2022/03/25(金) 09:38:35.01 ID:MvFndk8Q0
-
人生いろいろ 言い方いろいろ
言葉だっていろいろ 咲き乱れるの - 20 : 2022/03/25(金) 09:38:38.56 ID:MqudNxHo0
-
戦に使える装備送った極東のどっかの国は
宣戦布告したようなもの - 21 : 2022/03/25(金) 09:38:57.35 ID:gXDdFCUs0
-
余裕だな
自分のところが侵略されることはないってことか - 32 : 2022/03/25(金) 09:42:04.11 ID:SMg7+dFv0
-
>>21
それ、日本がアメリカに対してとってる態度にも同じことが言えるぞ - 60 : 2022/03/25(金) 09:54:24.01 ID:mL6zZA9D0
-
>>21
ウクライナは直接関係ないけど中国の危険が危ないから他人事じゃない
オーストコリアと揶揄されるけど軍事面では日本も協力求めたほうがいい国 - 63 : 2022/03/25(金) 09:55:21.66 ID:mL6zZA9D0
-
>>60
ってごめん
豪快にオーストラリアと読み間違えてた - 22 : 2022/03/25(金) 09:39:20.54 ID:2s0aiNBj0
-
パヨクの言う中立は無防備で我関せず平和ガー連呼することだからなw
- 39 : 2022/03/25(金) 09:44:40.27 ID:B6KeLZuK0
-
>>22
日本には無防備都市宣言させておいてイザとなれば社会主義国に逃げるのが奴らのデフォ
日本を丸裸にさせたいだけ - 23 : 2022/03/25(金) 09:40:16.96 ID:SDgRJLCx0
-
日本で言われてる中立は片方に肩入れするな
どっちの国にも言い分があるみたいな感じが多いような
- 24 : 2022/03/25(金) 09:40:44.29 ID:zDs0VLES0
-
オーストリアは一時期、ウクライナ西部を支配していた元帝国
- 25 : 2022/03/25(金) 09:40:59.05 ID:g4hK6iMN0
-
かっこいいね!まさにその通りだ!
- 26 : 2022/03/25(金) 09:41:06.68 ID:PCfevyAg0
-
NATOじゃないって平和憲法でもあるのかね
でもポーランドが落ちたら泣きつくくせに - 27 : 2022/03/25(金) 09:41:36.07 ID:0aIEYie50
-
何言ってんだかわからん
- 28 : 2022/03/25(金) 09:41:38.90 ID:/bybAP4K0
-
何だか訳の分からない事言ってんな
嫌いだわー - 29 : 2022/03/25(金) 09:41:43.04 ID:Z0jxX0JD0
-
パヨクにも言ってやれオーストリア
- 31 : 2022/03/25(金) 09:42:02.41 ID:ZMsFzZQ/0
-
オーストラリアはどこ?
- 33 : 2022/03/25(金) 09:42:28.21 ID:rRtVKfnR0
-
中道の意味を履き違えたらアカンね
- 34 : 2022/03/25(金) 09:42:28.65 ID:XOIz0A/Y0
-
まぁいざ自分たちが困ったときには
手を差し伸べるとこが居なくても文句は言うなよと - 35 : 2022/03/25(金) 09:43:41.85 ID:YapurAqC0
-
まあねー 自分とこの領土じゃないから、軍隊の演習の延長みたいな気分で攻め込んでそう
自分らの領土内で建物、国民、基地などが攻撃されてみろ めちゃ腹立つだろロシアだって
アメリカだってパールハーバーを忘れない、やられた方じゃないからのんきってのを許すのは良くないからな - 36 : 2022/03/25(金) 09:43:48.00 ID:hCEy2peX0
-
日本はただの、
卑怯なコウモリwwwwwwww - 37 : 2022/03/25(金) 09:44:13.08 ID:t8eFoU8I0
-
おい日本の野党の皆さん
聴いているか - 42 : 2022/03/25(金) 09:45:37.34 ID:P7uMyMmw0
-
>>37
あいつ等は中立でも何でもなく親露だろ - 38 : 2022/03/25(金) 09:44:21.67 ID:P7uMyMmw0
-
ロシアは根回しが超下手
- 74 : 2022/03/25(金) 10:00:13.37 ID:NIVv/wd80
-
>>38
根回しってレベルじゃないと思う。
侵攻した時明確な理由無かったし暫くしてロシア派の保護と言ってみたり疑惑施設検索と言ってみたり、しかし逆に言えばロシアが残虐非道と言うより子供レベルで計画性ゼロだったんだなと最近強く思うわwww
指揮官レベルは大戦略ゲームで訓練してたんじゃないだろうかww - 41 : 2022/03/25(金) 09:44:52.94 ID:KAPpgYVh0
-
アジアのバランサーウ●コリア「アイゴー」
- 43 : 2022/03/25(金) 09:45:52.50 ID:a/rF/40P0
-
これは酷い屁理屈
- 44 : 2022/03/25(金) 09:46:29.18 ID:ijJZX46f0
-
ワロタ
日本の政治家が中立を適当にほざいてるの聞きつけたかな - 45 : 2022/03/25(金) 09:47:33.65 ID:Mm8jDiy+0
-
オーストラリアじゃなく、オーストリアか。
ウクライナ落ちたらハンガリーかスロバキア挟んだだけの近くの立地なのに
呑気なこと言ってていいのかね? - 57 : 2022/03/25(金) 09:53:37.03 ID:YapurAqC0
-
>>45 NATOに加盟はしてないが、EUではあるし
ある程度の連携を示したい立場って感じじゃね
因果関係は把握してますよ、「向こうが悪い」論には乗りませんよって感じだな
公然とした味方はベラルーシや、北の刈り上げ君ぐらいだし、そらそうなる - 46 : 2022/03/25(金) 09:48:03.16 ID:dNptMVQL0
-
「俺の手は血まみれだぜぇ」と堂々と言えない日本
ほんとうにバカ
いつまでたっても神のせい 天皇のせい 9条のせい - 49 : 2022/03/25(金) 09:49:05.62 ID:2sfp8gnu0
-
田舎の金持ちはこれに便乗して何を企んでんだ?
- 50 : 2022/03/25(金) 09:49:40.78 ID:9CDaSuaK0
-
そうそう、日本だってこういう言い回しでいいんだよ
小国の外交なんて、基本的にあっちこっちに面子だけ立てるコウモリやるしかない - 70 : 2022/03/25(金) 09:58:03.50 ID:s49C4K740
-
>>50
そんなことやってると結局誰からも相手にされなくなる - 51 : 2022/03/25(金) 09:49:56.72 ID:AXKD9ZoO0
-
傍観側で中立を唱えるなら
当事者側になった時にも援助を期待するなよ - 52 : 2022/03/25(金) 09:50:30.27 ID:RbXG82ZT0
-
プーチン「うっせーコアラのマーチぶつけんぞ」
- 54 : 2022/03/25(金) 09:51:28.20 ID:m57rawt10
-
>>52
オーストラリアじゃねぇよw - 53 : 2022/03/25(金) 09:51:04.05 ID:SHz7PQbV0
-
つまり…ウクは被害者でロシは侵略者だけど我々は被害者とも加害者とも手を組むって事?
- 56 : 2022/03/25(金) 09:53:03.99 ID:mPhc7ueP0
-
ベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、シリア
今度の戦争に国家的に絡んでいたら、意思を確認した上であくまで親露政策とるなら、ロシアに準ずる制裁をしていいと思う
例えば北は、ミサイルで日本を挑発、シリアはロシアの募兵に協力、ベラルーシはロシア軍のウクライナ侵入に協力、後方支援して遺体の処理や怪我人の手当などしている - 58 : 2022/03/25(金) 09:54:01.74 ID:gMdd01AI0
-
中立ってカッコイイけどね、現に中立を食べていく人が現れるとこんなもんだよね
- 61 : 2022/03/25(金) 09:55:05.90 ID:UArv8WyI0
-
れいわ怒りのトンスル一気飲みwwwwwwww
これが正論だよな
- 62 : 2022/03/25(金) 09:55:06.68 ID:jku532bY0
-
大勢に乗っかるのが中立ということ
- 64 : 2022/03/25(金) 09:55:27.97 ID:peNWzJXE0
-
世の中はロシア派の維新大阪とそれ以外に別れたね
- 67 : 2022/03/25(金) 09:57:09.55 ID:duO2YMRf0
-
日本の左翼は、中立を都合よく解釈してるからなあw
- 68 : 2022/03/25(金) 09:57:38.04 ID:VY96Jog80
-
さすがオーストリアさん、いいこと言ってくれた。
私もそう思ってた。 - 69 : 2022/03/25(金) 09:57:40.34 ID:c8cCMmzG0
-
オーストリアが出てきたってことははしご外し始まるかもなあ…
ハプスブルクをめぐってはユダヤにかなりの恨みを持っている国だしね - 71 : 2022/03/25(金) 09:58:29.66 ID:PuG5F1g+0
-
大人だねえ
- 72 : 2022/03/25(金) 09:58:38.16 ID:22PCHXQj0
-
ええこと言うわその通り
- 73 : 2022/03/25(金) 09:59:18.21 ID:T21HcYjk0
-
> 棄権票は中国やインド
おい裏切ってるぞwwww
- 86 : 2022/03/25(金) 10:06:41.71 ID:6Jm/J96G0
-
>>73
どこが?
中国もインドもクリミアの時から態度変えてないけど - 75 : 2022/03/25(金) 10:00:32.55 ID:khpuQU4e0
-
だよね
- 76 : 2022/03/25(金) 10:00:33.14 ID:4XldjAIM0
-
中立国 (傍観者 争いに関わりたくないイメージ)
- 80 : 2022/03/25(金) 10:03:34.56 ID:vSEPRNe70
-
>>76
な訳あるか
中立ってのはイデオロギーに染まらないって事だよ
こいつに染まると、良い戦争とか民衆虐56する平和維持活動とか言い出す - 88 : 2022/03/25(金) 10:08:10.62 ID:hEX1pWEV0
-
>>80
中立って言うのは第三者で居続ける事だまぁ戦争は駄目ってイデオロギーに染まってるオーストリアは矛盾してるけどな
- 77 : 2022/03/25(金) 10:01:31.14 ID:cmnzy5as0
-
オーストリアは攻め込まれても安心だな
- 78 : 2022/03/25(金) 10:01:54.64 ID:jFSr+WKe0
-
つまり経済制裁まではしないよって意味か?
口だすだけなら出来るよって意味にしか聞こえないが - 79 : 2022/03/25(金) 10:02:32.09 ID:h89NaWQa0
-
経済制裁や一方への武器供与に参加して戦禍を拡大させる事は中立的な立場では無い
戦禍を最小限にとどめる為には外交や捕虜などへの医療支援を含め中立的なアプローチが必要
戦争というのは最終的には大量殺戮を正当化してしまう
なぜなら負けたら全てを失うから - 83 : 2022/03/25(金) 10:05:54.17 ID:zlf1M0YP0
-
>>79
何言ってんだこいつ - 81 : 2022/03/25(金) 10:04:27.45 ID:Avtz2sEw0
-
れいわ信者は中卒以下だからオーストリアの言ってる意味理解できないんだろうか
- 85 : 2022/03/25(金) 10:06:33.43 ID:hEX1pWEV0
-
>>81
オーストリアの言ってる事って詭弁なんだけどね - 82 : 2022/03/25(金) 10:05:53.55 ID:hEX1pWEV0
-
オーストリアってこう言うとこあるよね
- 87 : 2022/03/25(金) 10:07:57.86 ID:ax8B7tz80
-
中立はどちらにも味方せず、誰とでも敵対する事になる立場なんだけどね
ただ、自分が敵対した相手を同じく敵と見る国がいたとしても、その国と
手を組んで攻撃するという訳でもない - 89 : 2022/03/25(金) 10:08:48.21 ID:IIUo0bDl0
-
そらそうよ
- 90 : 2022/03/25(金) 10:08:59.52 ID:JYTpJVQH0
-
聞いてるかれいわ
オーストリア大使「我々は中立国だ。中立とはなんら立場を取らない事ではない」「被害者と侵略者をはっきり区別する決議案を支持する」

コメント