ひろゆきさん、保育園児に負けかけるも論点を逸らし見事勝利

1 : 2022/03/19(土) 20:09:14.915 ID:fn/Z/g2ha
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
4 : 2022/03/19(土) 20:09:57.320 ID:fn/Z/g2ha
さすが俺たちのひろゆきや
5 : 2022/03/19(土) 20:10:27.115 ID:Ux8KrL7Z0
見てるだけで恥ずかしくなってくる
6 : 2022/03/19(土) 20:11:15.293 ID:b78vYVvip
ライオンは全力で狩をなんちゃら
7 : 2022/03/19(土) 20:11:53.266 ID:TCNVNcK40
園児(だめだこりゃ)
8 : 2022/03/19(土) 20:11:54.439 ID:aX9Hw8yGa
海の誕生でググると地球誕生から数億年後にできたって出る
12 : 2022/03/19(土) 20:13:04.959 ID:fn/Z/g2ha
>>8
ほんと?🤔
32 : 2022/03/19(土) 20:26:50.733 ID:+n9Nop9hd
>>12
元々マグマで煮えたぎっていた星だぞ
それが大量の水が蒸発を繰り返して表面が安定したのが今の地球
更に言えば大陸は元々一つで最初からあった
9 : 2022/03/19(土) 20:12:24.450 ID:rxtdf/1f0
質問としての正しさを定義づけてしまう論破王
10 : 2022/03/19(土) 20:12:46.585 ID:RsgurJiVM
子供相手に本気で狩りに行ってて草
13 : 2022/03/19(土) 20:13:12.545 ID:z/v4TOFl0
>>10
しかも負けてる
11 : 2022/03/19(土) 20:12:56.330 ID:z/v4TOFl0
こういう嘘をなぜ思いつけるのか
14 : 2022/03/19(土) 20:13:16.633 ID:y1dIxxdXd
鮮やかなスレタイ
16 : 2022/03/19(土) 20:13:30.814 ID:ys3mneko0
結局なんで海があるのかに答えられてないじゃん
おいしいチョコレート教えてと言われてポテチすすめる様なもん
会話になってない
42 : 2022/03/19(土) 21:10:07.868 ID:i+X9yinl0
>>16
というかチョコは原料がカカオで〜とか言っているようなもん
17 : 2022/03/19(土) 20:14:28.396 ID:8TgOmroD0
地頭悪いのに博識のフリする天才
20 : 2022/03/19(土) 20:15:33.679 ID:z/v4TOFl0
>>17
頭も悪いけど知識が中学生以下なのが致命的
全く調べず、思いつきをさも自分だけが知ってることかのように語る典型的な嘘つき
18 : 2022/03/19(土) 20:14:30.506 ID:DeI7JS5lr
逆で(何も逆になっていない)
19 : 2022/03/19(土) 20:14:39.578 ID:z/v4TOFl0
溶岩とかから吹き出した水蒸気が冷やされて雨が降りまくって海ができた
21 : 2022/03/19(土) 20:15:45.801 ID:oQj0TvcWp
最初に陸があっただろ
23 : 2022/03/19(土) 20:16:36.834 ID:86CP/pWzd
分からないから論点ずらしw
24 : 2022/03/19(土) 20:17:33.786 ID:+NBAQ0/70
地球の温度がちょうどいいからじゃね?
25 : 2022/03/19(土) 20:18:47.437 ID:kJFKb/np0
地球誕生から海ができるまで数億年かかってるんだが
26 : 2022/03/19(土) 20:19:59.738 ID:dXascEnC0
これは頭悪い
27 : 2022/03/19(土) 20:20:46.774 ID:DeI7JS5lr
質問の答えになってない
単純に知識としても間違い

これほどまでわかりやすい馬鹿はなかなかいない

28 : 2022/03/19(土) 20:21:50.867 ID:mBTMNwlWa
生き物が海から始まったのと勘違いしてる……?
29 : 2022/03/19(土) 20:22:30.539 ID:fn/Z/g2ha
これ教育に悪いな
30 : 2022/03/19(土) 20:23:53.322 ID:Twbpx2wA0
嘘つくのやめてもらっていいですか
31 : 2022/03/19(土) 20:24:54.438 ID:d0PEl3/Xd
なんでこいつ嘘つき知ったかバレまくってんのに未だに論破王(笑)みたいな扱いされてんの?
33 : 2022/03/19(土) 20:26:57.686 ID:w9TUlAdP0
園児はこのまま覚えて後でバカにされるんだよな…かわいそう
34 : 2022/03/19(土) 20:35:27.918 ID:SKE4hJKi0
どんな番組だよこれ
35 : 2022/03/19(土) 20:36:13.798 ID:3er604Ou0
そもそも保育園児は強いだろ
36 : 2022/03/19(土) 20:36:19.934 ID:6M5fobK30
これはひろゆきが正しいだろ 批判してるやつはエアプ
37 : 2022/03/19(土) 20:37:09.734 ID:DOXT0AApa
園児が困惑してるのほんと面白い
38 : 2022/03/19(土) 20:37:19.663 ID:+16m/9vb0
相手が幼稚園児だからって嘘を嘘とも思わずに教えるのは良くないと思う
39 : 2022/03/19(土) 20:37:20.440 ID:+cWKEC3I0
なんで最初に海ができたのって聞かれたら
まさか「最初に地球があって…」とか抜かすんかコイツ
40 : 2022/03/19(土) 20:49:19.512 ID:cfMkLImy0
園児困ってるwww
41 : 2022/03/19(土) 21:09:59.619 ID:3cuPhLqA0
>>1
これどういう状況だ
背景が明らかに幼稚園だけど
まさか園側から「ひろゆきさんに質問したい!登場させて!」と打診したのか
ほんと終わってるなこのガ●ジ国家

コメント

タイトルとURLをコピーしました