- 1 : 2022/03/19(土) 01:09:19.23 ID:h5dXxzor0
-
最強広告ブロッカー「280blocker」は通信量の消費を何分の一にしてくれるのか検証してみたiPhoneの通信量をチェックした時、「動画を見まくったわけでもないのに、なんでこんなにモバイルデータを使ってしまってるんだろう?」と思ったことがある人は多いはず。テキストが中心のニュースサイトやブログでも、カラフルな画像やアニメーションを使った広告が掲載されていると、自分で広告を見たいと思ったわけでもないのに通信量が浪費されてしまいます。
App Storeの有料アプリランキングで3年連続1位を獲得した最強の広告ブロッカーこと「280blocker」を使うと、単に主張が激しくてうっとうしい広告を全部消してサイトを見やすくできるだけでなく、通信量も大幅に節約することが可能です。実際にどれくらい通信量を減らす威力があるのか、広告まみれのサイトを閲覧しまくって検証してみました。
(中略)
今回の検証の結果、280blockerで広告をブロックすると頻繁にアクセスするサイトの通信量を約90%カット、つまりほぼ10分の1にできる可能性があることが分かりました。チェックしたサイト数が5つでアクセス回数が各10回と決して多くないほか、iOSのバックグラウンド通信も集計されているので「どんな場合でも通信量を10分の1にできる」というわけではありませんが、かなりの効果が期待できるのは確かだと言えそうです。
- 2 : 2022/03/19(土) 01:10:21.91 ID:GYmzSgP10
-
これ頭おかしいよね邪魔な広告の通信費が俺持ちとかふざけんな
- 29 : 2022/03/19(土) 01:32:16.57 ID:dUD/Z9fq0
-
>>2
そのコンテンツを見る為の料金だと考えろ - 4 : 2022/03/19(土) 01:11:37.03 ID:EXMiNLUK0
-
最近の広告は無駄に動くから通信量パねえだろうな
- 5 : 2022/03/19(土) 01:12:54.02 ID:Sw8xmP0c0
-
9割方広告リソースだろ確か
これの3倍27割で受信側送信側がそれぞれ9割でも18割
残り9割はどっから持ってくんだ? - 8 : 2022/03/19(土) 01:15:28.48 ID:o4QlvCd80
-
>>5
算数苦手なん? - 15 : 2022/03/19(土) 01:19:50.80 ID:Sw8xmP0c0
-
>>8
だって想像の3倍いうから…
まぁ相談じゃなくて過去に似たような情報見たからだけど - 6 : 2022/03/19(土) 01:14:21.51 ID:jSNrf5Ci0
-
画面の1/3を覆わない
音や動画ではない
バツマークタップで消せるこのくらいを守ってれば広告もここまで嫌われなかっただろうにな
- 11 : 2022/03/19(土) 01:16:32.56 ID:wUtCI0Ou0
-
>>6
絶妙な位置に移動したりしないも追加で - 13 : 2022/03/19(土) 01:17:42.69 ID:jSNrf5Ci0
-
>>11
あれはマジ殺したくなるな - 22 : 2022/03/19(土) 01:23:53.48 ID:wUtCI0Ou0
-
>>13
クリックされると閲覧数より割増で広告料払うことになるから広告主からしても迷惑だと思うんだよな - 30 : 2022/03/19(土) 01:32:29.84 ID:ahJJZYfY0
-
>>6
ちょっと触っただけで広告ページに移動も追加してくれ
あれほんまうざい - 7 : 2022/03/19(土) 01:14:34.67 ID:XEusjq1Y0
-
iPhoneで使える最強の広告ブロッカーとその使い方をわかりやすく教えろ
- 23 : 2022/03/19(土) 01:24:03.74 ID:Sw8xmP0c0
-
>>7
アドガードと280とweb Rockの豪華三点盛りでいけ
効いてるかどうかは知らん - 9 : 2022/03/19(土) 01:15:48.79 ID:W++IDkZ30
-
280blockerって確か中の女性が別の人に譲渡してオワコン化したんじゃなかった?
てかgigazine的にはこの記事いいのか - 10 : 2022/03/19(土) 01:16:17.84 ID:9RPuleRU0
-
アドガードなんJの280使わないほうじゃ期待できない?
- 14 : 2022/03/19(土) 01:18:44.55 ID:PfdoXLFO0
-
chmateの広告ブロックしたら毎月3G使ってたのが1.2Gくらいまで減ったぞ
- 16 : 2022/03/19(土) 01:20:09.87 ID:ccr2DRB6a
-
国内の無線帯域の消費してるのが無駄な広告とかふざけんな
- 17 : 2022/03/19(土) 01:20:43.18 ID:NntToV0O0
-
地球にやさしい嫌儲民
- 21 : 2022/03/19(土) 01:23:22.46 ID:BE8X/jp8H
-
>>17
ほんこれ
広告ブロックでCO2削減 - 18 : 2022/03/19(土) 01:20:44.15 ID:D/qQ+0kF0
-
でも結局無料でコンテンツとかソフト使ってるからそうなるんだと考えると文句言うのも身勝手だなとも思う
- 19 : 2022/03/19(土) 01:20:51.06 ID:sBpa3efhr
-
アンドロイドは?
- 20 : 2022/03/19(土) 01:20:52.39 ID:L5aJFh/Rr
-
専ブラいれるまえにリンク開こうとしたら突然真上に漫画な浮き出てきてそっちを開いてしまった
- 24 : 2022/03/19(土) 01:24:08.41 ID:0Bi78DKq0
-
広告見るためにスマホ契約してるようなもんだろこれ
- 26 : 2022/03/19(土) 01:29:02.57 ID:GQL1j+Ss0
-
通信費をこっち持ちだからな
広告は悪 - 31 : 2022/03/19(土) 01:33:36.84 ID:cUVVNA8q0
-
広告が多過ぎて見たくなくなる
- 33 : 2022/03/19(土) 01:39:34.24 ID:2/crLoWD0
-
これ法律で一定の広告規制が必要だよな
コンテンツの何割以上は広告を表示してはいけないとかいう感じの - 34 : 2022/03/19(土) 01:40:42.23 ID:jCeb+DxO0
-
通信へのタダ乗り許せねえな
広告ブロッカーの有無でどれくらい通信量が減るか検証してみた結果がヤバイ(想像の3倍くらい)

コメント