- 1 : 2020/05/26(火) 06:30:46.725 ID:6uAygA+vM
- ほんこれ
二足歩行作る奴は表面的なところしか見れないんだろうな - 2 : 2020/05/26(火) 06:31:44.172 ID:rtxO7v30M
- ぼくドラえもん
- 7 : 2020/05/26(火) 06:32:38.833 ID:6uAygA+vM
- >>2
車輪のドラえもんのほうが可愛い - 3 : 2020/05/26(火) 06:32:01.169 ID:ZgHFes72a
- まるで現実に二足歩行ロボットを実用化してるみたいな言い方やめろ
- 4 : 2020/05/26(火) 06:32:02.100 ID:a1LAggnrp
- でもかっこいいじゃん?
- 5 : 2020/05/26(火) 06:32:17.410 ID:AosF3Sxu0
- 段差上がれないじゃん
- 16 : 2020/05/26(火) 06:36:47.718 ID:6uAygA+vM
- >>5
じゃあ車輪状態と二足状態をトランスフォームできるようにすればいい - 6 : 2020/05/26(火) 06:32:36.098 ID:ThcoxzCCa
- アニメにマジレスとかダサいな
- 8 : 2020/05/26(火) 06:33:08.136 ID:i+3K6+cY0
- キャタピラーが最強なんだよなあ
- 9 : 2020/05/26(火) 06:33:11.824 ID:uUSvcLYra
- 四脚な
- 10 : 2020/05/26(火) 06:33:26.197 ID:o1MF4b1w0
- 多脚か逆関節でしょ
- 11 : 2020/05/26(火) 06:34:09.819 ID:cZD/2/gs0
- そういうロマンや合理性だけでない感情に突き動かされてこそ革新が生まれるんやで
- 12 : 2020/05/26(火) 06:34:54.796 ID:S4jTyFUg0
- いや車輪とか>>1のアホさがわかるな
- 13 : 2020/05/26(火) 06:34:56.910 ID:4zswsn/B0
- 4本足に車輪が良さそう
タチコマみたいなやつ - 14 : 2020/05/26(火) 06:35:07.045 ID:iDSGrVAad
- いや、そうじゃなくて堀江はヤッパリ知ったかぶりしかしないってだけ
- 15 : 2020/05/26(火) 06:35:56.209 ID:swtos3D6d
- やっぱりタチコマよな
- 17 : 2020/05/26(火) 06:39:36.363 ID:ERrpm6sjM
- 段差登れる車輪あるやろ
キャリーケースとかでよく見る - 18 : 2020/05/26(火) 06:39:51.203 ID:Gd9E+Pru0
- ホバーがいいです
- 19 : 2020/05/26(火) 06:39:54.894 ID:6uAygA+vM
- 巨大人型ロボットとか走るたびに搭乗者に莫大な振動するだろ
- 21 : 2020/05/26(火) 06:42:50.067 ID:lQxwV5AZ0
- 用途によるとしか、、
ビックドッグは4足だけど不整地踏破性バツグンだし - 22 : 2020/05/26(火) 06:45:00.201 ID:y/axoSAu0
- ぼくホラレもん
- 23 : 2020/05/26(火) 06:45:25.846 ID:Rj6lye3R0
- 電動オナホってある?
- 24 : 2020/05/26(火) 06:45:33.932 ID:4WwoWhwPM
- >>23
ある
ホリエモン「二足歩行ロボット多いけどそれ最適解じゃないよね。車輪のほうが絶対良い」

コメント