ひろゆき「スポーツはその時一番強い所を応援するのがベスト。暗黒入ったチームを応援するのはバカ。」

1 : 2022/03/14(月) 16:50:45.97 ID:Ef30K/Wx0Pi
ひろゆき「スポーツって毎シーズン浮き沈みがあると思うんですけど、一つのチームを応援し続けるのってぶっちゃけ頭悪いと思うんすよ。だってみんな勝つのが見たいわけじゃないですか?弱くなったチームを応援し続けても精神衛生上良くないんすよね。
で、そういう人が決まって言うのが『弱くなっても応援するのが真のファン』って言うんですけど結局勝ちを望んでるわけで、あっこの人合理的に物事を考える事が出来ない人なんだなって笑っちゃいますね。
いつか強くなるのを期待して毎試合愚痴を言いながらストレス溜めてて大変だなぁ〜って(笑)」
2 : 2022/03/14(月) 16:50:52.86 ID:Ef30K/Wx0Pi
何も言い返せんかったわ…
3 : 2022/03/14(月) 16:51:00.90 ID:ZoqSNC2FdPi
正論
4 : 2022/03/14(月) 16:51:15.68 ID:YhdPhE0UdPi
わかる
5 : 2022/03/14(月) 16:52:03.12 ID:L8qMwLh20Pi
正解は地元のチームだろ
32 : 2022/03/14(月) 16:56:24.11 ID:jXeRkX190Pi
>>5
田舎者で草
37 : 2022/03/14(月) 16:57:25.78 ID:/hq7Dn2LdPi
>>32
これどういう意味?
6 : 2022/03/14(月) 16:52:03.18 ID:/m4dLZPw0Pi
勝ったときの嬉しさは違うよね
7 : 2022/03/14(月) 16:52:08.62 ID:p5Q5XKOLdPi
ワイは昨シーズンからヤクルトファンや
今シーズンはどこにするか決めかねてる
オープン戦微妙やから
8 : 2022/03/14(月) 16:52:20.57 ID:DF7M+XS/0Pi
オリンピックで中国が強いからといって中国応援すんのか?
9 : 2022/03/14(月) 16:53:03.75 ID:rba4PrrSMPi
株じゃないんだからさあ
10 : 2022/03/14(月) 16:53:04.50 ID:SUec7wHi0Pi
結論 横浜を応援すればいい。
11 : 2022/03/14(月) 16:53:12.40 ID:IjfQldbrdPi
最近Jリーグは川崎サポになったわ
19 : 2022/03/14(月) 16:54:38.97 ID:tUVPZ1ho0Pi
>>11
川崎はニワカがチケット手に入れるのが難しくなってる
12 : 2022/03/14(月) 16:53:37.95 ID:unGn052VdPi
それが出来たら苦労しねぇ!
13 : 2022/03/14(月) 16:53:42.62 ID:/hq7Dn2LdPi
海外のチーム応援するやつの気がしれんわ
レベルが高いからどうのこうのって理屈がわからん
14 : 2022/03/14(月) 16:54:04.57 ID:HdQPEjK2dPi
いいね。正解。
15 : 2022/03/14(月) 16:54:15.51 ID:RVvsW9AX0Pi
すべてのスポーツチームのファンの幸福量は一定の法則知らんのかな
勝率.250のチームが勝った時の喜びは勝率5割のチームが勝ったときの2倍だから
23 : 2022/03/14(月) 16:55:29.43 ID:COgmex/F0Pi
>>15
ストレスは?
30 : 2022/03/14(月) 16:56:00.59 ID:RVvsW9AX0Pi
>>23
ストレスがかかればかかるほどそれが解消された時の喜びは大きい
36 : 2022/03/14(月) 16:56:38.79 ID:hTzCyK0iaPi
>>23
「まーた負けた」で済む
43 : 2022/03/14(月) 16:58:49.69 ID:jYunbzhH0Pi
>>15
じゃあなんで最下位チームの観客動員数が減ってるねん
48 : 2022/03/14(月) 17:00:14.21 ID:aczfI3XpaPi
>>43
言うほど最下位チームの観客動員減ってるかな?
NPBだとあんまり関係なさそう
58 : 2022/03/14(月) 17:03:05.69 ID:jYunbzhH0Pi
>>48
なんでやねん
毎年下位球団が観客動員低いのは当たり前やん
一部去年のオリックスが観客動員少ないみたいな例外はあるけど
46 : 2022/03/14(月) 17:00:01.47 ID:Bs2EgFLe0Pi
>>15
割と真理な気がするわ
シティーファンとかバイエルンファンとか言うほど楽しそうじゃない
16 : 2022/03/14(月) 16:54:17.87 ID:g6zm/akQaPi
合理性求めるなら応援という行為自体しないだろ
17 : 2022/03/14(月) 16:54:33.44 ID:7eVpZoxadPi
スポーツってギャンブルだよな
18 : 2022/03/14(月) 16:54:37.48 ID:ZdVnYC/EpPi
でもお前が応援するお前自身はいつも負けてるよね
20 : 2022/03/14(月) 16:55:02.03 ID:LL80n6cI0Pi
50年も優勝できないチーム応援してる奴なんて
優勝できないどころか20連敗くらいして「俺たちがついてるぜ」って言うことで絶頂射精するからな
21 : 2022/03/14(月) 16:55:13.40 ID:B6wHs0T4dPi
いや巨人とか阪神応援してたら気狂みたいやん
22 : 2022/03/14(月) 16:55:16.74 ID:jQ8IWLlCpPi
グローリーハンターって単語知らなそう
24 : 2022/03/14(月) 16:55:31.75 ID:q7JhU+3F0Pi
阪神ファン言われてんぞ
25 : 2022/03/14(月) 16:55:32.63 ID:2hFAWHW6FPi
でもこれはわかるわ
贔屓負けるとムカつくし金払ってムカついてられん
26 : 2022/03/14(月) 16:55:32.67 ID:QB+uy9Af0Pi
ギャンブルならそれが正解やがスポーツやぞ
27 : 2022/03/14(月) 16:55:34.16 ID:/Oh55xd+0Pi
ほんまにショーもない奴やな
28 : 2022/03/14(月) 16:55:40.42 ID:LJGp70DddPi
こいつ人間愛したことなさそう
29 : 2022/03/14(月) 16:55:56.34 ID:pgXisRXz0Pi
強いチームを応援するってただの勝ち馬乗りなだけで何も残んないしつまんねーぞ
31 : 2022/03/14(月) 16:56:11.33 ID:6wxwaa4i0Pi
賭けてんのか?
33 : 2022/03/14(月) 16:56:28.13 ID:Uavhev1c0Pi
思い入れが無いチーム応援してもつまらないよ
34 : 2022/03/14(月) 16:56:28.85 ID:Jkj6+CYo0Pi
勝ち馬に乗りたいだけの人生
35 : 2022/03/14(月) 16:56:32.12 ID:c/SJbQx0dPi
まず贔屓チームを作ってる時点でバカ
38 : 2022/03/14(月) 16:57:34.19 ID:9+1U4bZSaPi
負けて選手叩くやつは馬鹿
39 : 2022/03/14(月) 16:57:46.94 ID:XL+rN8x30Pi
巨人ファンは3位でもイライラしてるじゃん
Bクラスになろうもんならこの世の終わりみたいに騒ぐし
42 : 2022/03/14(月) 16:58:35.69 ID:aczfI3XpaPi
>>39
一方、ベイスターズファンは夢のCSに出られただけで狂喜乱舞していた
40 : 2022/03/14(月) 16:58:07.86 ID:n7+c6BWv0Pi
ホリエモンみたい
41 : 2022/03/14(月) 16:58:24.73 ID:jhgb2rHIdPi
加藤純一は勝ち続けるから好きになるのはスポーツより合理的だよなぁ!?
44 : 2022/03/14(月) 16:59:08.71 ID:L07QS69GdPi
スポーツ見てる人間がバカやろ
人の棒振り球蹴りの何が楽しいんや
45 : 2022/03/14(月) 16:59:35.10 ID:+RZNt+2AdPi
感情を無くした男
47 : 2022/03/14(月) 17:00:07.55 ID:NXKj8YPg0Pi
もう応援しないで観戦だけ楽しめば?強いチームもたまに負けるし
49 : 2022/03/14(月) 17:00:20.50 ID:Q4exPwPA0Pi
ひろゆきが喋ってるからたくさんの人が聞いてるわけで無名の一般人が同じこと言っても誰も聴いてくれないゾ
50 : 2022/03/14(月) 17:00:26.65 ID:xAAGxmT+0Pi
別に金掛けてるわけじゃないのに強い方だけを追いかける意味ねーだろ
56 : 2022/03/14(月) 17:02:23.51 ID:RVvsW9AX0Pi
>>50
金かけるなら弱くて人気ないけどちょっとチャンスあるところが狙いめやろ
51 : 2022/03/14(月) 17:00:29.78 ID:A4pvIBnb0Pi
イカ娘のラジオ定期
52 : 2022/03/14(月) 17:01:37.71 ID:Ef30K/Wx0Pi
正確に言うとスポーツの勝ち負けに自分の人生乗っけてるやつがバカ
53 : 2022/03/14(月) 17:01:45.47 ID:YPlOWSxz0Pi
さすが33-4を巨人が1試合でソフバンに負けた点数とかいうくらいの聡明なひろゆきの意見だ
55 : 2022/03/14(月) 17:02:15.03 ID:5BTgkdld0Pi
一つのチームにこだわるって頭の悪い人がやることなんですよ
強いチームと弱いチームを両方応援したら勝つ楽しさと若手の育つ楽しさといいとこ取りができるとか
言っといたほうがええんちゃうの?
57 : 2022/03/14(月) 17:02:45.42 ID:c+Gs/E2laPi
試合後集合スレで反省会するのは無駄
60 : 2022/03/14(月) 17:03:28.12 ID:aczfI3XpaPi
>>57
勝ったのに反省点ばかりクドクド話てるファン嫌い
59 : 2022/03/14(月) 17:03:15.32 ID:OU64INPd0Pi
弱いチーム応援し続けてストレス貯めてるやつはマジで馬鹿だと思う
71 : 2022/03/14(月) 17:05:22.55 ID:f2TMen2R0Pi
>>59
サクセスストーリーが見たいって人もいてもええやん
最初から強いとヒールだけど弱い状態から優勝の方は感慨深いし
強くて優勝当たり前よりな
94 : 2022/03/14(月) 17:09:17.01 ID:WHXprCmOdPi
>>71
それはええと思うが弱いの分かってて負けてイライラしてるのはアホやな
96 : 2022/03/14(月) 17:09:43.03 ID:f2TMen2R0Pi
>>94
全部優勝までの過程や
101 : 2022/03/14(月) 17:10:02.50 ID:RVvsW9AX0Pi
>>94
強いチームのファンの方が負けた時によりイライラしてない?
108 : 2022/03/14(月) 17:11:03.76 ID:COgmex/F0Pi
>>101
ネガ鷹かな?
今年あんま見ないけど
110 : 2022/03/14(月) 17:11:18.33 ID:WHXprCmOdPi
>>101
どっちがよりって話をしてるんじゃなくて弱いチーム応援してる自覚あるのに負けてギャーギャー言ってるのがアホやなと思ってるだけ
61 : 2022/03/14(月) 17:03:41.79 ID:f2TMen2R0Pi
地域
歴史
過程が大事やろ
62 : 2022/03/14(月) 17:03:52.01 ID:Uavhev1c0Pi
うぜーよ、田舎者は黙ってろよ
63 : 2022/03/14(月) 17:04:04.42 ID:ted4PUktrPi
去年のオリックスファンみたいな脳汁ドバドバ状態は味わえないな
80 : 2022/03/14(月) 17:07:21.17 ID:COgmex/F0Pi
>>63
2年連続最下位からの優勝やもんな
でもパの順位スレ全然勢いなかったぞ
90 : 2022/03/14(月) 17:08:33.87 ID:WfmC2VZh0Pi
>>80
オリックスファンが一番信じてなかったからな
97 : 2022/03/14(月) 17:09:51.16 ID:COgmex/F0Pi
>>90
64 : 2022/03/14(月) 17:04:13.49 ID:MiE6sIDz0Pi
まあわかる
65 : 2022/03/14(月) 17:04:29.18 ID:cI/yWdet0Pi
残留争いが一番面白い
66 : 2022/03/14(月) 17:04:29.81 ID:y4faKBBJdPi
この胡散臭い田舎者はどこに需要があるの?
67 : 2022/03/14(月) 17:04:30.80 ID:4VOrSZVf0Pi
応援してるチームの強さでファンの自分が偉くなったと勘違いする輩にこういうのが多いイメージ
68 : 2022/03/14(月) 17:04:40.95 ID:n5s/GGjk0Pi
レスバの横槍みたいにその時点で勝ってる方を応援するのがベストや
69 : 2022/03/14(月) 17:05:03.91 ID:CqX1loFT0Pi
ぐうの音も出ない
70 : 2022/03/14(月) 17:05:18.75 ID:FUZl9e9A0Pi
応援するチームコロコロ変えてたら面白くないだろ
72 : 2022/03/14(月) 17:05:24.38 ID:uIk5FwwQ0Pi
横浜応援できんやん
73 : 2022/03/14(月) 17:05:32.60 ID:yRn4itEV0Pi
なんj民ブチギレで草w
74 : 2022/03/14(月) 17:05:41.22 ID:tnuDjey20Pi
全然優勝しない阪神がNPBでトップクラスの人気だから強いとかあんま関係ないよね
75 : 2022/03/14(月) 17:05:42.50 ID:SUWF9kuS0Pi
気持ちいい勝ち方が多いかどうかよりも
ストレス溜まるクソ試合が少ないかどうかの方が重要や
76 : 2022/03/14(月) 17:05:54.45 ID:7cOpZX4ipPi
巨人やSBを応援してれば良かったってのか?
いやじゃボケ
85 : 2022/03/14(月) 17:07:39.37 ID:jYunbzhH0Pi
>>76
「プロ野球はどこのファンですか?」
隅田「巨人とソフトバンク。。。。以外」
野球ファンが沸いた
77 : 2022/03/14(月) 17:06:00.65 ID:f2TMen2R0Pi
そもそもひろゆきは贔屓のスポーツチームあるのかよっていう
スポーツ興味無さそうじゃん
78 : 2022/03/14(月) 17:06:29.21 ID:OyDsEHNa0Pi
こいつはアホだけどずっと一つの球団応援してるのって宗教入ってるよな
84 : 2022/03/14(月) 17:07:32.69 ID:2pTxKvhA0Pi
>>78
マリノスサポの知人は宗教だって吹っ切れてたで
79 : 2022/03/14(月) 17:07:15.46 ID:ZLDUf7lu0Pi
NFLは強いとこのスーパープレイを楽しむ競技
87 : 2022/03/14(月) 17:07:54.81 ID:f2TMen2R0Pi
>>79
バスケもやな
81 : 2022/03/14(月) 17:07:23.11 ID:RVvsW9AX0Pi
別にスポーツである必要はないけど自分と関係ないものを応援することのない人生って虚しいよな
82 : 2022/03/14(月) 17:07:24.56 ID:N5U/4lRUdPi
本当にスポーツファンならこんなこと思ったことないよな
どんなスポーツでもグローリーハンターって嫌われるやろ
83 : 2022/03/14(月) 17:07:27.09 ID:U+K5bm8p0Pi
ひとつの球団じゃなくて好きな選手を応援したらよいのでは?結果的に好きな選手いる球団応援することになるやん?
86 : 2022/03/14(月) 17:07:52.91 ID:6YETNKT+0Pi
架空ひろゆきなのか本当に言ってるのか絶妙なラインやめろ
88 : 2022/03/14(月) 17:08:16.99 ID:kXe5kTTS0Pi
まあ一理あるけど興味ないチーム応援できんわ
89 : 2022/03/14(月) 17:08:20.45 ID:vqFWh1D/0Pi
自分が嫌われるって条件が丸々抜けてる
91 : 2022/03/14(月) 17:08:45.51 ID:dftunwtl0Pi
一番強くても4割は負けるし一番弱くても4割は勝てる
野球って丁度いいわ
92 : 2022/03/14(月) 17:09:03.15 ID:SFszeTindPi
いくらなんでも巨人阪神だけは応援する気にならんやろ
汚いことばっかりやってんねんで
95 : 2022/03/14(月) 17:09:36.39 ID:tnuDjey20Pi
>>92
1番やばい西武抜いてる時点でにわかやな
98 : 2022/03/14(月) 17:09:52.89 ID:7cOpZX4ipPi
>>92
阪神なんかそもそも強くねえじゃん
93 : 2022/03/14(月) 17:09:12.83 ID:ng1+7H/GrPi
純粋に野球楽しめばいいのにわざわざ他球団の選手けなして相手ファン攻撃するための材料にしてんのはアホやと思う
99 : 2022/03/14(月) 17:09:53.20 ID:n9JOTkJ/dPi
プロ野球なら毎年優勝争いしてくれる巨人阪神しか選択肢無くなるやんけ
それじゃプロ野球は廃れるわ
105 : 2022/03/14(月) 17:10:28.65 ID:aczfI3XpaPi
>>99
阪神…??
100 : 2022/03/14(月) 17:09:58.06 ID:Sj+WQgbBdPi
てことはオリンピックの時はみんなアメリカ代表応援すんのが正しい姿ってことか?
102 : 2022/03/14(月) 17:10:03.20 ID:K00gf3TUpPi
最下位も日本一も楽しめるヤクルトってコスパええよな
107 : 2022/03/14(月) 17:10:43.56 ID:2pTxKvhA0Pi
>>102
なんか草
103 : 2022/03/14(月) 17:10:11.04 ID:lNwLc/MX0Pi
ワイは贔屓のチームがあっても応援はしないなあ
勝てば嬉しい
負けると悲しい
104 : 2022/03/14(月) 17:10:14.69 ID:l7gfca8tdPi
ヤクルトは突然目覚めるから
106 : 2022/03/14(月) 17:10:38.37 ID:Kk0+7Fc+MPi
強いチームだけ見てたら毎年同じことの繰り返しでつまらんやん
贔屓のチーム作ってそこ追うから毎年毎年の観戦を楽しめるんちゃう
109 : 2022/03/14(月) 17:11:16.56 ID:lNwLc/MX0Pi
でもみんなウクライナ応援してるじゃん
111 : 2022/03/14(月) 17:11:20.30 ID:7ChmpNzt0Pi
不倫しまくる俺が贔屓だけは子供の頃から一途。そんな奴チャラすぎて信用できん

コメント

タイトルとURLをコピーしました