- 1 : 2022/03/11(金) 08:31:36.66 ID:MnOsuJkt0
- 2 : 2022/03/11(金) 08:33:04.23 ID:MunNIgb+0
-
時間厳守は日本の良い文化だと思うけどな
- 7 : 2022/03/11(金) 08:35:15.52 ID:D4f1X/cF0
-
>>2
まあ帰宅時間はゆるゆるだけどな。
一部大手でようやく改善されてきたくらいで中小零細だと未だにサビ残は横行 - 13 : 2022/03/11(金) 08:36:50.93 ID:5kJ2/u/N0
-
>>2
でも時間厳守で帰らせてくれないよね - 15 : 2022/03/11(金) 08:37:52.33 ID:HlQCWrD+0
-
>>13
今まともな企業は定時退社当たり前だろ
ここ数年でそこらは相当変わった - 83 : 2022/03/11(金) 09:03:25.85 ID:3qNMggez0
-
>>15
まだ定時じゃないけど急ぎの仕事ないから帰りまーす
って出来るぐらいになって欲しい - 20 : 2022/03/11(金) 08:39:01.00 ID:6K4OmsN10
-
>>13
いつの話や - 25 : 2022/03/11(金) 08:40:30.32 ID:zITUPI4j0
-
>>13
本当に
始業時間に遅れると罰金あるのに、
サビ残は天井知らず - 28 : 2022/03/11(金) 08:41:27.56 ID:djF3eduI0
-
>>13
現実はちがうよ メディアの情報じゃ未だにこんな嘘流してるけど - 49 : 2022/03/11(金) 08:46:06.32 ID:INQj8fNS0
-
>>2
厳守してる日本人の方が少ない定期 - 51 : 2022/03/11(金) 08:47:31.86 ID:2tXvjkgZ0
-
>>2
時間厳守が行き過ぎると
遅刻したら罰金とか言い出すバカがいるから
ルーズなくらいで丁度いい - 3 : 2022/03/11(金) 08:33:49.88 ID:rq5E9/Zr0
-
遅刻は時間の搾取
- 4 : 2022/03/11(金) 08:34:05.89 ID:YZ9ORKA50
-
自分は良いけどさ
相手の時間を無駄にしたんだよ?
自分が待たされた時も同じ対応する? - 5 : 2022/03/11(金) 08:34:06.97 ID:HlQCWrD+0
-
そもそも遅刻しなきゃ勿体ない時間が発生しないんだよなあ
- 6 : 2022/03/11(金) 08:34:20.80 ID:uiY9xwRM0
-
退社時間はルーズ
- 8 : 2022/03/11(金) 08:35:25.20 ID:dty5qQs50
-
誰この人
- 9 : 2022/03/11(金) 08:35:33.96 ID:n/GQPp1/0
-
実際の社会では時間守れない奴は信用されない
- 10 : 2022/03/11(金) 08:35:37.69 ID:dX/RBdz50
-
毎回遅刻されるとその分の時間が勿体ないんだが
- 11 : 2022/03/11(金) 08:36:13.53 ID:RGf/my+m0
-
この豚さっさと屠殺して豚のエサにしろ
- 12 : 2022/03/11(金) 08:36:17.87 ID:5dWYMydU0
-
愚痴言ってる、老人
- 14 : 2022/03/11(金) 08:37:42.01 ID:BCCo5wpl0
-
時間くらい守れ😡😡😡
- 16 : 2022/03/11(金) 08:38:09.93 ID:Ab51c0yU0
-
自分が遅刻することに関しての話だろ?
人の遅刻で待たされたら怒り狂ってそうじゃん。 - 17 : 2022/03/11(金) 08:38:34.72 ID:8EDJPSMM0
-
仕事なのか遊びなのかで変わる
遊びの約束なら少々は許す - 18 : 2022/03/11(金) 08:38:48.78 ID:lNfAgRQl0
-
自分の時給考えろよ
- 19 : 2022/03/11(金) 08:38:49.35 ID:djF3eduI0
-
フレックスでやってる職場ならいいけど
何時に作業開始の会社で遅刻なんか許されるわけないじゃん
本当にひろゆきも堀江も 夢見がちな馬鹿相手に楽してやってんよね - 21 : 2022/03/11(金) 08:39:47.42 ID:jGO+55Dm0
-
時間に遅れるやつは、飛行機にも乗り遅れるし、人生にも乗り遅れる
- 22 : 2022/03/11(金) 08:39:54.97 ID:8egUhK3g0
-
デブは甘え
- 23 : 2022/03/11(金) 08:40:15.53 ID:wD+TAjpD0
-
交通機関の遅れとかに繋がるけどええんか?
運転士遅刻で遅れますやぞ - 24 : 2022/03/11(金) 08:40:15.80 ID:9tpp22EL0
-
まあ、説教長いやつはおるな
時間の無駄だ - 26 : 2022/03/11(金) 08:40:30.87 ID:wd4FhtlU0
-
出勤は時間厳守だオラァ!!!
でもサービス残業で退勤時間は守らねぇ!!!
- 27 : 2022/03/11(金) 08:40:37.42 ID:1Zin2xvB0
-
ホリエは遅刻しても許される立場なんだから良いよな。
仕事相手も選べるし、そりゃおまえはそれで良いよ。けどフツーはそうじゃないじゃん。
- 29 : 2022/03/11(金) 08:41:30.34 ID:14QclxC10
-
「次」の概念がないんだろうな
初回の客騙しゃいいんだから - 30 : 2022/03/11(金) 08:41:42.01 ID:4eKspkw60
-
どえらい遅刻するようなやつは
大体借金癖や浮気癖や前科がある - 31 : 2022/03/11(金) 08:41:44.52 ID:wd4FhtlU0
-
時間厳守って経営者とか上の立場に都合の良い言葉よ
そんなに時間厳守なら9−17時の労働時間を守って見せろや!!
- 32 : 2022/03/11(金) 08:41:47.13 ID:iZYfLEQ30
-
こういう奴って公共交通機関を舐め腐ってるわ
五毛もしつけーしw - 33 : 2022/03/11(金) 08:41:53.38 ID:Orth2ZVW0
-
迷惑かけてるって認識出来ないんだろう
なんらかの障害がありそう - 34 : 2022/03/11(金) 08:41:57.76 ID:0Euu/iXs0
-
遅刻が常識の国、フランスに行って
ひろゆきと仲良く暮らせ - 35 : 2022/03/11(金) 08:42:16.20 ID:RFoKm9mM0
-
>>1
バカだよね。
遅刻した時間を1時間の位に繰り上げた上で数倍掛けた金額を給与天引きすれば済むだけの話。就業規則に規定してな。
- 36 : 2022/03/11(金) 08:42:28.03 ID:LZd8Lag00
-
務所は厳しいだろ?模範囚じゃなかったのかな
- 37 : 2022/03/11(金) 08:42:40.74 ID:NiRGfbTL0
-
ちゃんと指導しないと常習化してまわりもやり出すから全体として大きな時間になるだろ
- 38 : 2022/03/11(金) 08:43:04.32 ID:FU4ACrHE0
-
人と揉めるてる時間のご勿体ないけど
- 39 : 2022/03/11(金) 08:43:06.08 ID:5dWYMydU0
-
モチベ下がるだろ
- 45 : 2022/03/11(金) 08:45:13.00 ID:RFoKm9mM0
-
>>39
怒られるってことは遅刻常習者だから、もともとモチベーションは高くないだろ - 40 : 2022/03/11(金) 08:43:21.26 ID:lujkhgJX0
-
ならどこまで遅刻を容認するかっていう話になる
- 41 : 2022/03/11(金) 08:43:26.97 ID:yNb8vvJ20
-
こいつこそ俺の時間無駄にされたってキャンキャン吠えそう
- 42 : 2022/03/11(金) 08:44:19.00 ID:QY0uc0bd0
-
こういう奴に限って相手に遅刻されるとうだうだ文句いうんだよ(´・ω・`)
- 43 : 2022/03/11(金) 08:44:54.41 ID:Dlbz4CuM0
-
オレアメリカ生活長かったから帰国してから歯医者の予約とか普通に5分遅れとかで行ってたわ
- 44 : 2022/03/11(金) 08:45:09.04 ID:StW9dARV0
-
遅刻するヤツは時間泥棒
- 46 : 2022/03/11(金) 08:45:30.12 ID:q7oICzYI0
-
ムショに入ってる時間の方が勿体ない
- 47 : 2022/03/11(金) 08:45:42.09 ID:blISLKHN0
-
自分の時間の使い方には拘ってるようだし
相手が遅刻したらウダウダ言いそうに思えるけどどうなのか聞いてみたい - 48 : 2022/03/11(金) 08:45:59.04 ID:t74158zM0
-
自分がやられる側になったら怒るくせに
- 50 : 2022/03/11(金) 08:47:08.87 ID:EmwgBHNt0
-
ロケットの発射時刻に遅刻しても怒らないのかな
- 52 : 2022/03/11(金) 08:47:45.33 ID:0BaXkXkV0
-
堀江さんの周りの関係者さん、遅刻okだってさ。1時間遅れて行ってもいいんだって。グダグダ言わないそうだから。
- 59 : 2022/03/11(金) 08:50:59.74 ID:RFoKm9mM0
-
>>52
ウダウダ言わない代わりに、ある日突然クビ勧告だけどねwww - 53 : 2022/03/11(金) 08:48:22.48 ID:fPWNeR3r0
-
よし
遅刻売りで損しろよな - 54 : 2022/03/11(金) 08:48:57.90 ID:q7oICzYI0
-
毎回遅刻するようなヤツがうだうだ言われるだけで
普段しない人が遅刻してもそんな言われないわ - 55 : 2022/03/11(金) 08:49:16.81 ID:bbNxIDdl0
-
始業時間にはうるさいけど退勤時間はルーズだよね私たち
- 56 : 2022/03/11(金) 08:49:25.48 ID:GiSuv9Wy0
-
こいつに関わってる方が時間の無駄だろうね
- 57 : 2022/03/11(金) 08:49:43.95 ID:bfjrv2T80
-
大体、、こんな俺、寛容発言するヤツに限って、遅刻すると発狂する。
- 58 : 2022/03/11(金) 08:50:35.82 ID:djF3eduI0
-
人や物を運ぶ物流関係、 開店時間が決まってる小売、飲食
警察消防の交代制の地方公務員 とかさ
遅刻おkだなんて思って働いてる人誰一人いないよ
ほんとふざけたこといってるわこのデブ - 60 : 2022/03/11(金) 08:51:31.71 ID:4f41kqGT0
-
繰り返されると迷惑だからお説教するわけで
- 61 : 2022/03/11(金) 08:52:36.91 ID:KLXoKwp10
-
怒らないって言ってるわけでなくグチグチ相手に文句言う時間がもったいないって話じゃねえの
ストレス解消でしかないもんな - 62 : 2022/03/11(金) 08:52:44.09 ID:4TsgbvYf0
-
>>1
待たされる側の気持ち分かってないよねっつー - 63 : 2022/03/11(金) 08:53:02.74 ID:g1AmDNQ20
-
>>1
はわわわわわわ - 64 : 2022/03/11(金) 08:54:03.87 ID:7JGiMZ960
-
まあ、遅刻で減給するなら残業も1分でつけろとは思う
タブスタやめてどっちかに統一しろ
- 65 : 2022/03/11(金) 08:54:14.34 ID:/w//oOhF0
-
まぁなうだうだいわずに切り捨てられるけどな
- 66 : 2022/03/11(金) 08:54:37.07 ID:AaAmVS620
-
遅刻したら俺は帰っちまうぞ
ドタキャンくらいでウダウダ言うなよ - 67 : 2022/03/11(金) 08:54:45.05 ID:q7oICzYI0
-
今日は気乗りしないから
コーヒー飲んでから行くわでOKなのか - 68 : 2022/03/11(金) 08:54:55.71 ID:UCjHGQen0
-
こういうやつ絶対信用しない俺は
- 69 : 2022/03/11(金) 08:56:07.95 ID:7JGiMZ960
-
遅刻くらいって言うけど要は約束なんだよ
この時間までに来ますっていう約束守れない人間が信用できるのかって話
実際遅刻グセあるやつでまともな奴なんて見たことない
- 70 : 2022/03/11(金) 08:56:16.56 ID:nIfnZWIz0
-
相手が遅刻してきたら怒鳴りまくるイメージ
- 71 : 2022/03/11(金) 08:56:29.40 ID:TjSxf6o70
-
ホリエンモンカップで過去に大遅刻してきた事あるからなwww
- 72 : 2022/03/11(金) 08:57:04.31 ID:hdniKWYW0
-
集合時間守れないやつとは付き合わない
飲み会にしろゴルフにしろ団体行動できないやつと一緒にいるとストレス
遅れる一報をちゃんと入れるなら全然いいけどな - 73 : 2022/03/11(金) 08:57:16.59 ID:lHzxnJig0
-
時は金なりってね
遅刻するような約束はそもそもその人にとって重要じゃないんだろう
それだったら初めから約束しなければ良いだけの話 - 74 : 2022/03/11(金) 08:58:52.76 ID:OA9JwgjL0
-
そうだね。遅刻した奴は理由も聞かずに即切りだね。
- 75 : 2022/03/11(金) 08:58:54.04 ID:thvlcvnD0
-
時間守らない奴は期限守らないからな
- 76 : 2022/03/11(金) 08:59:02.89 ID:/w//oOhF0
-
待たされる側の怒りってのならそれは単なる感情的なカタルシス効果だけだな
- 77 : 2022/03/11(金) 09:00:09.24 ID:R1dVh42D0
-
時間を守らない人って、何に対しても守らないことがおおいから仕事がやりづらい
- 78 : 2022/03/11(金) 09:00:52.99 ID:WqpnOElF0
-
そんなやつ一定数居るけど
確かに仕事できるならそれで任せるのはいいんだけど
一切友達とかにはなりたくはないなよ - 79 : 2022/03/11(金) 09:01:35.94 ID:isL4ipEn0
-
うだうだ言うのは時間の無駄だけど待ってる時間や先に始めて遅れてきた人向けにこのまでの状況説明するのも無駄。
時間通り以外は何しても無駄よ。 - 80 : 2022/03/11(金) 09:01:39.28 ID:MgaLrT5/0
-
決まりは守れガキ
- 81 : 2022/03/11(金) 09:01:45.10 ID:/etyqzaA0
-
こいつとの待ち合わせはみんな8時間ぐらい遅れてやればえぇ
- 82 : 2022/03/11(金) 09:02:35.15 ID:y7dgnGbE0
-
待っていた方が言うならともかく、
遅刻したやつが言うなよ - 84 : 2022/03/11(金) 09:03:29.06 ID:pyXkZGeJ0
-
自分が遅刻する前提だろ
待たされる側になったらキレるよ - 85 : 2022/03/11(金) 09:03:33.93 ID:RQjHgj4Y0
-
>>1
自分が部下にやられたら確実に怒り狂うよねこういうタイプってww - 86 : 2022/03/11(金) 09:04:13.87 ID:0BoKCksc0
-
遅刻する側にこれ言われたらブン殴ると思う
- 87 : 2022/03/11(金) 09:04:17.31 ID:deHeaOgX0
-
けどタク運と餃子屋の店主には一時間動画撮りながら絡みます
男らしいですねw
- 88 : 2022/03/11(金) 09:05:33.43 ID:/w//oOhF0
-
粛々とマイナス評価を提示して実際にマイナス査定するのみ
言い訳を聞く時間も無駄、無視 - 89 : 2022/03/11(金) 09:05:49.14 ID:pAlBpBIC0
-
誰かホリエモンと仕事して遅刻してみてよ
- 90 : 2022/03/11(金) 09:06:02.34 ID:Q1yulrJo0
-
他の人が遅刻したらネットでグチグチ言うんだろうな
- 91 : 2022/03/11(金) 09:07:51.09 ID:/w//oOhF0
-
遅れた分の損失を取り戻せるかどうかによる
- 92 : 2022/03/11(金) 09:08:56.83 ID:8IN2DXlN0
-
自分が待たされたら怒るくせに
堀江貴文「だいたい遅刻くらいでウダウダいう時間の方が勿体無い」時間にルーズ容認

コメント