- 1 : 2022/03/02(水) 10:00:21.40 ID:kTTNoLsl0
-
福岡県飯塚地区消防本部の救急車が2月21日、搬送先の病院の場所を間違え、約8分間遅れて病院に到着していたことが分かった。
カーナビの情報が古く、6年前に移転した病院の場所を把握できなかったためだという。同本部総務課によると、同日午前5時22分に救急車の出動要請があり、同県飯塚市の男性(50歳代)宅に到着。
7回目の照会で受け入れ先が見つかり、カーナビの案内に従って同7時6分に北九州市小倉南区に着いたが、病院は2016年に小倉北区に移転していたことに現場で判明したという。男性は搬送後に亡くなったという情報もあるが、同課の担当者は取材に対し、「搬送の翌日までに、亡くなったという情報は入っていない」と述べるにとどまった。
その上で、「医師からは『隊員の処置は適切だった』と報告を受けた」と説明した。同本部では、救急車のカーナビは8年ごとに車両を買い替える時にしか更新しないという。
今回の救急車は14年に購入したもので、現時点でカーナビの情報更新は行っていない。
同課の担当者は「コロナ禍で管外搬送も増えているため、カーナビの適切な更新時期を検討し、再発防止に努めたい」としている。 - 2 : 2022/03/02(水) 10:00:45.16 ID:cJTWQ7iM0
-
レアだな
- 3 : 2022/03/02(水) 10:01:34.00 ID:mOr++Xnl0
-
病院の場所くらい覚えとけよ
仕事だろが… - 4 : 2022/03/02(水) 10:01:35.69 ID:PCBL0iFw0
-
ジャップさあ
- 5 : 2022/03/02(水) 10:02:18.57 ID:FFEc7DI00
-
ヤフーカーナビ使えよw
- 6 : 2022/03/02(水) 10:02:49.96 ID:Jn8DtF3U0
-
いい脚本が書けそう…
- 7 : 2022/03/02(水) 10:03:25.50 ID:oXH3UqC80
-
搬送中にカーナビ壊れたらどうすんの?覚えとけや
- 8 : 2022/03/02(水) 10:03:31.66 ID:j+oH/FPaM
-
>男性は搬送後に亡くなったという情報もあるが、同課の担当者は取材に対し、「搬送の翌日までに、亡くなったという情報は入っていない」
こんなところにも安倍しぐさ
- 9 : 2022/03/02(水) 10:03:40.27 ID:cJTWQ7iM0
-
社会医療法人 北九州病院 北九州総合病院 永田 直幹 院長 – 九州医事新報
2016/05/09 — 北九州総合病院が、北九州市小倉南区から同小倉北区に移転し、5月9日、診療を開始した。移転したエリアは、市の「ゼロ・カーボン先進街区」。 - 10 : 2022/03/02(水) 10:03:52.55 ID:fTXYjV+o0
-
さすがIT先進国ニッポン!!
- 11 : 2022/03/02(水) 10:04:04.20 ID:wCyRMO3Ta
-
8分か…
- 12 : 2022/03/02(水) 10:04:41.30 ID:LOUXJzYM0
-
未だにネットに繋がってないカーナビ使ってるんか…
ガ●ジやん - 29 : 2022/03/02(水) 10:09:45.03 ID:LJCGVMNc0
-
>>12
え? - 13 : 2022/03/02(水) 10:04:55.11 ID:Jn8DtF3U0
-
やっぱクラウドって必要だよね
- 14 : 2022/03/02(水) 10:05:18.48 ID:1UYJkCmD0
-
飯塚市から小倉南区まで搬送してる距離的に時点でヤバイ
飯塚は緊急医療プチ崩壊してるのかい? - 15 : 2022/03/02(水) 10:05:35.96 ID:wiRyXckYa
-
飯塚か・・・
- 16 : 2022/03/02(水) 10:06:02.35 ID:r4fI+WpKa
-
そんなことより7回も受け入れ先ガチャしてる方が問題だろ
- 25 : 2022/03/02(水) 10:08:29.55 ID:QUFbJkt0a
-
>>16
救急搬送されると分かりますが、そんなものですよ。
救急隊が責め立てられない事を祈ります。 - 17 : 2022/03/02(水) 10:06:44.36 ID:1n/0t0j50
-
ホラーだな
- 18 : 2022/03/02(水) 10:06:57.04 ID:YuV8aq840
-
移転時に情報共有とかしないんだな
- 19 : 2022/03/02(水) 10:06:57.92 ID:pLoj8YAhd
-
日本産のゴミカーナビ使ってそう
- 20 : 2022/03/02(水) 10:07:04.64 ID:nCpwlMHUr
-
いっそのことヤフーカーナビにしちゃえよ
データの更新もやってくれるんだから - 21 : 2022/03/02(水) 10:07:17.64 ID:LOUXJzYM0
-
病院の場所を把握していない救急隊員…
- 22 : 2022/03/02(水) 10:07:23.06 ID:2XOk9CSK0
-
やっぱ福岡なんかに住むのは色んな意味で死を早めるよな
- 23 : 2022/03/02(水) 10:07:38.00 ID:J/+ULS8M0
-
筑豊から北九州に運んでたって?
かなり遠いんじゃないのか? - 24 : 2022/03/02(水) 10:07:43.45 ID:ZJlKOJ3y0
-
緊急車両でカーナビ8年毎更新ってヤバいだろ
8年経てば町並みや施設はけっこう変わるよ - 26 : 2022/03/02(水) 10:09:22.31 ID:vrHyoKjG0
-
ジャアアアアアアアアアアアアアアアア
- 27 : 2022/03/02(水) 10:09:38.23 ID:VXydQUcga
-
地域内の病院くらい覚えとけよ…
- 28 : 2022/03/02(水) 10:09:40.11 ID:cJTWQ7iM0
-
跡地には違うところが新築移転してんのか?
運び込んだらウチじゃないっすよ、と - 30 : 2022/03/02(水) 10:09:47.01 ID:9CUc8Xpva
-
救急なんて配置決まってるんだからそのくらい頭に入れとけや
- 31 : 2022/03/02(水) 10:09:52.52 ID:d2LUSn1Va
-
>>1
昨日今日そうなったわけでもないのに普段から救急のための努力を怠ってたってことだな
首にしろとは言わんが減給処分にしろ - 32 : 2022/03/02(水) 10:10:01.41 ID:LdeJBge00
-
俺のもスタンドアロンだから廃墟に案内されたわ
- 33 : 2022/03/02(水) 10:10:48.74 ID:LKJ0ujD70
-
うちのカーナビ2004年製だけど普通に使ってるから勝ったわ
古いカーナビを搭載した救急車、6年前に移転した病院の跡地に男性患者を搬送してしまう。搬送時間が遅れ、男性は死亡 福岡

コメント