Dappi受注会社「従業員が私的にやった事🥺ウチも被害者なんや…棄却して?」これは許した!

1 : 2022/02/28(月) 12:13:58.51 ID:PHjPSFw40

Dappiは「従業員」が投稿、発信元会社が認めるも「私的なもの」「むしろ被害者」と関与否定、争う姿勢

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dappi-9
Twitter上で野党批判を繰り返し、不正確な情報や誹謗中傷が問題視されていたアカウント「Dappi」の発信元の回線契約者が、東京都内のWEB制作会社だった問題。
立憲民主党の小西洋之・参議院議員と杉尾秀哉・参議院議員が「Dappi」のツイートで名誉を毀損されたとして、WEB制作会社とその社長ら役員2人に計880万円の損害賠償などを求めた訴訟が2月28日、東京地裁(小川理津子裁判長)で開かれた。
裁判でのやりとりなどによると、WEB制作会社側は、「Dappi」の投稿者が「従業員」であると認めたうえで、業務とは関係のない「私的なもの」として、会社としての関与は否定し、棄却を求め争うとみられる。

2 : 2022/02/28(月) 12:14:14.77 ID:PHjPSFw40
おのれ従業員め…😡
3 : 2022/02/28(月) 12:14:24.22 ID:Je1tXEZ1r
=-=
15 : 2022/02/28(月) 12:14:24.92 ID:fiD0YePT0
無理がある
16 : 2022/02/28(月) 12:14:51.85 ID:vA7UpMA+0
従業員に吐かせよう
17 : 2022/02/28(月) 12:15:05.26 ID:cHYh5OHf0
こんな屁理屈がまかり通るのがJAP
18 : 2022/02/28(月) 12:15:07.77 ID:dkobph/Ud
むちゃくちゃすぎ
19 : 2022/02/28(月) 12:15:17.50 ID:PHjPSFw40
(中略)

さらに会社側は、両議員側が発信者情報開示請求訴訟を起こした昨年3月に、初めて「Dappi」アカウントの存在を知ったとし、同社や社長、役員らの関与を否定。「むしろ被害者」ともしているという。
両議員側は「投稿頻度や内容などからして、就業時間中に片手間にできるものではない」などと反論をし、会社の関与があったと主張していく方針。次回期日は4月11日となった。

裁判をめぐっては、WEB制作会社の当初の弁護人が2人が裁判の直前の2月1日付で辞任し、交代するという事態もあった。辞任理由などについて確認したが、所属事務所を通じ、「辞任したので何もお話することはございません」とだけコメントしている。

両議員は「Dappi」のツイートで引用されていたコラムを掲載した産経新聞社と、執筆者である作家の門田隆将氏に対しても、損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしている。

20 : 2022/02/28(月) 12:15:57.06 ID:hdwlHAOrM
責任の丸投げきたな
21 : 2022/02/28(月) 12:15:57.17 ID:abPEuetBd
ネトウヨしぐさやなあ
22 : 2022/02/28(月) 12:15:58.66 ID:1N3/CUNt0
長時間ツイートしてたみたいだけど私的なものなの?
どんだけこの会社暇なん?
23 : 2022/02/28(月) 12:16:15.45 ID:MLTiaC8l0
でもそれ雇い主と同じ手法じゃん
語るに落ちてる
24 : 2022/02/28(月) 12:16:18.59 ID:0Qr13OZW0
桜を見る会の安倍秘書と同じやな
25 : 2022/02/28(月) 12:16:20.77 ID:lQG4jruj0
そんなの通るわけねーだろw
41 : 2022/02/28(月) 12:17:49.44 ID:xQUo5IpW0
>>25
ところがどっこい
76 : 2022/02/28(月) 12:20:15.64 ID:sCr/MDJ70
>>25
中性ジャップランドだぞ?
176 : 2022/02/28(月) 12:32:15.07 ID:1gbMq9gz0
>>76
日本の水は軟水だからな…
92 : 2022/02/28(月) 12:22:03.41 ID:k2w7Q717p
>>25
ここは日本だぞ
208 : 2022/02/28(月) 12:37:13.30 ID:XLZUaL/w0
>>25
だから弁護士が辞任しとるんやろ
裁判所もそのくらいわかってる
26 : 2022/02/28(月) 12:16:35.28 ID:gxWPNp+8M
ゴミクズやん
27 : 2022/02/28(月) 12:16:36.73 ID:0XNYZX700
それじゃ、その従業員を差し出したら?
28 : 2022/02/28(月) 12:16:36.83 ID:RaMfv6Ih0
自民党仕草出てる
29 : 2022/02/28(月) 12:16:41.38 ID:NgAnRLLk0
安倍しぐさ
30 : 2022/02/28(月) 12:16:44.13 ID:o5fMjeC7M
自民党から金貰ってるじゃん
31 : 2022/02/28(月) 12:16:52.13 ID:RgduxXlS0
そういえば今日が公判だったのか
32 : 2022/02/28(月) 12:16:53.46 ID:PtBtd3oua
責任のトリクルダウン
33 : 2022/02/28(月) 12:17:11.06 ID:EwNGrRU80
典型的な自民仕草でワロタ
34 : 2022/02/28(月) 12:17:12.51 ID:VEuWFIsOd
いい加減ステマを禁止しろよ
百害あって一利ないだろ
35 : 2022/02/28(月) 12:17:12.71 ID:vi8MM07+M
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
業務だからこそ時間外に投稿しない
私的ならそんなの我慢できないよ
36 : 2022/02/28(月) 12:17:16.67 ID:+n8UJIQb0
そんな言い訳が通るか!
158 : 2022/02/28(月) 12:29:47.80 ID:6E8JoAfqM
>>36
ジャップランド
はい論破
37 : 2022/02/28(月) 12:17:23.68 ID:/1UBNBvy0
個人の訳ねぇよ
国会の映像とかどうやって個人で入手するんだよ
38 : 2022/02/28(月) 12:17:28.45 ID:8PoqFoIU0
嘘つけ
40 : 2022/02/28(月) 12:17:46.88 ID:t89LEygB0
誰かが秘書でよくやってたやつ
42 : 2022/02/28(月) 12:17:50.77 ID:mrKnqAiL0
無理ありすぎ
43 : 2022/02/28(月) 12:17:57.50 ID:STqqwx6K0
秘書が私的に勝手にやった
44 : 2022/02/28(月) 12:18:00.07 ID:uaHm7eih0
就業時間のほとんどを費やしてるようだが
45 : 2022/02/28(月) 12:18:01.59 ID:jH0ZSFOb0
だったらなぜその事実をすぐに公表して懲戒免職にして謝罪しなかったんだよ
争ってる時点でおかしいんだよ
105 : 2022/02/28(月) 12:23:42.94 ID:Xkl1rE1J0
>>45
これ最初からずっと指摘されていたのに
結局今になってもまともに釈明できてないよな
どうなってんだこいつら
46 : 2022/02/28(月) 12:18:05.54 ID:pBCBvzLf0
業務時間目一杯業務以外のことに費やしてて
バレない怒られない会社って存在するんだ🙄
47 : 2022/02/28(月) 12:18:12.23 ID:3WbVieZJd
ほんこんこれどーするの?
48 : 2022/02/28(月) 12:18:14.69 ID:3FgvosAmr
なんだ、仕事じゃなかったのか

とはならんだろ

49 : 2022/02/28(月) 12:18:19.31 ID:ML+xI7070
こんなん許してると日本もロシアみたいになっちまうぞ
50 : 2022/02/28(月) 12:18:27.10 ID:dEASAoma0
従業員鉄砲玉にしてヤクザと変わらんな
51 : 2022/02/28(月) 12:18:28.31 ID:7HWHXuMM0
ジャップ奥義!トカゲの尻尾切り!
52 : 2022/02/28(月) 12:18:36.81 ID:OAk2/o540
秘書がやったならセーフ
53 : 2022/02/28(月) 12:18:38.97 ID:3GJ4Y6Dn0
ネトウヨ会社より質が悪いじゃん
54 : 2022/02/28(月) 12:18:40.09 ID:0XNYZX700
営業時間内だけ、活動してる従業員が私的にやってるって

それじゃ、その従業員って営業時間内は仕事してないの?

55 : 2022/02/28(月) 12:18:40.62 ID:FGnGqt/f0
ひどい社員
56 : 2022/02/28(月) 12:18:46.76 ID:N+0aIZVK0
金もらってるのに?
57 : 2022/02/28(月) 12:18:48.08 ID:vHFubRDD0
会社自体が自民党と取引関係にあったのに無理があるだろ。
58 : 2022/02/28(月) 12:18:52.94 ID:pxJbULfU0
その社員は優秀過ぎやろ
業務時間内に仕事しながらの片手間であのボリュームのツイートしてたとか
59 : 2022/02/28(月) 12:18:59.65 ID:1JFkOnwG0
業務と関係ない私的なものを8時17時で許してたのか
しかも国会議員に近い人間しか手に入れられないような資料を速攻だしたりテレビの放送時間のチェックもしたりしてさ
個人なわけねえだろなめたこと言ってんじゃねえよ
60 : 2022/02/28(月) 12:19:10.71 ID:bV++86ar0
あんなにtwitterに張り付いてる奴に他の業務あるかよ
61 : 2022/02/28(月) 12:19:11.83 ID:latZHWRAa
取締役とかなら免れないがいち従業員の責任まで問えないだろな。
62 : 2022/02/28(月) 12:19:12.19 ID:gjWMbdiJ0
業務中にとある社員がスマホやPCコツコツ叩いてたみたいだけど何をやってるのか気づかなかったの?
64 : 2022/02/28(月) 12:19:34.64 ID:lQG4jruj0
従業員だけどずっと仕事しないで違うことやってて
それに気づきませんでした(すっとぼけ)
65 : 2022/02/28(月) 12:19:38.20 ID:41v9ZWxh0
ヤクザは使用者責任で上がパクられるんだし、同じように受注会社の上役もパクればいいだろ
66 : 2022/02/28(月) 12:19:45.64 ID:cr+iqloj0
この話ってCLPの時点で終わってない?
67 : 2022/02/28(月) 12:19:50.24 ID:t89LEygB0
業務時間中張り付ける環境妙だな🤔
68 : 2022/02/28(月) 12:19:51.10 ID:iFRb4pav0
数年に渡り毎日のように人知れず勤務時間にテレビやネット配信を視聴してその実況動画をツイッターで配信していたんですか
182 : 2022/02/28(月) 12:32:56.64 ID:J/gZ0mG20
>>68
個人なのに勤務時間外は一切やってないのもポイント
69 : 2022/02/28(月) 12:19:52.06 ID:nKlsMnGi0
棄却だろうなぁ
71 : 2022/02/28(月) 12:19:57.22 ID:z+8UceT30
外注とか業務委託であっても使用者責任とかあるだろ
私的にやったとしても企業がまず責任とって、そこから個人に賠償請求するもんだろ
74 : 2022/02/28(月) 12:20:08.17 ID:OAk2/o540
>>71
ブルージャパン
72 : 2022/02/28(月) 12:20:03.92 ID:4xdYq7kY0
ネトウヨのような切り捨て
つまりそういうことです
73 : 2022/02/28(月) 12:20:06.01 ID:9y3gFYIp0
じゃあこの会社がDAPPIを訴えろよ
75 : 2022/02/28(月) 12:20:13.99 ID:LkRD0ukF0
クソワロタ
77 : 2022/02/28(月) 12:20:32.12 ID:aLaOME5R0
まあ野党もやってたしここら辺で許してやろうぜブルージャパン
81 : 2022/02/28(月) 12:21:08.57 ID:1JFkOnwG0
>>77
なにしてたの?
79 : 2022/02/28(月) 12:20:46.45 ID:cr+iqloj0
産経の記事をtwitterにアップしただけで名誉棄損認定されるもんなんか?
80 : 2022/02/28(月) 12:20:57.36 ID:whin6dvMa
ここでも安倍しぐさ
82 : 2022/02/28(月) 12:21:11.23 ID:+ANqm9rMM
自民党から「会社に」金が振り駒
84 : 2022/02/28(月) 12:21:15.34 ID:0Qr13OZW0
被告弁護士が途中で交代するって
被告側よっぽど無理筋案件なんだろう
85 : 2022/02/28(月) 12:21:21.69 ID:LkRD0ukF0
そもそもCLPってデマ捏造してねぇじゃん
86 : 2022/02/28(月) 12:21:32.30 ID:aV1ttJhV0
ネトウヨ悔しそうで草
87 : 2022/02/28(月) 12:21:32.99 ID:IzZZdCxDd
従業員は告発しろよ
・・・消されるか
88 : 2022/02/28(月) 12:21:43.45 ID:iFRb4pav0
小振りなビルの1フロアで他の社員に知られずに何年間もずっとテレビやネット配信をがっつり視聴しながらそれを切り取り動画にして解説ツイートしていたのですか
89 : 2022/02/28(月) 12:22:00.22 ID:xnNpsj8B0
じゃあその従業員を出せよ
90 : 2022/02/28(月) 12:22:02.32 ID:3s78CNrM0
仮にそれが認められたとして
次にその従業員を相手に訴訟起こされたら
色々会社のことバラされて困りそうだけど
91 : 2022/02/28(月) 12:22:03.29 ID:LkRD0ukF0
ネトウヨなんて操縦されるだけの虫よ
93 : 2022/02/28(月) 12:22:04.72 ID:tYIJCI4P0
本気でこれが通ると思ってんなら相当に痛々しい連中だわ
94 : 2022/02/28(月) 12:22:17.14 ID:Mzjp7z3da
従業員の関与を認めた時点で終了だな
就業時間いっぱいに工作活動してたんだから言い逃れは最早不可能
95 : 2022/02/28(月) 12:22:17.70 ID:ZiBG5Ub9a
弁護士が2人とも辞任てのも気になる
依頼人がウソついてて弁護士が「こいつ信用出来ない。こんな奴の代理人は出来ない」として辞任ってパターンか
106 : 2022/02/28(月) 12:23:48.13 ID:D4oK8r/l0
>>95
弁護士は違法な事実を知ったり
嘘をつくように言われたらやめざるを得ない

辞めないやつもいるだろうけど

193 : 2022/02/28(月) 12:34:17.69 ID:22CG4kRJM
>>95
確か時間稼ぎのために河井が公選法違反の裁判でやってたぞ
96 : 2022/02/28(月) 12:22:25.68 ID:uOFZgwdn0
しっぽ切りw
97 : 2022/02/28(月) 12:22:44.33 ID:pTkZIfM20
会社の車で事故を起こしたりすると管理責任を問われるのに
勝手にやったから知らんと言うなら社員を訴えるぐらいはしてるの?
98 : 2022/02/28(月) 12:22:46.80 ID:D4oK8r/l0
なら、あらためて従業員に損害賠償を請求すればいいだけでは?
99 : 2022/02/28(月) 12:22:49.18 ID:STqqwx6K0
佐川が勝手にやった

麻生は知らなかった

100 : 2022/02/28(月) 12:22:51.46 ID:q2ppFtKwM
従業員の名前出せよ
101 : 2022/02/28(月) 12:22:58.01 ID:tDW2VLMd0
いいわけが小学生レベル
こんなの認める奴いねぇだろ
102 : 2022/02/28(月) 12:23:17.75 ID:pA4vjmhq0
会社が被害者なら
当然、社員を訴えてるよね??
103 : 2022/02/28(月) 12:23:19.53 ID:EicpoIwk0
これ本当なら凄いよな
遊んでてもオッケーの会社とかホワイトすぎるだろ
111 : 2022/02/28(月) 12:24:28.01 ID:LkRD0ukF0
>>103
遊んでるってレベルじゃねーぞw
104 : 2022/02/28(月) 12:23:27.97 ID:dy0ahyqla
じゃその社員の業務記録見せてくれ
107 : 2022/02/28(月) 12:24:15.77 ID:egZi/LV80
棄却して。がなければなあw
108 : 2022/02/28(月) 12:24:18.92 ID:tF5Ns2JF0
私的なものなら土日祝日にこそ投稿が増えてないとおかしいのでは
109 : 2022/02/28(月) 12:24:22.07 ID:0fInmaaI0
こう言うことで国民を煽動しても民主主義って成り立つの?
人間そんなに賢くないでしょ
151 : 2022/02/28(月) 12:29:02.22 ID:fICNgOaZd
>>109
だからステマを違法にしてる国は多いです
それでも脱法ステマがなかなか止まらない状態
110 : 2022/02/28(月) 12:24:22.50 ID:j+OFduMe0
これで済むなら法治国家の看板外せよ
113 : 2022/02/28(月) 12:24:35.41 ID:gjWMbdiJ0
社業として組織的にやっていたのでは。あるいは黙認
114 : 2022/02/28(月) 12:24:57.21 ID:tBGKzNX6M
ロシア並の国😂
115 : 2022/02/28(月) 12:25:05.73 ID:KE0KyH0Kp
そういや最近ダッピもタダッピもすっかり言わなくなったよなケンモメン
116 : 2022/02/28(月) 12:25:06.13 ID:9DFCnjE/r
弁護士が辞めるって相当ヤバイんだな
117 : 2022/02/28(月) 12:25:09.65 ID:l1qL40+GH
ネトウヨは尻尾切りや見殺しがお家芸だよな
119 : 2022/02/28(月) 12:25:27.77 ID:8kNeEJlfM
賠償払って会社が従業員訴えれば
120 : 2022/02/28(月) 12:25:33.39 ID:jH0ZSFOb0
でも素人の犯行というのも
会社のIP 丸出しでやってた所から見てもたしかにおかしいんだよな
さすがに個人に契約させた改選でやらせる程頭がおかしいネトウヨみたいな一般人は溢れてないから
当然なのかな
121 : 2022/02/28(月) 12:25:34.07 ID:Lq3a9QYsa
棄民党関係者らしい弁明で草
ジャップってやっぱ最高だは
122 : 2022/02/28(月) 12:25:45.93 ID:GejHju7Ca
ん?
じゃあ従業員の情報出すの?
123 : 2022/02/28(月) 12:25:49.51 ID:mJeMfo0x0
業務時間中に勝手に仕事そっちのけで野党批判してる従業員のいる会社と
偶然自民党が取引してたって事なんですか
124 : 2022/02/28(月) 12:25:56.82 ID:/v8Xn0ke0
棄却だろうな これ
125 : 2022/02/28(月) 12:26:03.34 ID:vNRjn9ED0
それはDappiが従業員を訴える話でしかないな
126 : 2022/02/28(月) 12:26:05.60 ID:LiSqZWkWp
あとはその従業員が責任を感じて
ジサツすればこの件は終わり
127 : 2022/02/28(月) 12:26:07.93 ID:0Qr13OZW0
黒瀬と米山議員の裁判の方はどうなったんだ?
128 : 2022/02/28(月) 12:26:09.08 ID:J/gZ0mG20
あえて安倍しぐさで安倍との関連性をアピールしていくスタイル
129 : 2022/02/28(月) 12:26:15.41 ID:1LkK/9mZa
今日が裁判とか自民党も悪運が強いな
最近のニュースはウクライナ情勢一色でコロナすら報道されなくなってるからこれも全く報道されないんだろうな
153 : 2022/02/28(月) 12:29:23.96 ID:mJeMfo0x0
>>129
報道しようと思ったらいくらでも出来るけどしないんだろ
何もなくてもマスコミは煽り運転とか一生やるよ
130 : 2022/02/28(月) 12:26:15.80 ID:cr+iqloj0
CLPには絶対言及しないケンモメン

そういう所だぞ

137 : 2022/02/28(月) 12:26:56.44 ID:GejHju7Ca
>>130
CLPってデマでも流したの?
132 : 2022/02/28(月) 12:26:31.77 ID:M5rTwQso0
金流れてるのに従業員が勝手にやったってちょっと無理筋すぎない?
133 : 2022/02/28(月) 12:26:46.54 ID:mJeMfo0x0
じゃあこの従業員は業務時間中に本来の仕事を放り出して野党批判してた事になるけど
なんで注意しなかったの
134 : 2022/02/28(月) 12:26:48.83 ID:1CXhZ1oa0
日本は平和だなあ
135 : 2022/02/28(月) 12:26:52.14 ID:Sb3e0zhx0
あれだけきっちり日中帯に投稿しておいて無関係は無理やろ
139 : 2022/02/28(月) 12:27:30.21 ID:hyhzRIB60
被害者面で責任のトリクルダウン
このジャップ上級仕種は間違いなく黒
140 : 2022/02/28(月) 12:27:51.15 ID:l1qL40+GH
その従業員を訴えるんだろうな
141 : 2022/02/28(月) 12:27:55.84 ID:i7+cvi7l0
アンコンされてなきゃいいけどな
142 : 2022/02/28(月) 12:28:08.62 ID:c4+U1lOUa
責任のトリクルダウン
これがジャップ仕草
143 : 2022/02/28(月) 12:28:13.12 ID:lQG4jruj0
馬鹿「ケンモメンガー」

それも業務時間内に勝手に遊んでるだけなんですかwww

144 : 2022/02/28(月) 12:28:30.56 ID:7+ilAUp/0
会社が社員に対して損害賠償請求してないだろ お察し
145 : 2022/02/28(月) 12:28:32.64 ID:Um2jwFs0d
定時間内ずっと私的なツイートしてそのツイートの為のネットサーフィンや動画編集も把握してないとか凄いね!
しかもwebページ作る会社なのにログの監視もせず会社の生IPで書き込んで会社に訴訟が来るって管理体制どうなってるのか見てみたいね!
146 : 2022/02/28(月) 12:28:46.83 ID:0IB/iZED0
最低だな従業員
147 : 2022/02/28(月) 12:28:50.42 ID:JG0UM27nM
お家芸のトカゲの尻尾切り
148 : 2022/02/28(月) 12:28:50.54 ID:Xkl1rE1J0
青林堂が民事裁判で
「井上太郎の本を出版したが、井上が誰なのか知らないし、実在する人物かどうかもわからない」って言い訳して井上が逃げ切ったって出来事があったから、自分たちも他人のせいにして逃げ切れるとでも思ってるのかね。
つーか井上太郎ってあれ正体は青林堂の中の人間じゃないのか?
149 : 2022/02/28(月) 12:28:58.44 ID:5LbzRA5kM
担当者がゲロったら笑う
150 : 2022/02/28(月) 12:28:59.76 ID:cSVJV/4r0
黒瀬ってどうなったん?
152 : 2022/02/28(月) 12:29:11.24 ID:fVM3+pMA0
その業務誰が管理してたんだ
会社だろ
154 : 2022/02/28(月) 12:29:25.23 ID:4DR03K++0
ユーチューバーはdappaiに拡声機持って突撃してほしいね
155 : 2022/02/28(月) 12:29:27.93 ID:cl+WyaJP0
じゃあその従業員が出廷しろよ
156 : 2022/02/28(月) 12:29:28.22 ID:0Qr13OZW0
原告側は次の後半で被告の従業員の名前を提示しろと要求して
被告に追加すれば良いだけ
157 : 2022/02/28(月) 12:29:33.77 ID:iYxd8Gz+0
ネトウヨの卑怯さは異常
こういうのが普通の日本人とか騙ってんだから
反吐が出る
159 : 2022/02/28(月) 12:29:51.14 ID:nVuprvxq0
もの凄い有能で本来の業務は5分で終わらしていたが
性格に難アリでのこりの7時間55分はネトウヨツイートしてましたって方針でいくか
160 : 2022/02/28(月) 12:29:58.06 ID:8M3dS9jm0
森友の籠池切りと同じだね
161 : 2022/02/28(月) 12:29:58.82 ID:DsIG2GHa0
従業員がやったって…秘書がやったと同じじゃん
ペロッ…これは自民しぐさだ🕵‍♂🕵
163 : 2022/02/28(月) 12:30:13.28 ID:a7DVK0/y0
闇営業か

脱税だな、これは

164 : 2022/02/28(月) 12:30:17.03 ID:jWGRVI810
流石に草
165 : 2022/02/28(月) 12:30:36.20 ID:juNj8mUJ0
誰も興味ねえからww
166 : 2022/02/28(月) 12:30:37.85 ID:fOOuzgNIM
進展あったか
業務じゃないと証明できんのかね
167 : 2022/02/28(月) 12:30:48.11 ID:ZQHs/m3kH
日本の法律ってのは貧乏人を押さえつけるためだけにあるんだよなぁ
168 : 2022/02/28(月) 12:31:01.19 ID:+UwuLP+M0
とてもとてもジャップだっぴ
169 : 2022/02/28(月) 12:31:03.13 ID:umHU9yDkM
しらこいねん(大阪ことば)
白々しい
170 : 2022/02/28(月) 12:31:04.77 ID:jyEJOGfw0
DAPPIが会社じゃなくて個人投稿で、業務内容や自民党とは関係ないことは前から分かってたろう
ただ社長が直接手を出してるはずだから損害賠償は逃れられないけど
171 : 2022/02/28(月) 12:31:26.25 ID:mJeMfo0x0
WEB制作会社なのにまったくサイト作ってない従業員に給料払ってたのか
自民党と取引あるのも偶然だな
173 : 2022/02/28(月) 12:31:56.71 ID:jH0ZSFOb0
この会社のIPをつかって内調が工作してたと思いきや
そこまで大規模な物でもない感じだな
174 : 2022/02/28(月) 12:31:58.99 ID:4rQY25gxa
無理がありすぎる
175 : 2022/02/28(月) 12:32:01.04 ID:hCqBsvTS0
徹底的にやれ
177 : 2022/02/28(月) 12:32:25.21 ID:+37qLDVDM
ツイートが九時五時に集中している事がおかしいことになるよ 個人の思想なら時間に縛られないでしょ
178 : 2022/02/28(月) 12:32:37.67 ID:9KpR83HPa
大半のツイートが平日の業務時間中に行われてる時点で私的なものと言い張るのは無理があるだろ
179 : 2022/02/28(月) 12:32:42.51 ID:mJeMfo0x0
ところで自民党と取引のあるWEB制作会社って日本にいくつあるの
180 : 2022/02/28(月) 12:32:44.79 ID:+UwuLP+M0
ゆうても裁判官ってヒラメ多いし、こんな言い訳でも通るかもしれん
181 : 2022/02/28(月) 12:32:49.68 ID:OId8ysg8p
でもDAPPI訴えられた瞬間に事務所カラッポだったんじゃ?
183 : 2022/02/28(月) 12:33:00.74 ID:l1qL40+GH
凄いスピードで動画探し出せた理由は?
184 : 2022/02/28(月) 12:33:12.85 ID:3508mAyy0
これだけ引っ張ってこの言い訳って舐めてるの?
185 : 2022/02/28(月) 12:33:19.35 ID:8M3dS9jm0
トカゲの尻尾切りは自民の得意技
アクロバティック自殺は流石にやめたようだが
今のトレンドは登山中の行楽死
186 : 2022/02/28(月) 12:33:31.98 ID:1gbMq9gz0
河合安里のときはネット工作してるって認められたんだから認められなかったらこれより上の存在がやったってことになるか?
187 : 2022/02/28(月) 12:33:35.15 ID:xlnn5Evt0
小西がその従業員も訴えたら従業員がゲロるやろw
188 : 2022/02/28(月) 12:33:54.66 ID:38o1WUjHM
そらそうやろ
ジミンから金もらってるガー!→HP作成費用数十万円、とか
完全に叩いてる側が陰謀論者だった
189 : 2022/02/28(月) 12:33:55.55 ID:mGS34dy+0
>>1
立憲には関係ないだろその理屈はw
ダッピ雇ってる会社がその従業員とやらに対して裁判おこせばいいだけ
はい論破
190 : 2022/02/28(月) 12:33:56.25 ID:/1UBNBvy0
そういえば黒瀬の裁判はどうなったんだ
191 : 2022/02/28(月) 12:34:03.65 ID:NfZ9SWy40
この安倍しぐさ仕込んだの誰?
弁護士もそっち系とちゃうんか
192 : 2022/02/28(月) 12:34:05.64 ID:Jw+ZLEhUd
後はこの従業員が責任は私にあります、申し訳ないって遺書残して自殺したら解決やな
194 : 2022/02/28(月) 12:34:19.83 ID:TydzNltR0
9-17時で規則正しくびっちりツイートしといて私的にやったことは草
195 : 2022/02/28(月) 12:34:34.73 ID:/v8Xn0ke0
CLPとブルージャパンはガチ
dappiは陰謀論
証拠を出せばいいだけだぞ パヨクさんw
228 : 2022/02/28(月) 12:40:50.41 ID:4rQY25gxa
>>195
CLPも確かに問題だが違法性はない
こっちは現実に訴えられてるからね
196 : 2022/02/28(月) 12:34:39.04 ID:hyhzRIB60
適当な人が“自殺”して幕引きにするんだろうなぁ
201 : 2022/02/28(月) 12:36:02.27 ID:i7+cvi7l0
>>196
これ気になるよな
197 : 2022/02/28(月) 12:35:13.50 ID:LC3oHe+s0
んなわけねーだろ
198 : 2022/02/28(月) 12:35:22.90 ID:4xlQjNiIa
社員が何年も好き勝手書いてたのか?
倫理教育どうなってんだよ
199 : 2022/02/28(月) 12:35:48.50 ID:mJeMfo0x0
これ全国のネット業者大注目の裁判じゃね
これで勝てるなら何でもありだろ
200 : 2022/02/28(月) 12:35:56.54 ID:gjWMbdiJ0
こんなクソ法廷戦術にもそれなりに意味や効果があるんだろうな
202 : 2022/02/28(月) 12:36:45.93 ID:k5d1HnnK0
会社で隙を見て書き込みカタカタ
いやその頻度と投稿数な
嘘にきまってんだろ
これが自民党のやり口、反吐が出るクソだわ
203 : 2022/02/28(月) 12:36:49.28 ID:mJeMfo0x0
なんか一般人では入手出来ない資料を引用してたって話なかったっけ
204 : 2022/02/28(月) 12:36:49.54 ID:jyEJOGfw0
中小企業によくある、会社の利益を社長の個人的道楽の事業として費やしてるパターンだと思うけどね
この会社の場合はそれがDappiだった
205 : 2022/02/28(月) 12:36:59.99 ID:8M3dS9jm0
最初の弁護士が降りてるのも気になるな
227 : 2022/02/28(月) 12:40:25.02 ID:jyEJOGfw0
>>205
あまりロクでもない主張で、勝ち目のない弁護を要求されたら弁護士も降りるよ
弁護士が逆に罪を認めない加害者を説教するなんてあるらしい
206 : 2022/02/28(月) 12:37:00.18 ID:Ir/4YJRn0
ただツイートしてた訳じゃなくて動画編集したり記事探して持ってきてたりしてたろ
仕事中にそんなんできるとか暇にも程がある
207 : 2022/02/28(月) 12:37:07.37 ID:Goui6Ztx0
ならその従業員相手に裁判起こしてみろ
209 : 2022/02/28(月) 12:37:13.43 ID:yLfHTlVGd
日中仕事そっちのけで私的にツイッターで誹謗中傷してても給料もらえる会社があるってマジ?
210 : 2022/02/28(月) 12:37:16.17 ID:U7023K16M
頭安倍かよ
211 : 2022/02/28(月) 12:38:01.11 ID:6quQXS140
ジャップ案件
212 : 2022/02/28(月) 12:38:26.58 ID:MsPwDMBNa
尻尾が存在するのかも怪しいレベル
213 : 2022/02/28(月) 12:38:33.08 ID:xNSqsAj80
日本なら許されるな
215 : 2022/02/28(月) 12:38:34.98 ID:aV1ttJhV0
劣勢すぎてネトウヨあんま湧いてないの笑う
216 : 2022/02/28(月) 12:38:42.38 ID:8M3dS9jm0
昔の2ちゃんねるみたいに火消が来てるのも笑える
217 : 2022/02/28(月) 12:38:52.51 ID:g09c8rBv0
業務時間中国会中継にらめっこして動画編集してるのに?
218 : 2022/02/28(月) 12:38:53.10 ID:4tiZiZp40
平日昼間のワイドショー監視して規則正しい時間帯でツイッターに投稿出来る勤務形態で簡単に新聞の縮小版が手に入るってどんな立場の人間が働いてんだよ
219 : 2022/02/28(月) 12:39:00.85 ID:4xlQjNiIa
自民党の息がかかってるから手酷い結果にはならんのだろうね
なんならセーフティすらかかりそうな
220 : 2022/02/28(月) 12:39:06.01 ID:z+4EkZDU0
ああ、ゴミの顔写真が見てえ!w
221 : 2022/02/28(月) 12:39:08.40 ID:92Q6NQvF0
そんなことする従業員は処分したん?
222 : 2022/02/28(月) 12:39:08.79 ID:ayuR7s4L0
これは安倍しぐさ
223 : 2022/02/28(月) 12:39:15.03 ID:aSZodv+J0
ワンズクエストか
胡散臭すぎる会社
224 : 2022/02/28(月) 12:39:18.03 ID:7AJN2O7G0
工作で給料もらえるのかあ
楽そうでいいな
225 : 2022/02/28(月) 12:39:32.29 ID:zuEZ7q190
責任を取らない社長って何のために存在してるの?
226 : 2022/02/28(月) 12:40:04.38 ID:8M3dS9jm0
アベノマスクのプレハブ会社みたいに社名だしたら名誉毀損で訴えてくるパターンだろ
229 : 2022/02/28(月) 12:40:52.66 ID:LC3oHe+s0
業務時間にこっそり国会中継やYouTubeみてそれの動画編集をするとか無理だろ
230 : 2022/02/28(月) 12:40:53.16 ID:DraLCU7ta
私的にやってたなら休日のツイートがもっとあって然るべきなのに言い訳に無理があるわ
231 : 2022/02/28(月) 12:41:30.81 ID:8xHMMCMD0
あほか

コメント

タイトルとURLをコピーしました