「オリジナルアニメ映画」が全然儲からないと話題。なんでお前らオリジナル作品見にいかねえの?

1 : 2022/02/18(金) 17:58:53.22 ID:0pA4SPc10

映画館からオリジナルアニメ映画が消える…?厳しい現状と今後の在り方について考察する

2016年、50館以上で公開された長編劇場単体作品は6作品。それを踏まえると昨年は11本で
コロナ禍で劇場が閉まっていた期間があったにも関わらずその約2倍となっている。

ただ、多くの作品が公開されている中、この作品の中から5億円を越えたのは
「竜とそばかすの姫(64.0億円)」「映画 えんとつ町のプペル(27.0億円)」のみ。
2億円を越えたのも「アイの歌声を聴かせて(2億円超)」のみとなっている。

アニメ映画の制作費の相場は1作につき2?3億円と言われており作画コストの高い作品は5億円ほどにも上る。
さらにTVのCMやネット広告、ポスターの掲示などの宣伝を打つ作品となるとそこから広告費も発生する。
深夜アニメの1話当たり制作費は1500?2000万円と言われており、90分の作品であれば少なくとも広告費を除いても最低5000万円はかかっているだろう。

簡単にアニメ映画の収益の仕組みを説明すると、「アイの歌声を聴かせて」の制作費+広告費が3億円と仮定する。
そうした場合2億円の興行成績は劇場と折半で2億円の内の50%である1億円が配給会社に入る。

そうなると製作費3億円で、売上は1億円なので
1億円(配給収入)-3億円(製作費)=-2億円

つまり2億円の赤字、ということになる。
援護射撃として、後の配信サービスへの提供や円盤売上で多少カバーはできるが、赤字を黒字にするのでやっとと言ったところだろう。
https://taroimovie.com/original_anime/

2 : 2022/02/18(金) 17:59:24.25 ID:RUZp/bxZ0
映像のクオリティが低い
3 : 2022/02/18(金) 17:59:37.09 ID:Lotynews0
もともとそんなに多くはないよね
4 : 2022/02/18(金) 17:59:53.74 ID:SkeeHnQ30
プペル凄いじゃん
5 : 2022/02/18(金) 17:59:57.40 ID:OjBlGLq70
まだアニメなんか見てるの?
6 : 2022/02/18(金) 18:00:26.31 ID:TkmBG4+O0
新海監督の新作が出たらまた興行収入でるだろ
7 : 2022/02/18(金) 18:00:44.24 ID:183KXcW/0
なんか、いきなりテレビでCMやってるよな 時々
いまだと「鹿の王」とかいうやつかな 

映画館まで行こうって気にはならないなあ よく知らんし

36 : 2022/02/18(金) 18:07:44.15 ID:hamsip9j0
>>7
やたらともののけスタッフな事推してるけど予告見てもつまらなさそうだったな
途中で監督の宮地降りたらしいしな
46 : 2022/02/18(金) 18:10:45.53 ID:1FcyI8ER0
>>36
原作見ないと話分かりにくいらしいから今原作読んでるけどかなり多種の部族やら事情とか混み入ってて
こんなもんよく1本の映画にしたなと思った
8 : 2022/02/18(金) 18:00:57.04 ID:iHJq0e9M0
ジブリの初期も数億円とかだろ
9 : 2022/02/18(金) 18:01:03.81 ID:ls6wAa1B0
オリジナルアニメはクソ脚本だから
10 : 2022/02/18(金) 18:01:30.53 ID:YfV25OtC0
一儲けしたいだけの胡散臭い連中が作る駄作誰が見るんだよ
11 : 2022/02/18(金) 18:01:37.36 ID:XBDHDCFg0
宣伝目的で使われる芸能人たちのなんとも言えない演技を聞かせられるやつ
12 : 2022/02/18(金) 18:01:50.73 ID:hamsip9j0
濫造しすぎ
脚本も監督も知名度なくて内容もそこらの邦画と変わらんようなのが次々ヒットするわけないだろ
13 : 2022/02/18(金) 18:01:55.12 ID:pD56T627r
アニメありきなんだよな。
実写できないからアニメでやるみたいのが少ない
14 : 2022/02/18(金) 18:02:00.67 ID:GUjDsg6d0
オリジナルアニメが流行ったんじゃなくて新海アニメが流行ったんだってことに
気が付かない時点で大間抜けなんだよなあ
15 : 2022/02/18(金) 18:02:12.15 ID:+n8KwinM0
なんでか昔から見に行く気がしない
16 : 2022/02/18(金) 18:02:13.58 ID:Y4CMIID1M
話がびっくりするほどつまらないことが多い
17 : 2022/02/18(金) 18:02:20.89 ID:u3X6Yqmy0
糞みたいな邦画よりさらに糞な脚本なんだもん
18 : 2022/02/18(金) 18:02:25.32 ID:J5TCtAXE0
オリジナルのアニメ映画で売れてるのってパヤオ、細田、新海くらいじゃん
19 : 2022/02/18(金) 18:02:49.82 ID:1FcyI8ER0
ポッピンQの続編まだかよ
20 : 2022/02/18(金) 18:03:02.17 ID:Rd7PJQ7d0
キャラデザが全然受け付けん
KUBOとか地球のてっぺんとかウルフウォーカーとかシチリアを征服したクマ王国とか
ああいう何か異趣な文化に触れられるって一目でわかる感じなら食指動くんだが
21 : 2022/02/18(金) 18:03:20.72 ID:TvQMy4OP0
君らが持ち上げてた背景が奇麗なアニメ監督はどうしたんだよ
22 : 2022/02/18(金) 18:03:37.28 ID:KqbTw8i+a
小規模公開ができるシネコンのおかげで深夜アニメ系の劇場版とかは好調で
こんなマイナーなアニメが?なんて作品でも劇場版があったりする
変に全国公開で一山当てようとせず、要は公開規模を小さくしてやれば十分ペイできるって事だわな
23 : 2022/02/18(金) 18:04:07.84 ID:/AbFVd740
どういうふうに興味持てばいいかわからんのだよな
CM?
24 : 2022/02/18(金) 18:04:13.39 ID:l/xtNhn20
ゴミみたいなシナリオだからでしょ
25 : 2022/02/18(金) 18:04:30.85 ID:D7UgVLlpa
こいつら結局原作におんぶに抱っこしかできないんだなってバレちゃったから
26 : 2022/02/18(金) 18:05:07.83 ID:SKYC4fim0
ネトフリもジャップアニメは誰も見ないってそろそろ気づくかね
27 : 2022/02/18(金) 18:05:29.21 ID:L2otTw190
質アニメ
28 : 2022/02/18(金) 18:05:48.52 ID:hcGys0zr0
あの花みたいなオタク青春感動系!みたいなんが多すぎだろ
誰が見に行くんだよ
29 : 2022/02/18(金) 18:06:43.64 ID:KfBwULDr0
つまんないから
30 : 2022/02/18(金) 18:06:44.74 ID:kVfmkNuf0
なんつーか 勝算ないのに大金打ち込むのはどうかと
わかりやすいブランドか見所がないと、見に行く気にならないわ
劇場版でアニオリで、事前にほとんど情報なくて一般層まで浸透したのは近年では新海誠だけじゃないかな
それも何作も作って監督の名前売っての話だし
31 : 2022/02/18(金) 18:06:50.06 ID:XUH2sLXb0
片渕ですらオリジナルアニメは散々だからな
32 : 2022/02/18(金) 18:07:00.28 ID:HNMgcp660
つーかプロデューサーとか監督だって企画段階でこんなアニメがウケるわけないってわかるでしょ素人じゃないんだから、でも何か作らないと自分達が食えないから無理矢理作ってんでしょ
33 : 2022/02/18(金) 18:07:03.26 ID:5PxUx6I50
新海の成功で大量に作られたが殆どこけたからな
だから最近は配信でアニメ映画やるとこも増えてきたが
配信サイトでしか見れないとそれこそ全然見られないまま消えてく
34 : 2022/02/18(金) 18:07:10.39 ID:xMhqgOtQ0
アニメつーかはっきり言って俺向け美少女見てたんだべ
今の質アニメも見るよ?見られるよ?
無料なら
35 : 2022/02/18(金) 18:07:15.79 ID:N8CNyTIx0
ポッピンQとは何だったのか
39 : 2022/02/18(金) 18:08:38.57 ID:fOwRxy+Qa
>>35
粗大ゴミだろ
37 : 2022/02/18(金) 18:07:59.53 ID:hzxfe5Vw0
実写でやれるようなもんは実写でやれと思う
38 : 2022/02/18(金) 18:08:01.41 ID:mAxumNX10
オリジナル映画って世界系ばっかりじゃん
40 : 2022/02/18(金) 18:08:45.94 ID:Rd7PJQ7d0
ぶっちゃけ日本で羅小黒戦記なみの熾烈バトル描写作画が
ふつうに見られるのなんてしんちゃんの映画くらい
41 : 2022/02/18(金) 18:09:21.76 ID:hamsip9j0
君縄はやたらと綺麗な空の背景にRADの前前前世が合わさって興味持たれただけだろ
42 : 2022/02/18(金) 18:09:24.98 ID:5PxUx6I50
あと大体のこけるオリジナルアニメ映画はオタク向けにも一般向けにも振りきれない中途半端さで
結局どっちからも見向きもされないで終わるよな
43 : 2022/02/18(金) 18:09:37.15 ID:XUH2sLXb0
予告で人を引きつけるパート流さないの業界の悪い癖だよ
44 : 2022/02/18(金) 18:09:40.05 ID:KaEkDwq20
空前のアニメ映画ブームで呪術の映画ですら100億超えてるのに

こんだけ追い風受けてるのにヒットしないアニメ映画ってどうしようもないでしょ

45 : 2022/02/18(金) 18:10:43.11 ID:183KXcW/0
これ系と、あと恋人が難病で死んじゃう系
定期的に作られるよね そしてテレビではぜんぜんやらない

コメント

  1. ワクワクチンチン上級国民「“アンチサーシス”。指定した2点の間に“既に起きた”出来事を“逆転”させることができる。今回はシンプルに僕と君の“傷”を“逆転”させておいた」
    新型コロナウイルス「ゴチのクオリティではパクリでぇ、アナフィラキシーショックってのがあったんですけど…」
    ワクワクチンチン上級国民「イキスギィ! いいよ! こいよ! ジャック・オーにかけてジャック・オーに! あぁジャック・オーにかけてあぁっ! (オミクロン株、勢いよく感染)ファッ!?」

    煽りは割りに合ったか? 神様にお祈りは? コロナワクチンの副作用でガタガタ震えて命乞いする準備はOK?

  2. ワクワクチンチン上級国民「“アンチサーシス”。指定した2点の間に“既に起きた”出来事を“逆転”させることができる。今回はシンプルに僕と君の“傷”を“逆転”させておいた」
    新型コロナウイルス「ゴチのクオリティではパクリでぇ、アナフィラキシーショックってのがあったんですけど…」
    ワクワクチンチン上級国民「イキスギィ! いいよ! こいよ! ジャック・オーにかけてジャック・オーに! あぁジャック・オーにかけてあぁっ! (オミクロン株、勢いよく感染)ファッ!?」

    煽りは割に合ったか? 神様にお祈りは? コロナワクチンの副作用でガタガタ震えて命乞いする準備はOK?

タイトルとURLをコピーしました