アサリのせいでハマグリが風評被害に!!

1 : 2022/02/18(金) 08:12:24.60 ID:kWvXg7WOp

アサリ“産地偽装”余波…熊本産の天然ハマグリにも風評被害!

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12311-1475820/

2 : 2022/02/18(金) 08:13:12.64 ID:BirgDzHl0
ハマグリにNFT導入しろ
4 : 2022/02/18(金) 08:16:01.34 ID:ktTGjkMX0
アサリだろうとハマグリだろうと偽装してるかどうか見分けるのはかなり困難

だったら、一度バツがついた産地からは出荷停止するのは当たり前だよな

5 : 2022/02/18(金) 08:16:23.04 ID:4oMT4mn90
やってないと思うわけないわ
6 : 2022/02/18(金) 08:17:01.40 ID:FRzpTGBq0
事実究明を風評被害とは言わない
7 : 2022/02/18(金) 08:19:09.66 ID:dGmqOuMLa
熊本だもの
8 : 2022/02/18(金) 08:21:48.89 ID:wJr6vUHzM
どうせやってるだろ
9 : 2022/02/18(金) 08:21:50.31 ID:Che89W5s0
牡蠣は?牡蠣もやたら国産多くね?って感じるけど
10 : 2022/02/18(金) 08:22:26.09 ID:AsxLmaJa0
ハマグリなんて人間に例えたらみんな移民だぞ
固有種であるニホンハマグリなんてほぼ絶滅してて
日本で蓄養されてるのは外国から輸入したシナハマグリやチョウセンハマグリ
35 : 2022/02/18(金) 13:21:25.88 ID:PcSPM2EGd
>>10
チョウセンハマグリは在来だぞ…
11 : 2022/02/18(金) 08:23:20.36 ID:uaxIGloN0
なんか
マxコの話かと思った
12 : 2022/02/18(金) 08:23:22.48 ID:F/ERxgGq0
こんなの有明産のもの全滅だろ
13 : 2022/02/18(金) 08:25:27.48 ID:lt+oT3po0
似たり寄ったり
14 : 2022/02/18(金) 08:28:30.34 ID:nEv75qYS0
海産物ほとんどダメなんじゃね
15 : 2022/02/18(金) 08:29:16.10 ID:9HjsLFFM0
あんなのあきれたあの子のあさりちゃんもあきれるレベルだからしょうがない
16 : 2022/02/18(金) 08:29:25.78 ID:yneE+SGm0
どうせやってるし
17 : 2022/02/18(金) 08:36:44.51 ID:kNFR4a4m0
魚にしても水揚げした場所が産地になるから偽装し放題
18 : 2022/02/18(金) 08:37:41.30 ID:UPJSQ1vb0
三輪そうめんと有明ノリの異常な多さ
19 : 2022/02/18(金) 08:39:48.48 ID:i9vWUF5/0
あさりちゃんとハマグリどっせ~
20 : 2022/02/18(金) 08:45:00.65 ID:YxP9W9+00
筍も、中国産と九州産ばかりだけど、
こっちは、本当に九州産と信じていいんだよな。
21 : 2022/02/18(金) 08:45:11.85 ID:Bw2D0RD40
チョウセンハマグリ
22 : 2022/02/18(金) 08:46:45.61 ID:YxP9W9+00
筍も中国産と九州産ばかりだが
こっちは本当に信じてもいいんだよな
23 : 2022/02/18(金) 08:48:25.99 ID:AsxLmaJa0
国産たけのこはたけのこ掘る人件費が高すぎて割に合わないんだってな
24 : 2022/02/18(金) 08:50:31.78 ID:ScfsVd7E0
戦前(有史以来)から生産する金属全部偽装だった国だしね
25 : 2022/02/18(金) 08:51:26.47
はまち!
26 : 2022/02/18(金) 08:54:12.96 ID:rJ2U45eG0
風評被害だ!風評!風評!
27 : 2022/02/18(金) 08:58:34.65
熊本の食品偽装と言えば銘酒で有名だった蔵元が偽装米事件に巻き込まれて
私達は知らなかったと憤慨していたが調査が進んで蔵元が偽装米と知っていて使用がばれた
ついでに外国米を使っていたのもばれた
28 : 2022/02/18(金) 09:13:49.21 ID:WASyyVGB0
消費者はともかく、卸も小売も殻で見分けつくだろ
アマチュアじゃねえんだからな
29 : 2022/02/18(金) 09:14:36.60 ID:AsxLmaJa0
>>28
ハマグリは見た目でわかるから偽装しにくいんだよね
31 : 2022/02/18(金) 09:48:21.37 ID:ScfsVd7E0
>>29
そこはテレビ使って視聴者を知能障害にすれば偽装品でも堂々と高値で売れるという事を繰り返してきたのがニッポンです
30 : 2022/02/18(金) 09:41:30.77 ID:8wlXdlg00
天然ハマグリ安く仕入れるチャンスな気がするがな
32 : 2022/02/18(金) 10:31:51.72 ID:rOQ2ase80
信用失墜で売れなくなるのを風評というのはどうなんだろうな?
商売やってりゃ信用失くすってことがどういうことかはわかるだろうに
33 : 2022/02/18(金) 11:20:37.41 ID:0+OT1dPt0
きっとハマグリもしじみも…更にはホタテも…
34 : 2022/02/18(金) 11:58:01.98 ID:JUEImzoy0
海苔は大丈夫なの
まあ別に韓国産でも普通に値段変わらんか
36 : 2022/02/18(金) 18:07:18.80 ID:l0vv9Tkw0
もう日本中ホンビノス貝でいいだろ?
37 : 2022/02/18(金) 18:08:12.68 ID:fMnVL1s60
浜栗ってどの辺に栗要素あるんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました