シャインマスカットの苗をホムセンで買って増やして売った会社員 種苗法違反容疑で書類送検

1 : 2021/06/28(月) 12:18:14.51 ID:HopGEB3yM

産経ニュース
シャインマスカットの苗木無許可で保管 容疑で男を書類送検
2021/6/28 09:38事件・疑惑

高級ブドウ「シャインマスカット」の苗木を許可なく販売目的で保管したとして、警視庁生活環境課と麹町署は28日、種苗(しゅびょう)法違反(育成者権の侵害)容疑で、愛媛県西条市の会社員の男(34)を書類送検した。男は「小遣い稼ぎだった」と供述しているという。同課によると、シャインマスカットの苗木による同法での摘発は全国初。

送検容疑は5月23日、農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構、茨城県つくば市)が品種登録しているシャインマスカットの苗木4株を許可を得ず販売する目的で保管し、育成者権を侵害したとしている。

同課によると、男はホームセンターで購入した家庭菜園用のシャインマスカットの苗木を自宅の庭で栽培。剪定(せんてい)した枝を育て直して販売していた。

4月10日から5月22日までに、約40株をフリーマーケットサイトで販売し、約6万3千円を売り上げたとみられる。男は昨年6月にも「天使のいちご(エンジェルエイト)」を販売していた形跡があり、同課は販売された苗木の行き先などを調べる。

今年4月、国内で開発されたブランド果実などの種や苗木を海外へ不正に持ち出すことを禁じる改正種苗法が施行。登録された品種は品種登録の番号などを表示することが義務付けられている。

今回の事件では、義務付けられた表示をしていない苗木をサイバーパトロールで発見したことから、不正保管が判明した。

https://www.sankei.com/article/20210628-RTB2KXXBFBJVNNYLD4DXIQQ5VY/

高級ぶどう シャインマスカット苗 無許可出品の疑いで書類送検
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210628/k10013107601000.html

2 : 2021/06/28(月) 12:19:14.39 ID:YrgjmU9yd
メルカリ ?
3 : 2021/06/28(月) 12:19:15.72 ID:nZGpWptz0
シャニマスとかいう薄い本でしか知らないコンテンツ
4 : 2021/06/28(月) 12:19:26.16 ID:lz0DRQ170
他にやることねえのかよ公僕
5 : 2021/06/28(月) 12:19:46.35 ID:RY6RFIRD0
日本の一般国民に対してだけやたら当たりが強いよなぁ
6 : 2021/06/28(月) 12:20:17.14 ID:Vb/QV2RG0
とっとと法規制入れとけば韓国にパクられるのも無かっただろうに
47 : 2021/06/28(月) 12:31:54.70 ID:XR5wXFc/0
>>6
これ韓国人の持ち去りの事例は逮捕できないぞw
自民党様の日本人限定罰法だからw
64 : 2021/06/28(月) 12:35:03.82 ID:Ia44gl4Nd
>>6
そっちは登録不備
7 : 2021/06/28(月) 12:21:05.47 ID:qlmSvjX/0
品種登録番号表示義務違反
8 : 2021/06/28(月) 12:21:51.02 ID:YwoR3AIj0
中韓相手だと遺憾砲打つだけだが
ジャップのこざかしい下民は厳罰に処するからな
9 : 2021/06/28(月) 12:22:20.18 ID:c8TDDY2Md
こういう方面は全くわからんな
10 : 2021/06/28(月) 12:22:28.75 ID:TMPH0pEN0
この程度の小遣い稼ぎすら雁字搦めとかそりゃ息苦しくなるわ
11 : 2021/06/28(月) 12:22:39.39 ID:+R84CIgy0
国外への種流出を防ぐ目的だったのにただの警察の点数稼ぎになってそう
普通に買える苗を守るのは主旨違くない?
海外を取り締まれよ
31 : 2021/06/28(月) 12:28:26.79 ID:U1sw69G00
>>11
日本の法律が及ばない海外を取り締まれって馬鹿なのか?
34 : 2021/06/28(月) 12:29:49.00 ID:cnN3t18Qd
>>31
この法律作った奴が悪い
77 : 2021/06/28(月) 12:36:52.16 ID:4imjsn7RM
>>31
ほんとこれ
自民党がイジメたいのは日本人なんだから目的通りなんだが
12 : 2021/06/28(月) 12:23:14.72 ID:BvCMtzFCa
売っているものを勝手に増やすと刑事罰!
13 : 2021/06/28(月) 12:23:43.56 ID:UyFC99ln0
上級とお友達じゃない奴がこんなことやっちゃ駄目ですぞ
14 : 2021/06/28(月) 12:24:02.08 ID:n6WOngNB0
下民にだけは厳しい
15 : 2021/06/28(月) 12:24:02.24 ID:qlmSvjX/0
改正種苗法の成果を上げろ!メルカリ捜査ァ!
16 : 2021/06/28(月) 12:24:18.29 ID:HUdQ8Aev0
ふーん
海外なら無罪なのに?
17 : 2021/06/28(月) 12:25:34.61 ID:r+N41+JP0
ジャップがジャップに売っても捕まるのかよ
18 : 2021/06/28(月) 12:25:49.28 ID:ycBmrgKY0
これ売らなきゃいいの?
自分で食えば捕まらないの?
19 : 2021/06/28(月) 12:25:56.55 ID:J5QSfZjn0
シャイマス
20 : 2021/06/28(月) 12:26:01.13 ID:DifiUFX3d
まさに『強気を助け弱気をくじく』
21 : 2021/06/28(月) 12:26:26.71 ID:hoIBAT4ma
これ苗だからAUTOなん?
育ててブドウにして売ったら良いのでは?
35 : 2021/06/28(月) 12:29:51.96 ID:6lIvE/ANp
>>21
これはどうなんだろうな
その実にも種が含まれてるけど
39 : 2021/06/28(月) 12:30:40.27 ID:hoIBAT4ma
>>35
シャインマスカット食った事ないんか
70 : 2021/06/28(月) 12:36:03.61 ID:b2NxqWOX0
>>39
ジベレリン処理
22 : 2021/06/28(月) 12:26:38.17 ID:YNryoa0ja
農産物のダビング販売か
23 : 2021/06/28(月) 12:26:44.36 ID:M176tFwEd
そりゃ海外で儲け損なった分を国内で回収しないといかんから
24 : 2021/06/28(月) 12:27:05.48 ID:FovMRSKm0
マジかよメルカリ最低だな
25 : 2021/06/28(月) 12:27:07.14 ID:5zQwIbDxp
へぇーこれダメなんだ。あくまで個人で楽しむ分にはOKってことか
26 : 2021/06/28(月) 12:27:11.37 ID:dPIQ82BN0
挿しとくだけで増えるからね…😢
27 : 2021/06/28(月) 12:27:33.73 ID:Kd/vnNx/a
シャインマスカットの社員マスかくどー
28 : 2021/06/28(月) 12:27:39.24 ID:xs2QKXuY0
笑える
百姓の利権強すぎ
29 : 2021/06/28(月) 12:27:45.88 ID:ZoWe8S5bp
そんな罪とかあんの?知らなかったわ
勝手に接木して売ったらダメなん?まじか
30 : 2021/06/28(月) 12:28:05.21 ID:aPfJHCUSa
シャインマスカットって国産だったんだ
薔薇とか紫陽花の挿木苗は当たり前のように売ってるけど厳密にはあれも全部アウトだよな
権利者が外国の場合どうなんだろう
32 : 2021/06/28(月) 12:28:48.07 ID:9ATFid2t0
これ登録忘れてたやつの品種なら捕まらないわけ?
33 : 2021/06/28(月) 12:29:04.68 ID:cnN3t18Qd
種苗法で海外流出なんか防げないだろ
アホくせー
36 : 2021/06/28(月) 12:30:01.66 ID:lMrOhRZf0
ジャップフルーツは高いからさっさと種を密輸してもらって中国や東南アジアで大量生産したのを輸入した方が国民には有り難い
関税低い協定結んでる国で安い果物さっさと作って貧困ジャップに安価で提供してくれ
ジャップフルーツは何故か欧米の何倍もするんよ
45 : 2021/06/28(月) 12:31:36.54 ID:BEOlbeNMM
>>36
そんなことしたら貧乏人が果物買って幸せになるじゃん
それは、ダメ笑
37 : 2021/06/28(月) 12:30:22.12 ID:nUKqZE+g0
こんなもんより安倍を逮捕しろよカス
38 : 2021/06/28(月) 12:30:33.95 ID:1mDN51/j0
柴崎コウは正しかった
40 : 2021/06/28(月) 12:30:44.76 ID:m4+rkryd0
海外に大量に流した奴を逮捕しろよ
42 : 2021/06/28(月) 12:31:07.59 ID:27i9jEiL0
ホームセンターで苗売ってるのか
高級ブランドかと思ってた
52 : 2021/06/28(月) 12:33:24.21 ID:9QPIiQGW0
>>42
高級だろうが安かろうが切った枝刺して水さえあげとけばいいから美味しい商売
81 : 2021/06/28(月) 12:37:21.50 ID:1RZPaVmA0
>>52
グエンがアップ始めちゃうじゃん
43 : 2021/06/28(月) 12:31:10.52 ID:qlmSvjX/0
これは持ち出し禁止の品種ではないのか!
ダイジョブナヒンシュデスヨ
ヨシ!通れ!
44 : 2021/06/28(月) 12:31:15.86 ID:+R84CIgy0
海外の苗業者「日本の畑から盗んで極秘に海外輸送します」
海外の苗業者「日本の品種と似た新種を開発しました。品種登録します」
↑が問題なのに種苗法って意味なくね?
戦う相手が違う
54 : 2021/06/28(月) 12:33:47.34 ID:cnN3t18Qd
>>44
そうだよ
それは騙すための口実で

本当はモンサントが日本に進出するために下地法律だから

55 : 2021/06/28(月) 12:34:01.21 ID:xlXH0mnAd
>>44
そんなことが自民党やアホジャップに理解できるわけないだろうが
もっとよく考えて発言しろ
46 : 2021/06/28(月) 12:31:39.10 ID:nYb9k6HoM
シャインマスカットは世界では韓国原産という認識なんだが?
48 : 2021/06/28(月) 12:32:06.82 ID:5zQwIbDxp
まあ見せしめでも逮捕者出す事でこれが罪になることを潜在的に認知させ再発を防止する、海外への流出を防ぐってことなんやろなあ。やる奴は関係なく海外に持ってくんだろうけども
49 : 2021/06/28(月) 12:32:39.30 ID:0RSSY8wr0
ホムセンに売ってるんだな
53 : 2021/06/28(月) 12:33:45.26 ID:M6H/K1mbr
だめなんや…
56 : 2021/06/28(月) 12:34:04.20 ID:Gvj5ikbL0
こんなんで逮捕されるのか
57 : 2021/06/28(月) 12:34:05.08 ID:IbtBTMU90
個人が苗売ったらダメなの?知らなかった
58 : 2021/06/28(月) 12:34:08.15 ID:2I2H4H8E0
種子に著作権なんていらんわ
品種改良した植物は人類共通の財産でええやろ
品種改良に貢献した人物には国連、各国政府から報奨金なり勲章貰えるくらいでええわ
59 : 2021/06/28(月) 12:34:09.66 ID:+An4fdZrx
善意で譲っただけなのに・・・
そんなに食料廃棄させたいの?
60 : 2021/06/28(月) 12:34:30.77 ID:zCzwGEogd
むむ?
シャインマスカットを自宅で栽培できるの?
61 : 2021/06/28(月) 12:34:31.72 ID:08X1JCDra
そもそもホムセンで売らないほうがいいんじゃね?
62 : 2021/06/28(月) 12:34:44.16 ID:cQ2IeeDI0
もう挿し木の時点でアウトやんやん
勝手にほかの品種と掛け合わせて新品種も作れないから
野菜や果物の新品種登録数は減っていくんだろうなぁ
63 : 2021/06/28(月) 12:34:50.81 ID:dHR8zgNS0
ほれみいや!
日本人を取り締まるための法律だろうに
中国ガー韓国ガーって叫んでた糞アホ共は責任取れよ
65 : 2021/06/28(月) 12:35:12.17 ID:7UjS9Q0oa
金太マスカット切る
66 : 2021/06/28(月) 12:35:20.55 ID:mGMnDmRX0
こんなくだらねえこと取り締まる前に飯塚ぶち込めよ無能ジャッポリ
67 : 2021/06/28(月) 12:35:21.55 ID:M8inIl8xd
違法に決まってるやろ
ビデオ買ってダビングして売ってたら逮捕されるのと一緒
68 : 2021/06/28(月) 12:35:41.66 ID:dQWusYwHd
韓国で栽培したら無問題だったのにね
69 : 2021/06/28(月) 12:35:53.67 ID:r2j3+bXf0
いやぁすごいなちゃんと育てたのかなぁ。
あれは旨いんだろうな。
71 : 2021/06/28(月) 12:36:05.19 ID:C4rdg50ld
種苗法って自民党が廃止にしようとしてなかったか?
モンサントがらみで
72 : 2021/06/28(月) 12:36:15.76 ID:OONPB4FCd
メルカリで今も出品してるやつおるやんw
73 : 2021/06/28(月) 12:36:25.46 ID:u5ThO9HVM
開発者の権利や海外流出を防ぐ事が本来の目的だろうけど
この運用は見せしめにすらなってないと思う
74 : 2021/06/28(月) 12:36:34.04 ID:ksY+N23N0
自民のクソども日本人をイジメ抜くのが生甲斐だからな
75 : 2021/06/28(月) 12:36:39.45 ID:dQWusYwHd
高いライセンス料払うよりも韓国に土地買ってブランド農作物育てて日本に持ち込んだ方が儲かりそう
76 : 2021/06/28(月) 12:36:51.71 ID:TMPH0pEN0
だいたい苗の海外流出が問題なら空港検疫でしばけってだけの話だしなんなんだよこの的外れな対応
79 : 2021/06/28(月) 12:36:55.88 ID:0PFqwOfia
盗んで売るのは捕まえねえのによくやるな
80 : 2021/06/28(月) 12:37:14.34 ID:HopGEB3yM
>会社員の販売先はいずれも国内だということですが、警視庁はその後、海外に持ち出された可能性もあるとみて流通ルートなどを調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210628/k10013107601000.html

難儀ですなあ

147 : 2021/06/28(月) 12:50:11.07 ID:zU9U+sBa0
>>80
そんな面倒なことするよりホムセンで買って持ち出すっしょ
82 : 2021/06/28(月) 12:37:23.43 ID:mGMnDmRX0
苗じゃなくて収穫した実を売るだけならセーフ?
83 : 2021/06/28(月) 12:37:25.69 ID:r2j3+bXf0
あなんだ参考の品か…
85 : 2021/06/28(月) 12:38:19.21 ID:nZDJ2vw/M
頑張って育てた結果がこれなのか…
86 : 2021/06/28(月) 12:38:28.28 ID:Pcez4/Eh0
なんで海外に持ち出す奴を捕まえずに国内の日本人ばっかりなの?

もしかして盗んでるんじゃなくて日本人が海外にこっそり売ってんじゃね

94 : 2021/06/28(月) 12:39:55.24 ID:r2j3+bXf0
>>86
いまどこも不景気だからもしかしたら
87 : 2021/06/28(月) 12:38:34.51 ID:4iztHTROp
普通は2700円ぐらいするもんね、苗
立派な札がぶら下がってる
88 : 2021/06/28(月) 12:38:42.24 ID:r2j3+bXf0
農家の真似事したら逮捕なのか
90 : 2021/06/28(月) 12:39:04.36 ID:jzi1TznWp
売買禁止なだけで無償譲渡ではセーフ
91 : 2021/06/28(月) 12:39:30.46 ID:LpGxFksbd
生け簀以外の漁業権並にクソ
92 : 2021/06/28(月) 12:39:33.16 ID:mGMnDmRX0
自分で増やしたか
ホムセンで買ったのを転売したかどうやって見抜くん
93 : 2021/06/28(月) 12:39:37.66 ID:orlLtE210
錬金術
96 : 2021/06/28(月) 12:40:01.12 ID:nLAVsXd90
メロン高いからメロンパン食うわ
97 : 2021/06/28(月) 12:40:14.04 ID:tzPBAmP20
身内に厳しくがジャップ
98 : 2021/06/28(月) 12:40:17.08 ID:M8wFHRSi0
こういうので実名が出る出ないの基準はなんなん?
99 : 2021/06/28(月) 12:40:25.51 ID:3LWPWE5j0
シャインマスカットはもう古い
今のトレンドはマイハートだよ
100 : 2021/06/28(月) 12:40:34.43 ID:8DaYunNcd
もう農家やれよ
101 : 2021/06/28(月) 12:40:45.64 ID:A9MNoc34d
無知って恐ろしいな
これがゲームとか漫画だと嫌儲も発狂するけど
110 : 2021/06/28(月) 12:42:51.12 ID:IbtBTMU90
>>101
お前だって知らないこと多いくせにw
117 : 2021/06/28(月) 12:43:58.21 ID:A9MNoc34d
>>110
ひとつかしこくなってよかったね
102 : 2021/06/28(月) 12:40:58.83 ID:r2j3+bXf0
マスカットオブアレキサンドリア食ってみたい
104 : 2021/06/28(月) 12:41:08.73 ID:MwDBA4lq0
シャインマスカットの苗なんてあるんか
家で育ててもぎたて食べてみたい
107 : 2021/06/28(月) 12:41:56.26 ID:/wISheRM0
何が悪いんか分からんのだが?
108 : 2021/06/28(月) 12:42:20.21 ID:uuEbbDMv0
育成代行みたいなもん?
109 : 2021/06/28(月) 12:42:24.57 ID:VWXexy39p
観賞用ならセーフと聞いたことがあるが
111 : 2021/06/28(月) 12:43:00.40 ID:MpiSkMNz0
チョッパリどうかしたか?
112 : 2021/06/28(月) 12:43:00.49 ID:85U2EKGAd
海賊版売ったようなもんなんだろ

知らないけど

113 : 2021/06/28(月) 12:43:04.76 ID:r2j3+bXf0
漁業権みたいなもんだよね。農作物にもそれはあった。
115 : 2021/06/28(月) 12:43:34.13 ID:0CGg0iImr
お腹いっぱいタスマニアビーフが食べたかった、、
118 : 2021/06/28(月) 12:44:03.13 ID:GQaDJ+I/0
ネット介さない取引ならわからないだろ
119 : 2021/06/28(月) 12:44:03.58 ID:Yi4ZJUGNM
そんなんより海外に流したやつを処刑しろよ
120 : 2021/06/28(月) 12:44:37.72 ID:U1sw69G00
許可を得ればいいだけ
122 : 2021/06/28(月) 12:44:49.67 ID:FK7tL1i50
ならホームセンターで売るなよ
123 : 2021/06/28(月) 12:45:24.91 ID:uAAvbjjB0
外人「ホームセンターで買えるのか」
124 : 2021/06/28(月) 12:45:54.57 ID:1VX+aVim0
国内だけは強気
127 : 2021/06/28(月) 12:46:24.35 ID:r2j3+bXf0
>>124
安倍みたいなもんかな
125 : 2021/06/28(月) 12:45:55.82 ID:jQZV8j/fM
こんなん素人が庭とかに植えたら簡単にできるもんなの?
126 : 2021/06/28(月) 12:46:03.34 ID:u9h8zvoN0
これが改正種苗法のメインだぞ
ホームセンターで買った種や苗を増やすとアウトになった
何でか知らんがこれが中韓対策になるとネトウヨが叫んでたが
129 : 2021/06/28(月) 12:46:51.42 ID:nLTbb55w0
苗木じゃなくて🍇そのものだったら出品してもいいのかな?
134 : 2021/06/28(月) 12:47:35.75 ID:+An4fdZrx
>>129
なんかライセンスフィーみたいなの請求されるんじゃね
130 : 2021/06/28(月) 12:47:02.07 ID:J9gtSAnMd
こういう事例が無いとどういう法律なのかさっぱり分からんな
131 : 2021/06/28(月) 12:47:03.07 ID:so/Nm7MI0
郵便局で不思議な梱包の植物発送してるの最近みるが
こういう輩かよ
132 : 2021/06/28(月) 12:47:07.06 ID:3LWPWE5j0
園芸やっててPVP知らんわけないと思うがね
135 : 2021/06/28(月) 12:47:51.23 ID:IbtBTMU90
メルカリも同罪だろ出品禁止にしろよ
143 : 2021/06/28(月) 12:49:33.04 ID:so/Nm7MI0
>>135
それな
きっちり手数料とってるわけだし
149 : 2021/06/28(月) 12:50:51.34 ID:1JeEFHvd0
>>135
メルカリは転売屋の件も含めて、やったもの勝ちになってるのはなぁ…
138 : 2021/06/28(月) 12:48:44.95 ID:Y5CtUg8X0
クローンか
買った奴も迷惑だな
139 : 2021/06/28(月) 12:48:55.52 ID:e59n3eX8d
じゃあなんで売ってるんだ🤔
140 : 2021/06/28(月) 12:49:03.55 ID:CedZXbexM
全ての苗がダメだってわけじゃないんだよ。
新品種の開発者が権利を持っていて、
栽培地域を限定し、自家増殖にはその開発者の許諾が必要なんだよ。
ホムセンから買って苗を育てても問題ない。
ただそれを使って許可無しに販売などで利益を得ることはできない。
当たり前の権利だよ。
151 : 2021/06/28(月) 12:50:57.03 ID:so/Nm7MI0
>>140
いらんなった音楽CDは売ってもええけど
複製したCDRはアカンみたいな?
141 : 2021/06/28(月) 12:49:10.73 ID:/vTvSHKW0
グエンさんが拾ってうるのは無罪なのに
142 : 2021/06/28(月) 12:49:11.68 ID:1JeEFHvd0
シャインマスカットって、そうやって増やせるの? 遺伝子いじった種だと増やせないようになってたりするらしいし
144 : 2021/06/28(月) 12:49:55.03 ID:GQaDJ+I/0
参考は経費落ちさせて食う気だな?
145 : 2021/06/28(月) 12:49:55.79 ID:MFyyHarNM
中国がー韓国がーで押し通して捕まるのは日本人といういつものパターン
146 : 2021/06/28(月) 12:50:08.50 ID:3R/vf1qx0
畜産農業の闇は深い
148 : 2021/06/28(月) 12:50:34.09 ID:TA7At6az0
農家保護ってこういうことしかしねえのな😅滅びろよクソ国家
150 : 2021/06/28(月) 12:50:55.03 ID:8J2kBU3v0
まず韓国どうにかしろよ
152 : 2021/06/28(月) 12:51:02.77 ID:0dYIObjtM
ジャップのブドウ農家も
最初はフランス行って枝盗んできて挿し木で増やして始めたんだ
153 : 2021/06/28(月) 12:51:05.80 ID:FCv7nI+wM
日本人捕まえるための法律になってらw
154 : 2021/06/28(月) 12:51:11.27 ID:SWV9c9Ke0
外国人が盗んでる言うけどやってるのは日本人ですからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました