ひろゆきさん、12年間の時を経て再び上念に完全敗北してしまうwww

1 : 2022/02/11(金) 21:50:40.38 ID:QRTgtJNYd
ひろゆき「デフレで好景気とインフレで不景気のどっちがいいと思いますか?」
上念「デフレで好景気はないですよ」
ひろゆき「いやありますよw、ITバブルの時はデフレだけど好景気だったじゃないですか」
上念「ひろゆきさんはデフレとディスインフレの区別がついてない、12年前も同じ説明しましたよ」

レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/02/11(金) 21:50:51.25 ID:QRTgtJNYd
ええんか?
3 : 2022/02/11(金) 21:51:02.48 ID:QRTgtJNYd
ワイらの親がみっともなすぎる
114 : 2022/02/11(金) 22:00:10.09 ID:1jhFi8FJp
>>3
あめぞう定期
4 : 2022/02/11(金) 21:51:21.64 ID:QRTgtJNYd
動画はコレ
tps://youtu.be/zWz5MOFtTQk
5 : 2022/02/11(金) 21:51:30.79 ID:NyRGSTJJ0
うんち
6 : 2022/02/11(金) 21:51:31.73 ID:VLeD3EYq0
くそワロタ
馬鹿だなこいつ
7 : 2022/02/11(金) 21:51:46.36 ID:bQmu+hc8d
また負けたのかよ草
10 : 2022/02/11(金) 21:51:59.63 ID:QeJUouK2M
いっつも負けてんな
11 : 2022/02/11(金) 21:52:07.20 ID:x99tnOaD0
12 : 2022/02/11(金) 21:52:09.29 ID:TInlbLDr0
12年間何一つ成長しなかった男
13 : 2022/02/11(金) 21:52:13.19 ID:pkkz8l7Xd
中学生レベルの知識量で笑うわ
14 : 2022/02/11(金) 21:52:24.14 ID:vlEGf7YR0
アンチ乙
負けて稼お金ぐプロだから
15 : 2022/02/11(金) 21:52:25.11 ID:mOaViqrm0
恥ずかしくないんかな
16 : 2022/02/11(金) 21:52:26.36 ID:nIzaFpJwM
ガチ勢には絶対勝てないのになんで勝負するんや
いつもどおり雑魚刈りしてればええのに
17 : 2022/02/11(金) 21:52:31.70 ID:MeohcRIN0
で、何でデフレに好景気はないの?
50 : 2022/02/11(金) 21:55:42.97 ID:/5ePyDX+0
>>17
よくわからんけど賃金上がってるのに物価が上がらないってことは無いんやない?
85 : 2022/02/11(金) 21:58:26.69 ID:71i+xBqr0
>>17
給料が増えない好景気とは?
186 : 2022/02/11(金) 22:06:01.04 ID:epGjGK2R0
>>85
給料そのままで物価下がれば景気はいいのでは?
195 : 2022/02/11(金) 22:07:01.74 ID:gx9ZMVf+p
>>186
給料ってどこから出てるか知ってる?
会社の稼ぎが減るのになんで給料上がると思ってんの?
197 : 2022/02/11(金) 22:07:11.72 ID:cBvJI11la
>>186
それ物が売れてないだけやん
203 : 2022/02/11(金) 22:07:41.02 ID:aei607ev0
>>186
それで景気悪くなったのが日本やん
204 : 2022/02/11(金) 22:07:53.78 ID:bu1wvsBA0
>>186
既にお金を沢山持ってる人が得をするから貧富の差が拡がるらしい
206 : 2022/02/11(金) 22:08:05.91 ID:/5ePyDX+0
>>186
給料そのままで物価が下がったら金が余るやろ?
その余った金はどこに行くんや?
125 : 2022/02/11(金) 22:01:13.07 ID:gx9ZMVf+p
>>17
そもそも好景気の定義分かってなさそう
19 : 2022/02/11(金) 21:52:53.21 ID:1wz/rmR/0
これもうわざとだろ
20 : 2022/02/11(金) 21:52:59.21 ID:RyaUjOEqa
ひろゆきって割とガチで頭悪いよな

Google検索した付け焼き刃の知識しかないから
少し専門的な点を突かれるとすぐに負ける最弱の45歳中央夜間部卒おじさん

21 : 2022/02/11(金) 21:53:06.32 ID:DBaT1xG3d
ビジウヨにボコボコにされるのさあ
22 : 2022/02/11(金) 21:53:13.33 ID:kKIaGMfH0
おめめパチパチで草
23 : 2022/02/11(金) 21:53:16.16 ID:KjXlI65/M
デフレとディスインフレの区別ついてないの草
24 : 2022/02/11(金) 21:53:20.21 ID:j7Ui5a4z0

そりゃ試験から逃げるわ
25 : 2022/02/11(金) 21:53:28.07 ID:cBvJI11la
なんだよこのニート丸出しな画質と表情は
26 : 2022/02/11(金) 21:53:38.84 ID:PO6b9BEi0
やっぱりウヨはかっけえわ
上念の登録者も爆伸びだしな
27 : 2022/02/11(金) 21:53:39.37 ID:3pLqzr3C0
こいつf爺に負けてから負け癖ついとるな
165 : 2022/02/11(金) 22:04:31.10 ID:bu1wvsBA0
>>27
いうほど発端f爺か?
177 : 2022/02/11(金) 22:05:17.96 ID:lGwPBVjU0
>>165
ふかわあたりだよな
28 : 2022/02/11(金) 21:53:45.11 ID:AVfD1Khkd
ネトウヨにもパヨクにも老人にも子供にも女にもバランスよく負けてるなひろゆき
29 : 2022/02/11(金) 21:53:52.28 ID:O+fZphIm0
こいつが勝った事ってまずあるんか?
30 : 2022/02/11(金) 21:54:04.20 ID:E/CuB5tRa
毎回負けてないか?
理系知識や学問に関しては本当に弱いな
40 : 2022/02/11(金) 21:54:51.98 ID:NyRGSTJJ0
>>30
逆に強い分野なんだよ
134 : 2022/02/11(金) 22:02:05.84 ID:k2UBOJd9M
>>30
逆に何ができるんにゃ
31 : 2022/02/11(金) 21:54:15.02 ID:tYW6XW2/r
そもそも他人の畑で戦おうとしてること自体が愚か

真摯に聞く姿勢がある点では
メスイキの方が上やわ

32 : 2022/02/11(金) 21:54:17.16 ID:kIOiKg7Md
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
34 : 2022/02/11(金) 21:54:29.85 ID:mOaViqrm0
ITにすら強くない男
36 : 2022/02/11(金) 21:54:33.78 ID:diTKbNB60
ビジウヨにすらボコられるひろゆき
誰になら勝てるんだよ
38 : 2022/02/11(金) 21:54:34.40 ID:2OZV+Xm+0
クソ雑魚ネトウヨに負けたんか…ひろゆき終わりやん
39 : 2022/02/11(金) 21:54:38.63 ID:MGLEcxaYr
もう寝るわ
ひろゆきが勝ったら起こしてくれ
42 : 2022/02/11(金) 21:55:02.86 ID:vFIyJ7v30
>>39
安らかに
45 : 2022/02/11(金) 21:55:07.29 ID:AVfD1Khkd
>>39
待て!はやまるな!
48 : 2022/02/11(金) 21:55:08.98 ID:RyaUjOEqa
>>39
永眠やめろ
60 : 2022/02/11(金) 21:56:32.86 ID:lGwPBVjU0
>>39
グッバイ
43 : 2022/02/11(金) 21:55:05.64 ID:7GtFr/180
お前らも定義知らずにノリで言葉使うとこうなるんやぞ😡
わかったらちゃんと勉強するんやで🤨
44 : 2022/02/11(金) 21:55:07.24 ID:cBvJI11la
イヤホン付けてノーパソ覗きこむの止めろよ
馬鹿にしか見えねえよその姿
46 : 2022/02/11(金) 21:55:07.40 ID:AxaeSo1E0
上念もインフレ信者の金融緩和ガ●ジやと思うけど腐っても専門家やからひろゆきには負けんやろ
63 : 2022/02/11(金) 21:56:46.37 ID:cwX9uZqAd
>>46
ひろゆきには負けないけど経済統計でガバ晒してるから上念は上念で微妙なんよなあ…
ひろゆきには強く出れるから対ひろゆき専やな
47 : 2022/02/11(金) 21:55:09.02 ID:u0EuqunTd
12年も前のことひろゆきが覚えてるわけねえだろ
そんなこともわからねえのかよ
49 : 2022/02/11(金) 21:55:34.73 ID:OkduSs+j0
もう12年も経つんか
2010年頃はニコ生で結構討論会開いてたよな
今はYouTubeに場が移ったけど
ホリエモンとかのよく見てたわ
51 : 2022/02/11(金) 21:55:46.03 ID:oBtl4EHJd
タラコの顔逝ってるやん
70 : 2022/02/11(金) 21:57:04.50 ID:/5ePyDX+0
>>51
上念の顔もおもろい
80 : 2022/02/11(金) 21:57:54.25 ID:6lO3SEXZd
>>70
勝ちを確信した男の顔
52 : 2022/02/11(金) 21:55:50.35 ID:U/Qh7gTcd
論破対決とか言うしょーもない企画やめいや
ひろゆきの負けっぷりが面白いからまあいいけど
54 : 2022/02/11(金) 21:56:01.11 ID:VJPgujhL0
ドライアイかな
56 : 2022/02/11(金) 21:56:09.65 ID:hyYViBjM0
アンチ乙、ひろゆきはデスノートがあったらイエスキリストの名を書くぞ、つまりイエスの受肉の時期を知ってるって事や
すなわちひろゆきはイエス降臨の預言者やぞ
57 : 2022/02/11(金) 21:56:12.15 ID:S6Yow1NR0
何12年ぶりに負けてんねん
59 : 2022/02/11(金) 21:56:28.54 ID:AxaeSo1E0
ひろゆきって凄いよな
何の武器も持たずにその道のプロと戦うんやから
朝倉未来に勝てたら1000万円に出てる素人みたいなもんやろ?
62 : 2022/02/11(金) 21:56:45.80 ID:adJ+0dyD0
多分自分の定説が確固たるものであるという自負はあるんだろうな
でもリソース足りないからちゃんとした議論だと押し切られる
64 : 2022/02/11(金) 21:56:48.06 ID:2OZV+Xm+0
ひろゆきって勝った事あるん?
65 : 2022/02/11(金) 21:56:54.59 ID:q40X2IzN0
国家資格持ってる経済系のネトウヨにも負けてなかったか
ヤバイ系の左翼からも右翼からもボロ負けしてるのひろゆきぐらいじゃね
66 : 2022/02/11(金) 21:56:57.27 ID:OkduSs+j0
ふたりともまだお元気そうでまぁいい
12年後ま戦ってくれ
67 : 2022/02/11(金) 21:56:59.07 ID:Xr9z0X8o0
上念も思想はあれだが頭良いし専門家だしな
薄っぺらいひろゆきじゃあそら勝てんよ
69 : 2022/02/11(金) 21:57:01.24 ID:5wAghlgs0
まーた上念にまけてんのか
71 : 2022/02/11(金) 21:57:05.61 ID:72JCbkZh0
上念好き
72 : 2022/02/11(金) 21:57:09.69 ID:WnrkASfg0
正確やなくてもこいつ神輿にイキれたらそれでええんやろ今の大学生は
楽なことやな何しに大学まで行ったんやろ
79 : 2022/02/11(金) 21:57:52.80 ID:lGwPBVjU0
>>72
そのままスライドして何しに就職したんだろうって奴になってるぞ
74 : 2022/02/11(金) 21:57:19.46 ID:PO6b9BEi0
上念って嫌韓系Youtuberだけど
そんな奴まで持ち上げるのか
97 : 2022/02/11(金) 21:59:02.75 ID:NTa9cs1k0
>>74
上念とKAZUYAはかなりビジネス入ってるけどなあれ
まぁ冷笑主義っぽい痛さはあるが
225 : 2022/02/11(金) 22:09:31.17 ID:8nlSQn/q0
>>74
ひろゆき相手だと米山ですら持ち上げられてるし
239 : 2022/02/11(金) 22:10:39.63 ID:DsfIZ9gS0
>>225
米山どころか黒瀬以下やぞ
76 : 2022/02/11(金) 21:57:38.11 ID:Yiv550g10
ひろゆきって専門分野は何なんる
84 : 2022/02/11(金) 21:58:19.34 ID:PO6b9BEi0
>>76
IT関連

これを堀江やひろゆき以外の素人が何言ってもエアプになるから

95 : 2022/02/11(金) 21:58:55.40 ID:F15B49YZ0
>>84
コード書けないってほんまなん?
100 : 2022/02/11(金) 21:59:13.11 ID:PO6b9BEi0
>>95
それはどうでもいい
ジョブズも書けない
104 : 2022/02/11(金) 21:59:25.36 ID:H8sPEOOc0
>>84
んなこたぁない
105 : 2022/02/11(金) 21:59:41.52 ID:yUDs5B6wd
>>84
ひろゆきはITの知識も大概ペラペラやろ
20年前で止まってる
118 : 2022/02/11(金) 22:00:26.63 ID:lGwPBVjU0
>>105
未だにperl5で止まってそうやしな
120 : 2022/02/11(金) 22:00:31.18 ID:PO6b9BEi0
>>105
いやペラペラであったとしても
上念がITの話しても説得力ないし サイト作った元経営者じゃないと誰も信じない
142 : 2022/02/11(金) 22:02:36.96 ID:/5ePyDX+0
>>120
その程度の基準やといくらでもいそうやけど…
JK社長(笑)とかも条件にあてはまらんかそれ?
92 : 2022/02/11(金) 21:58:45.60 ID:N+hk/0QO0
>>76
賠償金逃れ
77 : 2022/02/11(金) 21:57:41.32 ID:fJL1sytn0
素人相手でもその分野少し勉強してる人にはボロ負けなんだよな
何も知らん人にそれっぽく説明することに何の恥も感じない一点での才能は桁外れ
81 : 2022/02/11(金) 21:57:54.55 ID:E/CuB5tRa
なんか毎回専門家に負けてるな
もうインテリぶるのは止めて昔みたいに横山緑や加藤純一にいじられて苦笑いする姿を見せてくれ
確か加藤純一にも昔論破されてたよな
144 : 2022/02/11(金) 22:02:41.21 ID:GtwxBo2k0
>>81
誰やねん加藤純一てうんこみたいな名前してんな
82 : 2022/02/11(金) 21:57:58.52 ID:5dr6IXDod
あががいのがい
83 : 2022/02/11(金) 21:58:13.40 ID:fnvi6nby0
加藤のが経済分かってんの草
86 : 2022/02/11(金) 21:58:29.08 ID:hT2G4Ug60
こんなヤツが経済紙に記事書いてるとか世も末やな
87 : 2022/02/11(金) 21:58:34.65 ID:S6Yow1NR0
今度からは4年に1回戦ったらどうや
88 : 2022/02/11(金) 21:58:35.15 ID:6tdjC0EW0
親戚に犯罪者が出たような恥ずかしさやわ
89 : 2022/02/11(金) 21:58:39.34 ID:lGwPBVjU0
ネットのせいで万能感が捨てられない哀れなモンスターが増えてる
90 : 2022/02/11(金) 21:58:40.49 ID:EZTP5ZHf0
でもこんなアホに群がる信者が多いってホンマに大丈夫なんかこの国
91 : 2022/02/11(金) 21:58:42.96 ID:H10q0ISTr
経済でも喰いタンレベルの発言してるのか
94 : 2022/02/11(金) 21:58:51.75 ID:iKexldNX0
勝った時あるか?
96 : 2022/02/11(金) 21:58:58.79 ID:VbdGUhXux
上念と米山はどっちがレスバ強いんやる
113 : 2022/02/11(金) 22:00:03.20 ID:NTa9cs1k0
>>96
上念って大した専門性ないやろ経歴見る限り
98 : 2022/02/11(金) 21:59:04.76 ID:rsF7x0fn0
ワイらと親子の盃を交わした
いわばワイらのオヤジやぞ?ひろゆき
99 : 2022/02/11(金) 21:59:12.14 ID:rhLSVLrVd
この番組の加藤浩次クッソ有能やないか?ここまでわかりやすく翻訳出来る芸能人おらんやろ
101 : 2022/02/11(金) 21:59:15.73 ID:Gc3vCzN80
コレコレや文春はひろゆき狙えばめちゃくちゃバズるのにもったいないな
126 : 2022/02/11(金) 22:01:21.02 ID:4xwonG1T0
>>101
フランスまで行くの大変やろ
133 : 2022/02/11(金) 22:02:03.35 ID:9eUedylb0
>>101
家から出てこないのに何の情報を集めるんや
227 : 2022/02/11(金) 22:09:45.51 ID:lhrWV9r90
>>101
でもあいつ引きこもりじゃん
238 : 2022/02/11(金) 22:10:36.89 ID:jdeUp19Z0
>>101
ひろゆきが不倫とかどうでもいいわ
嫁の好感度の方が低いし
103 : 2022/02/11(金) 21:59:22.69 ID:qfTO4cb/0
なんでひろゆきっていっつもレスバしてんだよ
何が楽しいんやろ
112 : 2022/02/11(金) 21:59:59.19 ID:fMch1VeCp
>>103
なんJでそれ言う?
136 : 2022/02/11(金) 22:02:07.69 ID:qfTO4cb/0
>>112
消去法でレスバしてるだけやぞ
139 : 2022/02/11(金) 22:02:24.97 ID:w9AzVUJY0
>>112
なんJだと匿名だから負けたりガ●ジムーブしてもノーリスクだけど顔出しでなんJ民と同レベルの事してるひろゆきはやっぱり意味分からんて
145 : 2022/02/11(金) 22:02:41.82 ID:gx9ZMVf+p
>>103
論客(笑)と周りから持て囃されて勘違いしちゃったから
107 : 2022/02/11(金) 21:59:46.54 ID:gx9ZMVf+p
なんでこいつ知ったかするんだ?
108 : 2022/02/11(金) 21:59:46.91 ID:PO6b9BEi0
上念 KAZUYA同類なのに
ひろゆきと絡めば持ち上げられるのな
109 : 2022/02/11(金) 21:59:49.38 ID:xDeQrp9v0
こいついつも負けてんな
110 : 2022/02/11(金) 21:59:58.01 ID:HIhXZA1tp
まるで成長していない
115 : 2022/02/11(金) 22:00:16.91 ID:vOWySObgd
当然の事。
116 : 2022/02/11(金) 22:00:18.76 ID:53uqIj+ma
デフレで好景気は草
そんなんありえんやろ
なんでお金持ってるのに値段下がってんだよ
121 : 2022/02/11(金) 22:00:34.67 ID:jdeUp19Z0
データとか頭に入ってる相手だと毎回必ず完全敗北するからな
127 : 2022/02/11(金) 22:01:28.76 ID:u0EuqunTd
>>121
つまりひろゆきはひろゆき相手なら勝てるな
122 : 2022/02/11(金) 22:00:45.10 ID:yUDs5B6wd
12年間進歩のない男
123 : 2022/02/11(金) 22:01:07.64 ID:17yxgUh30
令和の虎どうやったん
132 : 2022/02/11(金) 22:02:01.17 ID:aNEgWyzZ0
また負けてて草 
逆に誰なら論破できんねんこいつ
135 : 2022/02/11(金) 22:02:07.31 ID:9eNGtHyP0
物価上昇に名目賃金が全く追いついていないのに生活は豊かになるってい言ってる上念司に負けるってどういうことやねん
137 : 2022/02/11(金) 22:02:13.52 ID:NTa9cs1k0
あとニワンゴの役員やったっけひろゆきって 
一応実務に関してもエキスパートやろ
140 : 2022/02/11(金) 22:02:31.55 ID:qikznCln0
ひろき…
141 : 2022/02/11(金) 22:02:36.11 ID:4cKbpGjaM
ひろゆきが普通に日本に住んでるなら論破王とか気取らずに年収マウントしてりゃ精神的に安定するんだろうけど債権から逃れるために国外逃亡してる犯罪者やからな
146 : 2022/02/11(金) 22:02:53.34 ID:8fsK3eZ50
ひろきって蔑称すき
148 : 2022/02/11(金) 22:03:07.42 ID:U+5F7myBd
上念はよく覚えてたな
149 : 2022/02/11(金) 22:03:19.69 ID:KjXlI65/M
12年間なんも勉強も成長もしなかったてことや
150 : 2022/02/11(金) 22:03:22.46 ID:24G3tkq7d
さすが、論破王
151 : 2022/02/11(金) 22:03:22.68 ID:bu1wvsBA0
デフレだけど好景気

名言だろ

155 : 2022/02/11(金) 22:03:39.17 ID:AxaeSo1E0
いつからひろゆきは論破王から曖昧な知識で知ったかぶりして分かったようなこと言って専門家から袋叩きにされる人になったのか
163 : 2022/02/11(金) 22:04:21.79 ID:u0EuqunTd
>>155
そんなん自分で論破王名乗りだした時からやろ
169 : 2022/02/11(金) 22:04:52.50 ID:F15B49YZ0
>>155
専門家がSNSしだしてからやな
175 : 2022/02/11(金) 22:05:13.54 ID:gx9ZMVf+p
>>155
最初の頃はネットの弱者の代弁者みたいな感じやったけど今は知識人がネットのバカどもをボコる代わりにひろゆきをボコるみたいになってるよな
190 : 2022/02/11(金) 22:06:21.79 ID:lGwPBVjU0
>>175
ひろくんががんばるたびにネットの弱者の居場所がどんどん失われるの泣けるんだ😭
198 : 2022/02/11(金) 22:07:16.14 ID:qfTO4cb/0
>>175
そんな時期あったか?
216 : 2022/02/11(金) 22:09:00.79 ID:gx9ZMVf+p
>>198
出たバカ特有の記憶捏造
157 : 2022/02/11(金) 22:03:57.35 ID:adoZshmBx
黒瀬やゆたぼんパパにもボコられてたし逆に誰なら勝てんのよってレベル
160 : 2022/02/11(金) 22:04:13.14 ID:zpP+nWN/0
スタグフレーションよりはデフレのほうがマシって言いたいんやろな
161 : 2022/02/11(金) 22:04:16.08 ID:6CWC2ZQX0
フランス部屋おじさんひろゆき
164 : 2022/02/11(金) 22:04:28.61 ID:QSMr7olu0
ひろゆきって別に経済とか詳しくないだろ
なんでどんなことでも分かりますって雰囲気出して専門家と討論するんだ?
167 : 2022/02/11(金) 22:04:46.36 ID:q40X2IzN0
位置エネルギーにも粘着してたし
学校で教えた教師が気に入らんと脳内でそいつとレスバして
自分が最初に抱いた印象そのまんま引きずってそう
168 : 2022/02/11(金) 22:04:51.09 ID:QXiegI+C0
ひろゆきに投げ銭してるやつとか怖い
まだ女の絵に金投げるほうがマシやろ
171 : 2022/02/11(金) 22:04:59.37 ID:OlV/uGFod
画像でもお目目ぱちぱち👀で草
172 : 2022/02/11(金) 22:05:07.82 ID:tYW6XW2/r
ひろゆきって自分が派手に論破されることで
笑いに昇華できると思ってるタイプ?
173 : 2022/02/11(金) 22:05:11.77 ID:cA6vDyf40
デスノートとかはミスリードで焚き付けて炎上商法してるようにも見える
てか最近のムーブもそんな感じが
174 : 2022/02/11(金) 22:05:11.81 ID:5vW+Qs9md
このビジウヨ統計不正には一切触れないから嫌い
178 : 2022/02/11(金) 22:05:24.60 ID:SHdvLoxhd
剣道やってるからってステゴロに自信持てるとかガ●ジかよ
188 : 2022/02/11(金) 22:06:04.08 ID:k2UBOJd9M
>>178
剣道やってたんだ
179 : 2022/02/11(金) 22:05:39.98 ID:8nlSQn/q0
てか論点がやばすぎる
インフレよりデフレの方が良いっていうひろゆきの主張は厳しすぎるやろ
180 : 2022/02/11(金) 22:05:43.07 ID:Qei96JsM0
若干発達入ってそうやな
182 : 2022/02/11(金) 22:05:53.30 ID:h14IZ1JD0
上念に完敗するのか…
185 : 2022/02/11(金) 22:05:58.64 ID:cA6vDyf40
上念って宮台にAbemaでボコられてたよな
187 : 2022/02/11(金) 22:06:03.95 ID:5t8lQrIo0
消費が増えて経済規模はましてるのに物価は下がるってどうなったらそうなるんだほう
189 : 2022/02/11(金) 22:06:16.32 ID:aei607ev0
上念もまだ金融緩和金融緩和言ってる経済オンチのくせしてな
ひろゆきはそれより酷いが
191 : 2022/02/11(金) 22:06:27.00 ID:jaSMetII0
敗北した時に効いてないアピールを必死でするところがめちゃくちゃにダサい
192 : 2022/02/11(金) 22:06:38.26 ID:SCGDyoIF0
ひろゆきって結局2chとニコ動と4chとライバーだけの一発屋だろ
194 : 2022/02/11(金) 22:07:01.61 ID:1tpzIBYt0
いまだにひろゆき支持してるアホおるん?
199 : 2022/02/11(金) 22:07:26.36 ID:o1w+BLQAr
結局こいつはなにがしたいんや?
ひろゆきが地上波出てるとか日本おかしくなったと感じてるのは俺だけか?
200 : 2022/02/11(金) 22:07:28.71 ID:8nlSQn/q0
デフレの好景気って何だよ
205 : 2022/02/11(金) 22:08:00.29 ID:Qtx5iTNka
見ていてつらい
共感性羞恥心が刺激される
209 : 2022/02/11(金) 22:08:28.26 ID:ss6l24sV0
ひろゆきって誰が戦っても勝てるような奴をボロクソに言う名のある人だったのがウケたのになんでこうなっちまったんだろうな
専門外のことに口出すのやめれば大分マシになると思うんだが
210 : 2022/02/11(金) 22:08:28.96 ID:QSp3e9100
何これ
何か議論してんの?
211 : 2022/02/11(金) 22:08:36.28 ID:PC0MWbNSd
またパチンコ屋から金が外国に流れる話した?
212 : 2022/02/11(金) 22:08:37.95 ID:VbkEcvWg0
最初に思い込んだことを変えられないって
それアスペやん
213 : 2022/02/11(金) 22:08:48.74 ID:9eUedylb0
まあひろゆきみたいなのが今で言う自分の言うことを曲げない頑固ジジイになるんやろな
215 : 2022/02/11(金) 22:08:54.98 ID:o1w+BLQAr
ひろゆきがテレビに出てる時点ですげえええってなるのになんでおまえら普通に受け止めてるんだよ
220 : 2022/02/11(金) 22:09:19.00 ID:aei607ev0
上念はこんな雑魚やなくて三橋と戦ったらええんや
221 : 2022/02/11(金) 22:09:19.23 ID:QXiegI+C0
デフレって貨幣の価値が上がることでええんか?
インフレ3%が一番いい、デフレはあかん、って習ったけど今もその常識のままでええんかな
223 : 2022/02/11(金) 22:09:22.34 ID:m/KKQR0G0
上念って変な事言ってるやつやろ
こんなのにも負けるんかひろゆき
226 : 2022/02/11(金) 22:09:33.50 ID:aRpe2cad0
上念は経済のことはわかった上でちょっと尖った立場だから批判が多いだけで
経済の知識自体はひろゆきの1000倍くらいあるからな
241 : 2022/02/11(金) 22:10:55.60 ID:8nlSQn/q0
>>226
上念なんて全く尖ってないよ
基本的に今の日銀の政策に賛成する立場だし
上念で尖ってるっていうのはおかしい
228 : 2022/02/11(金) 22:09:48.54 ID:BF5fuiWG0
ひろゆきとかいうイキリ中学生
229 : 2022/02/11(金) 22:09:52.43 ID:lMAdAjZM0
好景気不景気は上昇してるか下落してるかの問題だからな

デフレで好景気ってのは「2月にしてはあったかい」みたいなもんや

231 : 2022/02/11(金) 22:10:06.92 ID:y+ysDmaY0
ひろき…😿
233 : 2022/02/11(金) 22:10:10.80 ID:mB3gFqrAa
道化やん
234 : 2022/02/11(金) 22:10:17.46 ID:gx9ZMVf+p
ひろゆきって司馬遼太郎の小説みたいに本筋と関係ない所を突っついて論点ずらしてくよな
242 : 2022/02/11(金) 22:10:59.02 ID:aRBgiwPa0
高校の公民のレベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました