- 1 : 2022/02/11(金) 08:13:38.52 ID:shpxwk7L0
-
不明F15、海中で一部発見 墜落と断定、引き揚げへ 防衛省
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4a8bae3ff32e726121f4c56394af24d6cb3be84
捜索で発見されたF15戦闘機の機体の一部(防衛省提供)
井筒俊司航空幕僚長は10日の定例記者会見で、消息を絶った航空自衛隊小松基地所属のF15戦闘機の機体の一部が海中で発見されたと明らかにし、「総合的な判断から墜落したと考える」と述べた。
【図解】F15戦闘機が消息を絶った海域
空自は不明のパイロット2人の捜索を続けるとともに、民間船で近く機体を引き揚げ、原因調査を進める。
機体番号や部隊マークが入った垂直尾翼とその周辺部分が、レーダー反応が消えた周辺の海底に沈んでいるのを海上自衛隊の艦艇が発見した。水深は100メートル弱で、サルベージ船に引き揚げを依頼した。操縦席やフライトレコーダーを捜索している。
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/02392/
F-15DJ イーグル “アグレッサー タイガースキーム”02392 F-15DJ AGGRESSOR TIGER SCHEME_BOXスケール … 1:72
品番 ……… 02392
弊社発送 … 2021年12月01日(発売中)
発売日 …… 2021年12月04日ごろ
本体価格 … 3200円(税込価格:3520円)
パーツ数 … 142
模型全長 … 267mm
模型全幅 … 179mmPHOTO:Eiki Nakashima
教導訓練で仮想敵機役を務める凄腕部隊。
ブラック&イエ口ーの虎縞模様迷彩機を再現!
剥き出しのアレスティングフック部品をセットします。デカール(マーキング)
航空自衛隊 飛行教導群 所属機「083」(2021年)
- 3 : 2022/02/11(金) 08:17:21.87 ID:4QjZCHqL0
-
ダンボー進化したな
- 4 : 2022/02/11(金) 08:22:44.53 ID:MfzZyKxv0
-
パイロットは映画トップガンのように脱出できなかったのか?
- 25 : 2022/02/11(金) 09:56:27.95 ID:tBZRioXC0
-
>>4
誰かが言ってたけど
失敗する方が多いんだって
成功したら儲け物らしい - 28 : 2022/02/11(金) 10:24:06.39 ID:1qhs6J/Q0
-
>>25
B2の離陸失敗時の脱出は見事やったよな
すごい反射神経やなあと思ったわ - 6 : 2022/02/11(金) 08:25:45.66 ID:lvYiGiHD0
-
今頃戦国時代に行ってるよ
- 7 : 2022/02/11(金) 08:27:02.08 ID:95PuQEXX0
-
この壊れ方から言えることは???
- 14 : 2022/02/11(金) 08:36:43.48 ID:8Hk/+Zgr0
-
>>7
板金70億円コース - 17 : 2022/02/11(金) 08:48:28.77 ID:nGuLHHUq0
-
>>7
木っ端微塵 - 8 : 2022/02/11(金) 08:28:47.33 ID:QrLojDmH0
-
話ぶった切ってすみません
今模型プラモ板って落ちてません? - 11 : 2022/02/11(金) 08:33:03.78 ID:GAB04zDf0
-
>>8
落ちてる - 13 : 2022/02/11(金) 08:35:19.69 ID:QrLojDmH0
-
>>11
やっぱそうですか
ありがとうございます - 9 : 2022/02/11(金) 08:31:52.89 ID:J6NkFBUm0
-
これ実は偽装でパイロットは実は生きてて悪の組織のボスになってるってやつだろ
- 12 : 2022/02/11(金) 08:34:18.10 ID:lUo0+i9w0
-
国籍不明の黒い機体が急速に本艦に接近中!ダメです避け切れません!うわああああああああ!
あの時墜落したと思われていた機体の姿がそこにあった
- 16 : 2022/02/11(金) 08:38:37.93 ID:d5+8x9Ax0
-
魚(サメ含む)「おいしくいただきました」
- 18 : 2022/02/11(金) 08:51:28.67 ID:3+QUfK5O0
-
グエンバンヒューのマウリアかと思った。
- 19 : 2022/02/11(金) 08:57:01.88 ID:+CiA8JxK0
-
ベテランが2人脱出や連絡や救難信号もなく突発的に消息不明になるとか、
本当に故障とかのトラブルなの?レーザービーム兵器とかにやられたんじゃね?
- 21 : 2022/02/11(金) 09:15:38.66 ID:8DHMXWmq0
-
>>19
基地の近海まで接近許してるのか。ヤバいな - 20 : 2022/02/11(金) 09:01:31.01 ID:YPAjKPmF0
-
こんな古い機体を使わざるをえなかったのは日本共産党のせいなのでは?
- 22 : 2022/02/11(金) 09:27:54.85 ID:bxix4XLP0
-
寅年にケチが付いた
- 23 : 2022/02/11(金) 09:42:40.23 ID:FbT9fcQA0
-
HUDとキャノピーのフレーム見つかったらヤフオクかなんかで出品してもらえないかなw
おれ、欲しいんだw - 24 : 2022/02/11(金) 09:46:24.11 ID:e/1o6tm40
-
救難信号出す間も無いっておかしいよね?
撃墜されたならどっちの国よ - 27 : 2022/02/11(金) 10:19:18.85 ID:0wWWrTT90
-
半世紀前の骨董品だから空飛ぶ棺桶
- 29 : 2022/02/11(金) 10:29:46.03 ID:O4mmNRhZ0
-
この迷彩カラーはどういう時に役立つんだろ?
- 30 : 2022/02/11(金) 10:32:51.40 ID:+hSnoINN0
-
今さら墜落と判断て爆発のような光とともに宇宙に飛び立ったとか考えてたのか?
- 31 : 2022/02/11(金) 10:35:40.43 ID:+hSnoINN0
-
今って組み立てられてないプラモデルでも3000円以上するのか
去年の12月にプラモ発売されたばかりの小松基地の行方不明F-15J 32-8083アグレッサーの残骸発見される

コメント